アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第46号メジャー・レーベル新録音新譜(2)



EMI

CDC-2645362
\2500→¥2290
キーシン/
 プロコフィエフ:
  ピアノ協奏曲第2番ト短調Op.16
  ピアノ協奏曲第3番ハ長調Op.26
エフゲニー・キーシン(ピアノ)
フィルハーモニア管弦楽団
ウラディミール・アシュケナージ指揮
EMIへの第3作は母国ロシアの傑作、プロコフィエフの協奏曲をロシア・ピアノ音楽の大家でもある先輩、アシュケナージとの共演で完成。第2番はキーシンの初録音 演奏は2008年1月、ロンドンでのライヴ、桂冠指揮者のアシュケナージが率いるフィルハーモニア管弦楽団とのもの。
「キーシンは新たなピークに到達......アシュケナージの下、フィルハーモニアOはトップ・フォームだった。.....」(イヴニング・スタンダード、ロンドン) ジュエル・ケース 12Pブックレット録音:2008年1月17&18日(第2番)、24&25日(第3番)、 ロイヤル・フェスティヴァル・ホール、ロンドン
CDC-2351342
\2500
ジョン・タヴナー(1944〜):
 1.レクイエム(世界初演)*
 2.マハーシャクティ
 (ソロ・ヴァイオリン、タム・タム、弦楽合奏のための)**
 3.エターナル・メモリー(チェロと弦楽合奏のための)***
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
ワシリー・ペトレンコ指揮
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー合唱団*
エリン・マナハン・トマス(ソプラノ)*
アンドルー・ケネディ(テナー)*
ジョセフィン・ナイト(チェロ)*&***
ルース・パーマー(ヴァイオリン)**
THE PROTECTING VEIL作曲のタヴナーの新作レクイエム、世界初演ライヴ。レクイエムは世界初演のライヴを収録したもので、リヴァプール・カルチャー・カンパニー の委嘱で「2008ヨーロッパ・キャピトル・オブ・カルチャー・プログラム」の一環として作曲された。レクイエムは主席指揮者のペトレンコの指揮によりリヴァプールの合唱とオーケストラを中心にUKの新進アーティストが起用され、ウェールズ出身のソプラノ、トマスはクリアな声質で古楽系グループで注目され、テナーのケネディはボーレッティ=ブイトーニトラスト賞、2006年度ロイヤル・フィルハーモニー協会ヤング・アーティスト賞を獲得、BBCラジオ3の新世代アーティスト・スキームのメンバーでもある。チェロのナイトは 2005年BBCプロムスにデビュー、すでに世界のオケとも共演して活躍中。ヴァイオリンのパーマーはブリテン出身、クラシカル・ブリット・アウォードの2007年度 ヤング・ブリティッシュ・クラシカル・パフォーマーを獲得している。近年、非西欧の混合した音楽的要素を作品に取り込み、1970年代にはロシア正教会に加わっているジョン・タヴナーは「レクイエム」について「今日、全ての伝統は互いに争っている。それゆえ永久の真実を自作の中で統合することに関心を持つアーティストにとって聖なるものが主要のものとなる。’レクイエム’はキリスト教のミサ、コーランスーフィのテキストとウパニシャドからのヒンドゥー教のテキストを含んでいる。.....」 とスリーブノートでコメントしている。初演でも行われたようにタヴナーは「レクイエム」は十字型の空間で演奏されるように指示し、チェロが中央、合唱と金管は東側、弦楽合奏、トレブルとテナーのソロは西側パーカッションが北と南に配置され、聴衆はこれらの演奏者の内側に位置して着席することになっている。 録音:1-2008年2月28日ライヴ録音、リヴァプール・メトロポリタン・カセドラル  2&3-2008年4月15日、フィルハーモニー・ホール、リヴァプール
CDC-2681922
\2500
ケイト・ロイヤル/真夏の夜
 1.オルウィン:真夏の夜〜歌劇「ミス・ジュリー」
 2.ストラヴィンスキー:ナイチンゲールのアリア〜歌劇「ナイチンゲール」
   w/アンドルー・ステイプル(テナー)
 3.ウォルトン:At the haunted end of the day〜歌劇「トロイラスとクレシダ」
 4.フロイド:The trees on the mountains〜歌劇「スザンナ」
 5.ドヴォルザーク:月に寄せる歌〜歌劇「ルサルカ」
 6.ブリテン:刺繍のアリア〜歌劇「ピーター・グライムズ」
  w/トマス・アレン(バリトン)
 7.レハール:ヴィリアの歌〜喜歌劇「メリー・ウィドウ」*
 8.バーバー:言わないで〜歌劇「ヴァネッサ」
 9.ブリテン:タイニーの歌〜喜歌劇「ポール・バニヤン」*
 10.メサジェ:フィロメル〜喜歌劇「ムッシュ・ボーケール」*
 11.ブリテン:タワーのシーン〜歌劇「ねじの回転」
 12.ハーマン:I have dreamt〜歌劇「嵐が丘」
 13.コルンゴルト:マリエッタの歌〜歌劇「死の都」
ケイト・ロイヤル(ソプラノ)
エドワード・ガードナー指揮
イギリス国立オペラ管弦楽団
*クラウチ・エンド・フェスティヴァル合唱団(マスター:デイヴィッド・テンプル)
女性の愛、喜び、悲しみをリアルに歌う20世紀の傑作アリア集。美貌のソプラノ、ケイト・ロイヤルが思いを込める意欲的な選曲によるソロ第2作。 ロイヤル自身がブリテン「ねじの回転」の女性教師役を手掛けてインスピレーションを受け、その後様々な人間そのものリアルに描く作品を探して結実させた本アルバム。いずれの作品も1900年以降の作品ばかりで世紀の変わり目に遭遇した作曲家の作曲への姿勢も様々に窺える選曲。コルンゴルト、レハール、ドヴォルザークなど知られた作品とケイト自身が探し出したオルウィンやウォルトンの作品が収録された。英国の作曲家オルウィンの唯一のメジャー・オペラ「ミス・ジュリー」はストリンドベリの作品をベースとして70年代中盤に作曲、77年にBBCラジオで初演、ステージでの プロダクションは91年のコペンハーゲンのみ。映画音楽の大家、バーナード・ハーマン はオーソン・ウェルズ(市民ケーン)、アルフレッド・ヒッチコック(サイコ)、マーティン・スコセッシ(タクシー・ドライヴァー)などとコラボレート、「嵐が丘」はエミリ・ブロンテの小説をベースにルシル・フレッチャー(彼の最初の夫人)の脚本で42年、51年に作曲、上演は彼の死の7年後82年だった。1926年生まれのアメリカの作曲家、カーライル・ フロイドは約50年にわたってオペラ作品を生み出しているが、その最高傑作が「スザンナ」で55年フロリダ大学で初演、その後99年のメトロポリタン・オペラなどアメリカで幾度が上演されている。ロンドン出身のロイヤルは2004年、キャスリーン・フェリア賞を得てその名を知られた。パミーナ(魔笛)、伯爵夫人(フィガロの結婚)、女家庭教師(ねじの回転)、ヘレナ(真夏の夜の夢)、ミカエラ(カルメン)などを持役としヨーロッパ、北米を中心に活躍を続けている。 ジュエル・ケース、 44Pブックレット(含歌詞/訳-英、独、仏)
VM-2348642
\1800
ランバレナ:アフリカへのバッハ
 〜アルベルト・シュヴァイツァーへのオマージュ
 1.カンタータBWV147-第10曲(抜粋)(バッハ)
 2.サンダンカ(トラッド-アーケンデングエ編)/
  Lasset uns den night zerteilen
   (バッハ:ヨハネ受難曲BWV245第27曲b-ドゥ・クーソン編)
 3.マインゴ(トラッド-アーケンデングエ編)/マインゴのフーガ(ギュビッチ)
 4.Herr, unser Herrscher
   (バッハ:ヨハネ受難曲BWV345第1曲-
   デゥ・クーソン編)
 5.マボ、マボエ(トラッド-アーケンデングエ編)/ジーグ〜
  無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010(抜粋)
 6.ボンベ(トラッド-アーケンデングエ編)/
  Ruht wohl, Ihr Heiligen Gebeine
  (バッハ:ヨハネ受難曲BWV245第39曲)
 7.ペパ・ンザク・グノン・マ(トラッド-アーケンデングエ編)/前奏曲〜
   無伴奏ヴァイオリン組曲第3番BWV1006(バッハ)
 8.マモウド・ナ・サッカ・バヤ・ボウドウマ・ンゴンビ
  (トラッド-アーケンデングエ編) /
  前奏曲第14番BWV883(バッハ)(抜粋)
 9.アニュス・デイ(バッハ:ミサ曲ロ短調BWV232-アーケンデングエ編)
 10.イココウ(トラッド-アーケンデングエ編)
 11.イノンゴ(トラッド-アーケンデングエ&ドゥ・クーソン編)/
   三声のインヴェンション第3番ニ長調BWV789(バッハ)
 12.オコウコウエ(トラッド-アーケンデングエ&ドゥ・クーソン編)/
   カンタータBWV147第10曲(バッハ)(抜粋)
 13.Was mir Behagt, ist nur die Muntre Jagd
   カンタータBWV208第15曲
  (バッハ-アーケンデングエ&ドゥ・クーソン編)
 14.カンタータBWV147第10曲Jesus Bleibet Meine Freude
  (バッハ- アーケンデングエ&ドゥ・クーソン編)/
  モウッセ・ビアバトウ(抜粋)
  以上 ウー・ドゥ・クーソン&ピエール・アーケンデングエ編
ほぼ20年に亘って西欧のクラシックと世界の伝統音楽の融合をめざしてきたドゥ・クーソンの初のプロジェク・アルバムがソニー・レーベルからヴァージン・ クラシックスに移籍して再登場  ジュエル・ボックス 20Pブックレット(仏、独、英語)
CDS 6933992
(2CD)
\2700→¥2290
クレーメル&アルゲリッチ/ベルリン・リサイタル
CD1
 1.シューマン:ソナタ(ヴァイオリンとピアノのための)第2番Op.121
 2.バルトーク:ソナタ(ソロ・ヴァイオリンのための)(1944)
CD2
 1.シューマン:子供の情景Op.15
 2.バルトーク:ソナタ(ヴァイオリンとピアノのための)第1番(1921)
 3.クライスラー:愛の悲しみ
 4.クライスラー:美しきロスマリン
クレーメル
アルゲリッチ
夢の顔合わせによる室内楽の極地!!
「二人の音楽の巨人によるサミット」(Abendzeitung Munchen)
「彼らは室内楽の夢のカップル…彼らの音楽的なコミュニケートのあり方は現代のいかなるドゥオも凌げない」(Munchner Merkur)
「室内音楽が生きている」(Neue Zurcher Zeitung)
と各紙が絶賛した2006年12月、ベルリン・フィルハーモニーでのライヴ・リサイタルの登場です。二人のファンはもとより、クラシック・ファンが待ち望んだ現代のクラシック・アーティストのカリスマによる演奏です。シューマンとバルトークという一見共通性が見えない作曲家の作品による組み合わせですが、二人ともピアニスト/作曲家であり、音楽教育に関心を持ち、より広い文化的な意味づけを音楽に与えた2大作曲家の作品としてプログラミングされています。ライヴ映像はARTE TV局で独/仏に5月3日にOAが予定されています。折りしも5月中旬には恒例の別府でのアルゲリッチ音楽祭が開かれ、15日、17日にはアルゲリッチとクレーメルが参加したコンサートが予定され大きな話題を呼んでいます。ブリリアント・ボックス 12Pブックレット
CDS 2681562
(2CD)
\2700
キングズ・カレッジ合唱団/
 ヘンデル:メサイア全曲
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
アカデミー・オブ・エンシャント・ミュージック
アイリッシュ・タイナン(ソプラノ)
アリス・クート(メゾ・ソプラノ)
アラン・クレイトン(テナー)
マシュー・ローズ(バス)
スティーヴン・クローベリー指揮
ヘンデル没後250年企画、キングズ・カレッジ・チャペルでのサテライト中継(4月5日)直後のラッシュ・リリーズ、本年末のクリスマス・シーズンにはDVDでの発売も予定英国人が愛してやまないキングズ・カレッジ合唱団のチャペルでのライヴ。英国人の第二の国歌ともいうべきヘンデルのメサイアの最新録音が記念の年(ヘンデルは1759年4月14日死去)にまさにピッタリの企画として登場します。マルチパック 24P(予定)ブックレット(ノートと歌詞)
CDC 2426392
\2300→¥2090
ボストリッジ、パッパーノ/シューベルト:白鳥の歌
 1.秘めごとD491
 2.御者クローノスにD369
 3.反映D639
 4.白鳥の歌(全14曲)D957
 5.別れD475
イアン・ボストリッジ(テナー)
アントニオ・パッパーノ(ピアノ)
現代最高のシューベルト歌手、ボストリッジによる名作歌曲集ヴォルフ歌曲集(CDC−3422562)に続くボストリッジとパッパーノの共演です。 シューベルトの三大歌曲集の最後に位置しシューベルトの没後に出版された歌曲集「白鳥の歌」をメインに歌曲4曲を加えたプログラムです。現代を代表するシューベルト歌手と評価されるボストリッジとパッパーノは収録に先立ち、シューベルティアーデ(オーストリア)、エディンバラ・フェス、オールドバラ・フェス、グラスゴウで「白鳥の歌」のリサイタルを開きいずれも大好評を受けました。絶頂期をむかえたボストリッジとピアニストとしても高い評価を受けるパッパーノの共演アルバムはファン待望の新録音です。ジュエル 32Pブックレット
CDC 2641972
\2300→¥2090
ラトル/ラヴェル:子供と魔法、マ・メール・ロワ
歌劇「子供と魔法」*
 (1)「マ・メール・ロア」組曲(7曲) (子供と魔法)
 (2)家具たち
サイモン・ラトル指揮
ベルリン・フィル
(1)子供/マグダレーナ・コジェナー(メゾ・ソプラノ)
火;お姫様;ナイチンゲール/アニック・マッシス(ソプラノ)
ママ;中国のカップ;とんぼ/ナタリー・シュトゥーツマン(アルト)
安楽椅子;雌猫;りす;羊飼い/ゾフィー・コッホ(メゾ・ソプラノ)
肘掛椅子;木/ジョゼ・ヴァン・ダム(バリトン)
コンテ風大時計;牡猫/フランソワ・ル・ルー(バリトン)
ティーポット;小柄な老人;雨蛙/ジャン=ポール・フーシェクール(テナー)
羊飼いの少女;蝙蝠;ふくろう/モイカ・エルトマン(ソプラノ)
(2)ベンチ/ザビーネ・プールマン(ソプラノ)
ソファー/ノラ・フォン・ビラーベック(ソプラノ)
スツール/ビアンカ・ライム(ソプラノ)
麦藁の椅子/ジルケ・シュヴァブ(ソプラノ)
ベルリン放送合唱団(コーラス・マスター:サイモン・ホルセイ)
理想的なキャスティングで完成させたシンプルな美に満ちたラヴェルの傑作シンプルさと美しさに満ちたおとぎ話の音楽。スター歌手をキャスティングした豪華な録音が完成しました。「子供と魔法」はラトルのキャリアにとって深い因縁のある作品で、1974年5月、19歳でジョン・プレイヤー指揮者コンクールに優勝した年の11月、その後のキャリアにつながる初めての大成功のコンサートでの演目であり、1987年、グラインドボーンでの演奏がこの作品演奏に対するラトルの評価を決定付けました。昨年11月ベルリン・フィルとの来日公演時での記者会見でも、長年待ち望んだ理想的キャストを得て完成させたと自身をのぞかせたラトルの待望の新録音です。一方の「マ・メール・ロア」は2002年に制作された音源を再録。2008年9月24−27日 フィルハーモニー、ベルリン にて録音 ジュエル 60Pブックレット *国内盤はHQCDでの発売
CDC 2641822
\2300
アンスネス/沈黙の影(SHADOWS OF SILENCE)
 (収録順未定)
 ダルバヴィ:協奏曲(ピアノと管弦楽のための)(2005)
 ルトスラフスキ:協奏曲(ピアノと管弦楽のための)(1987)
 ベント・セレンセン:The Shadows of Silence(ソロ・ピアノのための)*
 ベント・セレンセン:子守歌*
 ジェルジ・クルターグ:「Jatekok(遊戯)(ソロ・ピアノのための)」より8曲*
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
バイエルン放送交響楽団
フランツ・ウェルザー=メスト指揮
アンスネスのための2つの新作と20世紀の代表的作品による注目の新録音アンスネスの現代音楽の新録音。セレンセンの「The Shadows of Silence」とダルバヴィの協奏曲はアンスネスのために作曲されており、今回が世界初録音。ウェルザー=メスト指揮のバイエルン放送SOとのライヴ録音です。ダルバヴィ(1961年フランス生まれ)のピアノ協奏曲はBBCプロムス、クリーヴランドOシカゴSOの共同委嘱作で、アンスネスが2005年サラステ指揮、BBC交響楽団と世界初演、その後ダルバヴィ指揮の東京フィルと日本初演も果たしました。デンマークの作曲家、セレンセン(1958年生まれ)の、アルバム・タイトル曲でもある「The Shadows of Silence」はアンスネスの「パースペクティヴ」シリーズ(2004/5)のためにカーネギー・ホールが委嘱。さらに1987/88年に作曲され20世紀後半を代表する偉大な協奏曲と評価されるルトスラフスキのピアノ協奏曲と、ハンガリーのクルターグの作品を加えた意欲的な新録音が完成しました。アンスネスの高い演奏能力と透明な音質が見事に生かされたピアノ作品アルバムにご注目下さい。2007年5月16−19日 ヘラクレスザール、ミュンヘン でのライヴ録音 *2007年7月13、14日 エア・スタジオ、ロンドン での録音ジュエル・ケース 12Pブックレット
CMS 2670512
(3CD)
\3400→¥2690
アルゲリッチ/ライヴ・フロム・ルガノ・フェスティヴァル2008
CD1
 1.モーツァルト:アンダンテと変奏曲(4手のための)K501
    マルタ・アルゲリッチ&スティーヴン・コヴァセヴィチ(ピアノ) 
 2.シューマン:ソナタ第2番ニ短調Op.121
    ルノー・キャプソン(ヴァイオリン)
    マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
 3.アレンスキー:五重奏曲ニ長調Op.51
    リリア・ジルバーシュタイン(ピアノ)
    ドーラ・シュヴァルツベルク(ヴァイオリン)
    ルチア・ホール(ヴァイオリン)
    ノラ・ロマノフ=シュヴァルツベルク(ヴィオラ)
    マルク・ドロビンスキー(チェロ)
 4.サン=サーンス:スケルツォOp.87
    リリア・ジルバーシュタイン(ピアノ)
    酒井茜(ピアノ)
CD2
 1.ショスタコーヴィチ:三重奏曲第1番Op.8
   リリー・マイスキー(ピアノ)
   アリッサ・マルグリス(ヴァイオリン)
   ミーシャ・マイスキー(チェロ)
 2.ラフマニノフ:組曲第1番ト短調Op.5
   リリア・ジルバーシュタイン(ピアノ)
   マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
 3.ヤナーチェク:コンチェルティーノ
   (ピアノ、2つのヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルンとバスーンのための)
   マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
   ルチア・ホール(ヴァイオリン)
   アリッサ・マルグリス(ヴァイオリン)
   ノラ・ロマノフ=シュヴァルツベルク(ヴィオラ)
   コラッド・ジュッフレディ(クラリネット)
   ゾーラ・スローカー(ホルン)
   ヴィンセント・ゴーデル(バスーン)
 ドヴォルザーク:スラヴ舞曲(4曲)
  Op.46-1;72-4;46-7;72-2
   リリー・マイスキー(ピアノ)
   カリン・レヒナー(ピアノ)
CD3
 1.ピアソラ:ブエノスアイレスの四季(ホセ・ブラガート編)
  アレクサンドレ・ガーニング(ピアノ)
  アリッサ・マルグリス(ヴァイオリン)
  アレクサンドレ・デブルス(チェロ)
 2.ラヴェル:序奏とアレグロ(ラヴェルによる2つのピアノ版)
  ジョルジア・トマッシ(ピアノ)
  アレッサンドロ・ステッラ(ピアノ)
 3.ピアソラ:3つのタンゴ(エドゥアルド・フベルトによるトランスクリプション)
  エドゥアルド・フベルト(ピアノ)
  マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
 4.プレトニョフ:スイス幻想曲(4曲)*
  マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
  アレクサンダー・モギレフスキー(ピアノ)
  オルケストラ・デッラ・シヴィッツェラ・イタリアーナ、
  ミハイル・プレトニョフ指揮
7年目のルガノ・フェス、アルゲリッチ初のヤナーチェク、ピアソラ、プレトニョフ 作品録音を含む室内楽の醍醐味がぎっしりアルゲリッチを中心に音楽仲間の数世代の音楽家ファミリーたちによる、有名曲から秘曲までを世界的レヴェルでの演奏が魅了する「Progetto Martha Argerich」は夏の音楽フェスティヴァル・ファンの目的地のメッカとして評判を確立してきました。今年の演目のハイライトはアルゲリッチにとって初めて録音することになった、ヤナーチェク、ピアソラ、プレトニョフの3人の作曲家作品。またアレンスキーのロマンティックなピアノ五重奏もその魅力をあらためて聴衆に訴えかける機会となった演奏です。ライヴ録音 2008年6月 オーディトリオ・ステリオ・モロ&*パラッツォ・デイ・ コングレッシ、ルガノ  マルチパック 20Pブックレット 
CDC 2677312
\2300→¥2090
カリーネ・ババジャニアン/プッチーニ:アリア集
 1.ある晴れた日に(蝶々夫人)
 2.Bimba dagli occhi pieni di malia(二重唱)(蝶々夫人)
 3.かわいい坊や(蝶々夫人)
 4.私の名はミミ(ラ・ボエーム)
 5.あなたの愛の呼ぶ声に(ラ・ボエーム)
 6.歌に生き(トスカ)
 7.この柔らかなレースの中で(マノン・レスコー)
 8.Tu, tu amore? Tu?(二重唱)(マノン・レスコー)
 9.捨てられて、ひとり寂しく(マノン・レスコー)
 10.母さんもなしに坊やは死んだのね(修道女アンジェリカ)
 11.お聞きください王子さま(トゥーランドット)
 12.氷のような姫君の心も(トゥーランドット)
 13.だれも寝てはならぬ(トゥーランドット) 
カリーネ・ババジャニアン(ソプラノ)
ジュゼッペ・ジャコミニ(テナー)
ブダペスト交響楽団
ピエール・ジョルジォ・モランディ指揮
蝶々夫人が大評判!新世紀のオペラ界が発見した新しきディーヴァ、デビュー!!1月の国立オペラ「蝶々夫人」で早くも日本デビュー、007映画の新作にも登場する美形です。カリーネ・ババジャニアンはアルメニアのイェレヴァン出身。国内で活躍後、1999年ドイツに移り’蝶々さん’役での大成功を中心にモーツァルト、プッチーニ他様々なレパートリーを拡げています。現在はシュトゥットガルト・オペラのメンバー。今月には東京の国立オペラ「蝶々夫人」公演で大きな注目を浴びたばかりです。さらに最新公開の007映画新作「慰めの報酬」のオペラ・シーンで’トスカ’役として監督のマーク・フォスターの依頼により出演中、と話題の中でのデビュー・アルバム登場です。ジュエル・ケース 12Pブックレット 
CZS 2641922
(2CD)
\2300
OPERA 2009
CD1
 1.ゲオルギュー/プッチーニ:ある晴れた日に(蝶々夫人)
 2.サラ・ブライトマン/マスカーニ:Attesa(カヴァッレリア・ルスティカーナ)
 3.ターフェル、ギャレット/ガーシュウィン:ベスよ、お前はおれのもの(ポーギーとベス)
 4.ヴィラゾン/ヴェルディ:Lunge de lei…De' miei bollenti spiriti…O mio rimorso(椿姫)
 5.デセイ/ベッリーニ:私にとって今日は何とすばらしい日(夢遊病の女)
 6.パヴァロッティ/マスカーニ:Tutto ho tentao(友人フリッツ)
 7.ディドナート/ヘンデル:Vanne, sorella ingrat(ラダミスト)
 8.ドミンゴ/モーツァルト:いとしい人の愛のそよかぜは(コシ・ファン・トゥッテ)
 9.ダムラウ/モーツァルト:O zittre nicht(魔笛)
 10.カレーラス/ヴェルディ:わたしは望みを失った(ドン・カルロ)
 11.カラス/グノー:私は夢に生きたい(ロメオとジュリエット)
 12.レマル/モーツァルト:私は鳥刺し(魔笛)
 13.ヴォイト/ワーグナー:おごそかなこの広間よ(タンホイザー)
 14.ナウリ/ヘンデル:Precipitoso nel mar che freme(エイシスと ガラティア)
 15.ロット/オッフェンバック:Amours divins(美しきエレーヌ)
 16.ジャルスキー/ヴィヴァルディ:Se in ogni guardo(狂乱を装ったオルランド)
 17.ウルマーナ/ポンキエッリ:自殺(ジョコンダ)
 18.アラーニャ/マスネ:目を閉じると(マノン)
 19.ジャン/ヴェルディ:Merce, dilette amiche(シチリア島の夕べの祈り)
 20.コレッリ/プッチーニ:だれも寝てはならぬ(トゥーランドット)
CD2
 1.デセイ/ドニゼッティ:Pour ce contrat fatal…Ah! Salut a la France(連隊の娘)
 2.アラーニャ/マスネ:春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか(ヴェルテール)
 3.チョーフィ、ディドナート/ヘンデル:Caro amico amplesso!(インド王ポーロ)
 4.ボストリッジ/モーツァルト:Vedrommi intorno l'ombra dolente(イドメネオ)
 5.ジノー/ドニゼッティ:Il segreto per esser felici(ルクレツィア・ボルジア)
 6.ドミンゴ/ヴェルディ:Su, profetessa…Di' tu se fedele(仮面舞踏会)
 7.ジャンス/モーツァルト:自分で自分がわからない(フィガロの結婚)
 8.ディドナート/ベルリオーズ:Mais, qu'ai-je donc?(ベンヴェヌート・ チェッリーニ)
 9.ジャルスキー/ヘンデル:Qui ti sfido, o mostro infanme!(クレタの アリアンナ)
 10.ゲオルギュー、アラーニャ/ヴェルディ:O terra addio(アイーダ)
 11.カバリェ/プッチーニ:何と美しい夢(つばめ)
 12.ヴィラゾン/ドニゼッティ:人知れぬ涙(愛の妙薬)
 13.ガランツァ/モーツァルト:Va pure ad altri(偽の女庭師)
 14.ダニエルズ/グルック:われエウリディーチェを失えり(オルフェーオと エウリディーチェ)
 15.テ・カナワ/コルンゴルト:Gluck, das mir verfblieb(死の都)
 16.カレーラス、ベルガンサ/オッフェンバック:Vous a t' on dit souvent (ぺリコール)
 17.ヘンドリックス/チレーア:Ecco: respiro appenna. Io son l'umile ancella(アドリアーナ・ルクヴルール)
 18.ロイヤル/ストラヴィンスキー:My father! Can I desert him…I go, I gohim(放蕩者のなりゆき)
 19.ニルソン、ホッター/ワーグナー:Wohl kenn' ich Weibes(さまよえる オランダ人)
 20.カラス/ヴェルディ:おお、むごい運命よ(ドン・カルロ)
OPERA 2008のヒットに続き名歌手によるオペラ名曲40曲を2CDで まとめたオペラ・ヒット・コンピの新作ブリリアント・ボックス 8Pブックレット40曲、約2時間半の名曲を2CDにまとめました。現代のスーパー・スターたち、サラ・ブライトマン、デセイ、ゲオルギュー、テ・カナワ、ヘンドリックス、ベルガンサ、ギャレット、ロット、ヴォイト、ドミンゴ、ヴィラゾン、アラーニャ、カレーラス、ボストリッジ、ターフェル、そして頭角をあらわしたディドナート、ダムラウ、ロイヤル、ガランツァ、ジノー、ジャンス、チョーフィ、ウルマーナ、ジャン、ダニエルズ、ジャルスキー、ナウリ、レマル、さらに世紀の名歌手、カラス、ニルソン、カバリェ、パヴァロッティ、コレッリ、ホッターたちによるヴィヴァルディからガーシュウィンまでの名曲勢ぞろい
CZS 2062672
(3CD)
\3300→¥2990
オペラの壺〜パリ・オペラ座の地下に埋蔵された声の宝物
CD1
 URNE(壺)第1番ー1907
  マスネ:アリアーヌ第3幕
   1.La fine grace
   2.Ah:Le cruel
    マルグリット・メレンティエ(ソプラノ)
  フランク:聖行列
   3.Dieu s'avance a travers les champs
   4.Aux cantiques de l'homme
    ベルテ・オーグス・ドゥ・モンタラン(ソプラノ)
   (ベルテ・オーグス・ドゥ・モンタランの声)
  グノー:ロメオとジュリエット第1幕
   5.ワルツ:私は夢に生きたい
    ジュリア・リンゼイ(ソプラノ)
  ヴェルディ:トロヴァトーレ第1幕
   6.この世に一人寂しく
    オーグスタレッロ・アッフル(テナー)
  トマ:ハムレット第5幕
   7.Je n'ai rien oublie…Comme une pale fleur
    モーリス・ルノー(バリトン)
  ドニゼッティ:ファヴォリータ第2幕
   8.Pour tant d'amour
   9.Jardins de l'Alcazar
    ジャン・ノーテ(バリトン)
  アダン:われ、もし王者なりせば第1幕
   10.J'ignore son nom
   11.Un regard de ses yeux
    レオン・ベイル(テナー)
    (レオン・ベイルの声)
  アダン:山荘
   12.Arretons-nous ici…Vallons de l'Helveie
     エクトル・ドゥフランヌ(バリトン)
   13.プーニョ:月のセレナード
     ラウル・プーニョ(ピアノ)
  サン=サーンス:クリスマス・オラトリオ
   14.トリオ:Tecum principium(ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための編曲)
    アンリ・ドゥブルイン(ヴァイオリン)、コルネリス・リージョワ(チェロ)、
    オーグスト・ドゥラクロワ(ピアノ)
   15.デラクア:ヴィラネラ:J'ai vu passer l'hirondelle
    セルマ・クルツ(ソプラノ)
  ロッシーニ:セビーリャの理髪師第1幕
   16.Rien ne peut changer mon ame
    ルチェット・コルソフ(ソプラノ)
    (ルチェット・コルソフの声)
URNE(壺)第2番ー1907
  ヴェルディ:オテロ第4幕
   17.オテロの死「私を恐れることはない」
    フランチェスコ・タマーニョ(テナー)
  ヴェルディ:運命の力第3幕
   18.二重唱「Solenne in quest'ora」
    エンリコ・カルーソ(テナー)、アントニオ・スコッティ(バリトン)
      (カルーソの声)
  グノー:ファウスト第3幕
   19.セレナード「眠ったふりをして」
    ポル・プランソン(バス)
  ヴェルディ:エルナーニ第1幕
   20.Da quel di che t'ho veduta
    マッティア・バッティスティーニ(バリトン)
  ビゼー:真珠とり第2幕
   21.二重唱「Non hai compreso un cor fidel」
    フェルナンド・デ・ルチア(テナー)、ジュゼッピナ・ウーグェ(ソプラノ)
  モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ第1幕
   22.打てよ、マゼット
    アデリーナ・パッティ(ソプラノ)、
  ランドン・ロナルド(ピアノ)
CD2
 ヴェルディ:リゴレット第1幕
  1.慕わしい人の名は
   ネリー・メルバ(ソプラノ)
   (ネリー・メルバの声)
 サン=サーンス:サムソンとダリラ第2幕
  2.あなたの声にわが心は開く
   エルネスティン・シューマン=ハインク(コントラルト)
 ヴェルディ:運命の力第2幕
  3.あわれみの聖母
   チェレスティーナ・ボニンセーニャ(ソプラノ)
 ビゼー:カルメン第1幕
  4.ハバネラ(恋は野の鳥)
  エマ・カルヴェ(ソプラノ)
 マイアベーア:預言者第4幕
  5.行進曲
   コールドストリーム・ガーズ、ロンドン
  6.バッジーニ:妖精の踊り
   ヤン・クーベリック(ヴァイオリン)
   (ヤン・クーベリックの声)
URNE(壺)第3番ー1912
 ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調Op.68「田園」
  7.第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ
   ムジーク・ドゥ・ラ・ギャルド・レピュブリケーヌ
  8.サラサーテ:サパテアード(スペイン舞曲Op.23-2)
  ヤン・クーベリック(ヴァイオリン)
 9.ショパン:ワルツ変ロ長調Op.34-1
 イグナツィ・ヤン・パデレフスキ(ピアノ)
 ヴェルディ:アイーダ第1幕
 10.清きアイーダ
  エンリコ・カルーソ(テナー)
 ヴェルディ:オテロ第2幕
 11.クレド
  パスクァーレ・アマート(バリトン)
 ワーグナー:ローエングリン第3幕
 12.グラール聖杯の物語(はるかな国に)
  パウル・フランツ(テナー)
 13.ケーネマン:Ballade du roi:Kak koro' sel na vojnyOp.7-6
  フェドール・シャリアピン(バス)
 ヴェルディ:リゴレット第3幕
 14.四重唱:愛する美しいおとめよ
  エンリコ・カルーソ(テナー)、アントニオ・スコッティ(バリトン)
  ベッシー・アボット(ソプラノ)、ルイーズ・ホーマー(コントラルト)
 プッチーニ:ラ・ボエーム第4幕
 15.四重唱:さようなら、朝の甘い目覚めよ
  ジェラルディン・ファーラー(ソプラノ)、エンリコ・カルーソ(テナー)、
  アントニオ・スコッティ(バリトン)、ジーナ・ヴィアフォラ(コントラルト)
 ドニゼッティ:ランメルモールのルチア第2幕
 16.六重唱:じゃすまるのはだれだ
  エンリコ・カルーソ(テナー)、アントニオ・スコッティ(バリトン)、
  マルセル・ジュルネ(バス)、マルチェラ・センブリッチ(ソプラノ)、
  ジーナ・セヴェリナ(コントラルト)、フランチェスコ・ダッディ(テナー)
 (マルセル・ジュルネの声)
 17.アルディーティ:魔法使い
  マリア・ガルヴァニー(ソプラノ)
 モーツァルト:フィガロの結婚第1幕
 18.カヴァティーナ:恋はどんなものかしら
  ネリー・メルバ(ソプラノ)
URNE(壺)第4番ー1912
 19.ボッケリーニ:アレグレット
  フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン)
 グノー:ファウスト第1幕
 20.カヴァティーナ:Le veau d'or est toujours debout
  マルセル・ジュルネ(バス)
CD3
 ロッシーニ:セビーリャの理髪師第1幕
  1.カヴァティーナ:今の歌声は心にひびく
   ルイザ・テトラッツィーニ(ソプラノ)
 グノー:ロメオとジュリエット第2幕
  2.カヴァティーナ:ああ、太陽よ昇れ
   レオン・カルマニョーラ(テナー)
 グノー:ファウスト第3幕
 3.カヴァティーナ:Salut, demeure chaste et pure
  レオン・カルマニョーラ(テナー)
 ラロ:イスの王第3幕
 4.オバド:愛する者よ、今はもう
  レオン・ベイル(テナー)
 マスネ:ヴェルテール第2幕
 5.Un autre est son epoux…J'aurai sur ma portrine
  レオン・ベイル(テナー)
 6.アーン:Le cimetiere de campagne: J'ai revu le cimetiere du beau
 pays d'Amberieux
  レイナルド・アーン(バリトン & ピアノ)
 ヴェルディ:リゴレット第2幕
 8.Paix, voici le bouffon
 9.Courtisans, race vile
  ダヴィド・ヴィニー(バリトン)
 サン=サーンス:サムソンとダリラ第2幕
  10.あなたの声にわが心は開く スザンヌ・ブローリィ(メゾ・ソプラノ)
 マッセ:Les saisons第3幕
  11.Celle pour qui de ton ame le souvenir doit s'effacer
   スザンヌ・ブローリィ(メゾ・ソプラノ)
   (スザンヌ・ブローリィの声)
 ベルリオーズ:ファウストの劫罰第4部
  12.ロマンス:D'amour, l'ardente flamme
   ベルテ・オーグス・ドゥ・モンタラン(ソプラノ)
 マスネ:ヴェルテール第1幕
  13.私たちは別れなければなりません
    レオン・ベイル(テナー)、
    スザンヌ・ブローリィ(メゾ・ソプラノ)
 ヴェルディ:椿姫第1幕
  14.Quel trouble en vain je voudarais m'en defendre
  15.Folie, folie, oh! Je suis insensee
   ルチェッタ・コルソフ(ソプラノ)
マルチパック 28Pブックレット 100年の時を経て封印を解かれた48枚のレコードから甦る偉大な歌の黄金時代1907年12月24日、48枚のレコードがパリ、オペラ座の地下に埋められた。100年の間触れることを禁じられて。プロジェクトの創案はEMIの前身となった世界的グラモフォン会社の創業者でプレジデントのアルフレッド・クラークによるもの。彼の目的は「彼の時代の主要な歌手の声と、オペラやドラマティックな名曲への彼らの解釈」を21世紀の人々に知らしめることでした。48枚のレコードは20世紀の初年代にグラモフォン会社から発売されたもので、2007年12月に取り出され、フランス国立図書館とEMIクラシックスの慎重な共同作業により修復されました。そのコンテンツは「オペラの壺(Urnes del'Opera)」と呼ばれ、フランス国立図書館、パリ国立オペラ、パリ国立オペラ栄光協会とのパートナーシップでEMIクラシックスから発売されます。アルバムにはパッティ、メルバ、カルーソ、バッティスティーニ、カルヴェ、シャリアピン、アーン、ジュルネ、カンパニョーラ、プランソンなどが収録され、偉大な歌の黄金時代を再現しています。
CZS 6960352
(2CD)
\2700→¥2390
ヘンデル:アニヴァーサリー・エディション1759−2009
CD1
1.「セルセ」-Frondi tenere-なつかしい木陰よ(Ombra mai fu)
 デイヴィッド・ダニエルズ(カウンターテナー)、ノリントン指揮
2.「ロデリンダ」-Pompe vane di morte-Dove sei amato bene
ダニエルズ(カウンターテナー)、ノリントン指揮
3.「捨てられたアルミーダ」-Ma che parlo, che dico-In tanti affanni miei
ヴェロニク・ジャンス(ソプラノ)、ル・バッス・レウニー
4.「リナルド」-二重唱Scherzano sul tuo volto
パトリツィア・チョーフィ(ソプラノ)、ジョイス・ディドナート(メゾ・ソプラノ)、
 カーティス指揮
5.「アリオダンテ」-E vivo ancora?-不実な女よ、戯れるがよい
 フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)、アイム指揮
6.「日は昇る」-Fra l'mbre e gl'orrori-二重唱Sorge il di
ローレン・ナウリ(バリトン)、サンドリーヌ・ピオー(ソプラノ)、
 サラ・ミンガルド(アルト)、アイム指揮
「テッサリアの王アドメート」
7.Amor, qual nuova fiamma mi risvegli nel core-La tigre arde di sdegno
8.Per me si strugge Trasimede-E per monti, e per piani, et per selve
 ルネ・ヤコブ(アルト)、ラシェル・ヤカール(ソプラノ)、カーティス指揮
9.「ヘラクレス」-Where shall I fly
 ステファニー・ブリス(コントラルト)、ネルソン指揮
10.「暁よ、東方に輝け」
 ジェラール・レーヌ(アルト)、イル・セミナリオ・ムジカーレ
11.「快活の人、沈思の人、温和の人」-二重唱As steals the morn upon
the night
 イアン・ボストリッジ(テナー)、リン・ドウソン(ソプラノ)、ネルソン指揮
12.「時と悟りの勝利」-Un pensiero nemico di pace
 ナタリー・デセイ(ソプラノ)、アイム指揮
CD2
「アルミニオ」
 1.Fatto scorta al sentier della Gloria
 2.Fiacchero quel fiero orgoglio
  ヴィヴィカ・ジノー(メゾ・ソプラノ)、リッカルド・リストーリ(バス)、カーティス指揮
「アルチーナ」
 3.Verdi prati
 4.Ombre pallide
  デッラ・ジョーンズ(メゾ・ソプラノ)、アーリーン・オージェ(ソプラノ)、ヒコックス指揮
 5.「リナルド」-Venti, turbini
  ダニエルズ(カウンターテナー)、ノリントン指揮
 6.「ロドリーゴ」-二重唱Prendi l'alma e prendi ikl core
  グローリア・バンディテッリ(メゾ・ソプラノ)、ピオー(ソプラノ)、カーティス指揮
 「ダイダミア」
 7.Nasconde l'usignol
 8.Nel riposo e nel contento
 9.Della guerra loa caccia ha sembianza
  シモーネ・ケルメス(ソプラノ)、アントニオ・アベーテ(バリトン)、
  アンナ・ボニタティブス(メゾ・ソプラノ)、カーティス指揮
 10.「多くの矢を私の胸に放ち」
  スージー・ルブラン(ソプラノ)、デレク・リー・ラギン(カウンターテナー)、
  スタッブス指揮
 11.「ロンゴバルディ王妃ロデリンダ」-Se'l mio duol non e si forte
  ゾフィー・ダーネマン(ソプラノ)、クレーマー指揮
 12.私の悩みのいとしいお方
 13.No, che d'alturi che dite
 14.Dagli amori flagellata
 パトリチア・プティボン(ソプラノ)、ポール・アグニュー(テナー)、アイム指揮
 「ジューリオ・チェーザレ」
 15.Cara apleme, questo core
 16.Va tascito e nascosto
  ダニエルズ(カウンターテナー)、ノリントン指揮
ヘンデルのアリアとデュエットの名曲のエッセンスを現代の名歌手たちの豪華な饗宴で!! 声楽作品をはじめ全てのジャンルの作品が再注目される没後250年企画 ブリリアント 12Pブックレット
CDC 2657822
\2700→¥2290
ローラン・コルシア/シネマ
収録予定曲目(収録順未定)
 カミーユ(ドゥルルー)-「軽蔑」(ゴダール監督1963年)
 シネマ・パラダイス(モリコーネ)-
 「シネマ・パラダイス」(トルナトーレ監督1988年)
 イノセント(マンニーノ)-「イノセント」
 (ヴィスコンティ監督1976年)
 ヴァルスーズ(グラッペリ)-「ヴァルスーズ」(ブリアー監督1974年)
 いつか王子様が(モーリー&チャーチル)-「白雪姫」(ディズニー監督1937年)
 ジ・エンターティナー(ジョプリン)-「スティング」(ロイ・ヒル監督1973年)
 フジコのワルツ(コルシア)
 サマータイム(ガーシュウィン)-「ポーギーとベス」(プレミンジャー監督1959年)
 イット・エイント・ネセサリリー・ソー(ガーシュウィン)-「ポーギーとベス」
  (プレミンジャー監督1959年)
 ムーン・リヴァー(マンシーニ)-「ティファニーで朝食を」
  (エドワーズ監督1961年)
 インテルメッツォ(プロヴォスト)-「インテルメッツォ」(レイトフ監督1939年)
 愛のテーマ(スピーク・ソフトリー・ラヴ)(ロータ)-「ゴッドファーザー」
  (コッポラ監督1972年)
 スペイン舞曲第5番(グラナドス)-
  「キカ」(アルモドヴァル監督1993年)
 スマイル(チャップリン)-
  「モダン・タイムズ」(チャップリン監督1936年)
 しだれ柳(チャップリン)-
  「ニューヨークの王様」(チャップリン監督1957年)
 恋のせりあい(ガルデル)-「夢の香り」(ブレスト監督1992年)
 ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)-
  「お熱いのがお好き」(ワイルダー監督1959年)
 L' Homme de sa vie(コルシア)
 ミッション・インポッシブル(シフリン)-
  「ミッション・インポッシブル」(ゲラー監督
  1966年)
 夢二のテーマ(梅林 茂)-「花様年華」(ウォン・カーウァイ監督2000年)
 シンドラーのリストのテーマ(ウィリアムズ)-「シンドラーのリスト」
  (スピルバーグ監督1993年)
 サラバンド(ヘンデル)-「バリー・リンドン」(キューブリック監督1975年)
 死の舞踏(サン=サーンス)-「ギース公爵の暗殺」(ル・バーギイ監督1908年)
 夏(ヴィヴァルディ)-「マリー・アントワネットの首飾り」(シャイエル監督2001年)
ローラン・コルシア(ヴァイオリン)
「ピープル」誌が最もセクシーな男性に選ぶ!! セクシーで実力派のクラシック・ヴァイオリニスト、コルシアのエキサイティングな新録音 フランス出身、パリ国立高等音楽院に学んだ後、英国王立音楽大学でさらに研鑽をつみミシェル・オークレールに師事。パガニーニ・コンクールで入賞、フランス文化省からの芸術文化勲章シュヴァリエを受勲、ゲルギエフ、マズア、デュトワと共演、昨年秋にはアコーディオンのペラ二と来日リサイタルをはたすなど華々しい活躍で注目をあびるコルシアのEMIクラシックス第1作です。シネマで印象深い名曲をそろえコルシアの多彩な音楽性を打ち出した意欲作です。ジュエル・ケース 16Pアートワーク・ブックレット

ICON

CZS 2650642
(8CD)
\4800
アルトゥール・シュナーベル
CD1
 バッハ:
  1.平均率クラヴィア曲集 前奏曲フーガ第5番BWV850(1950年録音)
  2.半音階的幻想曲とフーガ ニ短調BWV903(1948年録音)
  3.イタリア協奏曲ヘ長調BWV971(1938年録音)
  4.トッカータ ハ短調BWV911
  5.トッカータ ニ長調BWV912(以上1937年録音)
  6.協奏曲第2番ハ長調(2つのピアノのための)BWV1061
   w/カール・ウルリッヒ・シュナーベル(ピアノ)
   ロンドン交響楽団
   エードリアン・ボールト指揮 (1936年録音)
CD2
 ベートーヴェン:
  1.ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13「悲愴」
  2.ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」 (以上1934年録音)
  3.ピアノ・ソナタ第15番ニ長調Op.28「田園」 (1933年録音)
  4.ピアノ・ソナタ第21番ハ長調Op.53「ヴァルトシュタイン」(1934年録音)
CD3
  1.ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調Op.57「熱情」 (1933年録音)
  2.ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調Op.81a「告別」 (以上1933年録音)
  3.ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調Op.106「ハンマークラフィーア」(1935年録音)
CD4
  1.ピアノ・ソナタ第27番ホ短調Op.90(1932年録音)
  2.ピアノ・ソナタ第30番ホ長調Op.109(1932年録音)
  3.ピアノ・ソナタ第31番変イ長調Op.110(1932年録音)
  4.ピアノ・ソナタ第32番ハ短調Op.111(1932年録音)
CD5
 モーツァルト:
  1.協奏曲変ホ長調(2つのピアノのための)K365(カデンツァ:モーツァルト)
   w/カール・ウルリッヒ・シュナーベル(ピアノ)
   ロンドン交響楽団
   エードリアン・ボールト指揮 (1936年録音)
 2.ピアノ協奏曲第21番ハ長調K467(カデンツァ:シュナーベル)
   ロンドン交響楽団
  マルコム・サージェント指揮 (1937年録音)
 3.ピアノ・ソナタ第16番変ロ長調K570 (1948年録音)
 4.ロンド イ短調K511(1948年録音)
CD6
 シューベルト:
  1.楽興の時D780(全6曲) (1937年録音)
  2.アレグレット ハ短調D915 (1939年録音)
  3.行進曲 ハ長調D606 (1939年録音)
  4.ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調D960 (1939年録音)
CD7
  1.即興曲集D899(全4曲)
  2.即興曲集D935(全4曲) (以上1950年録音)
  3.モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K332 (1946年、1947年録音)
CD8
 1.シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調D667「ます」 (1935年録音)
 2.モーツァルト:ピアノ四重奏曲ト短調K478 (1934年録音)
 w/以上 プロ・アルテ四重奏団員 他
 以上 アルトゥール・シュナーベル(ピアノ)
各CD紙製ジャケット入り 32Pブックレット クラムシェルボックス20世紀前半を代表する巨匠ピアニスト、シュナーベル。定評高いバッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、シューベルト他の8CDシュナーベルは1982年4月17日、現在ではポーランド領のBiesko-Biala、当時はオーストリア=ハンガリー帝国領ビーリッツの郊外で生まれ、1951年スイスのアクセンシュタインで死去。幼年時代に一家がウィーンに移り、パデレフスキやモイセイヴィッチを教えた、テオドール・レシュティツキーに1892年〜1897年の7年間師事。1890年ウィーン・デビュー、1900年ベルリンに移りその後33年間を過ごした。1905年には有名なコントラルト、テレーゼ・ベールと結婚、二人でドイツ中をリート・リサイタル・ツアーし成功した。1909年には長男、カール・ウルリッヒ(レオン・フライシャーやピーター・ゼルキンを教えた)、1912年には次男、シュテファン(俳優としてドイツとハリウッドで成功)が誕生。1930年シュナーベル初の録音でベートーヴェンのソナタ全曲を完成、1933年ヒトラーが権力を掌握して数ヶ月後にUSAに移住、1944年にはUSAの市民権を獲得したが、やはりヨーロッパでより広くその存在を知られ、録音の多くはロンドンでEMIによって収録された。
CZS 2650422
(10CD)
\5300
フリッツ・クライスラー
CD1
 1.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K218(カデンツァ:クライスラー)
  ランドン・ロナルド指揮 管弦楽団 (1924年録音)
 2.ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61(カデンツァ:クライスラー)
  ベルリン国立オペラ管弦楽団
  レオ・ブレッヒ指揮 (1926年録音)
CD2
 1.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K218(カデンツァ:クライスラー)
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  マルコム・サージェント指揮 (1937年録音)
 2.ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61(カデンツァ:クライスラー)
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  ジョン・バルビローリ指揮 (1936年録音)
CD3
 1.メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 (1926年録音)
 2.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77(カデンツァ:クライスラー)
   (1927年録音) 以上 ベルリン国立オペラO レオ・ブレッヒ指揮 
CD4
 1.メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  ランドン・ロナルド指揮 (1935年録音)
 2.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77(カデンツァ:クライスラー)
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  ジョン・バルビローリ指揮 (1936年録音)
CD5
 1.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26
  ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団
  ユージン・グーセンス指揮 (1924年録音)
2.クライスラー:弦楽四重奏曲イ短調
  クライスラー弦楽四重奏団
 (フリッツ・クライスラー、トマス・ピーター/ヴァイオリン、ウィリアム・プリムローズ /
 ヴィオラ、ローリー・ケネディ/チェロ) (1935年録音)CD6
 ベートーヴェン:
  1.ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ長調Op.12-1
  2.ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調Op.12-2
  3.ヴァイオリン・ソナタ第3番変ホ長調Op.12-3
  4.ヴァイオリン・ソナタ第4番イ短調Op.23
   以上 w/フランツ・ルップ(ピアノ) (1935年録音)
CD7
 1.ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調Op.24「春」
 2.ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調Op.30-1
 3.ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調Op.30-2
  以上 w/フランツ・ルップ(ピアノ) (1936年録音)
CD8
 1.ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調Op.30-3
 2.ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調Op.47「クロイツェル」
 3.ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調Op.96
  以上 w/フランツ・ルップ(ピアノ) (1936年録音)
CD9
 クライスラー:
  1.ウィーン奇想曲Op.2
  2.中国の太鼓Op.3 (以上1936年録音)
  3.美しきロスマリン
  4.ジプシーの女
  5.愛の悲しみ
  6.愛の喜び (以上1938年録音)
   以上 w/フランツ・ルップ(ピアノ)
7.バッハ-クライスラー編:パルティータ第3番ホ長調BWV1006-ガヴォット
   w/フランツ・ルップ(1938年録音)
 クライスラー:
  8.気取った曲(クープランの様式による)
  9.ルイ13世の歌とパヴァーヌ(クープランの様式による)
   以上 w/ミハエル・ラウハイゼン(ピアノ) (1930年録音)
  10.モーツァルト-クライスラー編:セレナード第7番ニ長調K250「ハフナー」- ロンド
  11.クライスラー:ロンディーノ(ベートーヴェンの主題による)
   以上 w/フランツ・ルップ(ピアノ) (1938年録音)
  12.シューベルト-クライスラー編:ロザムンデD797-バレエ ト長調
  13.ヴェーバー-クライスラー編:ヴァイオリン・ソナタ へ長調-ラルゲット
   以上 w/ミハイル・ラウハイゼン(ピアノ) (1930年録音)
  14.バッハ:ソナタ第1番ト短調BWV1001-アダージョ (1926年録音)
  15.シューマン-クライスラー編:ロマンス イ長調Op.94-2
   w/アルパド・シャンドール(ピアノ) (1927年録音)
CD10
 1.メンデルスゾーン:無言歌第25番ト長調Op.62-1「5月のそよ風」
  w/アルパド・シャンドール(ピアノ) (1926年録音)
 2.ショパン-クライスラー編:マズルカ第45番イ短調Op.67-4(遺作)
 3.ポルディーニ-クライスラー編:踊る人形
 4.ドヴォルザーク-クライスラー:ユーモレスクOp.101-7
 5.チャイコフスキー-クライスラー編:弦楽四重奏曲第1番ニ長調Op.11-
   アンダンテ・カンタービレ
 6.リムスキー=コルサコフ-クライスラー:金鶏-太陽讃歌
 7.リムスキー=コルサコフ:インドの歌
  以上 w/フランツ・ルップ(ピアノ) (1938年録音)
 8.グラズノフ-クライスラー編:スペインのセレナーデOp.20-2
  w/ミハイル・ラウハイゼン(ピアノ) (1930年録音)
 9.トラッド-クライスラー編:ロンドンデリー・エア
 10.スコット-クライスラー編:はすの国Op.47-1
  以上 w/フランツ・ルップ(ピアノ) (1938年録音)
 11.ファリャ-クライスラー編:7つのスペイン民謡-第4曲 ホタ
   w/ミハイル・ラウハイゼン(ピアノ) (1930年録音)
 12.ファリャ-クライスラー編:はかない人生-スペイン舞曲第1番
   w/フランツ・ルップ(1938年録音)
 13.ブランドル-クライスラー編:オールド・リフレイン
 14.ホイベルガー-クライスラー編:オペラ舞踏会-真夜中の鐘
   以上 w/ミハイル・ラウハイゼン(ピアノ) (1930年録音)
   以上 フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン)
各CD紙製ジャケット入り 32Pブックレット クラムシェルボックス20世紀前半を代表する名ヴァイオリニスト、クライスラー。自作も含め名曲、名演をまとめた10CDクライスラーは1875年、ウィーン生まれ。ウィーンの音楽院に史上最年少で入学しブルックナーに師事。その後パリで学び続けドリーブやマスネに師事した。13歳でニュー・ヨークを皮切りに1988/1989年にアメリカ・ツアー・デビュー。1898年にはベルリン・フィルにデビュー、本格的に世界的キャリアを開始した。1910年には献呈されたエルガーのヴァイオリン協奏曲を初演。第1次大戦期間中、短期間のUS滞在の後、第2次大戦の勃発によりUSに永住、1943年にUS市民となった。1941年には交通事故により聴覚と視覚に障害をうけたが1947年まで公演活動を続け、その後も放送用に演奏を続けたが1962年ニュー・ヨークで没した。名演奏家である他に、前代の作曲家の作品とされた作曲も行い、1935年にプニャーニ、ヴィヴァルディやタルティーニ作とされたものは自作であることを公表した。その自作曲も含めヴァイオリン名曲の巨匠の演奏のアンソロジー。
CZS 2648872
(4CD)
\2700
フランコ・コレッリ
CD1
ベッリーニ:
 1.いとしいおとめよ、あなたに愛を(清教徒第1幕)
  フィルハーモニア管弦楽団
  フランコ・フェラリス指揮 (1961年/1962年録音)
 2.ウェヌスの祭壇に私とともに(ノルマ第1幕)
  w/ピエロ・デ・パルマ(テナー)
  ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団
  トゥッリオ・セラフィン指揮 (1960年録音)
 3.ドニゼッティ:Favorita del Re!...Spirto gentil(ファヴォリータ第4幕)
  フィルハーモニアO
  フェラリス指揮 (1961年/1962年録音)
ヴェルディ:
 4.見よ、薪の恐ろしい火を(トロヴァトーレ第3幕)
  w/ガブリエラ・トゥッチ(ソプラノ)、アンジェロ・メルクリアリ(テナー)
  ローマ・オペラ座合唱団、管弦楽団
  トマス・シッパース指揮 (1964年録音)
 5.夜が静まった時(ルイーザ・ミラー第2幕)
 6.おお、天使のようなレオノーラ(運命の力第3幕)
 7.O figli, o figli miei!...Ah! La paterna mano(マクベス第4幕)
 8.風の中の羽根のように(リゴレット第3幕)9.おお恋する心を君に(エルナーニ第1幕)
  以上ニュー・フィルハーモニアO
    フェラリス指揮 (1967年年録音)
 10.永久に君を失えば(仮面舞踏会第3幕)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  エドゥアルド・ペドラッツォーリ指揮 (1958年/1964年録音)
 11.清きアイーダ(アイーダ第1幕)
 12.Pur ti riveggo, mia dolce Aida…Ma dimmi(第3幕)
  w/ビルギット・ニルソン(ソプラノ)、グレース・バンブリー(メゾ・ソプラノ)
    マリオ・セレーニ(バリトン)、ボナルド・ジャイオッティ(バス)
  ローマ・オペラ座管弦楽団
  ズビン・メータ指揮 (1967年録音)
 13.マイアベーア:アルプスの雪よりも美しく(ユグノー教徒第1幕)
   フィルハーモニアO
   フェラリス指揮 (1961年/1962年録音)
 14.カタラーニ:5月のある日に(ローレライ第1幕)
  ニュー・フィルハーモニアO
  フェラリス指揮 (1967年録音)
CD2
 1.ポンキエッリ:空と海(ジョコンダ第2幕)
 2.チレーア:L'anima ho stance(アドリアーナ・ルクヴルール第2幕)
  フィルハーモニアO
  フェラリス指揮 (1961年/1962年録音)
 マスカーニ:カヴァレッリア・ルスティカーナ
  3.酒をたたえて
  4.お母さん、あの酒は強いね
  以上 w/アドリアーナ・ラッツァリーニ(メゾ・ソプラノ)、コリンナ・ヴォッツァ(メゾ・ソプラノ)
  ローマ・オペラ座合唱団、管弦楽団
  ガブリエラ・サンティーニ指揮 (1962年録音)
 レオンカヴァッロ:道化師
  5.Un grande spettacolo…Un tal gioco(第1幕)
  6.衣装をつけろ(第1幕)
  7.もう道化師じゃない(第2幕)
  以上 w/ルチーネ・アマーラ(ソプラノ)、マリオ・スピーナ(テナー)、
    ティート・ゴッビ(バリトン)、マリオ・ザナッシ(バリトン)
  ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団
  ロブロ・フォン・マタチッチ指揮 (1960年録音)
 プッチーニ:
  8.見たこともないすばらしい美人(マノン・レスコー第1幕)
  9.妙なる調和(トスカ第1幕)
  10.星は光りぬ(トスカ第3幕)
   フィルハーモニアO
  フェラリス指揮 (1961年/1962年録音)
 11.Non iangere, Liu…Ah! Per l'ultima volta(トゥーランドット第1幕)
 12.だれも寝てはならぬ(トゥーランドット第3幕)
 13.Principessa di morte!(トゥーランドット第3幕)
  以上 w/レナータ・スコット(ソプラノ)、ビルギット・ニルソン(ソプラノ)
       フランコ・リッチャルディ(テナー)、ピエロ・デ・パルマ(テナー)
       ボナルド・ジャイオッティ(バス)、グイド・マッジーニ(バス)
  ローマ・オペラ座合唱団、管弦楽団
  フランチェスコ・モリナーリ・プラデッリ指揮 (1965年録音)
 ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ
  14.ある日青空をながめて(第1幕)
  15.Credo a una posanza arcana(第2幕)
  16.そうだ、私は兵士だった(第3幕)
  17.5月の晴れた日のように(第4幕)
  18.あなたのそばで心は静まり(第4幕)
   以上 w/アントニエッタ・ステッラ(ソプラノ)、マリオ・セレーニ(バリトン)
    パオロ・ペダーニ(バス)、ジュゼッペ・モデスティ(バス)
    ローマ・オペラ座合唱団、管弦楽団 
    ガブリエラ・サンティーニ指揮 (1963年録音)
CD3
 1.マスネ:統べたまい、裁きたもう御父よ(ル・シッド第3幕)
  ニュー・フィルハーモニアO フェラリス指揮 (1967年録音)
 グノー:ロメオとジュリエット
  2.Ange adorable(第1幕)
  3.ああ、太陽よ昇れ(第2幕)
  4.O nuit divine!(第2幕)5.C'est la! Salut! Tombeau!(第5幕)
  以上 w/ミレッラ・フレー二(ソプラノ)
 パリ国立オペラ座管弦楽団
 アラン・ロンバール指揮 (1968年録音)
 6.シューベルト:アヴェ・マリアD839
 7.ヘンデル:なつかしい木陰よ(セルセ第1幕)
 8.ヴェルディ:Ingemisco(レクイエム)
 9.ロッシーニ:Domine Deus(小ミサ・ソレムニス)
 10.ラーラ:グラナダ
 11.ドナウディ:たぐいなく優雅な面影
 12.クルティス:Ti voglio tanto bene
 13.カイローネ:Mon ciel, c'est toi
 14.ペドラッツォーリ:Il canto della rinuncia
 15.ミンガルド:Carrettiere
 16.ベッラファト:Tu lo sai
  以上ラッファエレ・ミンガルド編 合唱と管弦楽団
  ラッファエレ・ミンガルド指揮 (1963年/1965年録音)
 17.カイロネ:Pourquoi fermer ton coeur?
 18.デンツァ:Si tu m'amais
  以上 管弦楽団     フェラリス指揮 (1961年録音)
CD4
 1.トルトレッラ:Mammina mia
 2.セラーノ:Te quiero, morena(El trust de los tenorios)
  以上 ミンガルド編 合唱と管弦楽団 ミンガルド指揮 (1964年/1965年録音)
 3.カルディッロ:Cor 'ngrato
 4.クルティス:孤独
 5.トルトレッラ:Adda turna
 6.ダッニバレ:'O paese d' 'o sole
 7.ペンニーノ:Pecche?
 8.不詳:Fensta che lucive
 9.タリアフェッリ:Piscatore 'e Pusilleco
 10.クルティス:君を求めて
 11.カプア:口づけを許したまえ
 12.クルティス:帰れソレントへ
 ファルヴォ:
  13.Dicitencello vuje
  14.Guapparia
  15.ラーマ:Silenzio cantatore
  16.クルティス:夜の声
  17.ガンバルデッラ:'O marenariello
  18.ヴァレンテ&タリアフェッリ:Passione
  19.カプア:私の太陽
  20.カンニオ:'O surdato 'nnammerato
  21.トスティ:かわいい口もと
 ヴァレンテ:
  22.Torna!
  23.Addio, mia bella Napoli
  以上 フェラリス編 管弦楽団
 フェラリス指揮  (1961年録音) 以上 フランコ・コレッリ(テナー)
各CD紙製ジャケット入り 32Pブックレット クラムシェルボックス20世紀中盤を代表するオペラのスーパースター、コレッリのベストコレッリは1951年イタリーでステージ・キャリアを開始、力強い声、カリスマ的なステージでの存在感、映画スターのようなルックスですぐに20世紀で傑出したオペラのスーパースターにのし上がりました。最初に注目されたのは1954年ミラノ・スカラ座のスポンティー二「ヴェスタの巫女」でカラスの対役を歌った時で、その後ジョルダーノ「フェドーラ」、ドニゼッティ「ポリウート」と続いて共演、またカラス後年の1964年、パリでの「ノルマ」、1965年NYでの「トスカ」でも共演しました。1961年「トロヴァトーレ」でのメト・デビューは圧倒的で1974年までメトのトップ・テナーとして君臨しました。1960年代を通じてEMIに録音を残し、その中からオペラ・アリア、ドゥオ、歌曲のベストを4CDにまとめました。
CZS 2648452
(4CD)
\2700
モンセラ・カバリェ
CD1
1.ロッシーニ:暗い森(ヴィルヘルム・テル第2幕)
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 ランベルト・ガルデッリ指揮 (1972年録音)
ベッリーニ:海賊
2.私は彼が瀕死の重傷を負った夢を見た
3.Quando a un tratto…Sventurata, anchi' io delirio(第1幕)4.Oh! s' io potessi…
5.無邪気なほほえみで
6.Qual suono…Oh Sole! Ti vela(第2幕)
 以上 w/フローラ・ラファネッリ(ソプラノ)、ジュゼッペ・バラッティ(テナー)
       ベルナーべ・マルティ(テナー) ローマ・RAI合唱団、管弦楽団
 ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ指揮 (1979年録音)ベッリーニ:清教徒7.私は美しいおとめ(第1幕)
8.あなたの優しい声が
9.Torno il riso…Vien diletto(第2幕)
10.Fini, me lassa!...Ch'ei provo lontan de me?...11.私の腕の中に(第3幕)
 以上 w/アルフレード・クラウス(テナー)、
ユリア・ハマリ(メゾ・ソプラノ)、       マッテオ・マヌグエッラ(バリトン)、
アゴスティーノ・フェッリン(バス) アンブロジアン・オペラ合唱団
 フィルハーモニア管弦楽団
 リッカルド・ムーティ指揮 (1979年録音)ドニゼッティ:ポリウート
 12.Donna! Malvagio!...
 13.Ah fuggi da morte…Il suon dell'arpe angeliche(第3幕)
  以上 w/ベルナーべ・マルティ(テナー)
  ロンドン交響楽団 チャールズ・マッケラス指揮 (1970年録音)
CD2
マイアベーア:ユグノー教徒
 1.Oh ciel! Ou courez-vous?...
 2.Tu l'as dit…
 3.Plus d'amour! Plus d'ivresse!(第4幕)
  以上 w/ベルナーべ・マルティ(テナー)
  ロンドン交響楽団
  チャールズ・マッケラス指揮 (1970年録音)
ヴェルディ:
 ジャンヌ・ダルク
  4.Oh, ben s'addice…Sempre all'alba(プロローグ)
   ロンドン交響楽団 ジェイムズ・レヴァイン指揮 (1972年録音)
マクベス
 5.いつまでも一つの汚れが(第4幕)
  w/エリザベス・ベインブリッジ(メゾ・ソプラノ)、
 トマス・アレン(バリトン)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  アントン・グァダーニョ指揮 (1971年録音)
 仮面舞踏会
6.Teco io sto…Non sai tu…M'ami! M'ami!(第2幕)
  w/ベルナーべ・マルティ(テナー)
  ロンドン交響楽団
  チャールズ・マッケラス指揮 (1970年録音)
 運命の力
  7.La Vergine degli' angeli(第2幕)
  8.神よ、平和を与えたまえ(第4幕)
 アンブロジアン・オペラ合唱団
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
 アントン・グァダーニョ指揮 (1971年録音)
ドン・カルロ
 9.Io vengo a domendar(第2幕)
 10.友よ、もう嘆きなさるな(第2幕)
 11.世の空しさを知る神(第5幕)
  以上 w/プラシド・ドミンゴ(テナー)、シェリル・ミルンズ(バリトン)
       ルッジェロ・ライモンディ(バス)
 アンブロジアン・オペラ合唱団
 コヴェント・ガーデン、王立オペラ管弦楽団
 カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 (1970年録音)
CD3
 アイーダ
  1.勝ちてかえれ(第1幕)
  2.おお我が祖国(第3幕)
  3.Pur ti riveggo, mia dolce Aida(第3幕)
  4.さらばこの世(第4幕)
   以上 w/プラシド・ドミンゴ(テナー)、
  フィオレンツァ・コッソット(メゾ・ソプラノ)、 
  コヴェント・ガーデン、王立オペラ合唱団
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 リッカルド・ムーティ指揮 (1974年録音)
オテロ
 5.Era piu calmo?...Mia madre aveva una povera ancella(第4幕)
 6.アヴェ・マリア(第4幕)
  以上 w/エリザベス・ベインブリッジ(メゾ・ソプラノ)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  アントン・グァダーニョ指揮 (1971年録音)
 7.ボイト:メフィストーフェレ:いつかの夜、暗い海の底に(第3幕)
  ロンドン交響楽団
  ユリウス・ルーデル指揮 (1973年録音)
プッチーニ:
 マノン・レスコー
  8.この柔らかなレースの中で(第2幕)
  9.Oh, saro la piu bella!...Tu, tu, amore? Tu!(第2幕)
  10.捨てられて、ひとり寂しく(第4幕)
 以上 w/プラシド・ドミンゴ(テナー)
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 ブルーノ・バルトレッティ指揮 (1971年録音)
 ラ・ボエーム
  11.私の名はミミ(第1幕)
  12.Donde lieta usci(第3幕)
   ロンドン交響楽団
  チャールズ・マッケラス指揮 (1970年録音)
CD4
 1.トスカ:歌に生き(第2幕)
  蝶々夫人
 2.ある晴れた日に(第2幕)
 3.かわいい坊や(第2幕)
 トゥーランドット
  4.お聞きください王子さま(第1幕)
  5.氷のような姫君の心も(第3幕)
   以上 ロンドン交響楽団
     チャールズ・マッケラス指揮 (1970年録音)
 6.In questa reggio(第2幕)
  w/ホセ・カレーラス(テナー)
  ライン・オペラ合唱団
  ストラスブール・フィルハーモニア管弦楽団
  アラン・ロンバール指揮 (1977年録音)
 7.ジャンニ・スキッキ:私のお父さん
 8.つばめ:何と美しい夢(第1幕)
  以上 ロンドン交響楽団
     チャールズ・マッケラス指揮 (1970年録音)
マスカーニ:カヴァレッリア・ルスティカーナ
 9.Regina Coeli…Ineggiamo, il Signor non e morto
 10.ママも知るとおり11.Tu qui, Santuzza?...No, no, Turiddu
 以上 w/ホセ・カレーラス(テナー)、アストリッド・ヴァルナイ(ソプラノ)
       ユリア・ハマリ(メゾ・ソプラノ)
 アンブロジアン・オペラ合唱団
 フィルハーモニア管弦楽団
 リッカルド・ムーティ指揮 (1979年録音)
 12.ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ:あなたのそばで心は静まり(第4幕)
  w/ベルナーべ・マルティ(テナー)
  ロンドン交響楽団
  チャールズ・マッケラス指揮 (1970年録音)
 13.トゥリーナ:セビーリャの歌Op.37-広場の泉
 14.モンサルバーチェ:黒人の歌(全5曲)
  以上 アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ) (1979年録音)
  以上 モンセラ・カバリェ(ソプラノ)
各CD紙製ジャケット入り 32Pブックレット クラムシェルボックス20世紀後半のリーディング・オペラ・ディーヴァ、カバリェのベストカバリェはベル・カントからヴェリスモ、現代作品までの幅広いレパートリーを持っています。1970年代にはEMIにアリア、ドゥオ、オペラ全曲を録音し、ドミンゴ、カレーラス、夫君であるベルナーべ・マルティとのドゥオも含まれています。さらにお得意のスペイン歌曲まで収録した4CDです。
CZS 2650812
(8CD)
\4800
ヴァルター・ギーゼキング
CD1
 モーツァルト:
  1.ピアノ・ソナタ第11番イ長調K331
  2.ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K332
  3.「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲変ホ長調K353
  4.「リゾンは眠った」による9つの変奏曲ハ長調K264
  5.ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K333 (以上1953年録音)
CD2
 1.ピアノ協奏曲第23番イ長調K488
  フィルハーモニア管弦楽団
   ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 (1951年録音)
 2.ピアノ協奏曲第24番ハ短調K491
  フィルハーモニア管弦楽団
  ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 (1953年録音)
 3.五重奏曲変ホ長調(ピアノと木管楽器のための)K452
  フィルハーモニア木管四重奏団
  (シドニー・サトクリフ、バーナード・ウォルトン、デニス・ブレイン、 セシル・ジェイムズ) (1955年録音)
CD3
 ベートーヴェン:
  1.ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13「悲愴」 (1956年録音)
  2.ピアノ・ソナタ第9番ホ長調Op.14-1
  3.ピアノ・ソナタ第10番ト長調Op.14-2 (以上1956年録音)
  4.ピアノ・ソナタ第13番変ホ長調Op.27-1 (1956年録音)
  5.ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」 (1956年録音)
CD4
 1.ピアノ協奏曲第4番ト長調Op.58
 2.ピアノ協奏曲第5番変ホ長調Op.73「皇帝」
  以上 フィルハーモニア管弦楽団
     ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 (1951年録音)
CD5
 1.シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54  (1953年録音)
 2.フランク:交響的変奏曲嬰ヘ短調
 3.グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16 (以上1951年録音)
  以上 フィルハーモニア管弦楽団
     ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 CD6
ドビュッシー:
 1.前奏曲集第1巻 (1953年録音)
 2.前奏曲集第2巻 (1954年録音)
CD7
 1.ベルガマスク組曲
 2.ボヘミア舞曲
 3.夢想
 4.マズルカ
 5.ロマンティックなワルツ6.2つのアラベスク
 7.夜想曲変ニ長調
 8.舞曲(スティリー風なタランテッラ)9.バラード (以上1953年録音)
 10.ピアノと管弦楽の幻想曲 
  ヘッセン放送管弦楽団 クルト・シュレーダー指揮 (1951年録音)
CD8
 ラヴェル:
  1.夜のガスパール(全3曲)
  2.ハイドンの名によるメヌエット
  3.高雅で感傷的なワルツ
  4.前奏曲
  5.ボロディン風に
  6.シャブリエ風に
  7.クープランの墓(全6曲) (以上1954年録音)
    以上 ヴァルター・ギーゼキング(ピアノ)
各CD紙製ジャケット入り 32Pブックレット クラムシェルボックス20世紀中盤に活躍、モーツァルト、ベートーヴェン、ドビュッシー、ラヴェルでの解釈で評価の高い巨匠の8CD1895年11月5日、ドイツ人の両親の元にリヨンに生まれたギーゼキングは、ハノーファーに移って11歳から本格的なレッスンをカール・ライメルに師事して始めた。第1次大戦中には軍隊所属のバンドマンとして働き、除隊後は伴奏者、オペラ・コーチとして活動。リサイタルではシェーンベルク、ブゾーニ、シマノフスキ、ヒンデミット、プフィッツナーなどの新しい音楽を多く採り上げた。初のロンドンでのコンサートは1923年、米デビューは1926年、ヒンデミットのピアノ協奏曲でだった。第2次大戦中はドイツ本国と占領下のフランスで演奏して、戦後ナチ協力者として疑いをうけたがクリアし世界的ソリストとしてキャリアを続けた。ギーゼキングはベートーヴェンのソナタ全曲録音をEMIのアビー・ロード・スタジオで進行中だったが、1956年10月26日の夕べに死去した。レパートリーは広く、同時代の作品を多く採り上げたが現在ではモーツァルト、ベートーヴェン、ドビュッシー、ラヴェルの解釈で高い評価を保っている。
CZS 2649012
(6CD)
\3900
ハンス・ホッター
CD1
 1.J.S.バッハ:われは満ち足れりBWV82
  ジェレイント・ジョーンズ(オルガン)、シドニー・サトクリフ(オーボエ)
  フィルハーモニア管弦楽団
  アンソニー・バーナード指揮 (1950年3月録音)
 ブラームス:
  2.ドイツ・レクイエムOp.45-III. Herr, Lehre doch mich
   ウィーン楽友協会合唱団
   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
   ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 (1947年10月録音)
 3.4つの厳粛な歌Op.121
   ジェラルド・ムーア(ピアノ) (1951年11月録音)
 4.野の寂しさOp.86-2
 5.40歳になって
  以上 ジェラルド・ムーア(ピアノ) (1951年5月録音)
 6.調べのように私を通り抜けるOp.105-17.日曜日Op.47-3
 8.愛の歌Op.71-5
 9.われらはさまよい歩いたOp.96-2
 10.ご機嫌いかが、私の女王様Op.32-9
   以上 ジェラルド・ムーア(ピアノ) (1956年5月録音)
                             (以上 モノラル録音)
CD2
 シューベルト:冬の旅D911(全24曲)
  ジェラルド・ムーア(ピアノ) (1954年5月録音) (モノラル録音)
CD3
 シューベルト:
  1.白鳥の歌D957(全14曲) (1954年5月録音) (モノラル録音)
  2.音楽に寄すD547
  3.海の静けさD216
  4.春にD882
  5.春の小川のほとりでD361
  6.タルタロスの群れD583 (以上 1949年10月録音) (以上 モノラル録音)
  7.秘めごとD719
  8.挨拶を送ろうD741
  9.夕映えの中でD799 (以上 1957年10月録音) (以上 ステレオ録音)
  10.さすらい人の夜の歌 そのI D224
  11.さすらい人の夜の歌 そのII D768 (以上 1949年10月録音) (以上 モノラル録音)
  以上 ジェラルド・ムーア(ピアノ)
CD4
 1.シューベルト:どこへ(美しい水車屋の娘 第2曲)
 2.グリーグ:君を愛す
  以上 ミハエル・ラウハイゼン(ピアノ) (1950年9月録音) (モノラル録音)
 シューマン:
  3.だれがお前をそんなに悩ますのだOp.35-11
  4.古いリュートOp.35-12
  5.新緑Op.35-4
  6.二人の擲弾兵Op.49-1*
  7.月の夜(リーダークライスOp.39第5曲)*
   (以上 1957年10月4、5日、11月13、16日録音)
  (以上 モノラル録音、 *ステレオ録音)
 レーヴェ:
  8.エドワードOp.1-1
  9.魔王Op.1-3
  10.海を行くオーディンOp.118*
  11.歩き回る鐘Op.20-3*
  12.不完全ヤンブス格Op.62-5*
 (以上 1957年10月4、5日、11月18日録音)
 (以上 モノラル録音、*ステレオ録音)
 ブラームス:
  13.早くおいでOp.97-5
  14.帰郷Op.7-6
  15.おまえがほほえみさえすればOp.57-2
  16.サッフォー風頌歌Op.94-4
  17.便りOp.47-1
  18.セレナードOp.106-1
  19.おお、帰り道さえわかればOp.63-8
  20.墓地にてOp.105-4
  21.裏切りOp.105-5
  22.森の寂しさの中でOp.85-6
  23.夏の夕べOp.85-1
  24.月の光Op.85-2
   (以上 1956年5月19〜21、31日録音) (モノラル録音)
 R.シュトラウス:
  25.ああ悲しい、不幸なる者よOp.21-4
  26.私は恋を抱いてOp.32-1
   (1957年11月16、18日録音) (ステレオ録音)
  27.プフィッツナー:庭師 (1957年10月6日録音) (モノラル録音)
   以上 ジェラルド・ムーア(ピアノ)
CD5
 ヴォルフ:
  1.鼓手(メーリケ詩集第5曲、1888)
  2.コーランが永遠のものならば(ゲーテ詩集第34曲、1888-89)
  3.人はしらふであるかぎり(ゲーテ詩集第36曲、1888-89)
  4.疲れた体をベッドに投げ出したかと思うと(イタリア歌曲集第27曲、1890-96)
  5.セレナードをみなさんに(イタリア歌曲集第22曲、1890-96)
  6.アナクレオンの墓(ゲーテ詩集第29曲、1888-89)
 (以上1951年5月21、22日録音) (モノラル録音)
  7.しばしば私は考える(ミケランジェロの3つの詩第1曲、1897)
  8.生あるものはすべて滅びる(ミケランジェロの3つの詩第2曲、1897)
  9.私の魂は待望の神の光を感ずる(ミケランジェロの3つの詩第3曲、1897)
  10.コフタの歌 そのI(ゲーテ詩集第14曲、1888-89)
  11.コフタの歌 そのII(ゲーテ詩集第15曲、1888-89)
  12.人間の限界(ゲーテ詩集第51曲、1888-89)
  13.プロメテウス(ゲーテ詩集第49曲、1888-89)
  14.竪琴弾きの歌 そのI「孤独にふける者」(ゲーテ詩集第1曲、1888-89)
  15.竪琴弾きの歌 そのII「私は戸口に忍び寄って」(ゲーテ詩集第2曲、 1888-89)
  16.竪琴引きの歌 そのIII「涙とともにパンを食べたことのない人は」
 (ゲーテ詩集第3曲、1888-89)
  17.仲間よ、僧衣をつけよう(イタリア歌曲集第14曲、1890-96)
  (以上 1953年5月3〜5、7、8日) (モノラル録音)
  18.世をのがれて(メーリケ詩集第12曲、1888)
  19.音楽師(アイヒェンドルフ詩集第2曲、1880-1888)*
  20.散歩(メーリケ詩集第10曲、1888)*
  21.つきることのない愛(メーリケ詩集第9曲、1888)*
  (以上1957年10月5、6日、11月13、14、16、18日録音) (モノラル録音、 *ステレオ録音)
 以上 ジェラルド・ムーア(ピアノ)
CD6
 1.オルフ:月-Der Wein ist gut
  パウル・クーエン(テナー)、
  カール・シュミット=ヴァルター&ヘルムート・グラムル(バリトン)、
  ピーター・ラガー(バス)
  フィルハーモニア合唱団&管弦楽団
  ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
 (1957年3月16〜20日、4月16、18、 24日録音) (ステレオ録音)
 2.R.シュトラウス:カプリッチョ-Hola! Ihr Streiter in Apoll!(第9景)
   フィルハーモニア管弦楽団
  ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
  (1957年9月2〜7、9〜11日、 1958年3月28日録音) (モノラル録音)
  ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー
 3.Und doch, s'will halt nich gehn(第2幕)
 4.Doch eines Abends spat(第3幕)
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
  マインハルト・フォン・ツァリンガー指揮
  (1948年12月9、10日録音)  (モノラル録音)
 5.さまよえるオランダ人:Wie aud der Ferne(第2幕)
  ワーグナー:ワルキューレ
 6.War es so Schmahlich…
 7.さようなら、勇ましく立派なわが子(第3幕)
  以上 ビルギット・ニルソン(ソプラノ)
  フィルハーモニア管弦楽団
 レオポルト・ルードヴィッヒ指揮
 (1957年10月16〜19日録音) (ステレオ録音) 以上 ハンス・ホッター(バス・バリトン)
各CD紙製ジャケット入り 32Pブックレット クラムシェルボックス20世紀中盤を代表する名バス・バリトンの歌曲とオペラの名唱アンソロジーハンス・ホッター(1909〜2003)は1930年にドイツでキャリアをスタートしたが、世界的評価を高めたのは、第2次大戦後、ワーグナー作品で最高のバス・バリトン役としての存在を確立させてからのことでした。力強い声と惹き付けるようなステージでの存在感は「マイスタージンガー」のハンス・ザックス、「指輪」のヴォータン、オランダ人を理想的なものとした。理知的で洗練された歌手であったホッターは持ち前の声量をコントロールして、ドイツ歌曲でも抜きん出た存在で、オペラから引退した1972年以後もリサイタルを続け、シェーンベルクの「グレの歌」のナレーターも80歳を超えてまでもしばしば手掛けました。ホッターは第2次大戦後、名プロデューサー、ウォルター・レッグによりEMIと契約したアーティストの一人で、EMIへの初録音はカラヤン指揮の「ドイツ・レクイエム」でした。本セットにはドイツ歌曲が多く収録され、シューベルト、シューマン、ブラームス、グリーグ、ヴォルフ、レーヴェ、プフィッツナー、R.シュトラウスの名唱が、メインの伴奏者、ジェラルド・ムーアのピアノと録音で聞けます。幾つかのトラックは、初のステレオ・ヴァージョンのCD化になっています。(米エンジェル盤のLPでステレオ化されていたのみのトラック)CD6にはオペラ作品がまとめられ、「カプリッチョ」、「月」、「マイスタージンガー」よりと傑出したワーグナー・ソプラノ、ビルギット・ニルソンとによる「オランダ人」、「ワルキューレ」での共演が収録されています。

VIRGIN CLASSICS

VCS-2672912
\2500
アンデルジェフスキ/アット・カーネギー・ホール
 〜ニュー・ヨーク・リサイタル 08年12月3日
CD1
 1.バッハ:パルティータ第2番ハ短調BWV826
 2.シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化芝居Op.26
CD2
 1.ヤナーチェク:霧の中で
 2.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番変イ長調Op.110
 3.バルトーク:3つのハンガリー民謡Sz35a/BB45b(1907)
ピョートル・アンデルジェフスキ(ピアノ)
類いまれなコンサート体験としてメディアを震撼させたカーネギーでのリサイタル・ライブの待望の登場です。ディアベリ変奏曲の発売(2000年)から10年、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンショパン、シマノフスキ、ヴェーベルンなど全ての録音が大きな話題となり、世界屈指のピアニストしての存在を確立してきたアンデルジェフスキ。08年12月に伝説的なカーネギー・ホールでのリサイタルであらためてその存在感をしめしました。その後まもなくシカゴでもリサイタルを敢行、こちらも絶賛されています。録音:スターン・オーディトリアム/ペレルマン・ステージ、カーネギー・ホール、ニュー・ヨーク市、 2008年12月3日 ブリリアント・ボックス 12Pブックレット
VC-2672920
\2500
アルテミス四重奏団/ピアソラ・プロジェクト
アストル・ピアソラ:
 1.五重奏のためのコンサート(ピアノ五重奏のための)
 2.ブエノス・アイレスの四季(ピアノ三重奏のための)
 3.フーガと神秘(ピアノ五重奏のための)
 4.天使の組曲(弦楽四重奏のための)
  (すべてエカールト・ルンゲとジャック・アモンによる編曲)
アルテミス四重奏団 
(ナタリア・プリシェペンコ、
グレゴール・ジーグル/
 ハイメ・ミュラー-ヴァイオリン、
フリーデマン・ヴァイグル/
 フォルカー・ヤコブセン-ヴィオラ、
エカールト・ルンゲ-チェロ)
ジャック・アモン(ピアノ)
ベルリンとブエノス・アイレスが出会った!!チェロのルンゲとピアニスト、アモンとの10年来のコラボをきっかけに結実したピアソラ作品集。タンゴ音楽はポピュラー音楽として認知されているものの、ピアソラ自身の作曲の師はナディア・ブーランジェであり、ジャズのジェリー・マリガン、ゲイリー・バートン、イタリアの歌手、ミルヴァとのコラボと同時に、アッカルド、ロストロポーヴィチ、クロノスQなどのクラシック・アーティストとのコラボ活動を続けていた。作品には管弦楽、オペラやオラトリオも含まれている。そんなピアソラ音楽との出会いがチェロ担当のルンゲをインスパイアし、タンゴ音楽が弦楽四重奏、ピアノ三重奏やピアノ五重奏の作品に新しい生命を吹き込む可能性を追求させた果実として本プロジェクトが完成しました。09年5月〜6月にはヨーロッパでの本プロジェクトの公演も予定されているそうです。ジュエル・ボックス 16Pブックレット
VC 5021122
\2300→¥2090
ルノー・カピュソン/
 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲集
  ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調K207
  ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K216
  協奏交響曲
   (ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽のための)変ホ長調K364*
ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)
アントワーヌ・タメスティ(ヴィオラ)*
スコットランド室内管弦楽団、
ルイ・ラングレエ指揮
ルース・クラウチ(リーダー)
誠実に、簡潔に、室内楽的な精神にみちたアプローチが成功した初のモーツァルト!!2004年発売の「メンデルスゾーン、シューマンのヴァイオリン協奏曲」(VC-5456632)以来2作目のソロ協奏曲録音。アルゲリッチ、マイスキーと共演した「ベートーヴェン:三重協奏曲」(CDC-5577732)や、弟ゴーティエとの「ブラームス:二重協奏曲」(VC-3951472)でも着実に評価を得ています。新録音ではフランスの若手ヴィオラ、タメスティとやはりフランス出身のラングレエ指揮というフランス系がキーパーソンとなっています。とりわけ指揮者のラングレエは2002年以来ニュー・ヨークのモーストリー・モーツァルト・フェスティヴァルの音楽監督を務めており、初のモーツァルト録音にあたりカピュソンにとって大きな支えとなっています。カピュソン、タメスティ、ラングレエによる協奏交響曲は2008年、セント・アンドリュース、グラスゴウ、エディンバラで5月に実現し、カピュソンの「シルヴァリー・トーン」(ザ・ガーディアン)が賞賛されています。2曲のソロ協奏曲のレヴューでは「モーツァルトの協奏曲は耳に響く音より演奏することがむずかしい…カピュソンはスィートな音色と力強い演奏でこのバランスに成功している。彼の演奏は技巧的なパッセージはショウのような聞かせ方なしにブリリアントで、一方ゆっくりした楽章、特に第3番では的確なリリシズムを持続させている。」と大絶賛されました。
VBS 6958622
(15CD+1CDR)
¥7500→¥6690
アラン・カーティス/
 ヘンデル:6つのオペラ全曲ボックス(限定盤)
 「アドメート」
   ’ヘンデル・ファンはこのセットをコレクションに加えるのをためらう必要はない’
        (グラモフォン誌)
ルネ・ヤコブス、
ラシェル・ヤカール、
ウルリク・コルト
 「アルミニオ」
   ’このとてもすばらしい録音を証明として「アルミニオ」はヘンデル・オペラ作品の
   ベストに仲間入りできる、美しさとイマジナティヴなものにあふれて’(グラモフォン誌)
ヴィヴィカ・ジノー、
ジェラルディン・マクグルーヴィ、
ドミニク・ラベル
「ダイダミア」
 ’このまれにしか聴けない作品はすべてのヘンデル・ファンが持ちたくなるバロックの
  ランドマークとして残る。ドイツのソプラノ、シモーネ・ケルメスは強力な役を進めて行く…’
  (オブザーヴァー紙)
シモーネ・ケルメス、
ラベル、
アンナ・マリア・パンザレッラ
「フェルナンド」
  ’カーティスのヘンデル音楽のペースと形作りは
  鋭さを保持し巧緻で歌詞にしっかりと 結びついている’(グラモフォン誌)
ローレンス・ザッゾ、
ヴェロニカ・カンジェミ、
マリアンナ・ピッツォラート、
マックス・エマヌエル・ツェンツィッツィ
「ラダミスト」
  ’主役はジョイス・ディドナートにぴったり…’
  (サンデイ・タイムズ紙)
ジョイス・ディドナート、
パトリツィア・チョーフィ、
マイト・ボーモン、
ザカリー・ステインズ、
ラウラ・チェルツィ、ラベル
「ロドリーゴ」
 ’この優れた、とても感動的で活気づく作品の録音は歓迎される…’
  (グラモフォン誌)
グローリア・バンディテッリ、
サンドリーヌ・ピオー
シガレット・ボックス 15CD+1CDR(完全歌詞テキスト-イタリア語/英語) 各ディスク紙ケース入り 32Pブックレット(トラックリスト、あらすじ-仏/英/独語) カーティスが豪華キャストを率いた、ヘンデルのレアな6つのオペラ全曲国際ヘンデル録音賞受賞の録音を含む、没後250年記念企画ヘンデルの30年間にわたるオペラ作品のスペシャル・ボックス。アメリカ生まれのバロック、古典音楽のスペシャリスト、カーティスがディドナート、チョーフィ、ジノー、カンジェミ、ケルメス、ピオー、ツェンツィッツィ、ヤコブス、ザッゾらの豪華歌手陣とともに完成させた6つのレアなオペラ全曲。アンサンブルのイル・コンプレッソ・バロッコはカーティスによりアムステルダムで創設、1992年にはイタリーにベースを移し、2007年にはパリ近くのポワシィでレジデンスを持つグループ。3作品は国際ヘンデル録音賞を獲得(「アルミニオ」2002年、「ダイダミア」2004年、「ラダミスト」2006年)、「ダイダミア」はドイツ・ディスク批評家賞も獲得している名録音
VM 2672802
(2CD)
\1800
ヘンデル/偉大な空想のオペラ
第1部
1.序曲〜「アルミニオ」
 イル・コンプレッソ・バロッコ、アラン・カーティス指揮
2.アリオーソ:「Dolce riposo〜「テゼオ」
 ジョイス・ディ・ドナート(ソプラノ)
 ル・タラン・リリク、クリストフ・ルーセ指揮
3.レチタティーヴォ:Della vita mortale*
4.アリア:Un pensiero nemico di pace
 以上〜「時と真理の勝利」
 ナタリー・デセイ(ソプラノ)、*アン・ハレンベルク(メゾ・ソプラノ)
 ル・コンセール・ダストレエ、エマヌエル・アイム指揮
5.レチタティーヴォ:A deluder le froidi io mi prepare
6.アリア:Sincero affetto
以上〜「フェルナンド」
 マックス・エマヌエル・チェンチッチ(カウンターテナー)
 イル・コンプレッソ・バロッコ、アラン・カーティス指揮
7.アリア:Destero dall'empia dite〜「アマディージ」
 ジョイス・ディ・ドナート(ソプラノ)
 ル・タラン・リリク、クリストフ・ルーセ指揮
第2部
8.サラバンド〜「アルチーナ」
 シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア、リチャード・ヒコックス指揮
9.アリア:Cosi la tortorella〜「われらが主イエス・キリストの復活の
 オラトリオ」
 イアン・ボストリッジ(テナー)
 オーケストラ・オブ・ジ・エイジ・オブ・エンライトンメント、ハリー・ビケット指揮
10.レチタティーヴォ:Bellissima Romilda
11.アリア:Di tacere
 以上〜「セルセ」
 アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
 レ・ザール・フロリサン、ウィリアム・クリスティ指揮
12.アリア:不実な女よ、戯れるがよい〜「アリオダンテ」
 フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)
 ル・コンセール・ダストレエ、エマヌエル・アイム指揮
13.シェーナ:Ah! Stigie larve!〜「オルランド」
 ヴィヴィカ・ジノー(メゾ・ソプラノ)
 レ・ヴィオロン・ドゥ・ロワ、ベルナール・ラバディ指揮
14.レチタティーヴォ:Madre! Mia Vita!
15.デュエット:Son nata a lagrimar
以上〜「ジューリオ・チェーザレ」
 ステファニー・ブリス(コントラルト)、デイヴィッド・ダニエルズ(カウンターテナー)
 アンサンブル・オルケストラル・ドゥ・パリ、ジョン・ネルソン指揮
第3部
16.レチタティーヴォ:Ah! Ruggiero crudel
17.シェーナ:Ombre pallide
 以上〜「アルチーナ」
 アーリーン・オージェ(ソプラノ)
 シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア、リチャード・ヒコックス指揮
18.レチタティーヴォ:Ti stringo, o illustre acciaro
19.デュエッティーノ:Quando piu minaccia il cielo
 以上〜「アルミニオ」
 ジェラルディン・マッグリーヴィ(ソプラノ)、マヌエラ・カスター(メゾ・ソプラノ)
 イル・コンプレッソ・バロッコ、アラン・カーティス指揮
20.レチタティーヴォ:Verso il gran fine
21.アリア:Come all'urto aggressor
 以上〜「ダイダミア」
 アンナ・ボニタティブス(メゾ・ソプラノ)
 イル・コンプレッソ・バロッコ、アラン・カーティス指揮
22.アリア:Venti, turbine〜「リナルド」
 デイヴィッド・ダニエルズ(カウンターテナー)
 オーケストラ・オブ・ジ・エイジ・オブ・エンライトンメント
 ロジャー・ノリントン指揮
23.タンブリーノと合唱:Doppo tante amare pene〜「アルチーナ」
 合唱団、シティ・オブ・ロンドン・バロック・シンフォニア、リチャード・ヒコックス指揮
ヘンデル・アニーヴァサリー企画、ヘンデルの新作オペラ?!フランスの権威、イヴァン・アレクサンドルによるヘンデル作品からの編集版オペラ。バロック時代の音楽劇場の巨匠として知られたヘンデルが完成させた形式と慣習を踏まえてヘンデルの11のオペラと2つのオラトリオから組み合わせたアルバム。ジュエル 16Pブックレット(仏/英/独語)
VBS 2663562
(3CD)
\2300
パーセル、ヘンデル、ハイドン/サンタ・チェチーリア
CD1−1
 パーセル:
  聖チェチーリアの祝日の頌歌
   「たたえよ、輝かしきチェチーリアを」(1962)
エマ・カークビー(ソプラノ)
タヴァナー・コンソート、合唱団、
プレイヤーズ、アンドルー・パロット指揮
CD1−2&CD2
 ヘンデル:アレクサンダーの饗宴 
ヘレン・ドナート(ソプラノ)、
ロバート・ティアー(テナー)
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団、
イギリス室内管弦楽団、
フィリップ・レッジャー指揮
CD3
 ハイドン:聖チェチーリアのミサ 
ブリギッテ・フルニエ(ソプラノ)、
ベルナルダ・フィンク(アルト)
チャールズ・ダニエルズ(テナー)、
マルコス・フォンク(バス)
グルベンキアン・ファンデーション合唱団、管弦楽団、リスボン、
ミシェル・コルボ指揮
没後250年のヘンデルと並んで、アニーヴァーサリー・イヤーを迎える作曲家、パーセル(1659年生まれ)、ハイドン(1809年没)による音楽の守護神、サンタ・チェチーリアにちなむ作品をまとめました。マルチパック 12Pブックレット(仏/英/独語)

VERITAS 2CD¥1800

VBS 6931972
(2CD)
ヘレヴェッヘ/
 バッハ:ミサ曲ロ短調
バーバラ・シュリック(ソプラノ)、
キャサリン・パトリアス(ソプラノ)
チャールズ・ブレット(アルト)、
ハワード・クルック(テナー)
ピーター・クーイ(バス)
コレギウム・ヴォカーレ合唱団&管弦楽団、
ゲント、
フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮
1988年4月録音 ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6931982
(2CD)
ヴァン・アスペレン/バッハ:トッカータ&ゴルトベルク変奏曲
(収録順未詳)
 トッカータ嬰ヘ短調BWV910
 トッカータ ハ短調BWV911
 トッカータ ニ長調BWV912
 トッカータ ニ短調BWV913
 トッカータ ホ短調BWV914
 トッカータ ト短調BWV915
 トッカータ ト長調BWV916
  以上 1990年2月録音
 ゴルトベルク変奏曲 ト長調BWV988
  1990年7月録音
ボブ・ヴァン・アスペレン(ハープシコード)
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932062
(2CD)
クリスティ/カンプラ&クープラン:モテット集
CD1
 カンプラ:グランド・モテット集
 1.Notus in Judea Deus
 2.De profundis
 3.Exaudiat te Dominus
 4.Requiem
  2002年9月録音
ジャエル・アッザレッティ(デシュ)、
ポール・アグニュー(オー・コントル)
ブルーノ・レンホルド(オー・コントル)、
ニコラス・リヴェンク(ターィユ)
アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(バス・ターィユ)、
アルノー・マルゾラティ(バス・ターィユ)
レ・ザール・フロリサン合唱団&管弦楽団
ウィリアム・クリスティ指揮
CD2カンプラ&F.クープラン:小モテット集
1.カンプラ:サルヴェ・レジナ
F.クープラン
 2.すべての者よ、恐れ聞け*
 3.Respice in me
 4.サルヴェ・レジナ
 5.Usquequo, Domine
 6.カンプラ:Insere Domine*
 7.F.クープラン:主よ、いかにして汝に報いん
カンプラ
 8.Quemadmodum desiderat cervus
 9.Florete prata*+
  2004年7月録音
レ・ザール・フロリサン
ポール・アグニュー(オー・コントル)、
アンネ=マリー・ラスラ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
*カサリン・ジラール&マイア・シルバースタイン(ヴァイオリン)
+シャルル・ゼブリー&ルース・ウンガー(フルート)
ウィリアム・クリスティ(指揮、オルガン)
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932132
(2CD)
アンタイ/マレ:ヴィオール作品集
CD1
 1.組曲ハ短調(第3巻)(9曲)
 2.組曲ト短調(第3巻)(5曲)
 3.組曲イ長調(第2巻)(10曲)
 4.組曲ヘ長調(第3巻)(6曲)
  1996年4月録音
ジェローム・アンタイ(バス・ヴィオール)
アリックス・ヴェルジエール(バス・ヴィオール)
ピエール・アンタイ(クラヴサン)
CD2
 1.ニ短調の作品集(第2巻)(10曲)
  1999年1月録音
 2.ニ長調の作品集(第3巻)(4曲)
 3.ト長調の作品集(第3巻、第4巻)(11曲)
 4.ニ長調の作品集(第2巻、第3巻)(5曲)
  2000年3月録音
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932182
(2CD)
シュレーダー&オーキス/モーツァルト:
 ヴァイオリンとピアノフォルテのためのソナタ集
CD1
 1.ソナタ ト長調K301
 2.ソナタ 変ホ長調K302
 3.ソナタ ハ長調K303
 4.ソナタ ホ短調K304
 5.ソナタ イ長調K305
  以上 1990年8月録音
CD2
 1.ソナタ 変ロ長調K454
 2.ソナタ 変ホ長調K481
 3.ソナタ イ長調K526
  以上 1989年9月録音
ヤープ・シュレーダー(ヴァイオリン)
ランバート・オーキス(フォルテピアノ)
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932232
(2CD)
エッシェンバッハ/ブラームス:交響曲第1、2番
CD1
 1.交響曲第1番ハ短調Op.68
 2.大学祝典序曲Op.80
 以上1991年6月録音
CD2
 1.交響曲第2番Op.73
 2.ハイドンの主題による変奏曲Op.56a
  以上1992年6月録音
ヒューストン交響楽団
クリストフ・エッシェンバッハ指揮
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932282
(2CD)
エッシェンバッハ/ブラームス:交響曲第3、4番
CD1
 1.交響曲第3番ヘ長調Op.90
 2.アルト・ラプソディOp.53*
  以上1992年3月録音
CD2
 1.交響曲第4番ホ短調Op.98
 2.悲劇的序曲Op.81
  以上1993年3月録音
*ドゥニャ・ヴェジョヴィツ(アルト)、
ヒューストン交響楽団男性合唱団
ヒューストン交響楽団
クリストフ・エッシェンバッハ指揮
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932332
(2CD)
ヒル、チリンギリアン四重奏団/タヴァナー作品集
CD1
 1.Angels
 2.Annuciation
 3.The Lament of the Mother of God
  w/ソルヴェイグ・クリンゲルボルン(ソプラノ)
 4.Thunder Entered Her
  w/ウィリアム・ケンドール(テナー)、イアン・シムコック(ハンドベル)
 5.Hymns of Paradise
  w/ドナルド・スウィーニー(バス)
    ギャヴィン・ライト、マツィエイ・ラコウスキ、パトリック・キアナン、
    ボグスラフ・コステツキ、ベン・クラフト、ジャッキー・シェイヴ(以上ヴァイオリン)
 6.God is With Us
  w/ウィリアム・ケンドール(テナー) 
   1994年1月録音
デイヴィッド・ダネット(オルガン)
ウィンチェスター・カセドラル合唱団、
デイヴィッド・ヒル指揮
CD2
 1.タヴァナー:処女マリアの最後の眠り
  w/イアン・シムコック(ハンドベル)
ペルト:
 2.スンマ
 3.フラトレス
 4.タヴァナー:The Hidden Treasure
   1993年7月録音
チリンギリアン四重奏団
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932382
(2CD)
リットン/チャイコフスキー:交響曲第5、6番
CD1
 1.交響曲第5番ホ短調Op.64
 2.交響幻想曲「テンペスト」op.18
  以上 1989年10月録音
CD2
 1.幻想的序曲「ロメオとジュリエット」
 2.交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」
  以上 1990年2月録音
ボーンマス交響楽団
アンドルー・リットン指揮
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VBS 6932432
(2CD)
アルタンゴ/METROPOLE; UN SOIR
CD1
アルタンゴ:Metropole(全14曲)
 1.Metropole
 2.Brumes matinales
 3.Obsession
 4.Gare centrale
 5.Rendez-vous
 6.Fleurs fanees(Astor Piazzolla)
 7.Balle perdue
 8.Aze
 9.Valse mecanique
 10.Braque-tango
 11.Aze
 12.Underground
 13.Passager
 14.Sur le fil 
  以上 1996年12月5〜7日 オルレアンでのライヴ録音
ファブリス・ラヴェル=シャピュイ(ピアノ、作曲)
ミシェル・トゥルパン(バンドネオン、作曲)
シリル・ギャラック&ニコラ・クラシク(ヴァイオリン)、
フランソワ・ミショー(アルト)
ピエール・ミショー(チェロ)
CD2
アルタンゴ(ラヴェル=シャピュイ&トゥルパン)-作曲、
オーケストレーション:
Un soir(管弦楽、ピアノとバンドネオンのための組曲)
 1.Desoriente
 2.Derobee
 3.Ligne de vie
 4.Echanges
 5.Sous le soleil
 6.Parade
 7.Valse lente
 8.Un soir a Paris(Intro)
 9.Un soir a Paris
 10.Sicilienne
 11.Scene du froid
 12.Sur les quais
 13.Nouveau siecle
 14.Accroche
   以上 1998年12月10、11日 リール録音
ファブリス・ラヴェル=シャピュイ(ピアノ)、
ミシェル・トゥルパン(バンドネオン)
リール国立管弦楽団、
ジャン=クロード・カサドゥシュ指揮
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット

WARNER APEX

2564692237
(2CD)
\1800
ベートーヴェン:
 チェロ・ソナタ全集、
 「魔笛」の「恋を知る男たちは」
  の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO.46、
 「魔笛」の「娘か女か」の主題による12の変奏曲 ヘ長調op.66、
 「ユダ・マカベア」の「見よ勇者はは帰る」
  の主題による12の変奏曲 ト長調 WoO.45
ヤーノス・シュタルケル(VC)
ルドルフ・ブッフビンダー(P)
2564692093
(2CD)
\1800
ブラームス:ピアノ三重奏曲全集、同 イ長調 トリオ・フォントネ
2564692098
(2CD)
\1800
ドビュッシー・トランスクリプションズ(2台ピアノ、4手のための)
 ドビュッシー:海(キャプレ編)
 ドビュッシー:夜想曲より「雲」、「祭」(ラヴェル編)
 ドビュッシー:管弦楽のための映像(キャプレ編)
 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(ドビュッシー編)
 サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ(ドビュッシー編)
 サン=サーンス:グルックの「アルセスト」の踊りの旋律による
 カプリース(ドビュッシー編)
 シューマン:6つのカノン風小品(ドビュッシー編)
 チャイコフスキー:白鳥の湖(選集)(ドビュッシー編)
 ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲(ドビュッシー編)
ジャン・フランソワ・ハイザー、
ジョルジュ・プルーデルマッハー(P)
2564692299
(2CD)
\1800
マーラー:交響曲第9番 クルト・ザンデルリンク指揮
フィルハーモニア管弦楽団
2564692129
(2CD)
\1800
シューベルト:2台ピアノのための作品集
 幻想曲 ヘ短調 D.940、
 アレグロ イ短調「人生のあらし」D.947、
 6つのポロネーズ D.859、
 創作主題による8つの変奏曲 変イ長調 D.813、
 グランド・デュオ・ソナタ ハ長調D.812、
 ロンド イ長調 D.951、3つの軍隊行進曲 D.733、
 アンダンティーノ D.823
アンネ・ケフェレック、
イモージェン・クーパー(P)

SONY BMG/EDITION "UN SIECLE EN FRANCE"

88697486772
(4CD)
\2600
プーランク:
 ピアノ作品集(ル・サージュ)
 フルート・ソナタ(ドュフール)
 ヴィオリン・ソナタ(ブラッハー)
 オーボエ・ソナタ(ルルー)
 チェロ・ソナタ(サルク)
 クラリネット・ソナタ(メイエ)
 2台のピアノのための協奏曲、
 ピアノ協奏曲(ル・サージュ、ブラレイ(P) ドゥヌーヴ指揮)
 オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲
  (ザムコヒアン(Org)ミュンシュ指揮)
 Ouvres sacress a cappella (トリニティ・カレッジ)
 10の歌曲集(シュテュッツマン)
88697486782
(4CD)
\2600
フォーレ:
 ヴァイオリン・ソナタ第1番(コルシア(Vn) ルイサダ(P))
 6つの夜想曲集(ルイサダ)
 レクイエム(ボニー(S)ハーゲゴール(Br)小澤征爾指揮)
 ラシーヌの賛歌、アヴェ・ヴェルム、サルヴェ・レジナ、
 アヴェ・マリア、小ミサ曲(トリニティ・カレッジ)
 歌曲集(シュテュッツマン、コラール)
 ペレアスとメリザンド、パヴァーヌ(デイヴィス)
 ピアノと管弦楽のためのバラード(カサドシュ、バーンスタイン)
 ピアノ四重奏曲第2番(アックス、スターン、ラレード、マ)
88697486802
(4CD)
\2600
メシアン:
 トゥーランガリラ交響曲(イヴォンヌ&ジャンヌ・ロリオ、小澤征爾)
 幼児イエスにそそぐ20の眼差し(ピーター・ゼルキン)(2CD)
 世の終わりのための四重奏曲(アンサンブル・インカント)
88697486792
(5CD)
\3200
ラヴェル:
 ピアノ作品集(アントルモン)(2CD)
 ボレロ、クープランの墓、亡き王女のためのパヴァーヌ、
 シェエラザード、スペイン狂詩曲、高雅で感傷的なワルツ、
 マ・メール・ロア、海原の小舟、
 左手のためのピアノ協奏曲(ブーレーズ)(2CD)
 ピアノ協奏曲(アントルモン)ツィガーヌ(コルシア)
 弦楽四重奏曲(ジュリアードQ)
 ヘブライの歌(ヴィーダー・アサートン、フュルスト)
88697486812
(5CD)
\3200
ドビュッシー:
 ピアノ作品集(カサドシュ)(2CD)
 海、牧神の午後への前奏曲、映像、夜想曲(ミュンシュ)
 弦楽四重奏曲(ジュリアードQ)
 歌曲集(シュトゥッツマン、コラール)
 ピアノ三重奏曲(ゲリウス・トリオ)
 聖セバスティアンの殉教(メルシエ)
88697486852
(3CD)
\2300
デュティユー:
 交響曲第2番「ル・ドゥーブル」、時の影、5つの変遷
 交響曲第1番、チェロ協奏曲「遥かなる遠い国へ」
 音色・空間・運動 あるいは「星月夜」
 ヴァイオリン協奏曲「夢の木」、檻 、
 ジャン・カスーの2つのソネット、瞬間の神秘
 (ケラス、シャリエ、ルルー、グラーフ)
88697486902
(3CD)
\2300
ルーセル:
 交響曲全集(ヤノフスキ)(2CD)
 組曲「バッカスとアリアーヌ」、歌曲集(メルシエ)
ヤノフスキの交響曲は久しぶりの再発。
88697486862
(5CD)
\3200
サン=サーンス:
 ピアノ協奏曲全集(アントルモン、プラッソン)(2CD)
 交響曲第3番「オルガン付」(ミュンシュ)、
 バッカナール、フランス軍隊行進曲、死の舞踏(オーマンディ)
 動物の謝肉祭(バーンスタイン)
 チェロ協奏曲第2番、ミューズと詩人、
 ロマンス(イッサーリス、ベル、エッシェンバッハ)
 ヴァイオリン協奏曲第3番(フランチェスカッティ、ミトロプーロス)
 レクイエム、詩篇第18番(メルシエ)
ピアノ協奏曲全集が久しぶりの再発。
88697486872
(4CD)
\2600
ESCALES SYMPHONIQUES FRANCAISES
 ミヨー:世界の創造、プロヴァンス組曲、
 ダンディ:フランス山人の歌による交響曲、
 イベール:寄港地、
 オネゲル:交響曲第2番、第5番、
 ルーセル:「バッカスとアリアーヌ」組曲第2番(ミュンシュ)
 ケクラン:交響曲「7人のスターのための」(ジャッド)
 シャブリエ:狂詩曲「スペイン」(バーンスタイン)
 デュカス:ラ・ペリ(ブーレーズ)、
 デュカス:魔法使いの弟子(ミュンシュ)、
 フローラン・シュミット:サランボー(メルシエ)
 サン=サーンス:合唱曲「夜」(デッセー、メルシエ)
 サン=サーンス:オンファールの糸車(ミュンシュ)
88697486882
(3CD)
\2300
ESPRIT DU PIANO FRANCAIS
 サティ:ピアノ作品集(ヴァルサーノ、アントルモン)
 シャブリエ:3つのロマンティックなワルツ、
 サティ:4手のためのピアノ作品、
 ドビュッシー:2台ピアノ作品集、
 カサドシュ:3台のピアノのための協奏曲(カサドシュ)
 ミヨー:ブラジルの郷愁(ル・サージュ)
 オネゲル:コンチェルティーノ(リシェ)
 ケクラン:4手のためのソナチネ(タール、グロートホイゼン)
 デュティユー:ピアノ・ソナタ(ゴダール)
88697486892
(3CD)
\2300
LES VENTS FRANCAIS
 トリオ・ダンシュ〜
  オーリック、イベール、ミヨー、フランセ、トマジ、
 シュミット(ポール・メイエ、フランソワ・メイエ、ジルベール・オダン)
 サン=サーンス:フルートのためのロマンス(ルーカス)
 プーランク:クラリネット・ソナタ(ベロー)
 エネスコ:トランペットのためのレジェンド(オービエ)
 ドビュッシー:シランクス(ルーカス)
 サン=サーンス:ホルンのためのロマンス(カザレ)
 タイユフェール:トランペットのためのガイヤール(オービエ)
 デュテュユー:オーボエ・ソナタ(ギャテ)
 ラヴェル:コルネットのためのハバネラ(オービエ)
 ビッチュ:バソンのためのコンチェルティーノ(トレネル)
 トマジ:トランペット協奏曲(オービエ)
 ドビュッシー:トランペットのための祭り(オービエ)
 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(ルーカス)
 サン=サーンス:クラリネット・ソナタ(ベロー)
 フォーレ:トランペットのための「夢のあとに」(オービエ)
 タンスマン:ソナティネ(トレネル)
 ゴーベール:トランペットのためのカンタービレ(オービエ)
 フォーレ:フルートのための幻想曲(ルーカス)
 サン=サーンス:カヴァティーナ(コテ=デュモーラン)
 イベール:トランペットのための即興曲(オービエ)
 ケクラン:バソンのための3つの小品(トレネル)
 ロパルツ:トロンボーンのための小品(ラファー)
 メシアン:黒つぐみ(ルーカス)
 エスケシュ:トランペットのための舞踊幻想曲(オービエ)

独SONYBMG

88697453692
(12CD)
\9600
マーラー/カーネギー・ホール・プレゼンツ・バーンスタイン
 マーラー:交響曲全集
(第1番〜第10番「アダージョ」、大地の歌)
  1960年〜1975年
バーンスタイン指揮
ニューヨーク・フィル、
ロンドン響、
イスラエル・フィル
88697480442
(7CD)
\4500
ハイドン:交響曲集
 第41番〜第47番、第50番〜第52番、
 第64番、第65番、第82番〜第90番
  1993年、1994年
ブルーノ・ヴァイル指揮
ターフェルムジーク
88697480452
(12CD)
\7000
バーンスタイン/ハイドン
 交響曲第82番「熊」〜第87番(パリ交響曲集)
 交響曲第93番〜第104番「ロンドン」(ロンドン交響曲集)
 オラトリオ「天地創造」
 ミサ曲 変ロ長調「ハルモニー・ミサ」
 ミサ曲 ハ長調「戦時のミサ」
 ミサ曲 ニ短調「ネルソン・ミサ」
 ミサ曲 変ロ長調「テレジア・ミサ」
バーンスタイン指揮
ニューヨーク・フィル


ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2007 ARIA−CD.All rights reserved.56