アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第48号映像新譜



DG(DVD−VIDEO)

73 4530
\3800→¥3490
アバド&グリモー/ルシアン・ナイト〜
 2008ルツェルン音楽祭ライヴ
   ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
   ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》
   チャイコフスキー:幻想曲《テンペスト》 作品18
エレーヌ・グリモー(ピアノ)
ルツェルン祝祭管弦楽団
指揮:クラウディオ・アバド
2008年のルツェルン音楽祭で話題を呼んだコンサート・ライヴ!2008年ルツェルン音楽祭の忘れ得ぬ名演がDVDとして発売!ロマンティックかつドラマティックなロシア作品プログラム。滋味深い音楽が枯淡の境地に入りつつある巨匠アバドと、野生の閃きと知性の煌きを具えた美貌のピアニスト・グリモー、そしてトップ・ソリストやトップ室内楽奏者も参加しているスーパー・ヴィルトゥオーソ・オーケストラ:ルツェルン祝祭管弦楽団の共演。
73 4538
(2DVD)
\7400
MET創立100周年 ガラ (センテニアル・ガラ)
 DVD1(14トラック)
  スメタナ:歌劇《売られた花嫁》序曲/
  プッチーニ:この宮殿の中で/
  モーツァルト:アリア楽しい思い出はどこへ/
  ヴェルディ:神よ!恥と悲しみに満ちて/
  ロッシーニ:陰口はそよ風のように/
  ドニゼッティ:六重唱/
  ロッシーニ:美しくも魅惑的な光が/
  マスカーニ:前奏曲と合唱《太陽賛歌》/
  R.シュトラウス:ばらの贈呈/
  グノー:第4幕の二重唱/
  ドニゼッティ:人知れぬ涙/
  ヴェルディ:アリア「エルナーニよ,一緒に逃げて/
  R.シュトラウス:幕切れの三重唱/
  ヴェルディ:二重唱《もう夜も更けた》
 DVD2(13トラック)
  ベートーヴェン:レオノーレ序曲第3番/
  ジョルダーノ:幕切れの場/
  ドビュッシー:来る年も来る年もむなし/
  サン=サーンス:パッカナール/
  ヴェルディ:第3幕の二重唱/
  グノー:清らかな天使/
  プッチーニ:第1幕の二重唱/
  ロッシーニ:第1幕の幕切れ/
  サン=サーンス:君が御声にわが心開く/
  ワーグナー:イゾルデの物語と呪い/
  スウェーデン民謡:私が17歳のとき/
  ヴェルディ:私は君の側に/
  ハッピー・バースデー            
ルチアーノ・パヴァロッティ、
プラシド・ドミンゴ、
ホセ・カレーラス(テノール)
キリ・テ・カナワ、
ジョーン・サザーランド(ソプラノ)
メトロポリタン歌劇場管弦楽団
指揮:ジェイムズ・レヴァイン
MET創立100周年をお祝いした1983年のガラ・コンサートを収録した2枚組DVD。カレーラス、ドミンゴ、パヴァロッティら「3大テノール」をはじめ、錚々たる顔ぶれが勢揃いしているのは圧巻の一言に尽きます。録音:1983年10月22日 メトロポリタン歌劇場、ニューヨーク

DECCA(映像)

74 3337
(DVD)
\3800
プロコフィエフ:バレエ《ロミオとジュリエット》 カルロス・アコスタ(ロメオ)、
タマラ・ロホ(ジュリエット)、
ホセ・マーティン(マキューシオ)、
チアゴ・ソアレス(ティボルト)、他 
ロイヤル・バレエ管弦楽団
指揮:ボリス・グルージン
カルロス・アコスタ/ロイヤル・バレエ
振付:ケネス・マクミラン
74 3336
(ブルー・レイ)
\4400
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
2007年11月に、コヴェントガーデンで収録されたバレエ《ロミオとジュリエット》が待望の映像化。ロミオ役をカルロス・アコスタ、ジュリエット役にはタマラ・ロホを迎えての舞台をBBCが収録。この息の合ったペアで《マノン》も近々DVDとブルーレイがリリースされる予定です。収録:2007年11月16日 コヴェントガーデン、ロイヤル・オペラハウス

ALIA VOX(DVD−VIDEO)

AVDVD 98682
(DVD)
\3100
ハイドン:
 「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」(1785)[管弦楽版]
ジョルディ・サヴァール(指)
ル・コンセール・デ・ナシォン
レクイエムの調性であるニ短調の序章で始まり、昇天の際の地震を表す曲で終わる、この管弦楽曲は、キリストの7つの言葉(ラテン語)が朗読された後、瞑想する時間のために作曲された7つのソナタが中心となっています。カディスのサンタ・クエバ信徒会からの依頼によって作曲され、1786年に、サンタ・クエバ教会で初演されたこの版以外に、1787年に弦楽四重奏曲版が、1796年にオラトリオ版が作られています。AVSA9854と同日収録となるこのDVD。初演場所である、スペイン、カディスのサンタ・クエバ聖堂にて録画されています。厳粛な聖堂内の画像は、神秘的な雰囲気に満ちており、コンセール・デ・ナシォンは、作品が持つ重厚さや深遠さを、的確に、そして、情熱を込めて演奏しています。ALIA VOXレーベルからの初めてのDVDリリースという意味でも注目です。収録:1990年12月カディス、サンタ・クエバ教会 NTSC/ All Region (デジパック) 字幕:英・独・仏・西・伊・葡・カタルーニャ語

ARTHAUS(映像)

101359
(日本語字幕あり)
(2DVD)
\7000
ワーグナー:
 ニーベルングの指環第 3 夜「神々の黄昏」3 幕の音楽劇
ジークフリート…ノルベルト・シュミットベルク(T)/
グンター…マリオ・ホフ(Br)/
アルベリヒ…トーマス・メーヴェス(Br)/
ハーゲン…レナトゥス・メツァール(B)/
ブリュンヒルデ…キャスリーン・フォスター(S)/
グートルーネ…マリエッタ・ツムビュルト(S)/
ヴァルトラウデ/エルダ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)/
第1 のノルン…クリスティーネ・ハンスマン(Ms)/
第2 のノルン…ナディーネ・ヴァイスマン(A)/
第3 のノルン/ヴォークリンデ…ジロナ・ミヒェル(S)/
ヴェルグンデ/ワルキューレ…スーザン・ギュンター=ディスマイヤー(S)/
フロスヒルデ/ワルキューレ…クリスティアーネ・バッセク(Ms)/
グラーネ…エリカ・クレーマー/
ワイマール・シュターツカペレ/
カール・セント・クレア(指揮)/
ミヒャエル・シュルツ(演出)
101360
(日本語字幕あり)
(Blu-Ray)
\6300
さて、このワイマール指環プロジェクト。お楽しみいただいてますでしょうか?ジークフリートまでに張り巡らされた伏線は全てこの「神々の黄昏」で解決されるようになっているそうです。旅立つジークフリートを名残惜しそうに見守るブリュンヒルデ、そんな彼女をあっさり忘れてしまうジークフリート。彼を陥れるギービヒ家の者たち。それぞれの思惑は交錯し最後のクライマックスを迎えます。最後までブリュンヒルデを裏切らないのは愛馬グラーネでした。常にブリュンヒルデに寄り添っていたグラーネは、最後に満足気な笑みを浮かべ共に火の中に身を投じるか・・・と思いきやその結末は?ちなみにグラーネ役のクレーマーの見事な銀髪は地毛だそうです。2008 年ドイツ・ワイマール国民劇場ライヴ収録/収録時間:277 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド(Blu-Ray ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド5.1)/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク(Blu-ray・・・2 層 50GB)
101385
(日本語字幕あり)
(DVD)
\6300→¥5790
マスネ(1842-1912):「タイス」 3 幕7 場の抒情劇 タイス…バルバラ・フリットリ(S)/
アタナエル…ラド・アタネリ(Br)/
ニシアス…アレッサンドロ・リベラトーレ(T)/
パレモン…マウリツィオ・ロ・ピッコロ(B)/
アルビーヌ(尼僧院長)…ナデシダ・セルドュク(Ms)

クロビール(奴隷女)…エレノーラ・ブラット(S)/
ミルタール(奴隷女)…ケテヴァン・ケモキツェ(Ms) 他/
トリノ放送管弦楽団&合唱団/
ジャナンドレア・ノセダ(指揮)/
ステファノ・ポーダ(演出・装置・照明・コレオグラフィ)/
テツィアーノ・マンシーニ(映像監督)
101386
(日本語字幕あり)
(Blu-Ray)
\6300→¥5790
アナトール・フランスの小説に基づくマスネのオペラ「タイス」は、劇中で奏される瞑想曲ばかりが有名で、全曲が上演されることはほとんどありません。実は内容は驚くほどに退廃的で、一人の舞姫(実は娼婦)のために町が没落してしまうことを心配した修道士が彼女を改心させようとして、自分が甘い罠に陥ってしまうという危ない話です。この上演にあたり演出から照明まで全てを担当するのがステファノ・ポーダ。ヨーロッパで一番注目されている演出家の一人です。19 世紀のフランス文化に影響を及ぼした東洋趣味をうまく取り入れた幻想的な舞台からは一時たりとも目を離すことはできないでしょう。主役のタイスを歌うフリットリの肉感的な姿とふくよかな声にも魅了されてしまいます。アタナエル役のアタネリはグルジア共和国トビリシ生まれの気鋭のバリトン。以前はもっとふっくらしていましたがここではシャープな演技を見せてくれます。 2008 年トリノ放送劇場ライヴ収録/収録時間:139 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド (Blu-Ray ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド7.1)/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク(Blu-ray・・・2 層 50GB)
101367
(日本語字幕あり)
(DVD)
\3900
アイーダの兄弟と姉妹たちオペラとコンサートで活躍する黒人歌手たち
 ジャン・シュミット=ガレとマリーク・シュレーダーによる記録映像
登場人物たち:
グレース・バンブリー/
マリアン・アンダーソン/
ポール・ロブソン/
シャーリー・ヴェレット/
レオンテイン・プライス/
ベティ・アレン/
バーバラ・ヘンドリックス/
サイモン・エステス/
レリ・グリスト/
ゲッツ・フリードリヒ/
エドワード・サイード/
ボビー・マクファーリン
今でこそ黒人たちはオペラ界で存分にその力を発揮していますが、およそ100 年前は彼らが檜舞台で歌うなどということは全く考えられないことでした。例えばマリアン・アンダーソン(1897-1993)を例にとってみましょう。幼少より才能を発揮、教会の聖歌隊などで活躍するも、あからさまな人種差別により音楽学校にすら入学できず、ようやくプロデビューを果たすもラジオ局で彼女の歌は放送されることもなかったのです。しかし1939 年にリンカーン・センターで歴史的コンサートを開き、1955 年にようやくメトロポリタン・オペラでのデビューを果たしたのです。しかし彼女以前にも偉大なプリマドンナがいた事はご存知でしょうか?ポール・ロブソンの笑顔の影に隠された苦悩は?このフィルムはそんな過酷な運命に翻弄されつつも歌の魅力に取りつかれた歌手たちが次々と登場し、彼らと彼女らに魅せられた聴衆の姿も余すことなく伝えています。数々の記念碑的コンサートの模様も収録されています。彼らの逞しい精神力と歌唱力、天性のリズム感に圧倒される素晴らしいドキュメンタリーです。収録時間:85 分/音声:ステレオ2.0/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク
101369
(日本語字幕なし)
(DVD)
\3900
ブルックナーの決断
 ジャン・シュミット=ガレによる映像
ブルックナー…ヨアヒム・バウアー/
ソフィア…ゾフィー・フォン・ケッセル/
ピアニスト…マイケル・ポンティ/
ワーグナー…ヨアヒム・カイザー
愛すべき性格のため、その優柔不断ささえもが許されてしまう巨匠ブルックナー。この映画はそんな彼が教師、およびオルガニストとして故郷リンツに留まるか、それとも作曲家としてウィーンに赴くべきか・・・・でひたすら悩む姿を克明にとらえます。43歳の彼は、創作活動への熱き思いに胸を焦がすのですが、まだまだ自らの才能に自信を持てずにいます。精神統一を図るために水泳をしたり、体を鍛えたり、様々な療法を試したり。ブルックナーに良く似た面立ち(体形も)の俳優ヨアヒム・バウアーの静かな演技にも目を奪われます。印象的に挿入されるピアノ曲を奏でるのは、往年の名手マイケル・ポンティです。それ以外に余分な音のない映像は、ブルックナー音楽の持つ詩情と寄り添い、この上なき美しい世界を作り上げています。収録時間:80 分/音声:ステレオ2.0/字幕:英語・西語/音声:独語・仏語/画面:4:3 白黒画像/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク
101384
(字幕なし)
(DVD)
\6300
「領地の物語」
 セルマ・ラーゲルレーヴの小説に基づくダンス・ドラマ
踊り手たち…ヨアンナ・ビヨルンソン/
マルティン・レーンダー/
ゲルト・アンデルソン/
スザンナ・カールソン/
ミカエル・メンガレッリ/
クレール・ウィキホルム/
イストヴァン・キッシュ/
コレオグラフィ…ペル・イスベルイ&ベンクト・ヴェネンホルスト/
音楽…ヤン・サンドストレム/
スウェーデン・ロイヤル・バレエ/
スウェーデン放送交響楽団/
ヨナス・ドミニク(指揮)
この「領地の物語」はテレビ放送のためにスタジオ収録された作品です。「ニルスの不思議な旅」の作者で女性初のノーベル文学賞受賞者であるセルマ・ラーゲルレーヴのロマンティックな冒険小説を元にしたこのバレエは、サンドストレムの素晴らしい音楽を得て、幻想的で美しい舞台に仕上がっています。中世を思わせる不思議な衣装と幻惑的な肉体の動きは、見るものの感性に直接訴えかける独特の魅力を持っています。収録時間:74 分/音声:ステレオ2.0/字幕:なし/画面:4:3/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク
101357
(日本語字幕あり)
(2DVD)
\7000
ワーグナー(1813-1883):ニーベルングの指環
 第 2 夜「ジークフリート」3 幕の音楽劇
ジークフリート…ジョニー・ファン・ハル(T)/
ミーメ…フリーデル・アウリッヒ(T)/
ヴォータンまたの名をさすらい人…トーマス・メーヴェス(Br)/
アルベリヒ…マリオ・ホフ(Br)/
ファフナー…妻屋秀和
(B)/ブリュンヒルデ…カテリーネ・フォスター(S)/森の小鳥…ハイケ・ポルシュタイン(S)/
エルダ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)/
グラーネ…エリカ・クレーメル 他/
ワイマール・シュターツカペレ/
カール・セント・クレア(指揮)/
ミヒャエル・シュルツ(演出)/
ブルックス・ライリー(映像監督)
101358
(日本語字幕あり)
(Blu-ray)
\6300
ワイマール国民劇場の新プロダクトによる「指環」第2 夜です。ここでも独自の世界観がきらりと光る演出を目の当たりにすることができるでしょう。すっかり世話焼きおばさんと化したミーメ、やんちゃ坊主のジークフリート。これはある意味物語に忠実です。巨大過ぎるファフナー(ソファでポテチを食べすぎて太ってしまった人がイメージだとか)は自ら死を望んでいて、ジークフリートに倒される時は恍惚の表情を浮かべます。英雄となったジークフリートは首尾よくブリュンヒルデを救い出しますが・・・。今作では配役にも注目。「ラインの黄金」の時とはアルベリヒとヴォータン役が逆になっています。これにも何か意味があるのでしょう?様々な場面に深い深い意味が隠されているこの「ジークフリート」。演出を担当するシュルツは第3 夜の「神々の黄昏」に於いて、この混沌とした物語にどのような結末を与えるのでしょうか。2008 年ドイツ・ワイマール国民劇場ライヴ収録/収録時間:251 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド(Blu-Ray ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド5.1)/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク(Blu-ray・・・2 層 50GB)
101463
(日本語字幕なし)
(DVD)
\6300
カラヴァッジオ
 マウロ・ビゴンゼッティによる2 幕のバレエ
音楽…ブルーノ・モレッティ(原曲・モンテヴェルディ)
ウラジミール・マラーホフ/
ポリーナ・セミオノワ/
ベアトリス・クノップ/
ミハイル・カニスキン/
ドミトリー・セミオノフ/
エリサ・カリッロ・カブレラ/
中村祥子/
ミヒャエル・バンジャフ/
レオナルド・ヤコヴィナ/
ベルリン国立歌劇場管弦楽団&バレエ団/
ポール・コネリー(指揮)/
コレオグラフィ…マウロ・ビゴンゼッティ
101464
(日本語字幕なし)
(Blu-ray)
\6300
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
その激情的で好戦的な性格と徹底的なリアリズム表現で知られる16 世紀の画家カラヴァッジオ(本名ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ)。様々なエピソードが現代にも伝えられていますが、その最たるものは決闘相手を殺してしまいローマを離れざるをえなかったことでしょうか。そんな熱烈な個性を持った彼をバレエの題材にしたこの作品のテーマは「光と影」。今をときめくコレオグラファーであるビゴンゼッティは複雑な芸術家の心情を、見事なまでに鍛え抜かれた肉体に語らせることに成功しました。限界を超えた(ブルーレイが実現した・・・ブルーレイのみ)マラーホフの肉体描写!マラーホフ・ファン必見!極限までカメラを接近させた映像の迫力は前代未聞。従来の全幕バレエ DVD では決して見られない、マラーホフの肉体のスーパーリアルな躍動感を堪能できます。長身と垢抜けた色気が魅力のプリンシパル、中村祥子との絡みにも注目。収録時間:119 分(本編90 分+ボーナス29 分)/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド(Blu-Ray ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド5.1)/字幕(ボーナスのみ):英語・独語・仏語・西語・伊語・ルーマニア語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク(Blu-ray・・・単層25GB)
101330
(日本語字幕あり)
(Blu-ray)
\6300
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
プッチーニ(1813-1901):「つばめ」 3 幕の叙情喜劇 マグダ・・・フィオレンツァ・チェドリンス(S)/
ルジェーロ・・・フェルディナンド・ポルターリ(T)/
リセッテ・・・サンドラ・パストラーナ(S)/
プルニエ・・・エマヌエレ・ジャンニーノ(T)/
ランバルド・・・ステファノ・アントヌッチ(Br) 他/
フェニーチェ劇場管弦楽団&合唱団/
カルロ・リッチ(指揮)/
グレアム・ヴィック(演出)/
ピーター・J・デヴィソン(舞台装置)/
スー・ウィルミントン(衣装)
2008 年夏フェニーチェ劇場ライヴ収録/収録時間:106 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル7.1 サラウンド/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/単層ディスク☆ パリの裕福な銀行家の愛妾マグダは、田舎から出てきた若者ルジェーロと出会い恋に落ちます。数ヵ月後2 人はパリを離れ瀟洒な別荘で愛の巣を営みますが・・・。設定はヴェルディの名作と良く似たこの物語。ですが、プッチーニのこの作品は付けられた音楽も結末もまるで違ったものになっています。妖艶さの中にもひたむきさが溢れるチェドリンス、彼女をとりまく洒落た登場人物たち。全てが淡く甘い夢の中のような世界です。Blu-ray フォーマットにより舞台の美しさが一層際立ちました。(DVD 版品番…101329)

BELAIR(DVD−VIDEO)

BAC 049
(2DVD)
\5700→¥5290
オッフェンバック:「ホフマン物語」(エーザー版) マルク・ラオ(T ホフマン)
パトリシア・プティボン(S オランピア)
ラヘル・ハルニシュ(S アントニア)
マリア・リッカルダ・ヴェッセリング(Ms ジュリエッタ)
ステラ・デュフェクシス(Ms ミューズ,ニクラウス)
ニコラス・カヴァリエ(Bs リンドルフ,コッペリウス,ミラクル,ダペルトゥット)
ほか
パトリック・ダヴァン(指)
スイス・ロマンド管弦楽団
ジュネーヴ大劇場合唱団 ほか
演出:オリヴィエ・ピィ
強烈なオペラ映像が登場です!今やヨーロッパで一番人気の演出家と言っても過言ではない、フランス人演出家オリヴィエ・ピィが手掛けた「ホフマン物語」。ピィと言えば、タブーを恐れずドラマを深く掘り下げることでカリスマ的人気を誇る演出家。彼が手掛けた舞台は必ず大きな話題になるのですが、なかでもこの「ホフマン物語」は、お伽噺的な娯楽作品へと陳腐化してしまったこの傑作から、オッフェンバックが意図した通りの“異常な世界”を見事に描き切ったことで大評判となったもの。ことにピィ独特の強いエロティシズムはここでも全開。遠目には全裸にしか見えないプティボンのオランピアにはビックリ!それ以上にヴェネツィアの娼館が舞台のジュリエッタの幕は全裸の男女がウヨウヨ!そうした刺激的な舞台から、オッフェンバックが目指した怪奇で幻想的な世界が見事に浮かび上がって来るのはピィならでは。2001年に初演されて以来、何度も再演されている、ピィを代表する演出です。歌手は、ベルギーのテノール、ラオのホフマン、ご存知プティボンのオランピア、近年アバドから重用されているスイスのソプラノ、ハルニシュのアントニア、バロックオペラでも活躍するスイスのメッゾ、ヴェッセリングのジュリエッタとたいへんに充実したキャスト。そしてブーレーズに学び現代音楽も得意とするダヴァンの切れ味鋭い音楽がピィの演出にピタリです。エーザー版を使用、正味3時間に迫る長さ。特典映像として出演者へのインタビューが見られます。収録:2008年10月 リージョン・オール NTSC 16:9 PCM Stereo, Dolby Digital 5.1, DTS 5.1 171m + 26m 
※このDVDは、FSK(ドイツにおける映画の自主規制団体)から6歳未満への規制が与えられています。※

BONGIOVANNI(DVD−VIDEO)

AB 20014
(DVD)
\5500
ジョルダーノ:「王様」 ジュゼッペ・アルトマーレ(Br 王様)
パトリツィア・チーニャ(S ロザリーナ)
ファビオ・アンドレオッティ(T コロンベッロ)
フランチェスコ・ファチーニ(Bs 粉挽き)
マリア・スコーニャ(Ms 粉挽きの妻)ほか
ジャンナ・フラッタ(指)
カピタナータ交響楽団,
“ウンベルト・ジョルダーノ”リリコ合唱団
演出,装置,衣装:ヌッチ・ラドガーナ
ジョルダーノの「王様」は、1929年1月12日にミラノのスカラ座で初演されたオペラ。ジョルダーノはこの後オペラを完成させていないので、事実上の彼の最後のオペラです。粉挽きの娘ロザリーナは、コロンベッロという青年と婚約していたのに、突然恋人に冷淡になってしまった。理由を尋ねると、彼女は6日前に森の中で美しい王様に出会い、心を奪われてしまったのだという。王様としか結婚しないというロザリーナに困り果てるコロンベッロたちは、何とか王様に謁見し、事情を話す。すると王様は、彼女を宮廷に連れてくるように命じ、さらに彼女を一晩宮廷に泊まらせるという。これにコロンベッロたちは反対するが、王様は彼らを捕らえさせ、ロザリーナを呼ぶ。王の寝室で、ロザリーナは喜びに浸っている。しかし王様の本当の姿は禿げ頭の老人。これにはロザリーナは幻滅、現実に立ち返る。すべては王様の意図通りで、ロザリーナとコロンベッロが結ばれめでたし。初演はトスカニーニが指揮し、スカラ座の優れた歌手たちが出演したものの、成功は収められませんでいた。しかし近年、大人のためのお伽噺といった内容が評価され、上演の機会も増えています。ラドガーナの演出は、ちょっとオリエンタル趣味を混ぜ込みつつも、極めて真っ当なもの。指揮者のフラッタが金髪の美しいイタリア美女というのも映像ならでは楽しみです。収録:2006年1月,フォッジャ リージョン・オール NTSC Dolby Digital 5.1, Stereo PCM 75m 字幕:伊英

DYNAMIC(DVD−VIDEO)

DYNDVD 33605
(DVD)
\4200
ドアティ:「ジャッキー・オー」 フィオナ・マクアンドルー(S ジャッキー・オー)
ノラ・スルジァン(Ms マリア・カラス)
シモーネ・アルベルギーニ(Bs アリストートル・オナシス)
アリス・クィンタヴァラ(S リズ・テイラー)
エリザベス・グライソン(S グレイス・ケリー)
ポール・キャリー・ジョーンズ(Br アンディ・ウォーホル)
ほか
クリストファー・フランクリン(指)
ボローニャ市立歌劇場管弦楽団,合唱団
演出:ダミアーノ・ミキエレット
字幕:伊英独仏 非常に興味深い新作オペラが映像になりました!マイケル・ドアティは1954年生まれの米国の作曲家。「ジャッキー・オー」は1997年にヒューストン・グランド・オペラで初演され、大きな話題となったオペラ。台本はウェイン・コステンボーム。ジャッキー・オーとはもちろんケネディ元大統領の未亡人、ジャクリーヌ・オナシスのこと。そして彼女に関係するマリア・カラス、オナシス、エリザベス・テイラー、グレイス・ケリー、さらにはアンディ・ウォーホルと、実在の人物が多数登場します。物語は、愛人のカラスを棄ててオナシスはジャッキーと結婚したものの、彼女は幸せとは程遠い状態。ジャッキーはカラスと直接会って和解し、また亡き夫の声に過去の過ちを詫び、そして米国へと帰国する、というもの。イタリア初演が2008年4月にルーゴで行われ、その3ヶ月後にボローニャ市立歌劇場で上演された際に収録されたもの。2008年のローザンヌ歌劇場来日公演でカルメンを歌い賞讃されたノラ・スルジァンがカラス。演出は、今イタリアの若手演出家でもっとも注目されているダミアーノ・ミキエレット。ウォーホルのポップアートを生かしつつ、ミキエレットならではのモダンなイタリア美感が溢れる舞台は見ものです。収録:2008年7月2-4日,ボローニャ リージョン・オール NTSC 16:9 SS 5.1 / LPCM 2.0 93’13’ + 14’06’
DYNDVD 33588
(2DVD)
\4600
レオ:「アリドーロ」 フランチェスカ・ルッソ・エルモッリ(Ms エリーザ)
マリア・グラツィア・スキアーヴォ(S ファウスティーナ)
ヴァレンティーナ・ヴァッリアーレ(S ゼーザ)
マリア・エルコラーノ(S ルイージ)
ジュゼッペ・デ・ヴィットーリオ(T ドン・マルチェッロ)
ジャンピエロ・ルッジェーリ(Br メーオ)
フランチェスコ・モラーチェ(Br ジャングラツィオ)
アントーニオ・フローリオ(指)
カペッラ・デッラ・ピエタ・デイ・トゥルキーニ
演出:アルトゥーロ・チリッロ
非常に貴重な映像が登場です。レオナルド・レオ(1694−1744)は、南イタリアのブリンディジ近郊に生まれ、ナポリで学んだ作曲家。18世紀前半のナポリ派の作曲家として重要な人物です。「アリドーロ」は1740年に初演されたオペラ。ジェンナロアントニオ・フェデリーコの台本は、登場人物が身分階級によって喋る言葉がナポリ語だったりトスカーナ語だったりというユニークなもの。実は18世紀前半のオペラブッファは楽譜が現存するものが極めて少なく(ペルゴレージの「奥様女中」はインテルメッツォ)、復活上演されるだけでもちょっとした事件なのです。加えて演奏が、ナポリのバロック音楽の権威、フローリオとトゥルキーニですから尚のこと。この上演には会場に多数の音楽学者たちが詰め掛けたといいます。最近ムーティがオペラに抜擢したことで知られるスキアーヴォや、トゥルキーニとの共演でお馴染みの歌役者デ・ヴィットーリオなど、水準の高いキャストをソロています。チリッロの舞台は、簡素な装置ながら、イタリア的な色彩感を生かした美しいものです。もちろん世界初収録!収録:2008年2月,レッジョ・エミーリア リージョン・オール NTSC 16:9 DD 5.1 / LPCM 2.0 165m 字幕:伊英独仏西


HARDY CLASSICS VIDEO

HCD4039
(DVD)
\4000
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲集
 フルート協奏曲集 作品10
  ヘ長調 「海の嵐」 RV433 / ト短調 「夜」 RV439
  ニ長調 「ごしきひわ」 RV428 / ト長調 RV435
  ヘ長調 RV434 / ト長調 RV437
 2つのフルートのための協奏曲 ハ長調 RV 533
ジェームズ・ゴールウェイ、
レディ・ジニー・ゴールウェイ(Flu)
クラウディオ・シモーネ指揮、
ヴェネツィア合奏団
カラヤンから絶大な信頼を置かれた偉大なフルート奏者ジェイムズ・ゴールウェイと、イタリアが誇るバロック団体、クラウディオ・シモーネ率いるヴェネツィア合奏団(イ・ソリスティ・ヴェネティ)が、ヴィヴァルディのフルート協奏曲7曲を演奏。この上なく円熟した上質のヴィヴァルディを楽しめます。ヴェネツィアの運河が見えるテラスや、貴重な歴史的建物内の部屋での演奏風景も映像ならではの贅沢。(解説:吉田光司)収録:2008年6月13-16日 ドゥカーレ宮殿(ヴェネツィア) DVD製品仕様 収録時間   全プログラム85分(本編60分) 字幕 英(特典映像のみ) ヴィデオ仕様 16:9 カラー 音声仕様   ①リニアPCM ステレオ ②Dolby Digital 5.1chサラウンド ディスク仕様 片面2層×1

HMF(DVD−VIDEO)

HMD 9909026
(DVD)
\2700
ジャン=フェリ・ルベル(1666-1747):
 バレエ音楽「四大元素」
ヴィヴァルディ:四季
 (RV.269「春」、RV.315「夏」、RV.293「秋」、RV.297「冬」)
ベルリン古楽アカデミー
ミドリ・ザイラー(ソロ・ヴァイオリン)
ダンス:ホアン・クルス・ディアス・デ・ガライオ・エスナオラ
2007年の初演以来、ヨーロッパで大旋風を巻き起こした、ベルリン古楽アカデミーとダンサーとのコラボレーションによるヴィヴァルディ「四季」と、ルベル「四大元素」の映像。最高峰の古楽アンサンブル、ベルリン古楽アカデミーによる「四季」が、美しい映像で登場です。暗闇の中でリュート奏者が横倒れになっている一人のダンサーに腰掛けて演奏する場面から映像は始まります。「四大元素」はショッキングな不協和音から始まり、世の混沌を表します。ダンサーは始め石を口の中いっぱいにくわえながら這うような動きを繰り返します。ダンサーは、その後「四大元素」の音楽に則して、「土」「火」「水」「空気」などを、実際に土や炎や水などを用いながら象徴的に表現していきます。時折、ダンサーは音楽を演奏している奏者と目線を交わします。続く「四季」では、奏者たちとダンサーとのコラボレーション具合は更に高まります。まず、注目すべきは楽団の配置。通奏低音のチェンバロを含む小編成アンサンブルグループが二つ、舞台の下手・上手に配され、中央に開かれたスペースに、ソロ奏者たちがダンサーとともに自在に動くという手法をとっています。ダンサーは、90年代に話題になったDV8フィジカル・シアターでロイド・ニュートンらと活躍したホアン・クルス・ディアス・デ・ガライオ・エスナオラ。もともとはカウンターテナーの歌手だったという一風変わった経歴の持ち主。演奏者のこともダンスのことも知り尽くした彼ならではの斬新な身のこなしに注目です。ヨーロッパ中でsold outを連発、単なるダンスと音楽のコラボレーションを越え、世に美しき衝撃を与え続けた伝説のステージが見事なカメラワークで収められています。音も鮮烈で見事。収録:2008年11月17、18日(ベルリン/ラディアルシステムV)-LIVE-NTSC方式 1h18’字幕;英・仏・独

MEDICI ARTS(映像)

30 73314
(Blu-ray Disc)
\4500
ドキュメンタリー【グレン・グールド(1932-1982)〜
ヒアアフター(時の向こう側へ)】
監督:ブリューノ・モンサンジョン
 プロコフィエフ:束の間の幻影Op.22-1、
 ブラームス:間奏曲Op.117-2、
 J.S.バッハ:
  ゴルトベルク変奏曲?アリア、変奏15、パルティータBWV829、
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1&4番、
 メンデルスゾーン:ロンド・カプリチオーゾ、
 ショパン:練習曲Op.10-2、
 ヒンデミット:ソナタ第3番、
 D.スカルラッティ:ソナタ変ロ短調 L475、
 ベートーヴェン:エロイカ変奏曲、ソナタ第30番 他 
  (注:部分演奏の曲目もございます。)
グレン・グールド(P)
ポール・シャーマン(指)
CBC交響楽団
ラッセル・オバーリン(C-T)
サー・アーネスト・マクミラン(指)
トロント交響楽団,
ブリューノ・モンサンジョン
ジル・アパップ(Vn)
ジャン=マルク・アパップ(Vn)
マルク・コッペイ(Vn)
ユーディ・メニューイン(Vn)
1080i Full HD 16:9 PCM 2.0、PCM 5.0 リージョン:0 字幕:英・仏・独・西・伊・日本語 ブックレット:英・仏 106mm
20 56978
(DVD)
\3300→¥2990
ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 作品26
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 作品92
サイモン・ラトル(指)
ベルリン・フィル
ヴァディム・レーピン(Vn)
2008年ベルリン・フィルのヨーロッパ・コンサートの映像。ベルリン・フィルのヨーロッパ・コンサートは、毎年ベルリン・フィルの創立記念日5月1日に、ヨーロッパ各地の歴史的建築物やホールでコンサートを行っています。これまでプラハ、マドリード、ロンドン、サンクト・ペテルブルク、ストックホルム、リスボンなどで開催されています。2008年のコンサート開催地はモスクワ。1曲目はストラヴィンスキーの「3楽章の交響曲」。ストラヴィンスキーの構想通り「管弦楽のための協奏曲」という色彩が強い作品で、躍動的音楽がラトルの才気溢れる指揮振りで愉しむことができます。2曲目はソリストにレーピンを迎えたブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番。甘美で哀愁を帯びた旋律が魅力的な作品。レーピンのこの作品のCD録音はまだなく、繊細かつ華麗な演奏を聴かせてくれるこの映像はファン必聴。そしてメインのベト7ではこれまで聴衆が待ち続けたラトル&BPOの超快演を披露しています。快活でスピード感があり、絶妙なテンポとサウンド・バランスの素晴らしい演奏に圧倒されます。収録:2008年5月1日モスクワ音楽院大ホール(ライヴ) NTSC 16:9 PCM ステレオ DD5.1 DTS5.1 リージョン0 92mm
20 57348
(DVD)
\3300
サン・パウロ・サンバ!
 ヒナステラ:バレエ組曲「エスタンシア」より「マランボ」
 ピアソラ:
  「ブエノスアイレスの四季」より「ブエノスアイレスの冬」*
 ヴィラ=ロボス:ショーロ第10番「愛情の破れ」
 ゴルドゥリーニャ/アルミーラ・カスチーリョ(ロベルト・シオン編):
  シクレチ・コン・バナナ**
 ノエル・ホーザ/ヴァジコ(エドソン・アルヴェス編):
  コンヴェルサ・ヂ・ボチキン(ボチキンでの会話)**
 モサルト・カマルゴ・グァルニエリ:エンカンタメント
 ジョアン・ボスコ/アウディール・ブランク(ナイール・アゼベード編):
  リーニャ・ヂ・パッシ
 ギンガ/アウディール・ブランク(ナイール・アゼベード編):
  バイヨン・ヂ・ラカン
 フランシスコ・ミニョーネ:奴隷王シコのマラカトゥ
 オスカル・ロレンゾ・フェルナンデス:
  「黒人たちの踊り」より「バトゥキ」
 セザル・ゲーハ=ペイシェ:モーラ
 アリ・バホーゾ:
  アクアレーラ・ドゥ・ブラズィウ(ブラジルの水彩画)**
 トン・ゼー/ペルナ:メニーナ・アマニャン・ジ・マニャン**
 ボーナス映像:ジョン・ネシリング・インタビュー
サン・パウロ交響楽団
ジョン・ネシリング(指)
モニカ・サルマソ(Vo)**
クラウディオ・クルズ(Vn)*
バンダ・マンチケイラ
サン・パウロ交響合唱団
BISの録音でもお馴染みのネシリングとサン・パウロ交響楽団が2008年大晦日に行ったコンサートの映像。残念ながらネシリングは任期をあと1年残しサン・パウロ交響楽団を去ってしまいますが、このコンサートでは観客も大興奮でカーニバルのような盛り上がりをみせています。曲目はもちろんお国もの。アルゼンチンの民族音楽「マランボ」を主題にしたヒナステラの作品。躍動感溢れる演奏でコンサートのスタートを盛り上げています。ピアソラの名曲「ブエノスアイレスの四季」。ブラジルのヴァイオリニスト、クラウディオ・クルズが強さと甘さを見事に表現しています。サン・パウロの実力派シンガー、モニカ・サルマソも参加し、「シクレチ・コン・バナナ」や「コンヴェルサ・ヂ・ボチキン」などの有名曲を瑞々しい歌声で聴かせてくれます。夏をおもいっきり楽しませてくれる1枚です。収録:2008年12月31日(サン・パウロ) 本編:112mm ボーナス:13mm NTSC 16:9 PCM ステレオ DD5.1 DTS5.1 リージョン0
ブレンデル/シューベルト:後期ピアノ・ソナタ集(分売)
ブレンデル、シューベルトの本質を突く! 昨年演奏活動を引退したアルフレート・ブレンデル。「シューベルト弾きブレンデル」が確立した1970年代に収録されたシューベルト後期ピアノ・ソナタの映像。この映像はセット販売中(20 56558)ですが、この度分売されます。各DVDにはブレンデル自身によるイントロダクションが収録されており、ブレンデルの充実した音楽表現をたっぷりと堪能できます。
20 57808
(DVD)
\3300
アルフレート・ブレンデル・プレイズ・シューベルト Vol.1
 幻想曲ハ短調 D.760「さすらい人」
 ピアノ・ソナタ第14番 イ短調 D.784
 ピアノ・ソナタ第15番 ハ長調 D.840
アルフレート・ブレンデル(P)
収録:1976年6月、1977年6&12月(ブレーメン) 105mm NTSC 4:3 PCM ステレオ リージョンALL 字幕:英,独,仏,西
20 57818
(DVD)
\3300
アルフレート・ブレンデル・プレイズ・シューベルト Vol.2
 ピアノ・ソナタ第16番 イ短調 D.845
 ピアノ・ソナタ第17番 ニ長調 D.850
アルフレート・ブレンデル(P)
収録:1976年6月、1977年6&12月(ブレーメン) 99mm NTSC 4:3 PCM ステレオ リージョンALL 字幕:英,独,仏,西
20 57828
(DVD)
\3300
アルフレート・ブレンデル・プレイズ・シューベルト Vol.3
 ピアノ・ソナタ第18番 ト長調 D.894
 4つの即興曲 D.899
 4つの即興曲 D.935
アルフレート・ブレンデル(P)
収録:1976年6月、1977年6&12月(ブレーメン) 137mm NTSC 4:3 PCM ステレオ リージョンALL 字幕:英,独,仏,西
20 57838
(DVD)
\3300
アルフレート・ブレンデル・プレイズ・シューベルト Vol.4
 ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調 D.958
 楽興の時 D.780
 3つの小品 D.946
アルフレート・ブレンデル(P)
収録:1976年6月、1977年6&12月(ブレーメン) 118mm NTSC 4:3 PCM ステレオ リージョンALL 字幕:英,独,仏,西
20 57848
(DVD)
\3300
アルフレート・ブレンデル・プレイズ・シューベルト Vol.5
 ピアノ・ソナタ第20番 イ長調 D.959
 ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D.960
アルフレート・ブレンデル(P)
収録:1976年6月、1977年6&12月(ブレーメン) 104mm NTSC 4:3 PCM ステレオ リージョンALL 字幕:英,独,仏,西
30 73888
(DVD)
\3300→¥2990
ベートーヴェン:
 ピアノソナタ第9番ホ長調op.14-1、
 同第10番ト長調op.14-2、
 同第15番ニ長調op. 28「田園」
コミタス:ピアノのための6つの舞曲
 【エランギ/ウナビ/マラリ/
 シューシキ/エト−アラッハ/ショロール】
プロコフィエフ:ピアノソナタ第7番「戦争ソナタ」
<アンコール>
 ショパン:マズルカop.63-3、マズルカop.68-4
 クープラン:
  第18組曲より「ティク-トク-ショク またはオリーヴしぼり機」、
  「修道女モニク」
 バッハ/ジロティ編:前奏曲ロ短調
グレゴリー・ソコロフ(P)
2002年シャンゼリゼ劇場で行われたグレゴリー・ソコロフのライヴ映像がMEDICI ARTSから発売。以前NAIVEレーベル(廃盤)でリリースされ、その圧倒的な音楽性に衝撃を受けた方も多いはず。弱冠16歳でチャイコフスキーコンクール1位を獲得したロシア人ピアニスト。一部の音楽愛好家には評判の高いソコロフですが、その活動は日本ではヴェールに包まれています。ピアノを照らすわずかな光の中彼が姿を見せると、空気が一変し緊張感が漂い、ぐっと彼の世界に引き込まれていきます。鬼才ブリュノ・モンサンジョンによる映像も、この素晴らしい演奏会をより効果的に見せてくれます。ベートーヴェンのソナタでは楽曲の核へ鋭く、深く踏み込んでいき聴衆を唖然とさせます。アルメニアの作曲家コミタスの舞曲は幻想的に美しく、プロコフィエフの「戦争ソナタ」では、その巨大な体から生み出されるフォルテとピアノの驚異のダイナミズムで冴え渡る演奏を聴かせてくれます。アンコールはなんと5曲。ジロティ編曲のバッハの前奏曲でまで切れることのない緊張感の中コンサートは終了。その後の聴衆の熱狂ぶりに大いにうなずける内容です。収録:2002年11月4日シャンゼリゼ劇場(ライヴ) 監督:ブリュノ・モンサンジョン123mm NTSC 16:9 PCMステレオ Region All
30 78658
(DVD)
\3300
ニコライ・ルガンスキー・リサイタル〜ヴェルビエ音楽祭ライヴ2008
 ヤナーチェク:ピアノ・ソナタ「1905年10月1日、街頭にて」
 プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」からの10の小品Op.75より
  【仮面/モンターギュー家とキャピュレット家/
  僧ローレンス/マーキュシオ/
  百合の花を手にした娘たちの踊り/
  ロメオとジュリエットの別れ】
 リスト:
  婚礼 S.161-1、3つのペトラルカのソネット、
  超絶技巧練習曲集より第12, 5, 11, 10番
 ラフマニノフ:前奏曲 Op.32-5, Op.23-5, Op.32-12
 ショパン:練習曲 op.10-8
ニコライ・ルガンスキー(P)
ロシアの新世紀型ピアニスト、ニコライ・ルガンスキー。クールに難曲を弾きこなしていくルガンスキー。縦横無尽に鍵盤の上を疾走し、その磨きぬかれたテクニックと豊かな音色で聴くものを魅了します。鋭い表現が胸を突くヤナーチェク。美しく感傷的な旋律やウィットに富んだ音楽が印象的な「ロメオとジュリエット」。彼のテクニックの素晴らしさが際立つリスト、得意のラフマニノフなどルガンスキーの表現の幅を感じさせる映像。CDでは分からない平然とクールに難曲を弾きこなすルガンスキーの姿を観ることができます。収録:2008年7月28日ヴェルビエ音楽祭(ライヴ) 79mm NTSC、16:9 PCMステレオ Region All
30 78648
(DVD)
\3300
サロネン:LAヴァリエイション
シベリウス:交響曲第5番変ホ長調 op.82
エサ=ペッカ・サロネン(指)
UBSヴェルビエ・フェスティバル・オーケストラ
フィンランドを代表する指揮者、作曲家エサ=ペッカ・サロネン。2007年にヴェルビエ・フェスティバルに出演した際の映像。シベリウスの交響曲第5番は、サロネンの感性が表出した透明感のある叙情豊かな表現。1986年のフィルハーモニア管との録音から20年以上経てサロネンのさらに充実した音楽性と、インスピレーション溢れる演奏で聴かせてくれます。作曲家としても高い評価を受けているサロネン。カップリングの「LAヴァリエイション」は彼の代表作で、1997年にロサンゼルス・フィルで初演し大成功を収めた作品。彼の精緻な作曲構造をよく知ることができます。収録:2007年7月26日ヴェルビエ音楽祭(ライヴ) 56mm NTSC 16:9 PCMステレオRegion All
20 57408
(DVD)
\3300
J.S.バッハ:
 モテット第2番「御霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV 226
 カンタータ第146番よりシンフォニア
 モテット「汝を去らしめず、汝われを祝せずば」BWV Anh.159
 カンタータ第35番よりコンチェルト
 モテット第3番「イエス、わが喜び」BWV 227
 カンタータ第188番よりシンフォニア
 モテット第4番「恐るるなかれ、われ汝とともにあり」BWV 228
 カンタータ第169番よりシンフォニア
 モテット第1番「主に向かいて新しき歌をうたえ」BWV 225
ハンス=クリストフ・ラーデマン(指)
RIAS室内合唱団
ベルリン古楽アカデミー
このコンサートは、RIAS室内合唱団の創立60周年記念ライヴ。1948年に設立され、現在では世界有数の合唱団としての地位を築いています。新しく指揮者にハンス=クリストフ・ラーデマンを迎え、より躍動感を増し絶妙な透明感を湛えた歌声を聴かせてくれます。J.S.バッハの美しいモテットとベルリン古楽アカデミーによるカンタータのシンフォニアを配置した内容。ライプツィヒを訪れたモーツァルトが感動したという有名なエピソードがあるモテット第1番、有名な第3番は絶品の美しさ。RIAS室内合唱団の歌唱の素晴らしさを再確認する1枚です。収録:2008年10月3日ゲッセマネ教会、ベルリン(ライヴ) NTSC 16:9 PCM Stereo DD5.1 DTS5.1 93mm
20 55488
(DVD)
\3300
シェーンベルク:交響詩「ペレアスとメリザンド」Op.5
マーラー:交響曲第4番ト長調
ユリアーネ・バンゼ(S)
クラウディオ・アバド(指)
グスタフ・マーラー・ユーゲント・オーケストラ
大病から復調したアバドが意欲的に取り組む、ライヴ映像によるマーラー・シリーズの第7作は第4交響曲。2006年4月にウィーン、ムジークフェライン大ホールで行われたものです。アバドはマーラーの第4交響曲を1977年にウィーン・フィルとセッション録音、ベルリン・フィルとは2005年にライヴ録音していますが、このたびは当映像シリーズでは第9番以来となるマーラー・ユーゲント管との顔合わせ。ほかならぬアバド自らによって1986年に結成されたオーケストラのマエストロに寄せる共感には相当なものがあり、また、作品本来の持つ若々しいムードにもふさわしいように思われます。さらに、第4楽章のソリストに迎えられたバンゼは、すでにブーレーズの録音やシノーポリとのライヴでも知られるように、ここでも魅力的な歌唱を聴かせてくれるものと期待されます。カップリングの交響詩「ペレアスとメリザンド」は、「浄夜」とならんで濃厚なロマンチシシズムを湛えたシェーンベルクの初期作品。新ウィーン楽派の作品を得意とするアバドだけに、こちらも大いに期待の持てる内容といえるでしょう。収録:2006年4月24-25日ウィーン、ムジークフェラインザール(ライヴ) PCMステレオ ドルビー・デジタル5.1 dtsサラウンド5.1 113’ カラーNTSC 16 : 9  Region All 字幕:独・英・仏
Idealeaudience
30 78178
(DVD)
\3300→¥2990
ヴェルビエ・フェスティヴァル2008(ハイライト)
 ①ショスタコーヴィチ:ピアノ五重奏 ト短調Op.57〜
  第1、2&3楽章
 ②ベートーヴェン:
  ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調Op.47「クロイツェル」〜第3楽章
 ③シューベルト:弦楽四重奏曲第14番ニ短調D.810「死と乙女」〜
   第2楽章
 ④ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調Op.68「田園」〜
   第1楽章
 ⑤プロコフィエフ:
   ピアノ組曲バレエ「ロメオとジュリエット」からの10の小品 Op.75より
    モンターギュー家とキャピュレット家/ロメオとジュリエットの別れ
 ⑥ドホナーニ:ピアノ六重奏ハ長調Op.37〜第4楽章
 ⑦ラヴェル:ラ・ヴァルス
 ⑧リムスキー・コルサコフ/シフラ編:熊蜂の飛行
 ⑨ブラームス:ピアノ四重奏ハ短調Op.60〜第3楽章
 ⑩ブルッフ:コル・ニドライ
①マルタ・アルゲリッチ(P)、
ジョシュア・ベル(Vn)、
ヘニング・クラッゲルード(Vn)、
ユーリ・バシュメット(Va)、
ミッシャ・マイスキー(Vc)
②イリヤ・グリンゴルツ(Vn)、
アレキサンダー・マッジャー(P)
③エベーヌ四重奏団
【ピエール・コロンべ(Vn)、
ガブリエル・ル・マガドゥール(Vn)、
マテュー・エルゾグ(Va)、
ラファエル・メルラン(Vc)】
④マンフレッド・ホーネック(指)
UBSヴェルビエ・フェスティヴァル管
⑤ニコライ・ルガンスキー(P)
⑥ニコラ・アンゲリッシュ(P)
ジュリアン・ラクリン(Vn)
レオナルト・エルシェンブロイヒ(Vc)
ローレンス・パワー(Va)
マルティン・フロスト(Cl)
ダヴィッド・ゲリエ(Hrn)
⑦⑧ユジャ・ワン(P)
⑨メナヘム・プレスラー(P)
サルヴァトーレ・アッカルド(Vn)
アントワーヌ・タメスティ(Va)
ゴーチェ・カプソン(Vc)
⑩ミッシャ・マイスキー(Vc)
UBSヴェルビエ・フェスティヴァル管
スイスのリゾート地ヴェルビエで毎年夏に行われる「ヴェルビエ音楽祭」。1993年に始まったこのイベントは、アルプスの山々に囲まれた美しい景色の中、クラシック界の大物が集まり、若手の育成に力を注いだコンセプトに基づき、多彩な演奏会を開いています。2008年の音楽祭の見所、聴き所満載の映像で楽しむことができます。
冒頭のショスタコーヴィチのピアノ五重奏曲は20世紀の室内楽曲を代表する名曲。盟友ミッシャ・マイスキー、現代最高のヴィオラ奏者ユーリ・バシュメット、名手ジョシュア・ベル、ヘニング・クラッゲルードと共にアルゲリッチ節が炸裂!また強靭タッチで難曲も軽々と弾きこなすルガンスキー。ドラマティックな表現と音のコントラストが抜群なユジャ・ワンによるラ・ヴァルスなど素晴らしい音楽祭の雰囲気が存分に楽しめるハイライトDVDになっています。収録:2008年7月18日?8月3日ヴェルビエ・フェスティヴァル・ライヴ(ヴェルビエ、スイス)100mm NTSC 16:9 PCM Stereo Region Code 0
30 78388
(DVD)
\4200→¥3790
ヤナーチェク:「利口な女狐の物語」
+ボーナス
 ジェラール・モルティエ,アンドレ・エンゲル、
 エレナ・ツァラゴワと共に巡る
 パリ・オペラ座のバックステージ
エレナ・ツァラゴワ(S女狐ビストロウシカ)
ユッカ・ラジライネン(Bs 森番)
ミシェル・ラグランジュ(S 森番の妻,フクロウ)
デイヴィッド・キューブラー(T 校長)
ローラント・ブラハト(Bs 牧師)
ポール・ゲイ(Bs-Br ハラシタ)
ハナ・エステル・ミヌティルロ(Ms 雄狐)
デニス・ラッセル・デイヴィス(指)
パリ・オペラ座管弦楽団
パリ・オペラ座アトリエ・リリク合唱団
オー=ド=セーヌ聖歌隊
パリ・オペラ座児童合唱団
演出:アンドレ・エンゲル
近年たいへんに人気の高いヤナーチェクの「利口な女狐の物語」、その中でも大きな話題になったパリ・オペラ座のプロダクションがDVDになりました。フランス人演出家アンドレ・エンゲルは、舞台をローカル線の小さな駅の近辺に据えています。森番は捕まえた女狐に恋をしてしまい、そこから彼を取り巻く世界が混乱し、村に棲む動物たちは外見を残しつつ擬人化され、動物の世界だか人間の世界だか分からない不思議な世界になります。この独特な感覚と、素敵なセンスの衣装、舞台を彩るフランスらしい鮮やかな色彩が、見事に一体化した見応えのある「女狐」です。モデルかと思うほどのロシア美人、ツァラゴワの女狐や、日本でもおなじみのラジライネンの風格ある森番など、歌手も非常に充実しています。特典映像では、舞台裏でのメイクの様子など、貴重な映像を収録。収録: 2008年10月23,29日,11月4日,パリ,バスティーユ劇場
899132 000855 リージョン・オール NTSC 16:9 PCM Stereo, Dolby Digital 5.1, DTS 5.1 101m+20m 字幕:英独仏

MELBAY(DVD−VIDEO)

21932DVD
(DVD−R)
\3000
MARCIN DYLLA/GFA International Competition Winner 2007
 1.ジュリアーニ:ロッシニアーナ第1番
 2.タンスマン:スクリャービンの主題による変奏曲
 3.ロドリーゴ:3つのスペイン小品 
マーチン・ディラ(G)
ポーランドの新進気鋭ギタリスト。GFA(Guitar Foundation of America)2007で優勝したポーランド出身の若手ギタリスト、マーチン・ディラのパフォーマンス。スペシャルフィーチャーのインタビューでは練習方法、自分にとっての音楽、コンクール出場について率直な思いを語る。58分 ※この商品はDVD-R仕様です。
21991DVD
\4500
Ana Vidovic/Guitar Artistry in Concert
 1.トローバ:カステラーナ組曲
 2.ピアソラ:4つの小品
 3.ベンスーザン:アルティプラノ
 4.セルジオ・アサド:さよなら
 5.スタンレー・マイヤーズ:カヴァティーナ
 6.ヴィラ=ロボス:エチュード第1番、第7番、第8番
 7.アグスティン・バリオス=マンゴレ:大聖堂
アナ・ヴィドヴィック(G)
クロアチア出身の若手女性ギタリスト、アナ・ヴィドヴィックのスタジオレコーディング・パフォーマンス。ピアソラ、ギター音楽で知られるスペインのトローバの作品に加え、フランス出身のアコースティック・ギタリスト&コンポーザーピエール・ベンスーザン、セルジオ・アサド、スタンレー・マイヤーズが手がけた映画「ディア・アンター」のテーマ曲ほかヴィドヴィックの多彩なレパートリーと絶妙なギターテクニックが際立つ。スペシャルフィーチャーにはヴィドヴィックのインタビューを収録。ギターを始めた子ども時代のこと、ツアーミュージシャンとしての生活、楽器について語る。若いギタリストに向けてのアドバイスもある。フォトギャラリーでは家族、友人たちと過ごす素顔のヴィドヴィックを垣間見る。86分こちらは通常のDVD仕様です。

Only Hands Small Production (DVD−VIDEO)

OHS 001 NTSC
(DVD-Video/NTSC)
\3990→¥3490
イグデスマン&ジュー 〜
 ア・リトル・ナイトメア・ミュージック ——
  エントランス/モーツァルト・ボンド/風水/
  モルト・アラ・トゥルカ/ザ・ワイルドライフ・オヴ・ピアニスツ/
  ラフマニノフ・バイ・ヒムセルフ/
  ザ・ワイルドライフ・オヴ・シンガーズ/
  クリーニング vs プラクティシング/
  ザ・リヴァーダンシング・ヴァイオリニスト/
  クレジット・カード/チューニング/
  スリーピング・モーターサイクル/ザ・ラスト・スズキ/
  ザ・ピアノ・レッスン/ラフマニノフ・ハッド・ビッグ・ハンズ/
  ア・リトル・ナイトメア・フィナーレ/ホラー・ムーヴィー/
  アイ・ウィル・サヴァイヴ/クレジット
アレクセイ・イグデスマン(ヴァイオリン)、
リチャード・ヒャンキ・ジュー(ピアノ)
由緒ある音楽の殿堂ムジークフェラインで空前絶後の大爆笑とセンセーションを巻き起こした恐るべきミュージシャン、いやコメディアン。YOUTUBEでは1400万件という驚異的なヒット数を叩き出している音楽漫才コンビ、その名はイグデスマン&ジュー!!対象年齢は8歳から88歳。しかも「ア・リトル・ナイトメア・ミュージック」(アイネ・クライネ・ナハトムジークのパロディ!?)というタイトルからして既に怪しさ満点・・・。モーツァルトとジェームズ・ボンドの音楽をくっ付けてしまった「モーツァルト・ボンド」、ラフマニノフの音楽で遊びまくる「ラフマニノフ・ハッド・ビッグ・ハンズ」など、想像の斜め上を突き進む抱腹絶倒のミュージック・コメディが満載!しかし、このロシア人のイグデスマンと韓国系イギリス人のジューが出会った場所は、イギリスの超名門音楽学校"ユーディ・メニューイン・スクール"。すなわち2人とも音楽家としても超一流の腕前の持ち主なのである!!クレーメル、ラクリン、マイスキーを虜にし、コメディアンのテリー・ジョーンズ、俳優のサー・ロジャー・ムーアをも驚愕させたイグデスマン&ジュー。コントや演奏はもちろんのこと、イグデスマン&ジューの表情を見るだけでも大爆笑が襲ってきます。イグデスマン&ジューの次々と繰り出す音楽漫才で思う存分笑って下さい!!2006年10月13日、ムジークフェラインでのライヴ。

OPUS ARTE(映像)

OABD7035D
\6000
(ブルー・レイ)
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》
 グラインドボーン音楽祭2006
特典映像:
 指揮者・演出家・出演者たちへの
 インタビュー
フェルランド:トピ・レティプー
グリエルモ:ルカ・ピサローニ
ドン・アルフォンソ:ニコラ・リヴァンク
フィオルディリージ:ミア・パーション
ドラベッラ:アンケ・フォンドゥンク
デスピーナ:アイノア・ガルメンディア
指揮:イヴァン・フィッシャー
エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団
グラインドボーン合唱団
演出:ニコラス・ハイトナー
フォルテピアノ通奏低音:ジョナサン・ヒンデン
チェロ通奏低音:セバスティアン・コンベルティ
若手実力派キャストが結集したグラインドボーン流《コジ》、ブルーレイで登場!2006年のモーツァルト生誕250周年を記念した、グラインドボーン音楽祭における《コジ》をブルーレイディスクの感動映像でお届けします。北欧出身の新進気鋭、パーションやレティプーをはじめとした実力派キャストによるエネルギーに満ち溢れた歌唱は、鮮烈な印象を与えてくれます。また、古楽演奏のプロ集団エイジ・オブ・エンライトゥンメント管を率いるイヴァン・フィッシャーの、ピリオド楽器演奏スタイルを完全に我が物とした指揮ぶりにも注目です。(解説:吉田光司)2006年6月27日、7月1日 グラインドボーン歌劇場 (グラインドボーン音楽祭、イギリス)におけるライヴ収録 
blu-ray製品仕様:収録時間   全プログラム210分(本編181分) 本編字幕   英・仏・独・西・伊 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①Dolby TrueHD 2.0 ②Dolby TrueHD 5.0 ディスク仕様 BD50(片面2層) 日本語解説書付] 
OA1008D
(DVD)
\6000
「椿姫」(全3幕)
振付:ジョン・ノイマイヤー
 パリ・オペラ座バレエ2008
◆特典映像◆
 ・椿姫の回想(ドキュメンタリー)
 ・ストーリー紹介
 ・キャストギャラリー 
 <日本語字幕はついておりません>
2008年7月2・5日 パリ・オペラ座 ガルニエ宮での収録
マルグリット(高級娼婦):アニエス・ルテステュ
アルマン(ブルジョワ青年):ステファン・ビュヨン
ムッシュ・デュヴァル(アルマンの父):ミカエル・ドナール
プリュダンス(マルグリットの友人):ドロテ・ジルベール
ガストン子爵:カール・パケット
公爵(マルグリットのパトロン):ローラン・ノヴィ
N伯爵(マルグリットの愛人志願):シモン・ヴァラストロ
オリンピア(マルグリットの商売敵):エヴ・グリンツテイン
マノン(劇中劇「マノン」の女主人公):デルフィーヌ・ムッサン
デ・グリュー(劇中劇「マノン」の男主人公):ジョゼ・マルティネズ
ナニーヌ(マルグリットの召使):ベアトリス・マルテル
振付:ジョン・ノイマイヤー           
音楽:フレデリック・ショパン
演奏:ミヒャエル・シュミッツドルフ指揮
パリ・オペラ座管弦楽団
ピアノ:エマニュエル・ストロッセル、フレデリック・V・クニッテル
美術・衣裳:ユルゲン・ローゼ 
照明:ロルフ・ワルター
OABD7025D
(Blu-ray)
\7200
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
ヴェルディのオペラでも有名なデュマ・フィスの小説「椿姫」を元にジョン・ノイマイヤーが創作した傑作。2009年2月にはハンブルク・バレエが来日公演で上演し、大好評を博した演目である。高級娼婦マルグリットの悲恋を踊るのは、気品と美貌と技術を兼ね備えたアニエス・ルテステュ。マルグリットへの情熱的な恋を語る若いアルマンには躍進著しいステファン・ビュヨン。ショパンのピアノの旋律にのせて踊られる青・白・黒の3つのパ・ド・ドゥが、娼婦と若者の出会いの戸惑いと愛の喜び、狂おしいまでの情熱を心情豊かに表現している。劇中劇「マノン」の主人公に、ムッサンとマルティネズという豪華キャストもオペラ座ならではといえよう。
DVD製品仕様:収録時間 全プログラム191分(本編131分) 字幕 英・仏・独・西・伊 ヴィデオ仕様 16:9 カラー 声仕様 ①リニアPCM48kHz/16bitステレオ ②DTS 5.0chサラウンド ディスク仕様 片面2層×2  [日本語解説書付]
Blu-ray製品仕様:収録時間 全プログラム191分(本編131分) 字幕 英・仏・独・西・伊 ヴィデオ仕様 16:9 1080i High Definitionカラー 音声仕様 ①PCM 2.0 ②PCM 5.0 ディスク仕様 BD50 (片面2層)+BD25(片面1層) 日本語解説書付
OA1010D
(DVD)
\5100
タン・ドゥン:歌劇《マルコ・ポーロ》
 ネーデルラント・オペラ2008
ポーロ:チャールズ・ワークマン
マルコ:サラ・キャッスル
フビライ・ハーン:ステファン・リチャードソン
水:ナンシー・アレン・ランディ
影1/ルスティケロ/李白: ツァン・ユン
影2/シェエラザード/マーラー/王妃: タニア・クロス
影3/ダンテ/シェークスピア: スティーヴン・ブライアント
中国とアラビアの踊り手:ナ・ム
指揮:タン・ドゥン
ネーデルラント室内管弦楽団/カペラ・アムステルダム
演出:ピエール・オーディ
OABD7029D
(Blu-ray)
\6000
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
「東方見聞録」で知られる、東西の掛け橋マルコ・ポーロ。彼の東方への旅を題材として、気鋭の批評家でもあるポール・グリフィスが台本を作成し、中国が生んだ現代音楽界の鬼才タン・ドゥンがエネルギッシュで、大胆極まりないオペラに仕上げた野心作、待望の映像化です。フビライ・ハーンはもちろんのこと、ダンテやシェエラザード、マーラーに李白といった人物も作品に登場。まさに時空を超え、東と西を結ぶオペラといえましょう。作曲者自身の指揮、難易度の高い歌唱に応える歌手、そしてシンプルにして力強いオーディの舞台も魅力的です。(解説:鈴木 淳史)2008年11月13、18日 ネーデルラント・オペラ—アムステルダム音楽劇場におけるライヴ収録
DVD製品仕様:収録時間:全プログラム156分(本編123分) 字幕:英・仏・独・西・伊・蘭 ヴィデオ仕様 16:9 カラー 音声仕様:①リニアPCM48kHz/16bitステレオ ②DTS    5.0chサラウンド ディスク仕様 片面2層[日本語解説書付]
Blu-ray製品仕様:収録時間:全プログラム156分(本編123分) 字幕:英・仏・独・西・伊・蘭 ヴィデオ仕様  16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様:①PCM 2.0 ②PCM 5.0 ディスク仕様  BD50 (片面2層) [日本語解説書付
OABD7031D
(Blu-ray)
\7200
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
ショスタコーヴィチ:歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》
 ネーデルラント・オペラ 2006 [OABD7031D]
 2006年6月25、28日 ネーデルラント・オペラ
  — アムステルダム音楽劇場におけるライヴ収録
カテリーナ:エファ=マリア・ウェストブロック
セルゲイ:クリストファー・ヴェントリス
ボリス:ウラジーミル・ヴァネーエフ
ジノーヴィ:リュドヴィート・ルドハ
アクシーニャ:キャロル・ウィルソン
ボロ服の農民:アレクサンドル・クラヴェツ
警察署長:ニキータ・ストロジェフ
司祭:アレクサンドル・ヴァシーリエフ
ソネートカ:ラニ・ポウルソン 他
指揮:マリス・ヤンソンス
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
ネーデルラント・オペラ合唱団
演出:マルティン・クシェイ
装置:マルティン・ゾートグルーバー
衣裳:ハイド・カストレル
照明:ラインハルト・トラウプ
ショスタコーヴィチが遺した20世紀オペラ不滅の金字塔、ついにブルーレイで登場!昨年12月の国内盤DVD発売時に大きな話題となったヤンソンス&クシェイコンビの《ムツェンスク郡のマクベス夫人》がブルーレイディスクで登場。観る者の心をえぐる壮絶なドラマが、ハイスペックのブルーレイ映像で体験できます。HDの超高精細映像が捉える、カテリーナ役ウェストブロックの鬼気迫る表情は息を飲むほど。そして、巨匠ヤンソンスの確信に満ちたタクトに導かれる、重戦車集団ロイヤル・コンセルトヘボウ管の華麗なサウンドを、非圧縮のPCM5.1chサラウンドが余すところなく描ききります。ブルーレイで観る価値絶大の舞台です。blu-ray製品仕様 収録時間   全プログラム236分(本編166分) 本編字幕   英・仏・独・西・伊・蘭 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②PCM 5.0 ディスク仕様 BD50+BD25(片面2層+片面1層) [日本語解説書付]
OA 7033BD
(Blu-ray)
\7200
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」
 コヴェントガーデン王立歌劇場2006
アルマヴィーヴァ伯爵:ジェラルド・フィンリー
アルマヴィーヴァ伯爵夫人:ドロテア・レッシュマン
スザンナ:ミア・パーション
フィガロ:アーウィン・シュロット
ケルビーノ:リナート・シャハム
マルチェッリーナ:グラシエラ・アラヤ
バルトロ:ジョナサン・ヴェイラ
バジーリオ:フィリップ・ラングリッジ
ドン・クルツィオ:フランシス・エジャートン
アントーニオ:ジェレミー・ホワイト
バルバリーナ:アナ・ジェームズ
二人の村娘:グレニス・グローヴス / ケイト・マッカーニー
指揮:アントニオ・パッパーノ
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
ロイヤル・オペラによるモーツァルト生誕250周年の目玉として上演された《フィガロの結婚》を迫真のブルーレイクオリティでお届けします。オペラ指揮者として着実にその頂点に立ちつつあるパッパーノ、現在もっとも英国で人気の高い演出家マクヴィカー、そして、シュロット、フィンリーなど実力派の歌手陣を揃え、記念年にふさわしい豪華な舞台となりました。召使たちのパントマイムで始まる序曲から最終場面まで、無駄なく、流暢にまとめた機能的な演出も必見。(解説:鈴木淳史)2006年2月10、13、17日 コヴェント・ガーデン王立歌劇場(ロンドン)におけるライヴ収録 blu-ray製品仕様 収録時間   全プログラム202分(本編184分) 本編字幕   英・仏・独・西・伊 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②PCM 5.0 ディスク仕様 BD50×2(片面2層×2) 日本語解説書付] [2枚組]★グラモフォン・アウォーズ2008(DVD部門)受賞映像★
OA7034BD
(Blu-ray)
\6000
※通常のDVDプレーヤーではご覧になれません
ロッシーニ:歌劇「新聞」
 リセウ大歌劇場2005
リゼッタ:チンツィア・フォルテ
ドン・ポンポーニオ:ブルーノ・プラティコ
フィリッポ:ピエトロ・スパニョーリ
アルベルト:チャールズ・ワークマン
ラ・ローゼ夫人:アガタ・ビエンコフスカ 
ドラリーチェ:マリサ・マルティンス
トラヴェルセン氏:シモン・オルフィラ
アンセルモ:マルク・カントゥッリ
指揮:マウリツィオ・バルバチーニ
リセウ大歌劇場アカデミー管弦楽団
インテルメッツォ合唱団
演出&装置&衣裳:ダリオ・フォー
5月の国内盤リリースで大きな話題となっている《新聞》が輸入盤ブルーレイ仕様で登場です。ロッシーニ上演の聖地、ペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバルで大評判となった舞台をリセウ大歌劇場が再演、その模様を完全収録しました。「新聞広告で婿を募集」というコミカルな筋書きに、ノーベル賞作家ダリオ・フォーが得意の風刺を盛り込みました。芸達者プラティコを筆頭に、フォルテ、スパニョーリら名手が歌い踊る、お洒落で愉快な舞台です。(解説:吉田光司)2005年7月1、3日 リセウ大歌劇場におけるライヴ収録 収録時間   全プログラム155分(本編147分) 本編字幕   英・仏・独・西・伊・カタルーニャ ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②PCM 5.1 ディスク仕様 BD50(片面2層) [日本語解説書付]

SUPRAPHON(DVD−VIDEO)

SU 7018
(DVD)
\5000
フランツ:童話バレエ「金髪のお姫様」 国立劇場バレエ団
マルティン・ズブロゼク(Vo)
振付け:ヤン・コデット
演出:オンドレイ・ハヴェルカ
ペテル・ブラベル(指)ベルグ管弦楽団
「金髪のお姫様(Zlatovlaska)」、あるいは同義の英語題で「ゴルディロックス」は、チェコではたいへん有名な童話で、青年イジクが様々な障害を克服して金髪のお姫様と結ばれるというお話。これを基に、オンドレイ・ハヴェルカとヤン・コデットが台本を制作、チェコの作曲家、画家(という以上に非常に有名なアーティスト)のヴラディミール・フランツ(1959−)が音楽をつけたもの。もちろん、プラハ国立劇場の優秀なバレエ団の踊りも見物。本編1時間45分に、特典映像としてドキュメンタリーを43分収録。収録:2008年3月8日,エステート劇場 字幕:英独仏チェコ

TDK(DVD−VIDEO)

TDDVGOLDBOX7DVD
(3DVD)
\8600
プッチーニ・ボックス
 プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」
  1998年 134分
マリア・グレギーナ(マノン・レスコー)
ホセ・クーラ(騎士デ・グリュー)
ルーチョ・ガッロ(レスコー)
ルイジ・ローニ(ジェロンテ)
マルコ・ベルティ(エドマンド)他
リッカルド・ムーティ指揮
ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団
 プッチーニ:歌劇「トスカ」
  2006年 119分
フィオレンツァ・チェドリンス(トスカ)
マルセロ・アルバレス(カヴァラドッシ)
ルッジェーロ・ライモンディ(スカルピア男爵)
マルコ・スポッティ(アンジェロッティ)
ファビオ・プレヴィアーティ、他
ダニエル・オーレン指揮
アレーナ・ディ・ヴェローナ管弦楽団&合唱団
 プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」
  2004年 132分
ルアナ・デヴォル(トゥーランドット)
フランコ・ファリーナ(カラフ)
バルバラ・フリットーリ(リュー)
ステーファノ・パラッチ(ティムール)他
ジュリアーノ・カレッラ指揮
バルセロナ・リセウ大劇場管弦楽団&合唱団

VAI(DVD−VIDEO)

VAIDVD 4493
(DVD)
\3300
ポートレイト・オブ・モニク・ルディエール
本編:
 「ドン・キホーテ」音楽:ミンクス、振付:プティパ、
 「ミラージュ」音楽:ソーゲ、振付:リファール、
 「イン・ザ・ナイト」音楽:ショパン、振付:ロビンズ、
 「ロミオとジュリエット」音楽:プロコフィエフ、振付:ボゼー、
 「ソナチネ」音楽:ラヴェル、振付:バランシン、
 「ヌアージュ」音楽:ドビュッシー、振付:キリアン、
 「ジゼル」音楽:アダン、振付:コラリ&ペロー
ボーナス映像:リハーサル風景
制作:1991年
出演者:
モニク・ルディエール、
パトリック・デュポン、
イヴェット・ショヴィレ、
シリル・アタナソフ、
ジェローム・ロビンズ、
マニュエル・ルグリ、
エルヴェ・ディルマン、
ヴィオレット・ヴェルディ、
イリ・キリアン、
ウラジーミル・ワシリーエフ
監督:ドミニク・ドルーシュ
ボーナス:
 「ラ・シルフィード」(指導:ピエール・ラコット、
 ダンサー:ギレーヌ・テスマー、
 ミカエル・ドナール、ヤニック・ステファン)
「眠れる森の美女」(指導:ロゼラ・ハイタワー、
ダンサー:エリザベト・プラテル)
パリ・オペラ座のエトワールとして活躍していた、モニク・ルディエールのドキュメンタリー。フランスの映画監督ドミニク・ドルーシュよるドキュメンタリー映画でリハーサル風景中心ですが、ファンは見逃せないDVDです。モニク・ルディエールの情感溢れる表現と気品ある姿、しなやかで優雅な動きに魅了させられます。モニク・ルディエール、パトリック・デュポンのパリ・オペラ座の黄金コンビの映像など出演者も豪華。NTSC 4:3 本編:84mm  ボーナス:25mm 字幕:英語




ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2007 ARIA−CD.All rights reserved.52