アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第41号マイナー・レーベル新録音新譜(7)



CLASSICAL RECORDS 1CD¥2000

CR 078
ヴァイオリン名曲をチェロで
 J・S・バッハ(1685-1750):
  管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068 から アリア(*)
  無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調 BWV1004 から シャコンヌ
 パガニーニ(1782-1840):ロッシーニの主題による一弦のための変奏曲
   (オペラ「エジプトのモーゼ」の主題による変奏曲)(*)
 サラサーテ(1844-1908):ツィゴイネルワイゼン Op.20(+)
 ブラームス(1833-1897):F・A・E・ソナタ から スケルツォ ハ短調(*)
 J・S・バッハ:ヴァイオリン・ソナタ第4番ハ短調 BWV1017 から シチリアーノ(*)

ルスタム・コマチコフ(チェロ)
ナターリャ・アルダシェワ(ピアノ(*))
イリーナ・クリコワ(ピアノ(+))

録音:国立テレビ&ラジオ放送会社「文化」、第1および第5スタジオ
CR 081
ラヴェル(1875-1937):
 ソナティネ/亡き王女のためのパヴァーヌ
 古風なメヌエット/水の戯れ/鏡
イ・ヘギョン(ピアノ)
CR 082
モーツァルト(1756-1791):
 ピアノ・ソナタ第10番ハ長調 K.330
 ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調 K.333
 ピアノ・ソナタ第17番ニ長調 K.576
イ・ヘギョン(ピアノ)
CR 085
(2CD)
¥3580
チャイコフスキー(1840-1893):バレエ「眠れる森の美女」 ヴィクトル・フェドートフ(指揮)
サンクトペテルブルク国立アカデミー・フィルハーモニー交響楽団
録音:1980年、サンクトペテルブルク・レコーディング・スタジオ バレエ指揮の名人フェドートフ(1933-2001)。オーケストラは当時のレニングラード・フィルなのでしょうか・・・
CR 086
シューマン(1810-1856):
 幻想的小品集 Op.12
 クライスレリアーナ Op.16
イ・ヘギョン(ピアノ)
CR 087
¥1790
ベートーヴェン(1770-1828):
 ヴァイオリン・ソナタ第3番変ホ長調 Op.12 No.3
 ヴァイオリン・ソナタ第4番イ短調 Op.23
 ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調 Op.24
マクシム・フェドートフ(ヴァイオリン)
ガリーナ・ペトロワ(ピアノ)
CR 090
ワレーリー・カステルスキー・プレイズ・スクリャービン
 スクリャービン(1872-1915):
  ピアノ・ソナタ第3番嬰ヘ短調 Op.23/5つの前奏曲 Op.15 から Nos.1,2,4,5
  5つの前奏曲 Op.16/7つの前奏曲 Op.17 から Nos.1-3,5-7
  4つの前奏曲 Op.11/2つの前奏曲 Op.27/4つの前奏曲 Op.31
  4つの前奏曲 Op.33/3つの前奏曲 Op.25/4つの前奏曲 Op.37
  4つの前奏曲 Op.39/4つの前奏曲 Op.48/3つの前奏曲 Op.49
  2つの前奏曲 Op.67/炎に向かって(詩曲)
ワレーリー・カステルスキー(ピアノ)
録音年不詳。
CR 091
ピアノの三世紀
 アレッサンドロ・マルチェッロ(1684-1747)/
  J・S・バッハ(1685-1750):アダージョ
 モーツァルト(1756-1791):幻想曲ニ短調 K.397
 ショスタコーヴィチ(1906-1975):格言集 Op.13
 ショパン(1810-1849):子守歌 Op.57
 シューマン(1810-1856):トッカータ Op.7
 ムソルグスキー(1839-1881):組曲「展覧会の絵」
ワシーリー・シチェルバコフ(ピアノ)
CR 092
シューマン(1810-1856):
  クライスレリアーナ Op.16
  幻想曲ハ長調 Op.17
ミハイル・ヴォスクレセンスキー(ピアノ)
録音:2003年5月14、16日、モスクワ音楽院大ホール
CR 093
ラフマニノフ(1873-1943):
  絵画的練習曲集 Op.39
  楽興の時 Op.16
アンナ・シェレスト(ピアノ)
CR 094
ニキータ・ムンドヤンツ ピアニスト&コンポーザー
 リスト(1811-1886):ピアノ協奏曲第1番変ホ長調(*)
 ニキータ・ムンドヤンツ(1989-):
  変奏曲(2002)/福音書の寓話による三部作(2002)
  序奏とフーガ(2000)/ベラルーシ民謡の主題による変奏曲
  チェロとピアノのためのソナティナ(1999)(+)/ピアノ・ソナタ(2004)
  ピアノ、ヴァイオリン、クラリネットとチェロのための四重奏曲(2005)(#)
 プロコフィエフ(1891-1953):
  交響曲第5番 から スケルツォ(ニキータ・ムンドヤンツ編曲;2004)
ニキータ・ムンドヤンツ(ピアノ)
ウラディーミル・ジーワ(指揮(*))
モスクワ交響楽団(*)
エフゲニー・トンハ(チェロ(+))
オリガ・ヴォルコワ(ヴァイオリン(#))
ドミートリー・オストロフスキー(クラリネット(#))
リム・ドン・クク(チェロ(#))
録音:2002年1月2日、モスクワ音楽院大ホール、ライヴ(*)/2006-2007年(*以外)
CR 095
ムソルグスキー(1839-1881):組曲「展覧会の絵」
バルトーク(1881-1945):ハンガリー農民の15の歌
プロコフィエフ(1891-1953):ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調 Op.83
アレクサンドル・ムンドヤンツ(ピアノ)
CR 096
ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):ソナタ
  ト長調 K.124 L.232/ト短調 K.476 L.340/ト長調 K.470 L.304
  ロ短調 K.87 L.33/ト長調 K.125 L.487
ベートーヴェン(1770-1828):15の変奏曲とフーガ変ホ長調(エロイカ変奏曲)
シューマン(1810-1856):6つの間奏曲 Op.4
リスト(1811-1886):メフィスト=ワルツ
ニキータ・ムンドヤンツ(ピアノ)
CR 097
ミハイル・ウトキン(1952-):チェロのための編曲集
 [チェロと弦楽合奏のための編曲](*)
 J・S・バッハ(1685-1750):アリア(管弦楽組曲第3番 から)
 ハイドン(1732-1809):セレナード(弦楽四重奏曲 Op.17 から)
 パラディス(1759-1824):シチリアーナ変ホ長調
 ヴァレンティーニ(1681-1753):メヌエット ト長調
 サンマルティーニ(1698-1775):
  アリオーソ(ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ から)
 ラモー(1683-1764):タンブーラン(コンセール第3番 から)
 マスネ(1842-1912):悲歌
 F・クープラン(1668-1733):トランペット(組曲ニ長調 から)
 サン=サーンス(1835-1921):白鳥(「動物の謝肉祭」から)
 ドヴォルジャーク(1841-1904):ユモレスク Op.101 No.7
 シューマン(1810-1856):トロイメライ Op.15 No.7
 [チェロとピアノのための編曲](+)
 シューマン:子供のためのアルバム Op.68 から
   無題,勇敢な騎手,無題,収穫の歌
 チャイコフスキー(1840-1893):子供のアルバム Op.39 から
   木製の兵隊の行進,ワルツ,イタリアの歌,楽しい夢,バーバ=ヤーガ
 カレン・ハチャトゥリアン(1920-):バレエ「チポリーノ」(1974)から
   かぼちゃの踊り,花のワルツ,メヌエット,ギャロップ
 [クラリネット、チェロとピアノのための編曲](+/#)
 ドビュッシー(1862-1918):
  アンダンテ・エスプレッシヴォ(ピアノ三重奏曲ト長調 から)
  スケルツォ−インテルメッツォ(ピアノ三重奏曲ト長調 から)
  吟遊詩人(前奏曲集第1巻 から)
  ゴリウォッグのケークウォーク(「子供の領分」から)

ミハイル・ウトキン(チェロ)
アンドレイ・イストミン(指揮(*))
カンテリーナ室内管弦楽団(*)
マリーナ・ゴロホリンスカヤ(ピアノ(+))
ワレーリー・ゴロホリンスキー(クラリネット(#))

録音:2002-2007年、ライヴ
CR 098
ブラームス(1833-1897):
 8つのピアノ小品 Op.76
 ピアノ・ソナタ第2番嬰ヘ短調 Op.2
エリザヴェータ・ブルーミナ(ピアノ)
CR 100
モーツァルト(1756-1791):
 ピアノ協奏曲第13番ハ長調 K.415
 ピアノ協奏曲第19番ヘ長調 K.459
 ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488
ミハイル・ヴォスクレセンスキー(ピアノ)
レオニード・ニコラーエフ(指揮)
パーヴェル・スロボトキン・センター・モスクワ室内管弦楽団
録音:2007年3月20日、モスクワ音楽院マリー・ホール、ライヴ

MELODIYA 1CD¥2000

MELCD 1000156
グラズノフ(1856-1936):
  幻想曲「森」Op.19
  幻想曲「海」Op.28
  東洋的狂詩曲 Op.29
エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)
ソヴィエト国立交響楽団
録音:1990年
MELCD 1001175
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 Op.20 抜粋 エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)
ソヴィエト国立交響楽団
録音:1988年
MELCD 1001261
2台のピアノのための作品集
 J・S・バッハ:
  2台のピアノのための協奏曲ハ長調 BWV1061(*)
 モーツァルト:
  弦楽のためのアダージョとフーガ ハ短調 K.546(+)
 モーツァルト/ブゾーニ編曲:
  自動オルガンのための幻想曲ヘ短調 K.608(+)
 ストラヴィンスキー:バレエ「春の祭典」(+)

ニコライ・ペトロフ、
アレクサンドル・ギンディン(ピアノ)

録音:2003年10月6日、チャイコフスキー国立音楽院大ホール、ライヴ(*)  2006年3月17日(+)

SAPHIR

LVC 1071
\2500→¥2290
フィリップ・ゴベール(1879-1941):フルート・ソナタ集
 第1番(1917)/第2番(1924)/第3番(1933)/幻想曲(1912)
パトリック・ガロワ(フルート)
セシリア・レーフストランド(ピアノ)
フランスの指揮者・フルート奏者・作曲家・教育者フィリップ・ゴベール。パリ音楽院管弦楽団、パリ・オペラ座管弦楽団の首席フルート奏者および指揮者を務め、パリ音楽院フルート科教授としてマルセル・モイーズをはじめ数多くの優秀な奏者を輩出した。フルート・ファンや学習者ならば聴き逃せないゴベールのソナタを、フランスの巨匠パトリック・ガロワが吹いた最新録音が登場。スウェーデン出身のピアニスト、セシリア・レーフストランドとの共演。録音:2007年3月5-7日、フランス、 カリエール=シュール=セーヌ市立ジャン=フィリップ・ラモー音楽院

TANIDOS 1CD¥2400

SRD 347
教え、感動させ、楽しませる 17世紀ドイツの鍵盤音楽
 ディートリヒ・ブクステフーデ(1637-1707):クラント・サンブル BuxWV245
 マティアス・ヴェックマン(1619-1674):
  トッカータ ニ短調/パルティータ ニ短調
 ディートリヒ・ブクステフーデ:アリア BuxWV249
 ヨハン・ヤコプ・フローベルガー(16116-1667):
  ローマ王フェルディナント4世陛下のいとも悲しき崩御に寄せる哀歌
 不詳:パッサカリア
 ディートリヒ・ブクステフーデ:トッカータ ト長調 BuxWV165
 ヴィルヘルム・カルゲス(1613-1699):前奏曲
 ヨハン・パッヘルベル(1653-1706):アリア第5番
 ヨハン・ヤコプ・フローベルガー:
  ブランシュロシュ氏の死を悼みパリで作曲されたトンボー
 ゲオルク・ベーム(1661-1733):カプリッチョ
 不詳:シャコンヌ
 J・S・バッハ(1685-1750):何故にわれは悩む BWV422(コラール)
アンドレス・アルベルト・ゴメス(チェンバロ)
録音:2007年1月2-3日、カタルーニャ高等音楽学校[E.S.M.U.C.] 使用楽器:ジュアン・マルティ製(モデル:クリスティアン・ツェル製)
SRD 358
J・S・バッハ:
 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007
 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調 BWV1010
 無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調 BWV1012
バネッサ・フェルナウド(チェロ)
録音:1986年?、マドリード? ベネズエラ出身のバネッサ・フェルナウドが、おそらくマドリッド在住時に録音していたもの。
SRD 360/1
(2CD)
\4000
タンゴ.2 2台のピアノによるタンゴ・ライヴ!
 アストル・ピアソラ(1921-1992):
  天使の死/ミケランジェロ 70/天使のミロンガ/ブエノスアイレスの夏
  組曲「シルフォとオンディーヌ」;孤独,フガータ,タンガータ
  フーガと神秘/エル・グラン・タンゴ
 パブロ・シーグレル:
  ミロンゲータ
  組曲「ブエノスアイレス」;アスファルト,マリア・シウダード,石畳
 カトゥロ・カスティージョ:たそがれのオルガニート(アンコール曲)
 オスバルド・ルッジェーロ:ボルドネオ 900(アンコール曲)
アンヘル・ウイドブロ・ベガ、ホルヘ・ガルシーア・エランス(ピアノ)
録音:2007年1月15日、スペイン、バリャドリード、マドリード銀行講堂

TRITO 1CD¥2500

TD 0026
ダビード・デル・プエルト(1964-):アリオ・モード
 アリオ・モード(2002)(*)/アコーディオンのための幻想曲(2005)(+)
 子供たちのためのノート(2004)(*)/日記(2001)(*/+)
 イントラータ(1995)(*)/ロンド(2004)(*)/喜べ[Rejoice](1999)(*)
 夜について(2003)(#/+)/詩句 IV(1996)(*)
アナンダ・スカルラン(ピアノ(*))
アンヘル・ルイス・カスターニョ(アコーディオン(+))
カルメン・グリアラン(ソプラノ(#))
録音:2005、2006年
TD 0034 フアン・クリソストモ・デ・アリアーガ(1806-1826):
 序曲ヘ長調(九重奏曲」Op.1
 カンタータ「エルミーニア」(ホルヘ・サンチョ校訂)(*)
 序曲ニ長調 Op.20
 交響曲ニ短調
アイノア・アルテータ(ソプラノ(*))
ネヴィル・マリナー(指揮)
カダケス管弦楽団
録音:2006年8月、スペイン、サンセバスティアン、クールザール 交響曲は10年ぶりの再録音(旧録音:TD 0001)。
TD 0038
¥2290
メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調「イタリア」Op.90
ショスタコーヴィチ/ルドルフ・バルシャイ編曲:室内交響曲 Op.110a

ジャナンドレア・ノセダ(指揮)
カダケス管弦楽団

録音:2005年7月30日、スペイン、カダケス教会、ライヴ
TD 0039
アルベルト・ギノバルト(1962-):秘密の生活
エンリク・モレーラ(1865-1942):街頭の歌集(*)
チャイコフスキー(1840-1893):組曲第4番ト長調「モーツァルティアーナ」Op.61
ロザ・マテウ(ソプラノ(*))
ワシーリー・ペトレンコ(指揮)
カダケス管弦楽団
録音:2006年7月29日、ライヴ
TD 0040
\2100
ストラヴィンスキー:
 子供のための音楽物語「プルチネッラ」
  (ダビード・ネッロ台本、カタルーニャ語)

ダビード・ネッロ(声優)
ネヴィル・マリナー(指揮)
カダケス管弦楽団

音楽部分は TD 0011(1992年録音)の音源を転用しています。収録時間は約40分。
TD 0041
¥2290
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番ニ短調 Op.43 ジャナンドレア・ノセダ(指揮)
カスティーリャ・イ・レオン交響楽団
カダケス管弦楽団
録音:2007年3月30日、スペイン、バリャドリード、アウディトリオ スペインの2つのオーケストラによる合同演奏です。
TD 0042 アルベニス(1860-1909):
 「愛の歌集」(ポール・アルマン・シルヴェストルの詩による、フランス語)(*)
 ヘスス・ルエダ(1961-)編曲:
   「イベリア」から エボカシオン,トリアーナ,ラバピエス(+)
イザベル・ブレス(朗読(*))
ワシーリー・ペトレンコ(指揮(*))
ジャナンドレア・ノセダ(指揮(+))
カダケス管弦楽団
「愛の歌集」はメロローグまたはメロドラマと呼ばれる形式で、音楽に合わせて詩が朗読されます。
TD 0043
\2100
ゲオルク・リーデル/リュイス・カバル編曲:
  歌付き物語「長靴下のピッピ」
   (アストリッド・リンドグレーン原作;カスティーリャ語版)
リディア・リヌエーザ(語り)
劇団ラッジガグス(声の出演、歌)
リュイス・カバル(指揮)
ヘカテロス・ビッグ・バンド
児童文学の名作のミュージカル版から抜粋・編曲して歌付き物語とした作品です。カタルーニャ語版(TD 0027)の好評を受け、カスティーリャ語(スペイン標準語)版も登場した。収録時間は約40分。
TD 0002
【新装再発売】
グラナドス(1867-1916):歌劇「ゴイェスカス」
  (アルベルト・ギノバルトによるオーケストレーション改訂版)
カルメン・ゴンサーレス(ソプラノ:ロサリオ)
マイテ・アルアバレーナ(メゾソプラノ:ペパ)
ジュゼプ・ルイス(テノール:フェルナンド)
アルフォンソ・エチェベリーア(バリトン:パキーロ)
ジャナンドレア・ノセダ(指揮)
カダケス管弦楽団
ビルバオ合唱団
録音:1997年4月21-22日、スペイン、リェイダ、エンリケ・グラナドス・オーディトリアム、リェイダ大学創立700周年記念演奏会、ライヴ ゴヤの絵によるピアノ曲集「ゴイェスカス」に基に構成されたオペラで、間奏曲が比較的よく知られている。再発売にあたり仕様がスリム化され、ブックレット表記はスペイン語のみとなっております。

EDITION WANDELWEISER RECORDS 1CD¥2500

EWR0711 ジョン・ケージ初期作品集
 1. Dream(1948)
 2. In a Landscape(1948)
 3. Six Melodies(1950)
エドウイン・アレクサンダー・ブッフホルツ(アコーディオン)
ジョアンナ・ベッカー(Vn)
2005年 フランクフルト ケージの作品の中で非常に聴きやすい作品集。アコーディオンがとても新鮮に聴こえる。
EWR0712 エヴァ・マリア・ホウベン作品集/
 Works for tromba marina
 1. ein liederbuch(2006)
 2. dreisatzig(2004)
ハンス・エーベルハルト・マルドフェルド(tromba marina)
11世紀から16世紀フィデルと並び演奏された三弓楽器(tromba marina)を使用して一音一音を打弦したり、弾いたりして音の可能性を探している。

ELISION FIELDS

EF102
\1700
テリー・ライリー/The Last Camel in Paris
 1. The Last Camel in Paris
 (Theatre Edouard VII, Paris 10 November 1978)
テリー・ライリー(YAMAHA YC-45D ポータブル・コンボオルガン)
1970年代テリー・ライリーはヨーロッパに演奏旅行をしたおりパリでソロ・オルガンのライブ録音をした。ポータブル・コンボオルガンが醸し出すミニマル音楽の即興性純正調のハーモニーが音空間をさまよい音の香りまで感じるとても心地よい作品。1978年11月10日パリ・ライブ・ソロコンサート

KICCO CLASSICS

KC102
\1800
Giovanna/ The Best of My Life
 1. Serenata(トスティ)
 2. Chanson de Iadieu(トスティ)
 3. I deale(トスティ)
 4. A vucchella(トスティ)
 5. Mal d'amore(Buzzi-Peccia)
 6. Avanti Urania(プッチーニ)
 7. La Serenata(マスカーニ)
 8. Siciliana(マスカーニ)
 9. Mia malinconia(アマルコルド)(ニノ・ロータ)
 10. Cabiria(ニノ・ロータ)
 11. Il Poeta(ノチェッティ)
 12. Napule(ノチェッティ)
 13. Palomma e notte(Di Giacomo)(Buongiovanni)
 14. uocchie Carraggiunate(Falcone/ Freni/ Falvo)
 15. Torna a Surriento(G.B. De Curtis)
 16. Napule ca se ne va(Murolo)
 17. Silenzio cantatore(Bovio/ Lama)
 18. Piscatore e Pusilleco(Murolo/ Tagliaferri)
 19. Santa Lucia Iuntana(E.A. Mario)
 20. Tu ca nun chiagne(Bovio / De Curtis)
Loris Peverada(piano),
Alessandra Romano(violino)
歌手ジョヴァンナのわが人生のベスト・アルバム 69 分
KC103
\1800
Rossini(1762-1868)
 1. Duetto Dei Gatti(V. De Los Angeles,E. Schwartzkopf
  (Il Barbiere Di Siviglia)
 2. Uma voce poco fa(Maria Callas)
 (L' Italiana in Algeri)
 3.Ouverture(dir. C. Franci)
 4. Pappataci! Che mai sento(M. Potri, P. Bottazzo, W. Monachesi)
 5. Ouverture(dir. W. Sawallisch)
 6. Dal tuo stellato soglio(N. Ghiaurov)
  (Il Barbiere Di Siviglia)
 7. Largo al factorum(S. Bruscantini)
 8. La calunnia(C. Siepi)
 L'Assedio di Corinto)
 9. Ouverture(dir. T. Schippers)
 (Il Turco in Italia)
 10. Credete alle femmine(S. Bruscantini, G. Sciutti)
Fonit Cetra 1996よりライセンスされた作品集 60 分

MODE

MODE 196
\1800
Iannis Xenakis/Kraanerg
 (MODE DV196のCDプレス盤)
The Callithumpian Consort
Stephen Drury, conductor
Daniel Teige, sound direction
ヤニス・クセナキス作品の中でも最も知名度の高い「Kraanerg」は、木管、金管、弦楽アンサンブルのための作品。「Kraanerg」はふたつのギリシャ語からなる合成語。「kraan」はパーフェクトを、「erg」はエネルギーを意味する。68年オタワに建造されたナショナル・アーツ・センターのオープニング・ガラ用に依頼された作品で、ローラン・プティ振付によるバレエに使われた。プティはクセナキスにストーリーなどを指示したわけではなく、むしろクセナキスのマテリアルに合わせ振付した。クセナキスの企画ノートによると、当時の若者の風潮を表しているとされる。68年当時の社会現象とクセナキスが懸念していた将来への不安-「世代間で衝突が起こり、歴史が始まって以来の勢いで既存の政治観、社会観、科学観、芸術観、イデオロギーの基盤が覆されるだろう」という迫力ある私見が反映されている。アナログ4チャンネルテープはドイツのエレクロニック・コンポーザーDaniel Teieが高解像度に変換。オリジナルよりもテクスチャーがより鮮明に、音声もダイナミックになった。96khz/24-bit high resolution
MODE 198
\1800
Frank Denyer/silenced voices
(1)Woman, Viola and Crow (2004)
 Elisabeth Smalt, muted viola, voice & Percussion sounds
(2)Two Beacons (2005)
 for voices, muted violin & bass, sarangi, flutes, horn & percussion
(3)Tentative Thoughts, Silenced Voices (2002-03)
 for string group of retuned viola, violin
  (both using heavy practicemutes)
 and Indian santur, three male vocalists, and twopercussionists
(4)Ghosts Again (2004-05)
 for five instrumentalists
  and seven singers, located both onand off stage
Elisabeth Smalt (Vla)
The Barton Workshop
イギリスの作曲家、フランク・デンヤー(1943〜)の近年の作品を収めたアルバム。デンヤーは従来の審美的な音楽性にとらわれることなく、柔軟性に富んだ自由な発想で、他の作曲家が考えも及ばない楽器の組み合わせにも挑戦している。近年の4作品を収めた本アルバムは、カテゴリー化や他のコンポーザーとの比較を嫌うデンヤーの姿勢がうかがえる。“Silenced Voice”は決して抽象的な作品ではない。曲のタイトルは豊かな想像性と曲との関連性をもちながらも、ありふれた物語的な解釈は避けている。音楽的には4作品ともintimacy(親密さ)という点で共通している。どの曲も極めて静かなサウンド・ワールドにある。マイクロトーナル・インターバルに不思議な質感をもたせたり、音質に微妙な変化を与えたり、インストゥルメンタルとボーカルサウンドの奇抜な組み合わせを試みたりなど、音のニュアンス作りに最も心を砕いている。実世界や夢などから得たサウンドが作品の音と連想にレゾナンス(共鳴)を与えている。例えば、穏やかだったり、鋭くなったりする呼吸の音、足音、ノックする音、カラスの鳴き声などがある。こういったサウンドは導入部として使われており、それがすぐさま音楽へと展開していくわけではない。またそういったサウンドは我々が普段耳にしていることから、次第に意識から離れていく。ヴァイオリン、ヴィオラ、フルート、クラリネットが使われているが、ほとんどの場合、通常聞いている音とはかけ離れて聞こえる。まるでホロコーストの犠牲者の声のように弱々しく魂の抜けたように演奏されているからだ。メロディの断片は、過去のありふれた思い出をぼんやりと思い出すときのように過ぎ去った日々を漂う。4作品とも珍しい楽器編成により、全く新しいソニック・イメージを描いている。The Barton Workshopはデンヤーが共同創設者となったアンサンブル。1990年アムステルダムで結成。 アメリカの実験音楽やデンヤーの作品をレパートリーに持つ。

MUSICAL CONCEPTS

MC193
(7CD)
\4600
アルフレッド・デラー/ヴァンガード録音 Vol.1/
Folk Songs and Ballads
Disc 1.
Tavern Songs Catches and Grees Volume 1 and 2
18. Anon., coll. By Thomas Lant, 1580 Troll the bowl
19. John Travers- Fair and ugly, false and true
20. Anon ., Publ. 1614-We be soldiers three
21. John Bennet- Hunting madrigal: Lure, falconers, lure!
22. Henry Lawes- Sing fair Clorinds
23. Benjamin Rogers- Restoration pastoral:In the merrymonth of May
24. Henry Purcell- Patriotic song: True Englishmen
25. Reginal Spofforth- 18th century glee club: L' apee la serpe
26. John Hilton- Call George again
27. Luffman Atterbury- As t'other day
28. Thomas Arne- The street intrigue
29. John Blow- Bartholomew Fair
30. Anon:.- He that will an alehouse keep
31. John Blow- The salf banished
32. Anon- Inigo Jones
33. Thomas Arne- Which is the properest day to drink
34. John Blow- Galloping Joan
35. Anon:.- Sumer is icumen in
36. William Boyce- John Cooper
37. Henry Lawes- The captive lovers
38. Henry Purcell- Young Collin
39. Henry Purcell- If all be true
40. Joseph Barnby- Sweet and low
Volume 2
1. John Cobb(ed. D. Stevens):
These are the Cries of London Town
2. Thomas Ravenscroft(ed. D. Stevens): New Oysters
3. Richard Dering(ed. D. Stevens): The Cries of London
4. Thomas Ravencroft(ed. D. Stevens):A Bellmans's Song
5. Thomas Ravencroft(ed. D. Stevens) New Oysters
6. Thomas Ravencroft(ed. D. Stevens): The Painter's Song
7. Savage: Muffins Ho!
8. Richard Dering(ed. H. Purcell): Country Cries
9. Anon. (ed. D. Stevens):A Quart a Penny
10. Anon. (ed. D. Stevens):I Can Mend Your Tubs and Pails
11. Edmund Nelha.( ed. D. Stevebs):
Have You Any Work for the Tinker
12. Thomas Ravencroft(ed. D. Stevens):Brooms for Old Shoes
13. Thomas Weelkes(ed. J. Noble):The Cries of London
14. Luffman Atterbury:One a Penny, Two a Penny
15. William Lawes: She weepeth sore
16. Henry Lawes: Angeler's Song
17. Battishill: Here on his back
DISC 3.
The Three Ravens
The Wraggle
Taggle Gypsies
1. Anon.ca 16th-17th c.- The Three Ravens
2. Anon.ca 16th-17th c.- The Cuckoo
3.Anon.ca 16th-17th.- How Should I
Your True Love Know(Ophelia's song from Hamlet)
4. Anon.ca 16th-17th c.- Sweet Nightingale
5. Anon. ca 16th-17th c.- I Will Give My Love an Apple
6. Anon. ca 16th-17th c.- The Oak and the Ash
7. Anon. ca 16th-17th c.-King Henry
8. Anon. ca 16th-17th c.-Coventry Carol
9. Anon. ca 16th-17th c.- Barbara Allen
10. Anon. ca 16th-17th c.-Heigh Ho,
the Wind and the Rain("Twelfth Night")
11. Anon. ca 16th-17th c.-Way. Way
12. Anon. ca 16th-17th c.-Down in You Forest
13. Anon. ca 16th-17th c.- Matthew Mark, Luke and john
14. Anon. ca 16th-17th c.- The Tailor and the Mouse
15. Anon. ca 16th-17th c.-Greensleaves
16. Anon.: The Wraggle Taggle Gypsies
17. Anon.: Lord Rendall
18. Anon.: Sweet Jane
19. Anon.: The Frog and the Mouse
20. Anon.: The Seeds of Love
21. Anon.: Flowers in the Valley
22. Anon.: Near London Town
23. Anon.: O Who's Going to Shoe Your Pretty Little Foot
24. Anon.: Blow Away the Morning Dew
25. Anon.: Seaching for lambs
26. Anon.: Sweet England
27. Anon.: Dabbling the Dew
28. Anon.: Strawberry Fair
29. Anon.: Just as the Tide Was A-Flowing 他
アルフレッド・デラー
デラー・コンソート
Gerald English, Wilfred Broen, Edger Fleet(tenor)
Maurice Bevan, baritone
Edgar Fleer, Gerald English, tenors
Owen Grundy, baritone Maurice Bevan, bass
The Cries of London 他

NCA 1SACD¥2400

60144-215
(SACD Hybrid)
リスト: オルガン作品第2集
 オルフェウス、モルツ、泣き、
 嘆き、悲しみ、おののき
マーティン・ハッセルブロック(オルガン)
聖ジェームス教会プロテスタントのオルガン
60145-314
(2SACD Hybrid)
\3000
テレマン:12のヴァイオリンとトラヴェルソの作品 ミュンヘン・カンマーコンソート
60146-215
(SACD Hybrid)
リスト: オルガン作品第3集
 ダンテの神曲による交響曲から前奏曲、
 フーガとマニフィカート
マーティン・ハッセルブロック(オルガン)
60148-215
(SACD Hybrid)
ハイドン:弦楽四重奏曲 op76.2
ハイドン: 弦楽四重奏曲 op76.3
ハイドン: 弦楽四重奏曲 op76.4
ゲヴァントハウス弦楽四重奏団
60150-215
(SACD Hybrid)
ヨハン・ヘルベック:交響曲第4番(オルガン交響曲) マーティン・ハッセルブロック(指揮)
イレーネ・ペイロット(オルガン)
ハンブルグ交響楽団
60151-215
(SACD Hybrid)
リスト: オルガン作品第4集
 汝はペテロ、アルカデルトによるアヴェ・マリア
 レクイエム
マーティン・ハッセルブロック(オルガン)
聖ピーター教会オルガン使用
60152-215
(SACD Hybrid)
ジーグフリード・カルグ・エレルト: 歌曲集 マルクス・シェーファー(テノール)
エルンスト・ブレイデンバッハ(ピアノ)63 分
60154-215
(SACD Hybrid)
リスト: オルガン作品第5集
 サルヴェ・レジナ、オルガン・ミサ
 ロザリオ
マーティン・ハッセルブロック(オルガン)
シュウエリン教会オルガン使用
60155-315
(2SACD Hybrid)
\3000
ヨルン・アルネッケ:音楽劇「Das Fest im Meer」 ハンブルグ国立歌劇場
2003.6.17
60156-215
(SACD Hybrid)
Spanish Art Guitar Quartet: Bolero
 ビゼー: カルメン組曲
 サンサーンス: ハヴァネラ
 ドビュッシー: グラナダの夕べ
 ラヴェル: ハヴァネラから小品
 ラヴェル: ボレロ
スペイン・アート・ギター四重奏団
60157-215
(SACD Hybrid)
リスト: オルガン作品第1集
 アヴェマリア、アンダンテ・レリジオーソ
 聖エリザベスの伝説による序奏
マーティン・ハッセルブロック(オルガン)
メルセブルグ教会オルガン使用
60158-207
(SACD Hybrid)
ドビュッシー: フルート、ヴィオラ、ハープのソナタ
ジアン・キティ: 秋の前奏曲
アンドレ・ジョリヴェ: 小組曲
トリオ・レアンドロ
60159-215
(SACD Hybrid)
モーツァルト: レクイエム ラルフ・オットー(指揮)
ジュリア・クレイター(ソプラノ)
ゲルヒルド・ロンベルガー(アルト)
ダニエル・サンス(テノール)
クラウス・メルテンス(バス)
L'arpa festante Munchen
60160-215
(SACD Hybrid)
現代オルガン作品集
 エルンスト・クレネク: 4つの室内組曲
 リゲティ: オルガンのための2つの練習曲
 クリストバル・ハルフター: オルガンのためのリチェルカーレ
 アルフレード・シュニトケ: オルガンのための2つの小品
 ゾルト・デユルコ: アンドロメダ
 ライナー・ビショップ: オルガンのためのカデンツア
60161-319
(5SACD Hybrid+DVD)
\9800
フランツ・リスト: オルガン作品集 マーティン・ハッセルブロック(オルガン)
メルセブルグ教会のオルガンを使用
60162-215
(SACD Hybrid)
ハンス・ガル: オルガン作品集
 オルガンと弦楽のための協奏曲
 トッカ−タ
 前奏曲とフーガ
 幻想曲、アリオーソとカプリッチョ
イストヴァン・マトヤス(オルガン)
60164-207
(SACD Hybrid)
レオ・ブローウエル:ソナタ(SACD Hybrid)
ドメニコ・スカルラッティ:ソナタL 387.238.349
ヨハン・カスパル・メルツ: 幻想曲
パガニーニ: ギターのための大ソナタ
ローランド・ディエンス: ソナチネ
マグダレーナ・カルチェヴァ(ギター)
60165-215
(SACD Hybrid)
マックス・レーガー:
 5つの歌/8つの歌/6つの歌
マルクス・シェーファー(テノール)
エルンスト・ブライデンバッハ(ピアノ)67分
60166-215
(SACD Hybrid)
マーラー:
 亡き子をしのぶ歌/
 さすらう若者の歌/ リュッケルトの歌
クラウス・メルテンス(バス・バリトン)
Mutare Ensemble
64分
60167-215
(SACD Hybrid)
アントニオ・アルメイダ:
 フルート、オーボエ、クラリネット
 ホルン、ファゴット、ピアノとシロフォンの音楽
ジョリー・サントス(1924-88):
 弦楽四重奏曲 op.27
ヨルゲ・ペキンポ: ピアノの為に
スーザ(1927):金管五重奏曲
ホセ・モッタ: 弦楽四重奏曲第2番
ベルリン・オペラ・ソロイスト
エオサンデル四重奏団
60168-215
(SACD Hybrid)
ヘルムート・ザードラー(1921-):
 7本のファゴットとコントラファゴットのための3つ
 間奏曲(5:58)
三浦 真理(1960-):
 日本の四季より桜の画集(10:07)
團 伊玖磨(1924-2001):
 ファゴット四重奏のためのソナタ(15:00)
ナザー・ギスベルト(1948-):
 4つのアフォリスメン(12:08)
石井 真木(1936-2003):
 ファゴット・ラプソディ(6:19)
クルト・ナトウシュ:(1921-)
 東京ーベルリン(5:54)
ミヒャエル・シュテキヒト(1957-):
 序奏とスケルツォ・カプリチオーソ
東京・ベルリン八重奏団
60169-215
(SACD Hybrid)
フルートとギターの現代音楽作品集
 クレメンス・ヴェレノ(1957)
 …schatten von sternen(1998)
 エドワルド・マックガイア(1948)
 improvisation on Calderon(1981)
 ウルリッヒ・シュルテイス:(1956)
 nuances(1987)
 クラウス・フエルドマン:(1951)
 Dodeka-Suite(1981)
 ローウエル・リーバーマン(1961)
 Sonata op.25(1988)
エリザベス・リースベック(フルート)クラウス・ジャックル(ギター)
60170-215
(SACD Hybrid)
ウェーバー:クラリネット五重奏曲 op.34
ジギスムンド・ノイコム: クラリネット五重奏曲
エリック・ホープリッヒ(クラリネット)
Ensemble Les Adieux55分
60171-215
(SACD Hybrid)
石井真木:13のドラム(1988)(打楽器ソロの作品)
マルクス・ハウク:"Richard; ausatmen..(1989)
ブライアン・ウオルフ: …and our words mingle like tears
 and our tears whisper like fire…(1996-99)
ジョン・ケージ:fur Snare Drum
イアニス・クセナキス: Psappha(1976):
 パーカッション・ソロ作品
60172-215
(SACD Hybrid)
モーツァルト: クラリネット四重奏曲(SACD) エリック・ホープリッヒ(クラリネット)
Les Adieux(レ・アデュー)
60173-215
(SACD Hybrid)
グレゴリオ聖歌集
エピフアニーの祝祭のためのミサ他
ゴットフリード・メイヤー(指揮)
Benediktinerabtei Gerleve Schola
60174-215
(SACD Hybrid)
ダンツィ: ピアノ五重奏曲 op.53(SACD Hybrid)
ダンツィ: ピアノ五重奏曲 op.54
ダンツィ: ピアノ五重奏曲 op.41
クリスティーヌ・ショーンスハイム(ピアノ)
Das Reicha'sche Quintett
60178-215
(SACD Hybrid)
エネスコ: ヴァイオリン・ソナタ
シュルホフ: ヴァイオリン・ソナタ
シュニトケ: ヴァイオリン・ソナタ
アンドレア・バスシャッツ(Vn)
ターミナ・フェインスタイン(Piano)
60180-215
(SACD Hybrid)
クリスチャン・ディックフット:
 フルート、ホルン、ギターのための三重奏曲
ウルミアン・トリオ
60183-314
(2SACD Hybrid)
\3000
ヘンデル: 歌劇「アキスとガラティア」(SACD) リンダ・ペリッロ(ガラテア)
マーク・ブリーク(アチス)
ウイリアム・ヒテ(デモン)
ジェラルド・トーマス・グレイ(コリドン)
フローリアン・ボーシュ(ポリフェムス)
マルティン・ハッセルボーク(指揮)
ムジカ・アンジェリカ・バロック・オーケストラ
60185-314
(2SACD Hybrid)
\3000
Albert Breier(1961-):
 Der Weg Und Die Zeit(現代音楽)
アルバート・ブレイエル(ピアノ)
ヘルムート・メンツエル(チェロ)
アダム・ワイズマン(パーカッション)
キルステン・ハルムス(ヴァイオリン)
クリスティアン・フォン・ボリエス(フルート)
ウド・グリム(クラリネット)
60186-215
(SACD Hybrid)
オットマール・シェック: エレジー クラウス・メルテンス(バス・バリトン)
Mutare Ensemble
合唱指揮:ゲルハルト・ミューラー・ホルンバッハ

NUOVA ERA

231691
(2CD)
\2300
ドニゼッティ: 歌劇「ラ・ファヴォリータ」 Paolo Coni(アルフォンゾⅡ世)
Adelisa Tabiadon(レオノーラ)
Giuseppe Morino(フェルナンド)
Alessandro Veducci(バルダッサーレ)
Michele Farruggia(ドンガスパロ)
Alessandra Ruffini(イネス)
Fabio Luisi(指揮)
Orchestra Internazionale D' Italia
150 分
231717
(2CD)
\2300
モーツァルト: 歌劇「魔笛」(イタリア語) Vincenzo Serra(ザラストロ)
Emanuele D' Aguanno(タミーノ)
Eleonora Cilli(パミーナ姫)
Matteo Ferraara(パパゲーノ)
Paola Molinari(パパゲーナ)
Daniele Gaspari(モノスタート)
Giovanni Battista Aigon(指揮)
Orchestra filmonia Veneta
2006/6/2 ライブ録音 Teatro Olimpico145 分
231687
(2CD)
\2300
ルィジ・ケルビーニ/ 歌劇「メディア」全曲 Jano Tamar(メディア)
Luca Lombardo(ジャゾーネ)
Jean Philip Courtis(クレオンテ)
Magali Damonte(ネリス)
Patrick Fournillier(指揮)
イタリア国際管弦楽団、ブラチスラヴァ室内合唱団
1995/8 イタリア,マルティーナ・フランカ
231121
(2CD)
\2300
ヴィンセント・ベッリーニ/ 歌劇「ビアンカとフェルナンド」 Young Ok Shin(ビアンカ)
Gregory Kunde(フェルナンド)
Aurio Tomicich(カルロ)
Haijing Fu(フィリッポ)
Armando Caforio(クレメンテ)
Sonia Nigoghossian(ヴィスカルド)
Emily Manhart(エロイサ)
Andrea Licata(指揮)
マルチェロ・セミナラ(合唱指揮)
イタリア・カターニャ・マッシモ・ベリーニ劇場管弦楽団
1991/10/6

NUOVA ERA 1CD¥1500

231726 パイジェルロ: 歌劇「奥様になった女中」 Anne Victoria Banks(セルピナ)
パオロ・ヴァグリエリ(指揮)
ミラノ室内管弦楽団
CD digipack1991録音
231725 ヴェルディ: 歌曲集 レナータ・スコット
パオロ・ワシントン
ヴィンセンツア・スカレラ
CD digipack79分
224175 ベルリーニ:ミサ曲ニ長調、ミサ曲ト長調 チンチア・フォルテ(ソプラノ)
パオレッタ・マロック(ソプラノ)
ロレンツオ・レガッツオ(バス)
マウリツイオ・チアンピ(指揮)
アカデミア・フィル&合唱団
世界初録音 74分 CD digipack
231120 ジャン・ジャック・ルソー:
 歌劇「村の占い師」(1幕)
ルネ・クレマンシック(指揮)
エヴァ・キルヒナー
ドンキュー・チョイ
トーマス・ミューラー
78分 CD digipack

OMM

OMM0039
(2CD)
\2300
フィリップ・グラス/ Waiting for the Barbarians デニス・ラッセル=デイヴィス(指揮)
Richard Salter(民政官)
Eugene Perry(Joll大佐)
2005年に初演したドイツ、エルフト劇場のカンパニー内容:南アフリカ人作家「J.M. クッツェー」の2003年ノーベル文学賞受賞作品「夷狄(いてき)を待ちながら」を原作とするグラスのオペラ作品。06アムステルダムでのライブ録音。2005年10月に初演したドイツ、エルフト劇場のカンパニーによるパフォーマンス。指揮はデニス・ラッセル=デイヴィス、主人公の民政官役にRichard Salter、Joll 大佐をEugene Perryが演じている。2枚組のディジパック。シナリオを完全収録。主人公は赴任先の静かな辺境の町で、20数年間民政官を勤めてきた初老の男。近隣に住む遊牧民とは争うことをさけ平穏に共存していた。そこへ中央からジョル大佐がやってくると、その夷狄=野蛮人が攻めてくるという噂が流れ凄惨な拷問も行われるようになった。このやり方では両者の関係をゆがめてしまうと考えた主人公は拷問を受けて両足が捻じれた夷狄の少女をかくまう。やがて主人公も最前線の地の統治者としてふさわしくないとして囚われる。
OMM0042
\2300
Philip Glass/ The Concerto Project Vol.3 デニス・ラッセル・デイヴィス(指揮)
ボン・ベートーヴェン・オーケストラ
フィリップ・グラスのコンチェルト・シリーズの第3弾。グラスの合奏協奏曲が含まれている。金管と弦楽の室内音楽で、ボンのベートーヴェン・オーケストラの演奏で指揮はお馴染みのデニス・ラッセル・デイヴィス。
OMM0048
\2300
Philip Glass Recording / Archive Vol.3
Film Scores: Jenipapo
マイケル・リースマン(指揮)(ピアノ)
この録音の為に集まったスタジオ・ミュージシャン達
フィリップ・グラスのアーカイヴ・シリーズVol.3はMonique Gardenberg監督の映画「Jenipapo」(1995)の為に作られた作品を収録。グラスはジャングルを代表とするブラジルの風景と政治的な疑惑、陰謀を表現している。ストーリー:ブラジルの新聞社で働くマイケルはある日、ブラジルのジャングルに住む貧困者を支援するカトリックの神父Louis Stephenのインタビュー取材を担当する。神父はマスコミ嫌いで知られていたが、マイケルは神父の初めてのインタビューをとろうと勇んでブラジル奥地へ向かった。しかし、次第に神父からインタビューの許諾をとるのが、困難を極めることを悟るようになる。そして、神父の徹底したメディア嫌いに疑惑をもつようになる。

VGO RECORDINGS

VGO1016
\2300
クリスティーナ・ペレス・マディエド/ソロ・ギター
 エリオット・フィスク/ ギター・シリーズ Vol..2
  1. Antonio Lauro:Seis Por Derecho
  2. Agustin Barrios Mangore: Vals op8,No.4
  3. Agustin Barrios Mangore: Julia Florida
  4. Agustin Barrios Mangore: un Sueno en la Floresta
  5. Eduardo Martin: Preludio
  6. Eduardo Martin: Son
  7. Eduardo Martin: Allegro
  8. Carlos Farinas: Cancion de Laura
  9. Leo Brouwer: I Fannnnnnnnndangos y Boleros
  10. Leo Brouwer: II Sarabande de Scriabin
  11. Leo Brouwer: La Toccata de Pasquini
クリスティーナ・ペレス・マディエド(ギター)
VGOでは若手ギタリストを育てるためにこのシリーズを始めました。クリスティーナも期待に十分に答えてくれた。

ACOUSENCE

ACO-CD20808
\2500
Living Concert Series VOL.8
 (1)ジョリヴェ:ピアノ協奏曲「赤道地方協奏曲」
 (2)ラヴェル:「夜のガスパール」
  (マリユス・コンスタン Marius Constant (1925-2004)により
   1990年に編曲された管弦楽版)
 (3)ドビュッシー:「喜びの島」
  (ベルナルド・モリナーリ Bernardo Molinari (1880-1958)により
  1990年に編曲された管弦楽版) 
パスカル・ガレ(ピアノ)(1)
ジョナサン・ダーリントン指揮
デュイスブルグ・フィル
ジョリヴェのピアノ作品に精通しアルバムも出すピアニスト、パスカル・ガレを迎えたピアノ協奏曲。※ジョリヴェ:ピアノ協奏曲フランス国営放送からの依頼で熱帯地域におけるフランス植民地の音楽が多くの民族的打楽器と共に全3楽章(アフリカ、極東、ポリネシア)にそれぞれ用いられている1950年に作曲されたパワフルで呪術的な曲です。ライブ録音

CARUS

83.215
(2SACD Hybrid)
\4000
メンデルスゾーン:オラトリオ「エリア」 レティツィア・シェレール(Letizia Scherrer:ソプラノ)
ルネ・モロク(Renee Morloc:アルト)
ヴェルナー・ギューラ(Werner Gura:テノール)
ミヒャエル・フォレ(Michael Volle:バス)
シュトゥツトガルト室内合唱団、
シュトゥットガルト・クラシック・フィル
フリーダー・ベルニウス指揮
2007年1月録音 ※この商品は全てのSACD,CDプレーヤーに対応したハイブリッドSACDです。
83.218
(2CD)
\4000
シューベルト:
 歌劇「シャクンタラ (Sakontala)」 D.701(ラスムーセン版)
ジモーネ・ノルト(Simone Nold:シャクンタラ:ソプラノ)
ドナート・ホーヴァール(Donat Havar:ドウシャンタ王:テノール)
マーティン・スネル(Martin Snell:バス)
スティーヴン・ロージス(Stephan Loges:バス)
シュトゥツトガルト室内合唱団、
ブレーメン・ドイツ室内フィル
フリーダー・ベルニウス指揮
古代インドの戯曲をもとにフォン・ノイマンが書き下ろしたドイツ語の魔法劇を3幕のオペラとしてシューベルトが作曲(未完)。今回、デンマークの作曲家カール・オーエ・ラスムセン(Karl Aage Rasmussen b1947)によって2幕のオペラとして完結された版を使用して演奏。世界初録音となる。
※あらすじ:森で拾われ地上の高僧に育てられた天女の娘シャクンタラはたまたま通りかかった領主で王であるドウシャンタに見初められ婚約するも、恋路を邪魔する森の悪魔の呪いによって婚約の事実さえドウシャンタが覚えていない状況に失望し川に身を投げます。しかしドウシャンタを想うシャクンタラの一途な愛はドウシャンタの心を動かし、あの世に向かったシャクンタラを追いかけて、生きながらあの世に旅立ち、天の国の法廷の裁きのもと悪魔の悪行を絶ちシャクンタラとめでたく結ばれます。2006年10月録音
83.405
(SACD Hybrid)
\2500
ヴィエルヌ:
 オルガン交響曲第3番 嬰ヘ短調 op.28
 オルガン交響曲第5番 イ短調 op.47
サミュエル・クンマー(Samuel Kummer:オルガン)
2007年11月録音 ドレスデン聖母教会オルガンを使用 ※この商品は全てのSACD,CDプレーヤーに対応したハイブリッドSACDです。
83.415
\2500
ライプツィッヒ・バッハ・コレギウムによるソナタとコンチェルト集
 ウィリアム・コーベット(William Corbett:1675-1748)
 J.S.バッハ
 ゴットフリート・フィンガー(Gottfried Finger:1660-1730)
 A.ヴィヴァルディ
 J.C.バッハ 
 T.アルビノーニ 他
ライプツィッヒ・バッハ・コレギウム
ルートヴィヒ・ギュトラー(トランペットと指揮)
トランペットを中心とした室内楽のソナタとコンチェルトの名曲を集めたオムニバス盤。2007年10月録音

TACET

163
\2500→¥2290
ヴィヴァルディ:
 ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 op.8-1~4 「四季」
 6つのヴァイオリン協奏曲 op.12から第1番 ト短調 RV.317
 ヴァイオリン協奏曲 変ホ長調 RV.257
ダニエル・ゲーデ(ヴァイオリン)
ポーランド室内フィル
ヴォイチェフ・ライスキ指揮
※真空管使用の機器のみで録音されたTACETレーベルが得意とする高音質盤。2007年6月録音 

MUSIC&ARTS  1CD¥2200

M&A 1210 ボリス・ゴルツ:ピアノソロ作品全集
 スケルツォホ短調、24の前奏曲
セルゲイ・ポドベドフ(P)
スクリアビン、ラフマニノフの伝統を受け継ぐロマンティック・コンポーザーボリス・ゴルツのピアノソロ作品全集。世界初録音 ステレオ




ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2007 ARIA−CD.All rights reserved.91