アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第52号映像新譜


DG(映像)

76 2776
(DVD-VIDEO)
\3700→¥3390
シェーンブルン・サマー・ナイト・コンサート2010
演奏予定曲目♪
 ジョン・ウィリアムズ: スター・ウォーズ・メイン・タイトル
 ヨーゼフ・シュトラウス: ワルツ《天体の音楽》 作品235
 フランツ・リスト: ピアノ協奏曲 第2番 イ長調
 ジョン・ウィリアムズ:
  レイア姫のテーマ(《スター・ウォーズ》から)
 ジョン・ウィリアムズ:
  帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ《スター・ウォーズ》から)
 ヨーゼフ・ランナー: ワルツ《宵の明星》 作品180
 オットー・ニコライ:
  歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》から 月の出の合唱
 ホルスト:火星(組曲《惑星》から
イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 
指揮:フランツ・ウェルザー=メスト
今年秋のシーズンから小澤征爾の後任としてウィーン国立歌劇場の音楽監督に就任するウェルザー=メスト。来年2011年のニューイヤー・コンサートの指揮台に立つ事も決定し、今後の活躍に期待が高まるウェルザー=メストのウィーン・フィルとの演奏を世界にアピールする第1弾が、6月8日にシェーンブルン宮庭園で行われる当コンサートとなります。今年のコンサートのテーマは『宇宙』ということで、月—星—地球にまつわる選曲がされました。世界遺産に登録される美しきシェーンブルンのバロック庭園に15000人の聴衆が集まる壮麗なコンサートの模様は、世界60カ国でTV放映が予定されており、ニューイヤーコンサートさながらのラッシュリリースでドイツ・グラモフォンよりCD&DVDの2種でリリースいたします。録音&収録:2010年6月8日 ウィーン、シェーンブルン宮殿庭園 (ライヴ)
73 4617
(DVD)
\3700→¥3490
「ムター/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ」(全曲)
 ソナタ 第1番 ト長調 作品78 《雨の歌》
 ソナタ 第2番 イ長調 作品100
 ソナタ 第3番 ニ短調 作品108
 子守歌

◆特典映像:
 1)ムターとオーキスの対話(英語)(字幕付)
  2)ムターが語るブラームス:ヴァイオリン・ソナタ(ドイツ語)
 3)プロモーション・ビデオ
アンネ・ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)
ランバート・オーキス(ピアノ)
73 4618
(Blu-ray)
\4300→¥3990
字幕:ドイツ語/フランス語/スペイン語/中国語 
ヴァイオリン界の女王によるブラームス新録音が早くも映像で!ブラームスのソナタはムターが音楽家として歩み始めた初期の時代から現在に至るまで、彼女にとって常にレパートリーの中心となってきたものです。ソロの作品群に次いでムターは室内楽作品に、熱い情熱を継続して注いできました。ムターは今年の春の来日公演でもブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏で大絶賛を博しました。昨今彼女が世界各地で開いているブラームスのリサイタルも聴衆を感動の渦に包んでいます。新録音CDに引き続き、待望の映像がリリースされ、来日公演の感動が新たに蘇ります。
「このブラームス演奏で、彼女は更なる円熟と造詣を我が物としたことを証明した。ソナタ第1番のエンディング部分のあまりの美しさに、聴衆は夢見るように しばし息を止めた。」(Neue Zurcher Zeitung紙)録音:2009年12月1日—2日 ポリング、ビブリオテック・ザール 
73 4581
(2DVD)
\7400→¥6990
ガランチャ/ビゼー:歌劇《カルメン》全4幕 エリーナ・ガランチャ(メゾ・ソプラノ)
バルバラ・フリットリ(ソプラノ)
ロベルト・アラーニャ(テノール)
テディ・ローズ(バス・バリトン)他
メトロポリタン歌劇場管弦楽団
指揮:ヤニック・ネゼ=セガン
リガ、ロンドン、ミュンヘンで圧倒的成功を収めたガランチャの《カルメン》が、ついに海を越えたアメリカのMETに上陸!「今日の私たちのカルメン」(オーストリア・ニュース)と讃えられる彼女の現在を収めた2010年1月のライヴが早くもリリースになります。バルツァ、バンブリーなど、あらゆる世代に理想のカルメン像が存在してきましたが、ガランチャの登場によって、その歴史に新たなページが加わることになりました。フリットリ、アラーニャ、ローズなど、充実した共演者たちとの濃密で可憐な絡みの数々を、たっぷりお楽しみください!収録:2010年1月 メトロポリタン歌劇場、ニューヨーク <ライヴ>
73 4605
(10DVD)
\9500→¥8690
生誕80年記念限定盤の豪華映像全集
クライバー/DG&DECCA映像全集(10DVD)
DVD1(DG)
 ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート1989
DVD2(DECCA)
 ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート1992
DVD3(DECCA)
 ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調Op.60
 ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op.92
DVD4(DECCA)
 ブラームス:交響曲第2番ニ長調Op.73
 モーツァルト:交響曲第36番ハ長調K.425《リンツ》
DVD5(DG)
 ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98
 モーツァルト:交響曲第33番変ロ長調K.319
 ベートーヴェン:序曲《コリオラン》Op.62
DVD6〜7(DG)
 R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》Op.59(ウィーン)
DVD8〜9(DG)
 R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》Op.59(ミュンヘン)
DVD10(DG)
 J.シュトラウス:喜歌劇《こうもり》全3幕
バイエルン国立歌劇場合唱団(8〜10)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1〜2、4)
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
バイエルン国立管弦楽団(5、8〜10)
ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団(6〜7)他
指揮:カルロス・クライバー
2010年7月3日に80歳の誕生日を迎えるはずだった亡き天才クライバーを記念したDG&デッカ映像全集。彼の知名度を一躍高めた1989年と92年のウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサートはもちろん、オットー・シェンクの演出による彼の十八番《ばらの騎士》も、1979年と94年の新旧映像を完全収録した豪華版です。ディジスタックBOXに10枚を収納し、場所をとらないコンパクトなサイズになりました。クライバー・ファンとしては、旧作を持っていても是非手元にそろえておきたい全集の登場!といえましょう。収録1979〜96年
73 4589
\3700
バーンスタイン/マーラー:交響曲選集
 交響曲第1番〜第1楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 交響曲第2番〜第4楽章
  ジャケット・ベイカー(メッゾ・ソプラノ)/ロンドン交響楽団
 交響曲第3番〜第5楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 交響曲第4番〜第2楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 交響曲第5番〜第4楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 交響曲第6番〜第2楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 交響曲第7番〜第4楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 交響曲第8番〜第1楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 交響曲第9番〜第4楽章
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 
指揮:レナード・バーンスタイン
マーラー生誕150年記念リリース!
マーラー演奏の金字塔、バーンスタイン指揮による交響曲の映像のハイライトが登場!全9曲からそれぞれ1つの楽章をピックアップした記念イヤーならではの企画アルバムです。バーンスタインのマーラー・チクルスが約120分の1枚のDVDで一挙に楽しめる贅沢な内容になっています。交響曲第1番の第1楽章から始まり、9番の4楽章で締めくくられ、あたかも巨大なマーラーの交響曲1曲のような仕上がりになっており、全曲版をお持ちの方にもお薦めできる1枚です。収録1972〜1976年、ムジークフェライン、イーリー大聖堂(第2番)

DECCA(DVD−VIDEO)

74 3344
\3700→¥3390
ヴァイオリン協奏曲とピアノ協奏曲を一晩で弾き分けた脅威のライヴ!
ユリア・フィッシャー/2連発DVDデビュー
 1.サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61
 2.グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16
ユリア・フィッシャー(1:ヴァイオリン、2:ピアノ) 
ユンゲ・ドイツ・フィルハーモニー
指揮:マティアス・ピンチャー
参加した8つのコンクール全て優勝。さらに驚くべきことに、そのうち3つのコンクールはピアノ部門で優勝している才媛ユリア・フィッシャーが、グリーグのピアノ協奏曲とサン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番を一晩で演奏するという快挙を成し遂げた2008年ニューイヤー・コンサートの貴重な記録。あまた、彼女の人生や芸術観を赤裸々に語った特典映像も必見です。収録:2008年1月1日

WARNER(映像)

5186 594892
(DVD)
\3900
プッチーニ:歌劇「ボエーム」(英語歌唱)                                                                                                                       ミゲル・アルト=ベドヤ指揮、
イギリス国立歌劇場管弦楽団、他
演出 ジョナサン・ミラー/
演奏 アルフィー・ボー、
メロディー・ムーア、
ローランド・ウッド、
ハナン・アラッター
5186 594909
(Blu-ray)
\4500 
5051865628224
\2800
プラシド・ドミンゴ/マイ・グレイティスト・ロールズ
ドキュメンタリー
 La Scala, Milan - ERNANI
 Vienna Opera - CARMEN / LA GIOCONDA / LOHENGRIN
 The Royal Opera Covent Garden - ANDREA CHENIER /
 THE TALES OF HOFFMANN / LA FANCIULLA DEL WEST/ OTELLO
 San Francisco Opera - SAMSON & DALILA
 Film version - TOSCA, the settings and times of Tosca
 Produced & Directed by Chris Hunt
プラシド・ドミンゴ
字幕:英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語80分 NTSC 2,3,4,5 
3984243132
\3400
「くるみ割り人形キャンディ / ジューダス・ツリー」 バーミンガム・ロイヤル・バレエ /
ロイヤル・バレエ
振付:デヴィッド・ビントレー
出演:モニカ・サモラ、シルヴィア・ヒメネス
(以上「くるみ割り人形キャンディ」)
振付:ケネス・マクミラン
出演:イレク・ムハメドフ、リャーン・ベンジャミン
(以上「ジューダス・ツリー」)
1997年, 1992年 / 73分
5051442217124
\2800
「フロム・ア・クラシカル・ポジション」ウィリアム・フォーサイス インタビュー・監督:マイケル・フィギス
話:ウィリアム・フォーサイス/
リー・マシューズ(セラピスト)/
マルティン・シュタインホフ(フランクフルト・バレエ団代表理事) /
アナ・カタリーナ・ロマーン(ダンサー) /
アラン・バーンズ(ダンサー) /
アントニー・リッツィ(ダンサー/振付家)
「失われた委曲」 1995年7月7日 モンペリエ公演
振付:ウィリアム・フォーサイス
音楽:トーマス・ウィレムス
「FROM A CLASSICAL POSITION」
振付、出演:ダナ・カスパーセン/
ウィリアム・フォーサイス
音楽:トム・ウィレムス
ピアノ:ヘラルド・バウハウス
フォーサイスとカスパーセンの「フロム・ア・クラシカル・ポジション」と、ドキュメンタリー「ジャスト・ダンシング・アラウンド」(『ザ・ロス・オブ・スモール・ディテール(失われた委曲)』製作過程)を収録したDVD。
5050467392120
\3400
グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 ジャネット・ベイカー、
エリーザベト・シュパイザー
エリザベス・ゲイル
レイモンド・レッパード指揮
ロンドン・フィル
グラインドボーン音楽祭合唱団  
ベイカー引退記念公演のひとつ1982年
5051011677823
\2800
グラインドボーン音楽祭のハイライト集
ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」より
 Largo al factotum; Una voce poco fa;
 ジョン・ローンスリー、マリア・ユーイング
 シルヴァン・カンブルラン指揮 ロンドン・フィル 1981年
グルック:「オルフェオとエウリディーチェ」より
 Che puro ciel!; Che faro senza Euridice
 ジャネット・ベイカー
 レイモンド・レッパード指揮 ロンドン・フィル 1982年
ビゼー:「カルメン」より
 Habanera,La Fleur Que Tu M'Avais Jetee
 マリア・ユーイング、バリー・マッコーリー
 ベルナルト・ハイティンク指揮 ロンドン・フィル 1985年
モーツァルト:「イドメネオ」よりAndr・ramingo e solo;
 フィリップ・ラングリッジ、イヴォンヌ・ケニー、ジェリー・ハドリー、
 キャロル・ヴァネス
 ベルナルト・ハイティンク指揮 ロンドン・フィル 1983年
ロッシーニ:「チェネレントラ」より
 Del barone le figlie io chiedo; Signor ・Altezza ・in tavola;
 カスリーン・クールマン、ローレンス・デール、マルタ・タッデイ、
 ラウレ・ザンニーニ、クラウディオ・デズデーリ、
 アルベルト・リナルディ
 ドナート・レンゼッティ指揮 ロンドン・フィル 1983年
モンテヴェルディ:「ポッペアの戴冠」よりThe Coronation
 マリア・ユーイング、デニス・ベイリー
 レイモンド・レッパード指揮 ロンドン・フィル 1984年

ARTHAUS(映像)

101493
【DVD】
\6300→¥5790
プーランク::歌劇「カルメル会修道女の対話」
※日本語字幕つき
 2008 年、ハンブルク国立歌劇場ライヴ収録
フォルス侯爵…ヴォルフガンク・シェーン(バリトン)/
ブランシェ・ド・ラ・フォルス…アレクシア・ヴルガリドゥ(ソプラノ)/
騎士フォルス…ニコライ・シューコフ(テノール)/
マダム・ド・クロワシー…キャスリン・ハリーズ(アルト)/
マダム・リドワンヌ…アン・シュヴァネウィルム(ソプラノ)/
マザー・マリー(副修道院長)…ガブリエーレ・シュナウト(メゾ・ソプラノ)/
ハンブルク国立歌劇場管弦楽団&合唱団/
シモーネ・ヤング(指揮)/
ニコラシ・レーンホフ(演出)/
ライムント・バウアー(舞台装置)/
アンドレア・シュミット=フッテラー(衣装)
101494
【Blu-ray Disc】
\6300→¥5790
オペラは楽しむために観るもの・・・そんな考えを覆してしまうのが、このプーランクの作品です。実話(恐怖政治時代を生き抜いた一人の修道女の語り)を元に、小説家ジョルジュ・ベルナノスが書いた戯曲が原作です。宗教が否定されたフランス革命の時代に反逆罪に問われるコンピエーニュのカルメル派修道女たち。迷いを捨てて生きてきたはずの修道院長の最期の時の生への執着、一人生き残ることになるマザー・マリー。一度は逃げるものの、神への愛に目覚め、友人とともに断頭台へ向かう主人公ブランシェ。彼女たちはどんな罪を犯したのでしょうか?そんな疑問をプーランクは透明感溢れる音楽でそっと包み込みます。圧巻は最後の情景。恍惚の微笑みを浮かべた修道女たちが一人一人暗闇の中に消えて行き(名演出家レーンホフのこの場面の扱いの素晴らしさは言うまでもありません)、そこに一度は逃げたブランシェも加わります。ショッキングな音と映像ですが、何とも不思議な美しさが漂います。実力派ソプラノ、ヴルガリドゥの凛とした歌唱、修道院長を歌うハリーズの迫真の演技、そして今や名指揮者として君臨する女性指揮者シモーネ・ヤング。演奏、歌唱、舞台、音楽、全てにおいて満足できる1 枚です。収録時間:166 分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1 サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日/画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>片面2 層ディスク/<Blu-ray>2 層 50GB
101489
【DVD】
\6300
マスカーニ(1863-1945):歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」/
レオンカヴァッロ(1857-1919):歌劇「道化師」 ※日本語字幕つき
 2009 年、チューリヒ歌劇場ライヴ収録
<カヴァレリア・ルスティカーナ>
トゥリッドゥ…ホセ・クーラ(テノール)/
ローラ…リリアーナ・ニキテアヌ(メゾ・ソプラノ)/
アルフィオ…シャイン・デイヴィッドソン(バリトン)/ルチア…イレーネ・フリードリ(アルト)/
サントゥッツァ…パオレッタ・マオシュ(ソプラノ) 他
<道化師>
カニオ…ホセ・クーラ(テノール)/
ペッペ…ボイコ・ズヴェタノフ(テノール)/
シルヴィオ…ガブリエル・ベルムデス(バリトン)/
トニオ…カルロ・グエルフィ(バリトン)/
ネッダ…フロレンツァ・チェドリンス(ソプラノ) 他
チューリヒ歌劇場管弦楽団&合唱団/
ステファノ・ランツァーニ(指揮)/
グリシャ・アサガロフ(演出)/
ルイジ・ペレーゴ(舞台装置)/
ハンス=ルドルフ・クンツ(照明)
101490
【Blu-ray Disc】
\6300
18 世紀のベルカント・オペラの全盛期が終わって、19 世紀から20 世紀の初めに台頭したのはヴェリズモと呼ばれるオペラでした。愛と嫉妬、憎しみ、暴力。これらの題材は永遠人々の心を捉えて離さないのでしょう。様々な名作がありますが、中でもとりわけ人気を博しているのがこの2 作品です。作品自体もコンパクトにまとめられているため、2 つの物語を一夜に上演することもよくあります。もちろん主役は両演目で主役を歌うテノールです。とはいえ、両作品に登場する主人公は全く違う性格であり、計算されつくした演技と歌唱技術がないと歌い分けは困難なことでしょう。自らの思いを遂げるためには、交際中の恋人さえ捨てて、元恋人に走るトゥリッドウ。かたや、魅力的過ぎる妻を持った嫉妬深い夫。この2 人は両極端でありながらも、どちらも男の本能にある「益荒男振り」を刺激するものを持っているのは間違いありません。ここでは我らがホセ・クーラが震い付きたくなるほどのマッチョな魅力を発散。有無を言わさぬ迫力と演技で魅了します。他の登場人物も注目の歌手をたくさん揃えています。ニキテアヌ、チェドリンス、グエルフィ、ズヴェタノフ・・・まさに夢の顔合わせ。イイオトコを求める女性はもちろんのこと、究極の「ちょい悪」を目指す殿方にも観てもらいたい逸品です。収録時間:151 分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1 サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日/画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>片面2 層ディスク/<Blu-ray>単層 25GB
101495
(2DVD)
\7000
モーツァルト(1756-1791):歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」
※日本語字幕つき
 2009 年、チューリヒ歌劇場ライヴ収録/
フィオルディリージ…マリン・ハルテリウス(ソプラノ)/
ドラベッラ…アンナ・ボニタティブス(ソプラノ)/
デスピーナ…マルティナ・ヤンコーヴァ(ソプラノ)/フェッランド…ハビエル・カマレナ(テノール)/
グリエルモ…ルーベン・ドロール(バス)/
ドン・アルフォンゾ…オリヴァー・ヴィドマー(バリトン)/
チューリヒ歌劇場管弦楽団&合唱団/
フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)/
スヴェン=エリック・ベヒトルフ(演出)/
ロルフ・グリッテンベルク(舞台装置)/
マリアンネ・グリッテンベルク(衣装)/
ユルゲン・ホフマン(照明)
101496
【Blu-ray Disc】
\6300
※日本語字幕つきモーツァルトの超有名オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」。世界中の歌劇場で上演され続け、またCD、映像とも数多くの演奏がリリースされている不滅の名作の一つです。この演奏はウェルザー=メストによる明快な指揮と、若手中心の魅惑的な歌手たち、そしてウェルザー=メストが高く評価する演出家ベヒトルフの巧みな解釈でお楽しみいただけます。左右対称に設えた舞台の上で演じられる軽い恋物語。しかし非対称のものには「何か」が仕組まれています。フィオルディリージとドラベッラの姉妹は、お互いの恋人から言い寄られてついつい心が動いてしまい、ついには相手を変えて結婚することにOK してしまうという物語、もちろん、これは老哲学者ドン・アルフォンゾの仕掛けと言うことになっているのですが、本当のところはどうなのでしょう?この舞台の結末はかなり衝撃的ですが、女はみんなこうしたもの?いえいえ、男もみんなこうしたもの。なのでしょうね。収録時間:200 分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1 サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日/画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>片面2 層ディスク/<Blu-ray>二層 50GB
101391
【DVD】
\6300
ロッシーニ(1792-1868):歌劇「イタリアのトルコ人」
 ※日本語字幕つき
2009 年、ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ劇場
太守セリム…シモーネ・アライモ(バス)/
ドンナ・フィオリッラ…ミルト・パパタナシウ(ソプラノ)/
ドン・ジェローニオ…ブルーノ・デ・シモーネ(バス)/
ドン・ナルチーゾ…アントニーノ・シラグーサ(テノール)/
詩人プロズドーチモ…ヴィンツェンツォ・タオルミーナ(バリトン)/
ザイダ…アントネッラ・ナッパ(ソプラノ)/
アルバザール…フェデリコ・レプレ(テノール)/
カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団&合唱団/
ジョナサン・ウェブ(指揮)/
エギスト・マルクッキ(演出)/
エリザベッタ・クーリル(再演出)/
エマヌエレ・ルツァティ(舞台装置)/
サントゥッツァ・カリ(衣装)/
ルチアーノ・ノヴェッリ(照明)
101392
【Blu-ray Disc】
\6300
このオペラ「イタリアのトルコ人」は、2 組の男女と、一人の男、そして物語の裏で糸を操る詩人が繰り広げるペーソス溢れる物語です。すぐれた台本作家であるロマーニは、22 歳のロッシーニとの初仕事でも、この「ちょっとした騒動」にすぐれた味付けを施しました。浮気な主人公フィオリッラを巡る男たち、トルコの太守セリムを取りあう女たちの嫉妬心、火に油を注いで喜ぶ狂言回しの詩人。彼らが入り乱れ、話は進みます。最後はお決まりの仮面舞踏会・・・。この混乱はどのように終結するのでしょうか?ベテラン歌手アライモの安定した歌唱、ギリシャ生まれの美貌ソプラノ、パパタナシウの妖艶なフィオリッラ、独特な声で魅了するシラグーザ、など魅力的な歌手が揃っていますが、何といっても素晴らしいのは詩人役のタオルミーナです。まだ日本での知名度はあまり高くありませんが、海外ではスゴイ人気を誇っています。深い青を基調にした舞台に映える美しい衣装も目を楽しませてくれることでしょう。収録時間:162 分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1 サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日/画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>片面2 層ディスク/<Blu-ray>2 層 25GB
101393
【DVD】
\6300
プッチーニ(1858-1924):歌劇「西部の娘」
 ※日本語字幕つき
 2005 年、トーレ・デル・ラゴ プッチーニ音楽祭
ミニー…ダニエラ・デッシー(ソプラノ)/
ディック・ジョンソン(実は盗賊ラメレス)…ファビオ・アルミリアート(テノール)/
ジャック・ランス…ルチオ・ガッロ(バリトン)/
ニック…マッシモ・ラ・グァルディア(テノール)/
アシュビー…アンドレア・パトゥチェッリ(バス)/
ソノーラ…マルツィオ・グロッシ(バリトン) 他/
チッタ・リリカ管弦楽団&合唱団/
アルベルト・ヴェロネシ(指揮)/
イヴァン・ステファヌッチ(演出)/
NALL(装置&衣装)/
ヴァレリオ・アルフィエリ(照明)
2005 年が第51 回目(!)という伝統あるプッチーニ音楽祭のライヴ映像です。この年の幕開けは「西部の娘」。この作品は、プッチーニの円熟期に書かれていて、初演は大成功したものの、少しずつ人気が醒めてしまい、今ではあまり上演されることがありません。観客が、映画などで派手な西部劇になれていること、登場人物のほとんどがムサクルシイ男ばかりであること、など色々な理由が考えられましょうが、斬新過ぎる音楽も(かのウェーベルンが「独創的な響きと音が続くのです」とシェーンベルクに書き送ったほど)、その一端を担っているのかも知れません。今、この演奏で改めて「西部の娘」を観てください。何と素晴らしい作品であるかがおわかりになるでしょう。主役の2 人を歌うのは、今をときめくダニエラ・デッシーとファビオ・アルミリアート。まさに一心同体の演技を繰り広げています。そして、人気急上昇中のバリトン、ルチオ・ガッロの美声&ちょい悪ぶりにはため息が出てしまいます。完成度の高い舞台です。収録時間:138 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日/画面:4:3 Letterbox/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク
101491
【DVD】
\3900
ルドルフ・ヌレエフ〜その魅力は天上の光
※日本語字幕つき
 ソニア・パラモによるドキュメンタリー
全てのステップに生命を注ぎこまなくてはならない・・・ルドルフ・ヌレエフ中央アジアの流れを汲むタタールの家系に生まれた天才ダンサー、ヌレエフ。もとはアラビア語の「光」を表すヌリーをロシア風に改めた姓を持つ彼は、父親の赴任先へ向かうシベリア鉄道の車内で生を受け、幼少期からバレエに目覚め、ついにはバレエ界全てを照らす光となりました。17 歳で名門バレエ学校に入学、キーロフ・バレエに入団、「プーシキンの再来」とまで呼ばれるのですが、1961 年のパリ公演の成功の直後、ロンドンへ向かう空港で突然の亡命を果たし、世界中の注目を浴びました。この映像は、彼の辿った足跡を丹念に追い求め、彼と関わりのあった人に話を訊き、そして奇跡的な跳躍の映像を織り交ぜて、一つの物語を創りあげていくものです。54 歳という、絶頂期にAIDS による合併症でこの世を去ってしまった彼の業績は、永遠に色褪せることはありません。収録時間:53 分/音声:ステレオ2.0/字幕:独・西・伊・日/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面単層ディスク
101304
【Blu-ray Disc】
\6300
ドニゼッティ(1797-1848):歌劇「ドン・パスクァーレ」
※日本語字幕つき3 幕のドランマ・ブッフォ
 2006 年、ラヴェンナ音楽祭
ドン・パスクァーレ…クラウディオ・デズデーリ(バス)/
医師マラテスタ…マリオ・カッシ(バリトン)/
甥エルネスト…フランシスコ・ガテル(テノール)/
ノリーナ…ラウラ・ジョルダーノ(ソプラノ)/
ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団/
リッカルド・ムーティ(指揮)/
アンドレア・デ・ローサ(演出)/
イタロ・グラッシ(舞台装置)/
ガブリエラ・ペスクッチ(衣装)/
パスクァーレ・マリ(照明)
この「ドン・パスクァーレ」はいわずと知れた名作ですが、なぜか日本語字幕付きの映像が希少なことでも知られています。この公演は脂の乗り切った旬のスター達が集い、また資料としても価値が高いのですから買い逃す手はありません。一人寂しいお年寄りドン・パスクァーレは、たった一人の相続人である甥エルエストが若い未亡人ノリーナに夢中になっていると知り、「それなら財産なんかあげないもんね」と突然自分が結婚し、直系の子孫を残すことを思い立ちます。で、主治医のマラテスタに色々相談するのですが、実はマラテスタはエルネストとノリーナの友人でした。さて、どうやってドン・パスクァーレにエルネストとノリーナの結婚を認めさせるか?マラテスタの採った方法は、ノリーナの身分を隠してドン・パスクァーレと結婚させること!さあ、この強硬策は巧く実を結ぶのでしょうか・・・。演奏は、ムーティが創立したルイージ・ケルビーニ管によるラヴェンナ音楽祭2006 でのライヴ収録。演出を任されたのは、当時なんと弱冠21 歳の俊英アンドレア・デ・ローサでした。奏者たちも18 歳から27 歳までと若さぴちぴち。はじけるような歌と音が踊ります。収録時間:124 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル7.1 サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日/画面:16:9/REGION All(Code:0)/2 層 25GB

AYVA MUSICA(DVD−VIDEO)

AVD 001
(DVD)
\3700
【未案内旧譜】
バルセロナ・ギター・オーケストラ カタルーニャ音楽堂コンサート
 アントニオ・ソレル(1729-1783)::ソナタ ト長調
 フェデリコ・モレノ・トロバ(1891-1982):ソナティナ より アレグレット
 マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946):
  オペラ「はかない人生」より
  バレエ「恋は魔術師」より 鬼火の歌,魔方陣,火祭りの踊り
 イグナシオ・セルバンテス(1847-1905):キューバ舞曲
 エイトル・ヴィラ=ロボス(1887-1959):ブラジル風バッハ第5番 から アリア(*)
 アストル・ピアソラ(1921-1992):天使の死(+)
 セルジ・ビセンテ:歌(#)
 ガスパル・サンス(1640-1710):
  セルバンテス舞曲集 より たいまつの踊り,カナリオス
 アラム・ハチャトスリアン(1903-1978):剣の舞
 マヌエル・デ・ファリャ:バレエ「三角帽子」から 粉屋の踊り
 ルイジ・ボッケリーニ(1743-1805):序奏とファンダンゴ(**)
アリナ・サプラティナ(ソプラノ(*))
ペドロ・ブルサコ(ヴァイオリン(+))
エンリケ・テリェリア(バンドネオン(+))
イニャキ・エチェパレ(チェロ(#))
ノエミ・ラモス、マグダ・レケナ(カスタネット(**))
バルセロナ・ギター・オーケストラ
セルジ・ビセンテ(編曲、指揮)
バルセロナ・ギター・オーケストラは1989年、ギタリストのセルジ・ビセンテによって創設されたギター合奏団。メンバーはバルセロナのリセウ高等音楽院の教員、卒業生、現役学生。NTSC/PALの両面ディスク。収録:2005年5月1日、バルセロナ、カタルーニャ音楽堂、第15回バルセロナ国際ギター音楽祭、ライヴ

BEL AIR(映像)

BAC 055
(DVD)
¥5400→¥4990
チャイコフスキー:「白鳥の湖」(4 幕バレエ) オデット & オディール:ポリーナ・セミオノワ
ジークフリート王子/スタニスラフ・イェルマコフ
ロスバルト/アルセン・メグラビアン
女王/カリーン・ペルモン チューリヒ・バレエ
ウラジーミル・フェドセーエフ(指)、
チューリヒ歌劇場管弦楽団
BAC 455
(Blu-Ray)
¥6300→¥5890
なんと美しい!名門チューリヒ・バレエによる「白鳥の湖」セミオノワが舞う優雅なオデット、一糸乱れぬオディールに圧倒フェドセーエフ指揮チューリヒ歌劇場管弦楽団による充実の音楽

振付:ハインツ・シュペルリ(プティパ版に基づく)、舞台装置:エーリヒ・ヴォンダー、衣装:フローレンス・フォン・ゲルカン、照明:マルティン・ゲブハルト
収録:2009 年 10 月/チューリヒ歌劇場(ライヴ)130’。(DVD)NTSC方式、16:9、PCM Stereo, Dolby Digital 5.1、(Blu-Ray)BD25 1080i HD16:9、Audio: 2.0 PCM, 5.1 DTS HD Master Audio

名門チューリヒ・バレエ団による「白鳥の湖」の登場。オデット/オディールを務めるのは、1984 年生まれ、「眠れる森の美女」や「白鳥の湖」の演目で来日経験もある人気ダンサー、美しきポリーナ・セミオノワ。オデットの登場シーンで魅せる、つま先から頭のてっぺんまで完璧にコントロールされた動きの美しさに息をのみます。装いを変えて登場の「黒鳥の 32 回転」での、長い手足が映えることといったら!抜群の安定感とあいまってものすごい見応えです。
有名な「四羽の白鳥の踊り」のテンポはややゆっくりめで、4 人の脚の動きの一糸乱れぬアンサンブルに、チューリヒ・バレエに所属するダンサーのレベルの高さを見せつけられる思いです。
全体にブルー味がかった、落ち着いたしっとりと品のある照明が印象に残ります。また、衣装も過度の装飾は一切なく、色遣いもきわめて控えめ、しかしとても美しいもの。装置や舞台転換も最小限に抑えられており、観衆は物語に深く集中することができます。カーテンコールでも、照明は落ち着いたブルーのまま。最初から最後まで、完璧に演出され尽くした美しさになっています。素晴らしい舞台を支えた指揮者フェドセーエフも大喝采で迎えられています。
BAC 050
(DVD)
¥5400
グリーグ:ペール・ギュント
 (ハインツ・シュペルリ振付のバレエ
 +マーク・アンソニーターンエイジ&ブレット・ディーン補作曲)
【ダンサーキャスト】
 ペール・ギュントマリイン・ラドメイカー(ダンサー)
 フィリップ・シェプマン ( セリフ ( 俳優 ))
 ソルヴェイグ/イェン・ハン
 オーセ(ペールの母)/アナ・カロリーナ・ケアレスマ
 イングリッド/ジュリエット・ブリュンナー
 アニトラ/ジュリー・ガルデット
 魔の国の王/アルマン・グリゴリアン
 魔の国の王の娘/サラ=ジェーン・ブロドベック
 死/ヴァーエ・マルティロシアン
 チューリヒ・バレエ
【音楽】
 ソルヴェイグ(ソプラノ)/クリスティアーネ・コール
 ペール・ギュント(テノール)/ボグスラフ・ビジンスキ
 ソプラノ/アニエスカ・アダムチャク、フイリン・チュウ
 メゾ・ソプラノ/アンジェリカ・ビョーイェ
 チューリヒ歌劇場管弦楽団&同合唱団
 エイヴィン・グルベルグ・イェンセン(指揮)
シュトゥットガルト・バレエのスター、マリイン・ラドメイカーが舞うペール・ギュントの物語端正なスタイルで人気のイェン・ハンがソルヴェイグ役。注目のダンス・キャストによる「ペール・ギュント」歌唱陣も、バイロイトでおなじみの名ソプラノ、クリスティアーネ・コール

翻案、コンセプト、振付/ハインツ・シュペルリ 装置/フロリアン・エッティ 照明/マルティン・ゲブハルト
収録:2008年11, 12月。NTSC方式、16:9、字幕:独、仏、英、110’

名門チューリヒ・バレエで話題をさらった、グリーグの名曲「ペール・ギュント」(声楽・セリフを含む版)とバレエが一体となったプロダクションです。ダンサーと歌い手や語り手が光と影のように伴に動きながら物語が進行するという点では、ピナ・バウシュのダンスオペラを彷彿とさせる舞台。シュペルリはブレット・ディーンとマーク=アンソニー・ターンエイジに、物語の流れや踊りをより充実して魅せるための挿入曲の作曲を依頼しました。
ペール役のダンサー、マリイン・ラドメイカーはシュツットガルト・バレエのプリモ。金髪で細身の姿が、放蕩息子ペール・ギュントのイメージにぴったりといえます。結婚式の場面での群舞や、魔の国王(アルマン・グリゴリアン)の跳躍は見もの。トロールのシーンでの奇妙なかぶり物や凝ったメイクも一件に値します。アニトラの官能的なダンスも見所。ダンサーも充実なら歌唱陣も充実で、ソルヴェイグ役にはバイロイトでも活躍目覚ましいクリスティアーネ・コール。
最後に歌われる「ソルヴェイグの歌」での歌唱は心に響きます。ダンスの面からも音楽の面からも、考えうる最高の布陣による「ペール・ギュント」バレエ版といえるでしょう。
BAC 202
(DVD)
¥5400
プロコフィエフ:「シンデレラ」( バレエ ) シンデレラ/カリン・シニカ
フレデリク/スタニスラフ・イェルマコフ
妖精/マリーヌ・カステル
継母/ジョゼフ・ヴァルガ
義姉たち/フランソワ・プティ&ニコラ・ブラン
振付:ハインツ・シュペルリ
ウラジーミル・フェドセーエフ(指)、
チューリヒ歌劇場管弦楽団
優美!華麗!チューリヒ・バレエによる「シンデレラ」

収録:2003 年。NTSC方式、105’PCM STEREO、DOLBY DIGITAL5.1、DTS5.1、16/9

誰もが知っているシンデレラの物語のバレエ。ここでのシンデレラは、一度はプリマとして活躍し名声を得ていましたが、同じくバレリーナであった母の死をきっかけに自信を失い、挫折をしたバレリーナ、という設定。ガラスの靴ではなくトウシューズがキーアイテムとしてもちいられるなど、細部に趣向が施されていますが、大まかなストーリーは童話と同じです。シーンの終りでは写真ショットのように画面が静止するなど、凝った編集が施された美しい映像で、色とりどりでロマンティックなお伽の世界をお楽しみください。シンデレラ役のシニカは、チューリヒ・バレエに所属していた頃、シュペルリ振付の作品に多く参加しています。フェドセーエフの音楽も見事。カーテンコールの幕引き後の舞台の映像も含まれます。

BONGIOVANNI(DVD−VIDEO)

AB 20017
(DVD)
¥5400
ロッシーニ:「結婚手形」

ユリア・サムソノヴァ(S ファンニ)
ダニエレ・ザンファルディーノ(T エドアルド・ミルフォルト)
ヴィート・プリアンテ(Bs トビア・ミル)
ジューリオ・マストロトターロ(Br スルック)
トマシュ・ヴィヤ(Br ノルトン)
フランチェスカ・ルッソ・エルモッリ(Ms クラリーナ)
クリストファー・フランクリン(指)
ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団

もう一つのロッシーニ音楽祭 ドイツ、バート・ヴィルトバート・ロッシーニ音楽祭での「結婚手形」

演出:アンネッテ・ホルンバッハー 装置:マティアス・ミュラー 衣装:クラウディア・メビウス 収録:2006 年 7 月 14,16 日,バート・ヴィルトバート。リージョン・オール、NTSC、16:9、STREOPCM、73m、字幕:伊英

ドイツ、プフォルツハイムから森の奥へと入った小さな町、バート・ヴィルトバートでは、毎年 7 月にロッシーニ音楽祭が催されています。2006 年公演から、ロッシーニ最初期の喜劇「結婚手形」が映像になりました。貿易で財を成したトビア・ミルは、カナダの取引相手スルックと娘ファンニを結婚させようとするものの、彼女はエドアルドという青年と恋仲。事情を知ったスルックは、ミルの書いた婚姻契約書を手形として「裏書」してエドアルドに譲渡、ファンニとエドアルドが結ばれる。
歌手は全員若手。ヒロインのファンニを歌うサムソノヴァはリトアニア出身。まだ 20 代ですが、ここ数年ヴィオレッタやミミを歌って高評価の逸材。エドアルドを歌うザンファルディーノは、ペーザロのロッシーニ音楽祭にも出演した期待の若手テノール。2009 年 5 月に行った来日リサイタルも好評でした。ミルのプリアンテは、2002 年にデビューしたばかりの若いバス。特にバロックオペラで活躍しており、アラン・カーティスのヘンデルなどのバロックオペラの録音では常連です。ホルンバッハーの演出は、舞台を現代の商社のオフィスにしたもの。若い歌手たちに似合った舞台です。
AB 20016
(DVD)
\5400→¥4990
ドニゼッティ:「劇場での都合と不都合」 パオロ・ボルドーニャ(Br マンマーガタ)
ドナータ・ダンヌンツィオ・ロンバルディ(S ダリア)
エンリコ・マラベッリ(Br プローコロ)
ステファニア・ドンッツェッリ(S ルイージャ)
アンナ・カテリーナ・コルナッキーニ(Ms ピペット)
ダニロ・フォルマッジャ(T グリエルモ)
ドメニコ・コライアンニ(Br ビスクローマ)
アントーニオ・マラーニ(Br チェーザレ)
ダニエレ・ジロメッティ(Br 興行主)
フェルッチョ・フィネッティ(Br 指揮者)
ヴィート・クレメンテ(指)
ジョアキーノ・ロッシーニ交響楽団,
フォルトゥーナ劇場合唱団

女装バリトンが大暴れ! ドニゼッティの楽屋落ちオペラ「劇場での都合と不都合」 日本語あらすじ付き!

演出:ロベルト・レッキア、衣装:セレーナ・マージ、照明:エミリアーノ・パスクッチ
収録:2009年2月21日,ファーノ。リージョン・オール、NTSC、Dolby 5.1/Stereo、PCM、16:9、字幕:伊英

ドニゼッティの「劇場での都合と不都合」は、とある田舎劇場におけるオペラのリハーサルのドタバタを描いた喜劇。1827年に初演されてたいへんな人気を博し、ドニゼッティ自身の手でなんどか改訂されながらかなり長く上演され続けました。バリトンが女装して脇役ソプラノの母親を演じるという「掟破り」が滅法愉快で、達者な歌手が演じると抱腹絶倒です。この上演では若手バッソブッフォの逸材、ボルドーニャが、いかにも劇場関係者にいそうな?うるさいオバサンを歌い演じて大笑い。その他若手歌手を起用してコンパクトにまとめた楽しい舞台です。ドニゼッティに定評のあるヴィート・クレメンティの指揮も手際の良いもの。
ロジャー・パーカーとアンダース・ウィクルンド校訂のクリティカル・エディションを使用、1831年のレチタティーヴォ・セッコを用いた楽譜を基本として、 そこに他の版から数曲加えるなどの変更をしています。
日本語あらすじ付きです。


BRIDGE(DVD−VIDEO)

BCD 9315
(DVD)
\2200
「ヴァシリー・プリマコフ、ブラームス・ショパン・スクリャービンを弾く」
 ブラームス:3つの間奏曲 Op.117/
 ショパン:バラード ト短調Op.23/バラード ヘ長調Op.38/
  バラード 変イ長調Op.47/バラード ヘ短調Op.52/
 スクリャービン:ピアノ・ソナタ第4番 嬰ヘ長調 Op.30

ヴァシリー・プリマコフ(Pf)

アメリカで大人気のプリマコフ、実力も申し分なし!ブラームス、ショパン、スクリャービンのDVD発売

録音:2009年6月24,25日,オーデンセ, NTSC、カラー、STEREO/ DTS 5.1/DOLBY5.1,65'53

今やBRIDGEレーベルの看板アーティストと言っても過言ではないヴァシリー・プリマコフ(1979年モスクワ生まれ)、ついにDVDがリリースした。ライヴではなく、2009年6月、デンマークのオーデンセのカール・ニールセン・ホールでの録音セッションを利用して収録されたもの。鮮やかで瑞々しいプリマコフの音楽性は、映像と共にすると一層引き立って聞こえる。ことに新鮮な湧水が撥ねるようなスクリャービンのソナタが素晴らしい。


C MAJOR(映像)

70 2404
(Blu-Ray)
¥5700
ヴェルディ:「アイーダ」 タチアナ・セルジャン(S アイーダ)
ルーベンス・ペリッツァーリ(T ラダメス)
イアノ・タマール(Ms アムネリス)
イアン・パターソン(Br アモナズロ)
ティグラン・マルティノロシアン(Bs ランフィス)
ケヴィン・ショート(Bs エジプト王)
ロナルド・サム(T 伝令)
エリザベッタ・マルトラーナ(S 巫女)
カルロ・リッツィ(指)
ウィーン交響楽団,
カメラータ・シレジア,
クラクフポーランド放送合唱団
ブレゲンツ音楽祭合唱団
ブレゲンツ音楽祭が熱狂した「アイーダ」がBly-Ray でも発売!

演出:グレアム・ヴィック、衣装,装置:ポール・ブラウン、振付:ロン・ハウェル
収録:2009 年 7 月 22,24 日。リージョン・オール、HD、16:9、PCM Stereo, PCM 5.1、135m、字幕:伊英独仏西

新譜の御案内5月度33 号でDVDリリースをお知らせいたしましたブレゲンツ音楽祭での「アイーダ」(70 2308)が、Blu-Rayでも発売されることになりました。演出は日本でも有名なグレアム・ヴィック。巨大な青い自由の女神の断片を用いたり、湖畔の屋外舞台ということで湖の水を活用したりと、普通の劇場では絶対にやれない業を多用し、クレーンを用いて高低差も活用していて見ごたえ満点。しかもヴィックはただ派手な見世物を作ったわけではなく、ヴェルディが「アイーダ」に込めた問題意識をしっかりと明確化させています。アイーダは、近年ヴェルディ・ソプラノとして急速に人気が上がり、ことにマクベス夫人で高い評価を得ているセルジャン。ラダメスは、2008 年のローザンヌ歌劇場の来日公演で《カルメン》のジョゼを歌って好評だったペリッツァーリ。アムネリスにはベテランのタマール。アモナズロを歌うパターソンは、ラトル指揮のザルツブルク復活祭音楽祭での「ラインの黄金」でファーゾルトを歌った若手のバスの逸材。そして指揮には、ウェールズ・ナショナル・オペラの音楽監督を二度務めた名匠リッツィ。充実した上演を Blu-Ray の鮮明映像で見るのは格別です!
70 2308
(DVD)
¥3900
ヴェルディ:「アイーダ」 タチアナ・セルジャン(S アイーダ)
ルーベンス・ペリッツァーリ(T ラダメス)
イアノ・タマール(Ms アムネリス)
イアン・パターソン(Br アモナズロ)
ティグラン・マルティノロシアン(Bs ランフィス)
ケヴィン・ショート(Bs エジプト王)
ロナルド・サム(T 伝令)
エリザベッタ・マルトラーナ(S 巫女)
カルロ・リッツィ(指)
ウィーン交響楽団,
カメラータ・シレジア,
クラクフポーランド放送合唱団
ブレゲンツ音楽祭合唱団

ブレゲンツ音楽祭が熱狂! ヴィックが手掛けるド迫力の「アイーダ」!!

演出:グレアム・ヴィック、衣装,装置:ポール・ブラウン、振付:ロン・ハウェル
収録:2009 年 7 月 22,24 日。リージョン・オール、NTSC、PCM Stereo/DD 5.1、135m、16:9、カラー、字幕:伊英独仏西

ヴェルディの「アイーダ」に映像は数あれど、これは飛び切りの舞台です!湖畔の音楽祭として知られるブレゲンツ音楽祭での「アイーダ」です。演出は日本でも有名なグレアム・ヴィック。巨大な青い自由の女神の断片を用いたり、湖の水を活用したりと、普通の劇場では絶対にやれない業を多用しています。クレーンを用いて高低差も活用し、非常に豪華。しかもヴィックはただ派手な見世物を作ったわけではありません。ヴェルディが「アイーダ」に込めた問題意識を明確化させています。アイーダは、近年ヴェルディ・ソプラノとして急速に人気が上がり、ことにマクベス夫人で高い評価を得てい年のローザンヌ歌劇場の来日公演で《カルメン》のジョゼを歌って好評だったペリッツァーリ。アムネリスにはベテランのタマール。アモナズロを歌うパターソンは、ラトル指揮のザルツブルク復活祭音楽祭での「ラインの黄金」でファーゾルトを歌った若手のバスの逸材。
そして指揮には、ウェールズ・ナショナル・オペラの音楽監督を二度務めた名匠リッツィ。舞台のみならず、音楽も充実した上演です。


DOREMI

DHR-7960
(DVD)
\2300→¥2090
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱つき」

ピラール・ローレンガー(S)
マルガ・ヘフゲン(A)
ヨーゼフ・トラクセル(T)
オットー・ヴィーナー(Bs-Br)
フランス放送合唱団
ジャン・ジットン(合唱指揮)
フランス国立放送管弦楽団
ヤッシャ・ホーレンシュタイン(指)

ホーレンシュタイン&フランス国立放送管 ベートーヴェンの「第9」ライヴ映像

録音:1963年10月31日(ライヴ・モノラル)。NTSC / All Region / モノクロ / モノラル

破格のスケールによるマーラーやブルックナーで人気の名匠ホーレンシュタインによる注目の映像作品がDOREMIより登場します。
ホーレンシュタインがフランス国立放送管を振ったベートーヴェンの第9は、ラジオ・フランスによって放送用に収録されたもので、ほかのレーベルよりリリースされた9枚組のセットに収められている演奏と同じ内容ですが、おそらく映像作品としてのリリースは初めてではないかとおもわれます。CDでも、期待に違わぬ白熱ぶりが実感されていましたが、ホーレンシュタインの指揮姿も相俟って、映像ではよりいっそうの感銘を与えてくれるのではないでしょうか。なお、この日には同じベートーヴェンの第1交響曲も演奏されています。
ほかにホーレンシュタインによるベートーヴェンの第9といえば、1956年にウィーン・プロ・ムジカ管と米VOXにおこなったセッション録音が知られており、なお、そちらにもバスのウィーナーがソリストとして参加していました。


DYNAMIC(DVD−VIDEO)

DYNDVD 33645
(DVD)
¥4200
ヘンデル:「アチ、ガラテアとポリフェーモ」 サラ・ミンガルド(Ms ガラテア)
ルース・ロジク(S アチ)
アントーニオ・アベーテ(Bs ポリフェーモ)
アントーニオ・フローリオ(指)
カッペッラ・デッラ・ピエタ・デ・トゥルキーニ
映像初登場!ヘンデル初期の傑作「アチ、ガラテアとポリフェーモ」!ミンガルドとロジクに、フローリオ!!

演出:ダヴィデ・リヴェルモーレ
収録:2009 年 6 月 16-19 日,トリノ、カリニャーノ劇場。66’14”、リージョン・フリー、NTSC、16:9、LPCM 2.0、98m、字幕:伊英独仏西

「アチ、ガラテアとポリフェーモ」は、若かいヘンデルがイタリアに滞在していた 1708 年にナポリで初演された作品。結婚祝賀用の作品で、劇的カンタータとも、セレナータとも分類されます。実質は室内オペラで、演奏会上演も舞台上演もどちらも可能です。今最も注目されているオペラ演出家の一人リヴェルモーレが、たいへん興味深い舞台作りをしています。時代を初演の頃の 18 世紀に設定。また三人の役それぞれに歌手と役者(マイム)を当て、感情を複層的に描いています。リヴェルモーレは、メッゾのガラテアを妙齢の夫人、ソプラノのアチを年若い青年、ポリフェーモを富裕な中年男性とすることで、男性優位の時代に年下の青年と恋に落ちている女性の切ない思いを鋭く描くことに成功しています。ガラテアには、古楽メッゾとして大人気のミンガルド、アチには近年台頭著しいバルセロナ出身のソプラノ、ロジク、ポリフェーモにはベテラン古楽バスのアベーテと、素晴らしいキャスティングが実現。演奏に当たるのは、かつて OPUS111 でのナポリのバロック音楽シリーズで名を馳せたフローリオ率いるカッペッラ・デッラ・ピエタ・デ・トゥルキーニ。ナポリで初演されたこの作品にはまさにうってつけ。若き日のヘンデルの傑作を優れた映像で楽しみましょう!

EVIL PENGUIN RECORDS(DVD−VIDEO)

EPRC 008
(DVD)
¥3200→¥2890
(1)ベートーヴェン:交響曲第5番
 第1楽章 7’00- 第2楽章 8’27-
 第3楽章 4’51- 第4楽章 10’55
(2)ドキュメンタリー「ベートーヴェンの第5交響曲~再発見」
ヨス・ファン・インマゼール(指揮)
アニマ・エテルナ(管弦楽)
インマゼールのベートーヴェン交響曲第 5 番最新録音が映像で!インマゼールの指揮姿、オリジナル楽器を自在に操るアニマ・エテルナの名人芸を堪能ロプコヴィツ伯邸でのプライヴェート・コンサート再現の試みインマゼールのインタビューDVD つきで登場

録音・収録:2009 年 9 月 22 日(火)ブリュッセル/コンサート・ノーブル・ダンスルーム。70'32"、NTSC、字幕/英、蘭。(1)31’11、(2)39’21

貴重!インマゼール&アニマ・エテルナの映像の登場です。2009 年 9 月に収録された、ベートーヴェンが生きていた当時、ロプコヴィッツ伯邸のホールてのプライヴェート・コンサートを再現する試み。観客はワイングラスを片手にゆったりとテーブルに着き、くつろいだ雰囲気の中、インマゼールとアニマ・エテルナがエッジの効いた演奏を展開しています。いつも私たちに新鮮な驚きを与えてくれるインマゼールの指揮姿がバッチリ収められているうえ、様々なオリジナル楽器を演奏する名手たちがアップで映されるという極めて興味深い映像です。ナチュラルホルンもまったく乱れのない気持ちの良い音で、アニマ・エテルナのメンバーのクオリティの高さを実感。ダンスホールということもあって、響きが大変豊か。管楽器の咆哮、ティンパニの轟き、弦楽器の響きもダイレクトに美しく響いています。
ドキュメンタリーもまた興味深いもの。リハーサル風景では、奇妙な声を発して、団員を笑わせるおちゃめなインマゼールも収められています。弦楽器奏者たちがヴィブラートの有無でいかに音質が変わるか実演し、管楽器奏者たちも自分の楽器の特質などについてわかりやすく話しています。インマゼールが団体の歴史について語り、また、団員がインマゼールについて語るのも興味津々。赤いマフラーをまとったインマゼールが、ウィーンのベートーヴェンゆかりの地を訪ね、様々な解説をしながら歩きます。また、冒頭の「運命が戸をたたく」というモティーフは、もともとはベートーヴェンの庭の鳥のさえずりだったというチェルニーの言葉を紹介しているなど、興味深い内容です。映像の最後で、インマゼールが、古楽器を演奏する意義についても語っており、演奏もドキュメンタリーも充実の内容となっています。

FRA PROD

fra とはフランソワ・ルシヨン&アソシエ Francois Roussillon et Associes の略で、フランスの映像監督フランソワ・ルシヨンが立ち上げた団体の映像出版部門です。今後、様々なオペラのDVD、Bly-Ray の発売が予定されています。第1 弾は、ウィリアム・クリスティトレザール・フロリサンの「ディドーとエネアス」です。
FRA 501
(Blu-Ray)
¥4900
パーセル:「ディドーとエネアス」 マレーナ・エルンマン(Ms ディド)
クリストファー・モルトマン(Br エネアス)
ユディット・ヴァン・ワンロイ(S ベリンダ)
ヒラリー・サマーズ(A 魔法使いの女)
セリーヌ・リッチ(S 第1の魔女)
アナ・クインタンス(S 第2の魔女)
マルク・モイヨン(Br 精霊)
ダミアン・ホワイトリー(Bs 水夫)
フィオナ・ショー(プロローグ) 他
ウィリアム・クリスティ(指)
レザール・フロリサン
FRA 001
(DVD)
¥4000
大きな話題となった舞台が Blu-Ray と DVD に!! ウォーナー&クリスティの「ディドーとエネアス」

演出:デボラ・ウォーナー
収録:2008 年 12 月,オペラコミーク。

バロック音楽界の巨匠クリスティが、パーセルの「ディドーとエネアス」を上演した映像です!クリスティはパーセルをたいへん好んで取り上げており、録音も多数。ことに「ディドーとエネアス」は HMF と ERATO に二度録音、さらにヴィレでのライヴが DVD(PAL のみ)になっていたので、実にこれが四度目の収録です。
デボラ・ウォーナー演出のプロダクションは、2006 年に 5 月にウィーン芸術週間で初演されてから、パリ、アムステルダムなどでも上演され、大きな話題になったものです。記録されている最古の上演が女学校でのものだったことから着想し、舞台はヴィクトリア朝時代風の英国の女学校。オペラの前にプロローグか置かれており、ここでハリー・ポッター・シリーズでおなじみのアイルランドの名女優ショーが、テッド・ヒューズ「エコーとナルシス」、T.S.エリオット「荒地」、ウィリアム・バトラー・イエィツ「彼は天の衣を求める」を朗読して悲劇を予告。一方、児童たちが多数舞台に参加すると、その無邪気さからカルタゴの楽園的平和が広がり、その中で起きる悲劇が一層際立つというもの。この設定はたいへんに効果的で、ディドーの死の場面がいっそう胸に迫ってきます。
ディドー役は、今ノリにノッているスウェーデンのメッゾ、エルンマン。歌よし演技よし容姿よしの三拍子揃った歌手で、バロックから現代ものまでたいへんな活躍をしています。エネアスを歌う英国のバリトン、モルトマンの男っぽさや、魔法使いの女を歌うウェールズの名アルト、サマーズの怪演も見物。もちろんクリスティの演奏は、気品のある音色を自由自在に操った極上のもの。映像も美しく、ことに Bly-Ray は HDD 収録ならでは。
特典に、クリスティとウォーナーがパーセルについて語る映像が 23 分収録されています。
(Blu-Ray)リージョン・オール、HD、16:9、PCM Stereo/DTS 5.1、66m、字幕:英仏独伊西。
(DVD)リージョン・フリー、NTSC、16:9、Dolby Digital Stereo/DTS 5.1、66m、字幕:英仏独伊西

HARDY(DVD−VIDEO)

HCD4043
(DVD)
\3300→¥2990
フェニーチェ歌劇場/ニューイヤー・コンサート2010 
 ドヴォルザーク:交響曲第7番 ニ短調 作品70
 ロッシーニ:《ブルスキーノ氏》より序曲
 ドニゼッティ:《愛の妙薬》より〈人知れぬ涙〉
 ビゼー:《カルメン》より〈ハバネラ〉、〈ジプシーの歌〉
 ヴォルフ=フェラーリ:《4人の田舎者》より間奏曲
 ヴェルディ:
  《エルナーニ》より〈立て、カスティリアの獅子〉
  《リゴレット》より〈女心の歌〉
  《ドン・カルロ》より〈ヴェールの歌〉
  《ナブッコ》より〈行け、思いよ、黄金の翼に乗って〉
  《椿姫》より〈燃える心を〉、〈乾杯の歌〉
  2009年1月1日 フェニーチェ歌劇場(ヴェネツィア)におけるライヴ収録
アンナ・カテリーナ・アントナッチ(ソプラノ)
フランチェスコ・メーリ(テノール)
指揮:サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
フェニーチェ歌劇場管弦楽団&合唱団
合唱指揮:クラウディオ・マリーノ・モレッティ
舞踊:ジュゼッペ・ピコーネ
ガーディナーのニューイヤー・コンサート! 大人気のメーリと、アントナッチも共演!!2010年1月1日、ヴェネツィアのニューイヤー・コンサートは指揮にサー・ジョン・エリオット・ガーディナーを迎え、ドヴォルザーク:交響曲第7番で幕を明けました。2008年ノーベル賞記念コンサートでも同曲を披露した古楽界の名匠ガーディナーは、見事な集中力で壮麗なフェニーチェ座に音を響かせます。後半は、今もっとも売れっ子テノールのメーリと、《メデア》(HCD4038) の題名役を全身全霊で演唱したアントナッチがソリストとして登場。フェニーチェ歌劇場で初演が行われた《リゴレット》《椿姫》、そして《エルナーニ》の男声合唱など、名旋律が聴けるイタリアの風物詩です。
DVD製品仕様:収録時間   全プログラム96分 字幕      なし ヴィデオ仕様 16:9 カラー 音声仕様   ①リニアPCM ステレオ ②ドルビーデジタル5.1chサラウンド ディスク仕様 片面2層

MEDICI ARTS

20 57898
(DVD)
¥3200→¥2890
ショスタコーヴィチ: 祝典序曲 Op.96
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」組曲第1番、第2番
ショパン:マズルカ ハ長調Op.24(アンコール)
マルタ・アルゲリッチ(P)
ユーリ・テミルカーノフ(指)
ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
ノーベル賞コンサート2009テミルカーノフ&ロイヤル・ストックホルム・フィル、アルゲリッチの十八番、ラヴェルのピアノ協奏曲

録音:2009年12月8日 ストックホルム・コンサート・ホール(ノーベル賞授賞式会場)、ライヴ。画面:NTSC 16:9、音声:PCM ステレオ、DD5.1、DTS5.1、リージョン:0、79mm

米国のバラク・オバマ大統領にノーベル平和賞が授与され話題を集めた2009年のノーベル賞。ノーベル賞授賞式で行われる演奏会には、受賞者はもちろん、スウェーデンのロイヤル・ファミリー、一般の聴衆が集まり、毎年一流の音楽家が一流のパフォーマンスを披露しています。
2009年はピアニストにマルタ・アルゲリッチ、指揮者にロシアの巨匠ユーリ・テミルカーノフを迎え、ノーベル賞のオーケストラ」ことロイヤル・ストックホルム・フィルが演奏しました。
快活で洗練されたショスタコーヴィチの「祝典序曲」にはじまり、アルゲリッチの個性的かつ色彩感溢れる快演を聴かせてくれるラヴェルのピアノ協奏曲。アンコールにはアルゲリッチのマズルカが鮮やかに響き渡ります。後半のプロコフィエフ「ロメオとジュリエット」もテミルカーノフの豊かな音楽性と洞察力、機知に富んだ音楽がノーベル賞のお祭り気分を盛り上げてくれます。
30 78738
(DVD)
¥3200→\2990
R. シュトラウス:メタモルフォーゼン、組曲「町人貴族」
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調※
※エレーヌ・グリモー (P)
ヨーロッパ室内管弦楽団
ウラディーミル・ユロフスキ(指揮)
グリモー&ユロフスキのコンビによる熱烈ライヴ映像グリモー得意のラヴェルP協ユロフスキの凄まじい推進力!「メタモルフォーゼン」「町人貴族」

録音:2009 年 1 月ミュージック・シティ(パリ)。81’00、リージョン・オール、画面:NTSC 16:9、音声:PCM ステレオ、 DD5.1、DTS5.1

この映像は 2009 年 1 月にパリのラ・ヴィレットにあるミュージック・シティで行われたコンサート。
2007 年からロンドン・フィルの首席指揮者に就任し、ますます注目を集めている「ポスト・ゲルギエフ」の呼び声が高い俊英ウラディーミル・ユロフスキが R. シュトラウス・プログラムでヨーロッパ室内管と共演。モリエールの戯曲の付随音楽として作曲された「町人貴族」からのオーケストラ組曲。
劇場経験を積みグラインドボーンの音楽監督も務めたユロフスキならではの音楽作り。丹念に練り上げられた「メタモルフォーゼン」。洗練度を増したヨーロッパ室内管を引っ張るユロフスキの推進力は凄まじい。
またラヴェルのピアノ協奏曲では、ソリストとしてエレーヌ・グリモーを迎え、ラヴェルの洒脱な叙情性、精緻な響きを引き出しています。グリモーの生き生きとした強烈な解釈が伝わる映像。
演奏会が行われたパリ 19 区にあるラ・ヴィレットは「新しいパリ」とも呼ばれる近未来都市公園。その中にあるミュージック・シティには音楽博物館とパリ音楽院が移転され音楽芸術の発信地ともなっています。
20 57968
(DVD)
¥3200→¥2890
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第 3番ハ長調 Op.26
マーラー:交響曲第 1番ニ長調「巨人」
ユジャ・ワン(P)
ルツェルン祝祭管弦楽団
クラウディオ・アバド (指)
超強力盤アバド & ルツェルン祝祭管ライウ、マーラー「巨人」豪華カップリング、話題のユジャ・ワンとのプロコ 3 番

収録:2009 年 8 月 12 日ルツェルン、カルチャー&コンヴェンション・センター内コンサート・ホール ( ライヴ )。PCM ステレオ / ドルビー・デジタル 5.1 / dts サラウンド 5.1、79’、カラー NTSC 16 : 9 / Region All

大病から奇跡の復調を果たしたアバドがあらたに取り組む、ライヴ映像によるマーラー・シリーズ。アニヴァーサリー・イヤーに合わせてのリリースとなる第8作は、ルツェルン祝祭管を率いて2009年に行った第1番「巨人」です。
アバドはマーラーの第1交響曲を1981年にシカゴ響とセッション録音、1989年にベ ルリン・フィルとライヴ 録音しており、いずれ劣らずスーパ ー・ヴ ィルトゥオーゾ・オケとの顔合わせということで話題を集めましたが、このたびのルツェルン祝祭管もまた然り。
「空前のスーパー・オケ」と呼ばれるだけに、ヴァイオリンはコーリャ・ブラッハー、ゲヴァントハウス管首席のゼバスチャン・ブロイニンガー、チェロにはナターリャ・グートマン、クレメンス・ハーゲンにベルリン・ドイツ響首席のイェンス・ペーター・マインツと、アバドのもとに集った顔ぶれはいつもながら豪華の一点に尽きます。フィナーレのコーダなど、華麗なる音の洪水に圧倒されんばかり。
これまでのシリーズを通じてもそうでしたが、オケの魅力はもとより、年齢を重ねてなお、かえってアバドの若々しい音楽運びには驚きと畏敬の念を禁し得ないところです。
カップリングは、1967 年のアルゲリッチとのセッション録音、1993 年のキーシンとのライヴ録音以来、アバドにとって 3 種目となるプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番。ソリストに起用されたのは、いま話題のユジャ・ワン。若き日のアルゲリッチを彷彿とさせるかのような奔放苛烈なピアノはまことに痛快 。
ときにアバドとオケをガンガン追い立てるようなやりとりもスリリングきわまりないものです。
20 72528
(2DVD)
¥5200
プフィッツナー:「パレストリーナ」
 +ボーナス:メイキング映像
クリストファー・ヴェントリス(T パレストリーナ)
ファルク・シュトルックマン(Br カルロ・ボロメオ)
ピーター・ローズ(Bs 教皇ピウス4世)
ミヒャエル・フォレ(Br ジョヴァンニ・モローネ)
ジョン・ダスザック(T ベルナルド・ノヴァジェリオ)
ロラント・ブラハト(Bs クリストフ・マトルシュト)
スティーヴン・ヒュームズ(Bs ロートリンゲンの枢機卿)
ヴォルフガング・コッホ(Br ルーナ伯爵)
クリスティアーネ・カルク(S イギーノ)
クラウディア・マーンケ(Ms シッラ)
ほか シモーネ・ヤング(指)
バイエルン国立管弦 楽団,
バイエルン国立歌 劇場 合唱団
プフィッツナー渾身の傑作「パレストリーナ」ついに映像初登場!シュトルックマン、ヴェントリスに、指揮はヤング!!

演出:クリスティアン・シュテュックル、舞台美術,衣装:シュテファン・ハーゲナイアー、照明:ミヒャエル・バウアー
収録:2009 年 7 月 10,14 日,ミュンヘン。リージョン・オール、NTSC、16:9、PCM Stereo、Dolby Digital 5.1、DTS 5.1、197m + 9m、字幕:英独仏

19 世紀末から 20 世紀前半の激動の時代を生き抜いたハンス・プフィッツナー(1869 - 1949)は、20 世紀前半においてもロマン主義を堅持し、かつ「ドイツ精神とはなんぞや」という命題を持ち続けていた、非常に個性的な作曲家でした。その代表作が「パレストリーナ」。1917 年、ミュンヘンでブルーノ・ワルターの指揮で初演され大成功を収めました。題名の通り、16 世紀イタリアの作曲家ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナを主人公にし、カトリック史に名高いトレント公会議を絡ませた物語。1563 年という、フィレンツェ発祥の新しい様式が流行し始めている時期。パレストリーナは妻に先立たれ創作意欲を失っている。その状況で、ローマ教皇ピウス 4 世がポリフォニー様式のミサ曲の全廃を検討していることを危惧した枢機卿ボロメオが、パレストリーナに新作のミサ曲を書かせようとする。申し出を断ったパレストリーナだったが、突然霊感に捕らえられ、ミサ曲を書き上げる(その後、教皇の命令に従わなかったために投獄される)。公会議は荒れに荒れ紛糾するが、パレストリーナの知らない間に息子イギーノがミサ曲をヴァチカンに送り、作品の素晴らしさが認められパレストリーナは讃えられる。だが弟子は彼の元を去り、新しい時代は目前に迫っている。1910 年代、社会が急速に変化し間もなく 12 音音楽が確立する時代状況を重ねると、プフィッツナーの心情がよく理解できると思います。3 時間を越す長大な作品で、しかも恋愛沙汰のまるでない地味な物語なので上演は稀ですが、ドイツ、オーストリアでは時折かなり力の入った上演があります。
この上演は 2009 年 7 月にバイエルン国立歌劇場で上演されたもの。ハンブルク国立歌劇場の音楽監督として高い評価を得ているオーストラリア出身の指揮者、シモーネ・ヤングが見事に音楽をまとめ上げています。タイトルロールのヴェントリスは英国のテノール。バイロイト音楽祭でのハルジファルが好評で、今ヘルデンテノールとして人気急上昇、バイロイトではジークフリート役も内定しているとの噂。さらに重要な役どころのホロメオには、円熟のワーグナー・バリトン、シュトルックマン。教皇ピウス 4 世には、東京・春・音楽祭での「パルジファル」でアンフォルタスを歌ったローズ。さらに英国の個性派テノール、ダスザック、ブラハトなど実力者が多数配されています。シュテュックルは 1961 年生まれのドイツの演出家。2002 年からミュンヘン国民劇場のインテンダントを務めており、また十年に一度上演されるオーバーアマガウの受難劇の演出を担当していることでも知られています。シュテュックルの舞台は、時代劇にすることを慎重に避けつつ、しかし安易に現代化することもなく、丁寧にプフィッツナーの提示する問題点を浮き彫りにしたもの。新聞評でも絶賛されました。音だけだと飲み込みづらい作品も、映像は理解の大きな助けになります。3 時間見終えた後には大きな充実感が残ることでしょう。ボーナスとしてメイキング映像を 9 分収録。
※第 2 幕の前奏曲でピット内のヤングが映し出される二箇所で映像に乱れがございます。また第 2 幕 56 分過ぎで映像音声が一瞬止まるところがあります。ご了承ください。
20 52238
(DVD)
¥4100→¥3790
モーツァルト:「コジ・ファン・トゥッテ」 ドロテア・レッシュマン(S フィオルディリージ)
カタリーナ・カンマーローアー(Ms ドラベッラ)
ダニエラ・ブルエラ(S デスピーナ)
ウェルナー・ギューラ(T フェランド)
ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(Bs-Br グリエルモ)
ロマン・トレケル(Br ドン・アルフォンソ)
ダニエル・バレンボイム(指)
ベルリン国立歌 劇場 管弦 楽団,
ベルリン国立歌 劇場 合唱団
デーリエの奇抜な演出がドンピシャ!ベルリンでのバレンボイム指揮「コジ・ファン・トゥッテ」

演出:ドリス・デーリエ
収録:2002 年 9 月,ベルリン。リージョン・オール、NTSC、16:9、PCM Stereo、Dolby Digital 5.1、DTS 5.1、179 m、字幕:伊英独仏

近年の「コジ・ファン・トゥッテ」の人気はすごく、多種多様な舞台で楽しまれています。それだけこの作品が現代に訴えかけるものが大きいということでしょう。ベルリン国立歌劇場では、映画監督として知られるデーリエの大胆に現代化した演出が話題となりました。ことにフェランドとグリエルモが '70 年代ヒッピー姿になって「解放された愛」へと誘うというアイデアは見事に作品の本質を突いています。もちろんバレンボイム率いるオーケストラや、レッシュマン、ギューラ、トレケルといったバロック音楽でも活躍している歌手たちの新鮮な歌は充実。刺激のある「コジ・ファン・トゥッテ」をお望みならお勧めです。
20 57754
(Blu-ray)
¥4700
ラトル&ベルリン・フィルのヴァルトビューネ 2009
 チャイコフスキー:
  「くるみ割り人形」Op.71より 「序曲」
  「クリスマス・ツリー」、「マーチ」
  「パ・ド・ドゥ(アンコール)」
 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番
 ストラヴィンスキー:「春の祭典」
 リンケ:「ベルリンの風」(アンコール)
サー・サイモン・ラトル(指)
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
イエフ・ブロンフマン(P)
ブルーレイで登場!2 万人の観客が沸くベルリンの夏

収録:2009年6月21日 オリンピックスタジアム(ベルリン)ライヴ。NTSC、画面:1080i Full HD、16:9、音声:PCM2.0、PCM5.1、104mm、リージョン:All

聴衆もベルリン・フィルのメンバーもリラックスした毎年恒例の野外コンサート、ベルリン・フィル・ヴァルトビューネ。2009 年はロシアの作曲家チャイコフスキー、ラフマニノフ、ストラヴィンスキーの作品。絶妙なアンサンブル、音色の美しさで楽しませてくれる「くるみ割り人形」。ソリストにブロンフマンを迎えたラフマニノフのピアノ協奏曲第 3 番。超絶技巧、迫力、力強さ、しなやかさを兼ね備えたブロンフマンの演奏は鳥肌もの。不安定な天候の中スタートした後半のプラグラム「春の祭典」は、輝かしいサウンドと底知れぬパワーでクライマックスに向かっていく様は圧巻です。ラトルのサプライズがあるアンコール、またコンサートマスターに内定した直後の樫本大進の姿など話題に事欠かないベルリン・フィルならではの野外コンサートの面白さ楽しさを味わうことができる映像です。
ユーロアーツからラトル& BPO の映像は 6 本発売されていますが、これが初ブルーレイ化となります。
30 77934
(Blu-ray)
¥4700
ドキュメンタリー
 ピョートル・アンデルジェフスキ
  『アンクワイエット・トラベラー (Unquiet Traveller)』
   ・プロローグーダブルステップ
   ・ショパン
   ・家族、ピアノ・スタディ
   ・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第 1 番
    (ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン)
   ・モーツァルトー魔笛
   ・ブラームス:ピアノ協奏曲第 1 番
    (ドゥダメル&ロンドン・フィル)
   ・ブダペストー祖母
   ・シマノフスキ:子守歌
    (ドロタ・アンデルシェフスカ:Vn)
   ・2 つの傷ーモーツァルトとワルシャワ
   ・バッハ ・リスボン
   ・エンド・クレジット
監督:ブリュノ・モンサンジョン
鬼才ブリュノ・モンサンジョンによるドキュメンタリー孤高のピアニスト、アンデルジェフスキの内なる魅力に迫る

制作:2008 年。画面:1080i Full HD、16:9、音声:PCM2.0、PCM5.1、128mm、リージョン:All、字幕:伊、英、独、仏、ポーランド語

クラシック映像界の巨匠、フランスの映像作家ブリュノ・モンサンジョン監督の新作は、気鋭のピアニスト、ピョートル・アンデルシェフスキを追ったドキュメンタリー。モンサンジョンによるアンデルシェフスキの映像は 2 作目。鬼才モンサンジョンを惹きつける孤高のピアニスト、アンデルシェフスキの魅力あふれる音楽性の秘密を垣間見れる内容です。
ブダペストからポーランドへの列車での冬の旅。モンサンジョンが描く「レイルロード・ムービー」です。シマノフスキのザコパネの別荘を訪れる場面、ブレーメン、ロンドンとパリでのリハーサル風景、コンサート映像など盛りだくさん。アンデルシェフスキが幼少期を過ごした土地を通り、彼の内面、苦悩、不安そして彼の音楽性の真相に迫ります。
このドキュメンタリーは第 22 回国際テレビ映像祭 (FIPA) で金賞を獲得。モンサンジョン氏にとっては、スヴィヤトスラフ・リヒテルの「謎 ( エニグマ )」、グレン・グールドの「ヒア・アフター」に次いで 3 度目の受賞。
鬼才ブリュノ・モンサンジョン監督の鮮やかな映像美をブルーレイで堪能できます。
20 54619
(DVD)
\2400→¥2190
メニューイン32歳/唯一のメンコン映像
 (1)メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
 (2)ブラームス:ハンガリー舞曲 第4番 嬰ヘ短調
 (3)同:ハンガリー舞曲 第5番 ト短調
 (4)サラサーテ:スペイン舞曲 第1番
 (5)同:スペイン舞曲 第2番
 (6)バッツィーニ:カラブレーゼ
  【ボーナス映像】
   “A Violinist in Hollywood”
   “On the Encores”
メニューイン
(1)アンタル・ドラティ(指)、
ハリウッド・シンフォニー・オーケストラ
(2)アンタル・ドラティ(ピアノ)
(3)‐(6)アドルフ・ベイラー(ピアノ)

貴重映像! ハリウッド映画のために収録された メニューイン唯一のメンコン映像

収録:1947年、チャールズ・チャップリン・スタジオ、ハリウッド、1997年、ワルシャワ(ボーナス映像)。44 mm(演奏)、47mm(ボーナス映像)、画面:4:3 NTSC、音声:PCM ステレオ

ハリウッド映画「Concert Magic」(1948)のために収録された、メニューイン32歳の弾くメンコン全楽章の貴重な映像が発見されました。細かなヴィブラートと弓全体を使う大きなボーイングながら細部までコントロールされた奏法が印象的な若きメニューイン。特に1楽章のカデンツァは力強く、通常フラジョレットで弾かれることの多い高音も押さえ、そして時代を感じる心地よいポルタメントで旋律を歌う、音楽的にはもちろん技術的にも絶頂の演奏を見ることができます。この他、ドラティがピアノ伴奏をつとめたブラームスの小品など、技巧的かつ情熱的な聴きごたえのある演奏が収録されております。ボーナス映像では、聞き手にハンフリー・バートンをむかえ、メニューインの人生・キャリアについて、またハリウッドで収録された映像を見ながら、ヴァイオリンの技術、音楽レパートリー等、メニューインの軌跡をふりかえります。

20 58048
(DVD)
\3200

「ピエール・ブーレーズとルツェルン・フェスティヴァル・アカデミー」
 ドキュメンタリー映像:クラシック音楽の未来を継承する者たちへ
  1.イントロダクション、2.マスタークラス指揮者編
  3.世代間の対話、4.作曲家プロジェクト
  5.レクレーション、6.シュトックハウゼン:グルッペン
  7.ピエール・ブーレーズ〜作曲家と指揮者
 ボーナス映像:ルツェルン・フェスティヴァル・コンサート(抜粋)
  ドビュッシー:バレエ音楽「遊戯」(抜粋)+ブーレーズによる解説付き
  ブーレーズ:ノタシオン、レポン(抜粋)+ブーレーズによる解説付き

ボーナス映像:
ルツェルン音楽祭アカデミー管弦楽団
ピエール・ブーレーズ(指)

現代音楽の巨匠ピエール・ブーレーズがおくる若い音楽家へのメッセージ

ドキュメンタリー映像:監督:アンゲリカ・シュティーラー、収録:2007年8月〜2009年9月ルツェルン、パリ、バーデン・バーデン
ボーナス映像:収録:2009年9月
NTSC 16:9、PCM ステレオ、57mm、(ドキュメンタリー)71mm(演奏)、言語:英、独、仏、リージョン0

2010年3月26日に85歳となったピエール・ブーレーズを記念する映像。2009年ピエール・ブーレーズは、師匠のメシアンに続き、京都賞を受賞し、現代音楽の巨匠として確固たる地位を築いています。
ブーレーズは後進の育成のために情熱を注ぎ、スイスの「ルツェルン・フェスティヴァル」の中で実施されている、「ルツェルン・フェスティバル・アカデミー」の芸術監督を務めています。この「ブーレーズ・アカデミー」は2004年から本格的にスタートし、オーディションに合格した、世界中から集まった有望な若手演奏家たちが、毎年夏約1か月間、現代作曲家の作品の演奏指導を受けています。
このDVDは、2年間に渡る「ブーレーズ・アカデミー」の模様とツェルン・フェスティヴァルでのコンサートを収録。若い音楽家へのメッセージが込められたドキュメンタリー部分とブーレーズ自身の解説付きのドビュッシー「遊戯」とブーレーズ自身による「ノタシオン」、「レポン」の演奏の見応えのある内容です。

30 78628
(DVD)
\3200
ストラヴィンスキー:
 バレエ「火の鳥」(全曲)
 交響的幻想曲「花火」Op.4(アンコール)
ドキュメンタリー/マスタークラス:
 ピエール・ブーレーズによる楽曲解説〜「火の鳥」
パリ管弦楽団
ピエール・ブーレーズ(指)

ピエール・ブーレーズ・ライヴ・アット・ルーヴル〜「火の鳥」 ルーヴル美術館ピラミッド・コンサート

収録:2008年12月2日ルーヴル美術館(演奏)、12月1日(ドキュメンタリー)。NTSC 16:9、PCM ステレオ、DD5.1、DTS5.1、51mm(演奏)、54mm、(ドキュメンタリー)、リージョン0

2008年秋にパリのルーヴル美術館で開催されたピエール・ブーレーズの展覧会。絵画と音楽の関連性を紐解き、現代芸術のあり方を考える注目の企画展でした。
その関連イベントとしてブーレーズ指揮、パリ管によるストラヴィンスキー「火の鳥」の演奏会が行われ、このDVDはそのコンサートと前日のサル・プレイエルでのマスタークラスを収録したもの。マスタークラスでは、実際の演奏とモニターを用いた歴史的な映像とを組み合わせ、ブーレーズによる「火の鳥」の楽曲解説が行われました。現代最高のストラヴィンスキー指揮者であるブーレーズの演奏を無料で公開し、ルーヴル美術館のピラミッドの下で行われたコンサートには1000人を超える聴衆が集まりました。
現代の巨匠ピエール・ブーレ-ズの目を通して知る音楽の世界を体感出来るまたとない好企画映像です。


MODE(DVD−VIDEO)

MODE221DVD
\3400
Margaret Leng Tan/
 She Herself Alone:The Art of the Toy Piano 2
 John Cage:
  Suite For Toy Piano (1948)
  Dream (1948) for toy piano and piano,
   arranged by Margaret Leng Tan
 George Crumb:
  Put My Little Shoes Away. From "American Songbook 6"(2007)
   for voice, toy piano and toy percussion ensemble,
   arranged by Margaret Leng Tan
 Toby Twining:
  An American in Buenos Aires (2001) (A Blues Tango)
   for toy piano and piano
 Jerome Kitzke:
  The Animist Child (1994) for toy piano and voice
 Laura Liben:
  She Herself Alone (1996/2002) for toy piano and toy psaltery
 Erik Griswold:
  Old Macdonald`s Yellow Submarine (2004) for toy piano,
   prepared piano,woodblocks,music boxes,bicycle bell,horn
   and train whistle
 Ross Bolleter:
 Hymn To Ruin (2009)
  for ruined toy piano and toy piano
マーガレット・レン・タン(トイ・ピアノ)
トイ・ピアニストの第一人者、マーガレット・レン・タンのトイピアノ曲集第2集。スペインのシネマ・フォトグラファー、アントン・カバレイロの映像。ジョン・ケージ作品からは「Suite for Tony Piano」に加え、レン・タンがトイピアノ向けにアレンジを加えた美しいピアノ小品「Dream」を収録。ジョージ・クラム07年の作品「American Songbook 6」からのPut My Little Shoes Awayもレン・タンがトイピアノ、ヴォイス(ヴォーカル?)、トイパーカッションのアンサブルにアレンジしている。レン・タンはこのDVDで6台のトイピアノを使い分けている。作品によってはトイピアノ以外にもグランドピアノ、トイツィター、ミュージックボックス、グロッケンシュピール、パッーカッションなどの楽器も演奏していて、まさにひとりトイオーケストラといえましょう。 60分

OPUS ARTE(映像)

OA1031D
(DVD)
\6000
パーセル:歌劇《妖精の女王》
 グラインドボーン音楽祭2009
指揮:ウィリアム・クリスティ
エイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団
演出:ジョナサン・ケント
美術:ポール・ブラウン/
照明:マーク・ヘンダーソン/
振付:キム・ブランドストラップ
俳優
オベロン、妖精の王・・・・ジョセフ・ミルソン
ティターニア、妖精の女王・・・・サリー・デクスター
パック、オベロンの従者・・・・ジョーサム・アナン
ボトム、機織り屋・・・・デズモンド・バリット
フルート、オルガンふいごの修理屋・・・・ロバート・バート
スナウト、金物修繕屋・・・・ジャック・チシック
クィンス、大工・・・・ポール・マクレアリ
スナッグ、建具屋・・・・ブライアン・ペティファー
スターヴリング、仕立て屋・・・・ロジャー・スローマン
イジーアス、ハーミアの父・・・・テレンス・ハーディマン
シシアス、アテネの公爵・・・・ウィリアム・ゴーント
ハーミア、ライサンダーを愛している・・・・スザンナ・ワイズ
ヘレナ、ディミートリアスを愛している・・・・ヘレン・ブラッドベリー
ライサンダー、ハーミアを愛している・・・・オリヴァー・キーラン・ジョーンズ
ディミートリアス、ハーミアを愛している、ヘレナの婚約者・・・・オリヴァー・ル・シュウール
第1の妖精・・・・クレア・デボノ(ソプラノ)
第2の妖精・・・・アンナ・デヴィン(ソプラノ)
酔っ払いの詩人・・・・デズモンド・バリット(ヴォーカル)
夜・・・・キャロライン・サンプソン(ソプラノ)
秘密・・・・クレア・デボノ(ソプラノ)
眠り・・・・アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(バスバリトン)
コリドン・・・・アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(バスバリトン)
モプサ・・・・ロバート・バート(テノール)
春・・・・クレア・デボノ(ソプラノ)
夏・・・・ショーン・クレイトン(テノール)
秋・・・・エイドリアン・ウォード(テノール)
冬・・・・アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(バスバリトン)
フィーバス・・・・ルーカス・カーグル(バリトン)
ジュノー・・・・ルーシー・クロウ(ソプラノ)
アダム・・・・エド・ライオン(テノール)
イヴ・・・・ヘレン=ジェーン・ハウェルズ(ソプラノ)
ハイメン・・・・アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(バスバリトン)
合唱のソリスト・・・・ミリアム・アラン(ソプラノ),ラシェル・レドモンド(ソプラノ),ジョン・マッケンジー(バリトン)
ダンサー・・・・ローラ・コルダウ,ヌニ・カンポス,トミー・フランゼン,キャロライン・リン,
オマル・ゴードン,アンソニー・カート=ガベル,マウリツィオ・モンティス,サラ・ストラー
OABD7065D
(Blu-ray)
\6000
17世紀後半の英国を代表する偉大な作曲家ヘンリー・パーセルは、数々の素晴らしい音楽劇を残していますが、中でも《妖精の女王》は原作がシェイクスピアの『夏の夜の夢』ということで、アプローチが容易な作品です。これは当時の英国で流行した「セミ=オペラ」という芝居とオペラが混在するジャンルで、今日では音楽だけを抜き出しての上演が一般的なもの。しかしこのグラインドボーン音楽祭での上演では、英国で最も人気の高い演出家の一人、ジョナサン・ケントと、バロック音楽界の巨匠ウィリアム・クリスティが手を組み、高名な役者、歌手たちによってセミ=オペラの真の面白さを蘇らせています。(解説:吉田光司)2009年7月17&19日 グラインドボーン祝祭劇場(グラインドボーン音楽祭、イギリス)におけるライヴ収録
DVD製品仕様:収録時間   全プログラム230分(本編210分) 字幕:英・仏・西・独 ヴィデオ仕様 16:9 カラー 音声仕様   ①リニアPCM ステレオ ②DTS5.0chサラウンド ディスク仕様 片面2層(2枚組)   2010年7月上旬[日本語解説書付]
Blu-ray製品仕様:収録時間   全プログラム230分(本編210分) 字幕      英・仏・独・西 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②DTS-HD Master Audio 5.0chサラウンド ディスク仕様  BD50
OA1026
(DVD)
\5000
ドニゼッティ:歌劇《愛の妙薬》
 グラインドボーン音楽祭2009
アディーナ・・・エカテリーナ・シウリーナ
ネモリーノ・・・ピーター・オーティ
ベルコーレ・・・アルフレード・ダーザ
ドゥルカマーラ・・・ルチアーノ・ディ・パスクワーレ
ジャンネッタ・・・エリアナ・プレトリアン
指揮:マウリツィオ・ベニーニ
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
グラインドボーン合唱団
演出:アナベル・アーデン
美術:レズ・ブロザストン
照明:ジュゼッペ・ディ・イオリオ
振付:リア・ハウスマン
合唱指揮:トーマス・ブラント
OA7057BD
(Blu-ray-DISC)
\6000
※日本語字幕は付いておりません※
女性演出家アーデンが描き出す舞台と充実のキャスティング。グラインドボーン最前線!
19世紀前半に大人気を得たオペラ・ブッファのジャンルに、メランコリックな涙のひとしずくを盛り込むことで、ロマン派への扉を開く一作となった《愛の妙薬》。本盤では、英国の女性演出家アーデンが場景を緻密に組み立てて、気丈なアディーナと朴訥青年ネモリーノの心が最後にしかと結びつく様子を、十分な説得力のもとに描き出す。また、キャスティングの充実ぶりも特筆すべきもの。ソプラノのシウリーナとテノールのオーティの息の合ったやりとりに加えて、きざな軍曹ベルコーレ役を歌うバリトン、ダーザの快演ぶりも見逃せない。(解説:岸純信)2009年8月12日&15日 グラインドボーン祝祭劇場(グラインドボーン音楽祭、イギリス)におけるライヴ収録
DVD製品仕様:収録時間   全プログラム126分(本編122分) 字幕:英・仏・西・独・伊 ヴィデオ仕様 16:9 カラー 音声仕様   ①リニアPCM ステレオ ②DTS5.1chサラウンド ディスク仕様 片面2層 [日本語解説書付]
Blu-ray製品仕様:収録時間   全プログラム126分(本編122分) 字幕:英・仏・独・西・伊 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド ディスク仕様  BD50  [日本語解説書付]
OA7063BD
(2Blu-ray DISC)
\7100
ワーグナー:舞台神聖祝祭劇《パルジファル》 
 バーデン・バーデン祝祭劇場2004]
 2004年8月4、6、8日 バーデン・バーデン祝祭劇場(ドイツ)におけるライヴ収録
指揮:ケント・ナガノ
パルジファル・・・・・・・・・・・・クリストファー・ヴェントリス
クンドリー・・・・・・・・・・・・ヴァルトラウト・マイアー
グルネマンツ・・・・・・・・・・・・マッティ・サルミネン
アムフォルタス・・・・・・・・・・・・トーマス・ハンプソン
クリングゾル・・・・・・・・・・・・トム・フォックス
ティトゥレル・・・・・・・・・・・・ビャルニ・トーア・クリスティンソン
ベルリン・ドイツ交響楽団
バーデン・バーデン祝祭合唱団
演出:ニコラウス・レーンホフ
装置:ライムント・バウアー
衣裳:アンドレア・シュミット=フッテラー
照明:ドゥエイン・シューラー
振付:デニ・セイヤーズ
※日本語字幕は付いておりません※
レーンホフが築き上げる卓越した舞台で、マイヤー、ヴェントリスらが迫真の演唱で魅せます!
この数年、意欲的なワーグナー上演によって、バイロイト音楽祭の対抗馬としても注目を集めるバーデン・バーデン。その第一作《パルジファル》がこのたびブルーレイ・ディスクとして、装いも新たに登場。この作品はその宗教的テーマと多義的なメッセージゆえ、初演以来多くの議論を呼び起こしてきましたが、演出家レーンホフはそれまでの上演史のなかで提起された諸問題を集約・整理し、現代のスタンダードとも言える卓越した舞台を作り上げています。ナガノの明晰な指揮、さらにはマイヤー、ヴェントリス、サルミネンらの配役も充実の一言。 (解説:山崎太郎)
Blu-ray製品仕様:収録時間   全プログラム323分(本編236分)  字幕      英・仏・独・西・伊  ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー  音声仕様 ①PCM 2.0 ②DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド
ディスク仕様  BD50(2枚組) [日本語解説書付]
OA1030
(DVD)
\5000
ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ:「オンディーヌ」(全3幕)
 振付:フレデリック・アシュトン 音楽:
 英国ロイヤル・バレエ団200

◆特典映像◆
 ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ 『オンディーヌ』製作過程を語る
 キャスト・ギャラリー
オンディーヌ(水の精): 吉田 都
パレモン: エドワード・ワトソン
ベルタ(パレモンの婚約者): ジェネシア・ロサート
ティレニオ(地中海の王): リッカルド・セルヴェラ
修道士: ギャリー・エイヴィス
第3幕ディベルティスマン:
マーラ・ガレアッツィ、ホセ・マルティン、ヘレン・クロウフォード、
サマンサ・レイン、ブライアン・マロニー、セルゲイ・ポルーニンほか
英国ロイヤル・バレエ団 
振付:フレデリック・アシュトン
バリー・ワーズワース指揮
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
美術・衣装:リラ・デ・ノービリ
照明:ジョン・B・リード
OA7064BD
(Blu-ray-DISC)
\6000
※日本語字幕は付いておりません※  
吉田都が当たり役“水の精”を軽やかに踊る ファン待望の作品をDVD化!巨匠アシュトンがフォンテインのために創作した、水の妖精オンディーヌと人間の男性との悲恋を幻想的に描いたバレエ。オンディーヌを踊るのは、軽やかで音楽性に富み、エキゾティックな魅力が当たり役の吉田都。パレモン役のワトソンは、柔軟性やラインの美しさに加えて繊細な心理描写が光る。クライマックスで二人が踊る、悲惨な中に甘美さを宿したパ・ド・ドゥが見どころ。収録: 2009年6月、コヴェント・ガーデン王立歌劇場

DVD製品仕様:収録時間 全プログラム115分 (本編103分+特典映像12分) 本編字幕 英・仏・独・西 ヴィデオ仕様 16:9LB  音声仕様 ①LPCM 2.0 ②DTS 5.1 発売予定 2010年6月上旬 ディスク仕様 片面2層 [日本語解説書付] 
Blu-ray製品仕様:収録時間 全プログラム115分 (本編103分+特典映像12分)  本編字幕 英・仏・独・西 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様 ①PCM 2.0 ②DTS-HD Master Audio 5.1 発売予定 2010年6月上旬 ディスク仕様 片面2層 [日本語解説書付]
OA1023D
(DVD)
\5000→¥4590
ベートーヴェン:歌劇《フィデリオ》 
 チューリヒ歌劇場2008
  2008年10月7,9&11日
   チューリヒ歌劇場(スイス)におけるライヴ収録
レオノーレ/フィデリオ…メラニー・ディーナー
フロレスタン…ロベルト・サッカ
ドン・フェルナンド…クレシミル・ストラジャナッツ
ドン・ピツァロ…ルチオ・ガッロ
ロッコ…アルフレッド・マフ
マルツェリーネ…サンドラ・トラットニッグ
ヤキーノ…クリストフ・シュトレール
指揮:ベルナルト・ハイティンク
チューリヒ歌劇場管弦楽団&合唱団
演出:カタリーナ・タールバッハ
OABD7040D
(Blu-ray)
\6000→¥5490
チューリヒ歌劇場は、客席1200の中劇場。歌手にとっても声を響かせやすい劇場として名高く、古くから優秀な上演スタッフを揃えることでも知られています。この《フィデリオ》でも、ドイツの誇る気鋭のソプラノ、メラニー・ディーナーが初めてのレオノーレ役に挑戦しています。ロベルト・サッカとの情緒があふれた二重唱は必聴といえましょう。演出は、ベルリナー・アンサンブルで活躍し、映画『ブリキの太鼓』や『愛の逃避行』にも出演している東ドイツ出身の女優カタリーナ・タールバッハ。作品に即した堅実な演出、そして、ベルナルト・ハイティンクの熟達した小気味よい指揮で、ベートーヴェンの救出劇が描かれます。(解説:鈴木淳史)
DVD製品仕様:収録時間   全プログラム150分(本編146分) 字幕      英・仏・西・独 ヴィデオ仕様 16:9 カラー 音声仕様   ①リニアPCM ステレオ ②DTS5.0chサラウンド ディスク仕様 片面2層 [日本語解説書付]
Blu-ray製品仕様:収録時間   全プログラム150分(本編146分) 字幕      英・仏・独・西 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②DTS-HD Master Audio 5.0chサラウンド ディスク仕様  BD50 [日本語解説書付]
OA1025D
(DVD)
\5000
ヘンデル:《エイシスとガラテア》 
 コヴェント・ガーデン王立歌劇場2009
  2009年4月8日 コヴェント・ガーデン王立歌劇場(ロンドン)におけるライヴ収録
ガラテア・・・ダニエル・ドゥ・ニース/ローレン・カスバートソン
エイシス・・・チャールズ・ワークマン/エドワード・ワトソン
ポリフィーマス・・・マシュー・ローズ/エリック・アンダーウッド
デイモン・・・ポール・アグニュー/スティーヴン・マクレイ,メリッサ・ハミルトン
コリドン・・・パク・ジミン/ポール・ケイ
ソプラノのソリスト・・・ジュリエット・シーマン
テノールのソリスト・・・フィリップ・ベル
指揮 クリストファー・ホグウッド
エイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団
ロイヤル・オペラ合唱団メンバー
演出・振付:ウェイン・マクレガー
演出助手:ライラ・ディアッロ
合唱指揮:スティーヴン・ウェストロプ
OABD7056D
(Blu-ray)
\6000
ホグウッドとドゥ・ニースの競演、ヘンデル《エイシスとガラテア》!!《エイシスとガラテア》は、ヘンデルが1708年に作曲した“英語のオペラ”。このコヴェント・ガーデン王立歌劇場での上演では、人気ソプラノのダニエル・ドゥ・ニースを主役に据え、英国古楽界の大御所クリストファー・ホグウッドが指揮、音楽も充実していれば、ロイヤル・バレエが誇るローレン・カスバートソンとエドワード・ワトソンが全編に渡って活躍、バレエ・ファンも必見の舞台になっています。(解説:吉田光司)
DVD製品仕様:収録時間   全プログラム110分(本編99分)字幕      英・独・仏・西(特典:独・仏・西) ヴィデオ仕様 16:9 カラー 音声仕様   ①リニアPCM ステレオ ②DTS5.0chサラウンド ディスク仕様 片面2層 [日本語解説書付]
Blu-ray製品仕様:収録時間   全プログラム110分(本編99分) 字幕      英・独・仏・西(特典:独・仏・西) ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②DTS-HD Master Audio 5.0chサラウンド ディスク仕様  BD50 [日本語解説書付]
OABD7058D
(Blu-ray)
\6000
「ピーターラビットと仲間たち」
 (振付:フレデリック・アシュトン)
 英国ロイヤル・バレエ団2007
  収録: 2007年12月、 コヴェント・ガーデン王立歌劇場
 【特典映像】 [日本語字幕はついておりません] 
  ○映像によるストーリー解説
チュウチュウおくさん: ヴィクトリア・ヒューイット
まちねずみジョニー: リッカルド・セルヴェラ
ティギーおばさん: ジョナサン・ハウエル
あひるのジマイマ: ジェマ・サイクス
キツネ: ギャリー・エイヴィス
こぶたのピグリン・ブランド: ベネット・ガートサイド
ピグウィグ(こぶたの女の子): ラウラ・モレラ
ペティトーおばさん: デヴィッド・ピッカリング
ジェレミーフィッシャー(かえる): ザッカリー・ファルーク 
ハンカ・マンカとトム・サム: イオーナ・ルーツ、ジャコモ・チリアーチ
ピーターラビット: ジョシュア・トゥイファ
リスのナトキン:  スティーヴン・マクレイ 他
英国ロイヤル・バレエ団 /
ロイヤル・バレエ学校
振付: フレデリック・アシュトン
音楽: ジョン・ランチベリー
演出: アンソニー・ダウエル
ポール・マーフィ指揮
ロイヤル・バレエ・シンフォニア
日本でも人気の絵本シリーズ「ピーターラビットTMと仲間たち」。おなじみのピーターラビットをはじめ、あひるのジマイマ、リスのナトキン、カエルのジェレミーフィッシャーどんなど世界的に愛されているキャラクターたちが、バレエの舞台で大活躍する楽しい作品です。1971年にバレエ映画として制作され、92年にアンソニー・ダウエルによって舞台化されました。大きな着ぐるみをものともせず、軽やかなステップを踏み、回り、跳ぶダンサーたち。まるで表情まで見えるような個性あふれるキャラクターたちの姿に、子供から大人まで思わず笑顔になってしまいます。絵本のファンにもきっと楽しんでいただけるでしょう。
blu-ray製品仕様:収録時間 全プログラム76分(本編72分) 字幕 仏・独・西・伊 (特典映像) ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様 ①PCM 2.0 ②DTS-HD 5.1 ディスク仕様 片面1層 [日本語解説書付]
OABD7059D
(Blu-ray)
\7100
ベルリオーズ:歌劇《トロイアの人々》
 パリ・シャトレ座2003
  2003年10月7日 パリ・シャトレ座(フランス)におけるライヴ収録
ディドン・・・スーザン・グレアム
カサンドル・・・アンナ・カテリーナ・アントナッチ
アンナ・・・レナータ・ポクピチ
エネ・・・グレゴリー・クンデ
コレーブ・・・リュドヴィク・テジエ
パンテ・・・ニコラ・テステ
ナルバル/大神官・・・ロラン・ナウリ
イオパス・・・マーク・パドモア
アスカーニュ/ソプラノ・ソロ・・・ステファニー・ドゥストラック
イラス/エレヌス/テノール・ソロ・・・トピ・レティプー
エクトールの亡霊・・・フェルナン・ベルナディ
指揮:サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
オルケストル・レヴォリュショネール・ロマンティーク
モンテヴェルディ合唱団&シャトレ座合唱団
演出・装置・衣裳:ヤニス・コッコス
照明:パトリス・トロティエ
振付:リチャイルド・スプリンガー
合唱指揮:ドナルド・パルンボ
古代ローマの詩人ウェルギリウスの『アエネーイス』を題材に、ベルリオーズがフランス・オペラ史上に打ち立てた金字塔《トロイアの人々》。よく練られたオーケストレーションのもと、大人数のコーラスも駆使して圧倒的な響きがステージに渦巻く中で、予言者カサンドル役のアントナッチを筆頭に、「歌う俳優たち」とも呼びたい名歌手の面々が、それぞれの人物像を深く掘り下げてゆく点が圧巻。特典映像では名指揮者ガーディナーの丁寧な解説も収録。 (解説:岸 純信)
Blu-ray製品仕様:収録時間   全プログラム314分(本編246分) 字幕      英・仏・独・西 ヴィデオ仕様 16:9 1080i  High Definitionカラー 音声仕様   ①PCM 2.0 ②DTS-HD Master Audio 5.0chサラウンド ディスク仕様  BD50(2枚組)[日本語解説書付]

VAI(DVD−VIDEO)

VAIDVD 4521
(DVD)
\5000→¥4590
モーツァルト:「後宮からの誘拐」 インゲボルク・ハルシュタイン(S コンスタンツェ)
レリ・グリスト(S ブロンデ)
ルイージ・アルヴァ(T ベルモンテ)
ゲルハルト・ウンガー(T ペドリッロ)
フェルナンド・コレナ(Bs オスミン)
ミヒャエル・ヘルタウ(パシャ・セリム)
ズビン・メータ(指)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,
ウィーン国立歌劇場合唱団
VAI のザルツブルク音楽祭オペラ映像第 3 弾!ストレーレル&メータの「後宮からの誘拐」!

演出:ジョルジョ・ストレーレル、美術:ルチアーノ・ダミアーニ、収録:1967 年,ザルツブルク、リージョン・オール、NTSC、4:3、白黒、MONO、134m、字幕:伊英独仏西

マゼールの「フィガロの結婚」(VAIDVD4519)、ケルテスの「魔笛」(VAIDVD4520)に続き、VAI社から再びザルツブルク音楽祭の貴重な映像が登場!1967 年に上演された「後宮からの誘拐」です。演出がイタリアの偉大な演出家、ジョルジュ・ストレーレル(1921-1997)というの注目です。このプロダクションは 1965 年の新製作で、1974 年までの間、8 年、37 回も上演されたほど好評だったもの。しかもストレーレルが 1974 年の「魔笛」新製作でカラヤンと対立しザルツブルク音楽祭と決別していなければ、さらに再演があったと思われます。今回の DVD になる映像は 3 年目のもの。ペルー出身の名テノール、アルヴァ、個性的なテノールとして幅広く活躍したウンガー、当時バイエルン国立歌劇場の人気ソプラノだったハルシュタイン、米国人デスーブレット役を得意としたグリスト、ジュネーヴ出身の名バッソブッフォ、コレナ(映像はこれが初めてだと思われます)、そしてパシャ・セリムには、オーストリアの名優ヘルタウと、さすが 1960 年代のザルツブルク音楽祭、たいへんに高水準です。メータの若々しい指揮と相まって、見応え聞き応えのある上演です。
なお、1965 年の初年度の演奏は ORFEO から CD になっています(ORFEOR 392952、2CD)。
VAIDVD 4519
(DVD)
¥4200→¥3790
モーツァルト:「フィガロの結婚」 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br 伯爵)
ヒルデ・ギューデン(S 伯爵夫人)
グラツィエッラ・シュッティ(S スザンナ)
ジェレイント・エヴァンズ(Br フィガロ)
イヴリン・リアー(S ケルビーノ)
ヨーン・ヴァン・ケステレン(T バジーリオ)
ペーター・ラッガー(Bs バルトロ)
パトリシア・ジョンソン(Ms マルチェッリーナ)ほか
ロリン・マゼール(指)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,
ウィーン国立歌劇場合唱団
若きマゼールが切れ味抜群!ザルツブルク音楽祭に新風を吹き込んだ1963 年の「フィガロの結婚」 伯爵はフィッシャー=ディースカウ!

演出:ルドルフ・ゼルナー
収録:1963 年,ザルツブルク。リージョン・オール、NTSC、4:3、178m、白黒、MONO、字幕:伊英独仏西

VAI から貴重な映像がリリース!1963 年にザルツブルク音楽祭で上演された「フィガロの結婚」です。前年に新制作されたゼルナー演出の舞台に、ザルツブルク音楽祭初登場の 33 歳のマゼールが起用され、切れ味鋭い音楽で鮮烈な印象を与えました。しかも 1960 年代のザルツブルク音楽祭だけに、歌手は豪華。極めつけのフィッシャー=ディースカウの伯爵、ウィーンの名花ギューデンの伯爵夫人、スーブレット役で絶大な人気を誇ったシュッティのスザンナ、ウェールズ出身でロイヤルオペラを代表するバッソ・ブッフォのエヴァンズのフィガロ、ドラマティックソプラノとして活躍したリアーのケルビーノ、さらに知る人ぞ知るオランダの名テノール、ヴァン・ケステレンのバジーリオと、レベルの高いこと。数ある「フィガロの結婚」の中でも存在意義は非常に大きいものです!
VAIDVD 4520
(DVD)
¥4200→¥3790
モーツァルト:「魔笛」 ワルデマール・クメント(T タミーノ)
ピラール・ローレンガー(S パミーナ)
ワルター・ベリー(Br パパゲーノ)
ロバータ・ペータース(S 夜の女王)
ワルター・クレッペル(Bs ザラストロ)
パウル・シェフラー(Bs 弁者)
レナート・エルコラーニ(T モノスタトス)
イシュトヴァン・ケルテス(指)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,
ウィーン国立歌劇場合唱団
1964 年ザルツブルク音楽祭での「魔笛」!!ケルテスの貴重なオペラの映像!デビュー直後のポップもお見逃しなく!!!

演出:オットー・シェンク 収録:1964 年,ザルツブルク。リージョン・オール、NTSC、4:3、168m、白黒、MONO、字幕:伊英独仏西

1964 年にザルツブルク音楽祭で上演された「魔笛」の映像です。この「魔笛」は 1963 年の新制作で、俳優にして名演出家のシェンクがザルツブルク音楽祭で初めて本格的にオペラを手掛けた舞台でした。タミーノにクメント、パパゲーノにベリー、ザラストロにクレッペル、弁者に 66 歳の大ベテラン、シェフラーと、ウィーン国立歌劇場の名歌手を据えています。加えてパミーナにはベルリンで活躍したスペインの名ソプラノ、ローレンガー、夜の女王にはメトのスターとして圧倒的な人気を誇ったコロラトゥーラ・ソプラノ、ペータースとという国際的歌手を配し、さらに第 1 の少年にはデビュー間もないポップの姿もあります。1973 年に 43 歳で亡くなったケルテスは、オペラの記録そのものが少ないので、この映像は極めて貴重です。
VAIDVD 4513
(DVD)
\5000
ボロディン:「イーゴリ公」(第3幕省略版) エフゲニー・ネステレンコ(Bs イーゴリ公)
エレナ・クロフスカヤ(S ヤロスラーヴナ)
ウラディーミル・シシェルバコフ(T ウラディーミル)
アレクサンドル・ヴェデルニコフ(Bs ガリツキィ公)
ボリス・モロゾフ(Bs コンチャーク)
タマーラ・シニャフスカヤ(Ms コンチャーコヴナ) ほか
マルク・エルムレル(指)
ボリショイ劇場管弦楽団,合唱団

ネステレンコのイーゴリ公だ! エルムレル指揮で盛り上がる「イーゴリ公」!!

演出:オレグ・モラレフ、装置:フェドール・フェドロフスキー
収録:1981年,クレムリン宮殿。リージョン・オール、字幕:英仏伊西露、183m

「だったん人の踊り」で有名なボロディンの「イーゴリ公」、録音はたくさんあるのに、何故か映像は少なく、DVDは僅か。今回VAIがDVDにしたのは、1981年にクレムリン宮殿のコンサートホールで上演された際のライヴ収録。1970、80年代のロシアを代表する名バス、ネステレンコがイーゴリ公を歌っているというのが大きな魅力です。指揮は、1950年代から長くボリショイを指揮し続けた名匠エルムレルというのも魅力です。ボリショイ劇場などで一般的に用いられている第3幕省略版を使用。

VAIDVD 4512
(DVD)
\5000→¥4590
リムスキー=コルサコフ:「サトコ」 ウラディーミル・アトラントフ(T サトコ)
イリーナ・アルヒポワ(Ms リュバーヴァ)
ボリス・モロゾフ(Bs 海の王)
タマーラ・ミラシキナ(S ヴォルホヴァ)
ニナ・グリゴエワ(Ms ニジェータ) ほか
ユーリ・シモノフ(指)
ボリショイ劇場管弦楽団,合唱団

アトラントフ、アルヒポワ、ミラシキナ! シモノフの指揮も凄いぞ ボリショイのリムスキー=コルサコフの「サトコ」!!

演出:ボリス・ポクロフスキー、装置:フェドール・フェドロフスキー
収録:1980年。リージョン・オール、NTSC、カラー、4:3、MONO、173m

「サトコ」は、1898年に初演されたリムスキー=コルサコフのオペラ。歌手サトコは、海の王女ヴォルホヴァの助けで海から黄金を引き上げる。それを元手に船旅へと出たサトコは、12年後に海中へと向かいヴォルホヴァと再会。二人は結婚式を挙げるが、その最中に巡礼が現れ祝宴は消え失せる。ヴォルホヴァはサトコの妻リュバーヴァを思い、自らは身を引き、川へと変身する。少し「浦島太郎」を思わせる物語は、日本人に受け入れやすいでしょう。このDVDに収録されているのは、1980年にボリショイ劇場で上演されたもの。アトラントフ、アルヒポワ、ミラシキナと1970、80年代のボリショイを代表する歌手に、当時の首席指揮者シモノフ、そして演出は昨年亡くなったロシア・オペラの大御所演出家ポクロフスキーと、この上ないもの。ロシアオペラファンならずとも興味をかきたてられる映像でしょう!

VAIDVD 4510
(DVD)
\5000
リムスキー=コルサコフ:「五月の夜」 ディミトリ・ウリヤーノフ(Bs 村長)
オレグ・ポルプディン(T レフコ)
ナタリア・ウラディミルスカヤ(Ms ハンナ)
イリーナ・チスチャコワ(Ms 村長の義理の姉)
ロマン・ウリビン(Bs 書記)
ヴィアチェスラフ・ヴォイナロフスキ(T 酒造人)
アナトーリ・ロシャク(Bs カレーニク)
ワレリア・ザイチワ(S パンノチカ)ほか
フェリックス・コロボフ(指)
スタニスラフスキー&
ネミローヴィチ=ダンチェンコ・モスクワ・アカデミー音楽劇場管,
  合唱団, バレエ団

ゴーゴリ原作の リムスキー=コルサコフのオペラ「五月の夜」 2008年の最新映像がDVDに!

演出:アレクサンドル・ティテル、装置,衣装:ウラディーミル・アレフィエフ
収録:2008年3月9日(ライヴ)。リージョン・オール、NTSC、4:3、MONO、字幕:英仏伊西露

リムスキー=コルサコフはオペラに多数の名作を残しています。中でも「五月の夜」は、ニコライ・ゴーゴリの原作に基づいた傑作。愉快な物語の中にルサルカ伝説のロマンティックなエピソードが巧みに盛り込まれ、ロシアでは非常に人気が高い演目です。ウクライナのある村の五月。村長の息子レフコには恋人ハンナがいるが、妻を亡くした父の村長が彼女にちょっかいを出している。怒ったレフコは仲間たちを動員して村長や書記をからかい、そのとばっちりで村長の亡妻の姉まで散々な目に遭う。そんな時、レフコは夢の中で、伝説に語り継がれている、継母(実は魔女)に虐められて湖に身を投げルサルカになったという娘(パンノチカ)に出会う。仲間に化けて紛れ込んでいる魔女を見つけ出したレフコに、パンノチカは感謝し手紙を渡す。夢から覚めると、レフコが持っているのは村長の上司から、レフコとハンナの結婚を認めるという手紙。二人が結ばれてめでたし。ウクライナ民謡を多く用いた音楽はたいへん親しみやすいものです。CDでは、フェドセーエフの指揮した名盤がReliefから出ていましたが(CR 991044)、DVDはこれが初。スタニスラフスキー&ネミローヴィチ=ダンチェンコ・モスクワ・アカデミー音楽劇場による充実した上演のライヴ収録です。

VAIDVD 4514
(DVD)
\5000
チャイコフスキー:「イオランタ」 ガリーナ・カリーニナ(S イオランタ)
アルトゥール・エイゼン(Bs レネ王)
レフ・グズネツォフ(T ヴォデモン)
イーゴリ・モロゾフ(Br ロベルト)
ウラディーミル・マルチェンコ(Br エブン=ハキヤ)
ニーナ・グリゴリエワ(Ms マルタ) ほか
ルーベン・ヴァルダニアン(指)
ボリショイ劇場管弦楽団,合唱団

チャイコフスキーの最後のオペラ ロマンティシズム濃厚な「イオランタ」 ボリショイの舞台上演の映像がDVD化!

演出:オレグ・モラレフ、舞台美術:ニコライ・ゾロアタレフ
収録:1982年。リージョン・オール、NTSC、カラー、4:3、MONO、92m、字幕:英仏伊西露

「イオランタ」は、チャイコフスキーの最後のオペラで、バレエ「くるみ割り人形」との二本立て用に書かれた作品。プロヴァンスの王の盲目の娘イオランタが、ヴォデモンと出会い、辛い手術に堪えて視力を得るという物語。物語も音楽も大変ロマンティックな作品です。このDVDに収録されているのは、1982年のボリショイ劇場での上演で、舞台映像としては初DVD。当時のボリショイ劇場のプリマドンナで、ウィーンやミュンヘンなど西側でも活躍したカリーニナを始め、旧ソ連の優れた歌手が揃っています。


写影(DVD−VIDEO)

「朝比奈 隆 /ブルックナー交響曲選集」

SHHP C002
(DVD)
¥3900
ブルックナー:交響曲第 4 番変ホ長調 (ハース版)
 (収録:1992 年 5 月 13 日東京文化会館 ( ライヴ ))
ブルックナー:交響曲第 5 番変ロ長調 (ハース版)
 (収録:1992 年 9 月 2 日サントリーホール ( ライヴ ))
朝比奈 隆(指)
新日本フィルハーモニー交響楽団
SHHP C003
(DVD)
¥3900
ブルックナー:交響曲第 7 番ホ長調 (ハース版)
 (収録:1992 年 9 月 8 日サントリーホール ( ライヴ ))
ブルックナー:交響曲第 8 番ハ短調 (ハース版)
 (収録:1993 年 2 月 16 日サントリーホール ( ライヴ ))
数多くのご要望にお応えして分売 2 タイトル同時リリース映像の巨匠 実相寺 昭雄映像演出「朝比奈 隆 /ブルックナー交響曲選集」

朝比奈と親交があった実相寺昭雄が監督したこと、初出映像がようやく日の目をみたことなど、なにかと大きな話題を集めている「朝比奈 隆/ ブルックナー・ライヴ交響曲選集」。「レコード芸術」2010 年 6 月号、話題の NEW DISC 欄でも取り上げられ、片山杜秀氏も「実相寺は、朝比奈をカリスマや独裁者として居丈高に撮ろうとしていない。恐らくそれがそのまま実相寺の朝比奈評なのだ。( 中略 ) とにかくさすが実相寺。
ここには朝比奈の音楽の “実相” が映っている。」とたいへん興味深いコメントを寄せております。
このたび、多くのご要望の声にお応えして、よりお求めやすい形での分売リリースが決定致しました。朝比奈ファン、実相寺ファン、ブルックナー・ファンを含め、ひとりでも多くの方にご覧になっていただきたい自信の内容です。なお、分売はこのたびご案内の 2 タイトルのみになります。仕様:SHHP C002:。PCM ステレオ、158’、カラー NTSC 4 : 3 /、Region All SHHP C003: 。PCM ステレオ、163’、カラー NTSC 4 : 3 /、Region All

新書館(DVD−VIDEO)

DD10 0503
(DVD)
\6300
シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン「聖なる怪物たち」
 特典映像:アクラム・カーン・インタビュー
ダンサー:
 シルヴィ・ギエム、アクラム・カーン、
  アクラム・カーン・カンパニー

バレエ・ファン&ダンス・ファン必見 バレエ界の女王シルヴィ・ギエムと ダンス界の寵児アクラム・カーンによる 衝撃の舞台が遂に発売!

芸術監督・振付:アクラム・カーン、音楽:フィリップ・シェパード、振付(ギエムのソロ):林懐民、振付(カーンのソロ):ガウリ・シャルマ・トリパティ

収録:2008年。63mm、NTSC、カラー、日本語字幕付き

シルヴィ・ギエムとアクラム・カーン・カンパニーによる「聖なる怪物たち」をライブ収録した作品が、早くも登場。2009年12月の来日公演でも大好評を博した舞台の感動と興奮が、このDVDで甦ります!
アクラム・カーンはインド古典舞踏の「カタック」をベースとしたコンテポラリーダンサー。現代最高のバレリーナ、シルヴィ・ギエムとのコラボレーションは、これまで見たことのない世界へと導かれていきます。
「聖なる怪物」(Sacred Monsters)とは、フランスの舞台女優サラ・ベルナールのような演劇界のスターのニックネームとして、19世紀フランスで使われていました。今日では現代社会におけるスターを象徴する呼称。この映像「聖なる怪物たち」はクラシック・バレエとカタックの異なるジャンルの世界的な才能が出会い、生まれた全く新しいダンスパフォーマンスです。
【初回特典】写真&イラストギャラリー/特製ブックレット
【シルヴィ・ギエム】
1981年パリ・オペラ座バレエ団に入団し、1984年に史上最年少の19歳でエトワールに昇格。1989年にはその座を捨ててロイヤル・バレエ団に移籍、世界的な活動を開始する。古典・現代バレエともに長け、100年に一人と称される現代最高のバレエ・ダンサー。
【アクラム・カーン】
1974年ロンドン生まれ。西洋コンテンポラリー・ダンスとインドの古典舞踊様式「カタック」をユニークに融合させた「コンテンポラリー・ カタック」を創作、異文化を越境する表現活動を精力的に行っている。2000年、自身のカンパニーを設立。現在、サドラーズ・ウェルズ劇場のアソシエート・アーティストを務めている。

DD10 0402
(DVD)
¥5250
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」 牧阿佐美バレヱ団
金平糖の精:伊藤友季子
雪の女王:青山季可
王子:京當侑一籠
クララ:阿部裕恵
ドロッセルマイヤー:森田健太郎
ドロッセルマイヤーの甥:篠宮佑一
ねずみの王様:塚田渉 他
演奏:東京ニューシティー管弦楽団
合唱:東京少年少女合唱隊シニア・コア

2009 年 12 月に行われた 牧阿佐美バレヱ団の「くるみ割り人形」公演が DVDで登場! クリスマスを美しく彩る物語をクラシカルな演出で楽しむ

演出・振付:三谷恭三、美術:デヴィット・ウォーカー、照明デザイン:ポール・ピヤント、指揮:デヴィット・ガルフォース
収録:2009 年 12 月 11 日 東京・ゆうぽうとホール。101mm、カラー

牧阿佐美バレヱ団の「くるみ割り人形」全幕。プティパ、イワノフ版をもとに、三谷恭三が演出・振付。金平糖の精を伊藤友季子が、雪の女王を青山季可が踊っています。クララに抜擢されたのは阿部裕恵。楽しいクリスマス・パーティーの場面、美しく幻想的な雪の国、そして華やかなお菓子の国の楽しい踊りまで、家族で楽しめる見所いっぱいの作品です。


世界文化社(DVD−VIDEO)

KKC 9005
(DVD)
¥5300
ロッシーニ:歌劇「トルヴァルドとドルリスカ」

ミケーレ・ペルトゥージ(Br オルドウ公爵)
ダリーナ・タコヴァ(S ドルリスカ)
フランチェスコ・メーリ(T トルヴァルド)
ブルーノ・プラティコ(Bs ジョルジョ)
ジャンネット・フィッシャー(S カルロッタ)
シモーネ・アルベルギーニ(Bs オルモンド)
ヴィクトール・バプロ・ペレス(指)
ボルツァーノ・トレント・ハイドン管弦楽団,
プラハ室内合唱団

2006 年、ロッシーニ・オペラ・フェスティヴァル(R.O.F)で大成功!ロッシーニの幻の傑作「トルヴァルドとドルリスカ」完璧日本語字幕&豪華解説書付きDVD で登場!

演出:マーリオ・マルトーニ, 衣装:ウルズラ・パツァーク, 装置:チェーザレ・アッチェッタ
収録:2006 年 8月、ペーザロ・ロッシーニ・フェスティヴァル(ライヴ)

2006 年、ペーザロで行われたロッシーニ・オペラ・フェスティヴァルは、ある意味、歴史的なものとなりました。ロッシーニが「セビリアの理髪師」の直前に書き上げたオペラ「トルヴァルドとドルリスカ」が、おそらく歴史上初めて大成功を収めたのです。初演は失敗に終わり、その後はずっと「失敗作」とみなされていました。このペーザロでの上演では、ペルトゥージの悪役を筆頭に、タコヴァ、メーリ、プラティコと万全のキャストを配し、作品の真価を知らしめました。マルトーニの演出は、写実を基本としながら、救出オペラの醍醐味を見事に引き出したもの。知られざる傑作だからこそ味わえる、「初体験」の感激を日本制作の完璧な日本語字幕付き、豪華解説書付き DVD でお楽しみください!
KKC 9006
(DVD)
¥5300
ロッシーニ:歌劇「エルミオーネ」 ソーニャ・ガナッシ(S エルミオーネ)
アントニーノ・シラグーザ(T オレステ)
グレゴリー・クンデ(T ピッロ)
マリアンナ・ピッツォラート(Ms アンドローマカ)
フェルディナント・フォン・ボートマー(T ピラーデ)
ニコラ・ウリヴィエーリ(Bs フェニーチョ)
イリーナ・サモイロワ(S クレオーネ)
クリスティーナ・ファウス(S チェフィーザ)
リッカルド・ボッタ(T アッターロ)
ロベ ルト・アバ ド(指)
ボローニャ市立劇場管弦楽団,
プラハ室内合唱団
2008 年のR.O.Fで興奮を巻き起こした「エルミオーネ」、完璧日本語字幕&豪華解説書付き DVD で登場!ガナッシ、シラグーザ、クンデの激突!!!

演出:ダニエレ・アバド, 美術:グラツィアーノ・グレゴーリ, 衣装 : カルラ・テーティ, 照明:グイード・レーヴィ,
収 録 : 2 0 0 8 年 8 月 1 0 ,1 3 日 ,ペ ー ザ ロ

「エルミオーネ」はラシーヌの「アンドロマック」を原作としたオペラ。1819 年にナポリで初演されたものの、あまりに陰惨ドロドロな物語で失敗に終わってしまいました。しかしおよそロッシーニらしからぬ緊迫した物語と音楽が再評価され、今日ではロッシーニの野心的な傑作として人気の高いものになっています。このペーザロでの上演には、日本でも人気の高いロッシーニ歌手、メッゾソプラノのガナッシとテノールのシラグーザに加え、日本でもロッシーニの「オテッロ」のタイトルロールを歌って評判だったクンデ、若手のロッシーニ・メッツォの筆頭として活躍するピッツォラートと、強力なキャストを揃えています。そしてクラウディオの甥(兄の息子)、ロベルトがこの狂気の世界を見事な緊張感で引き締めています。演出はクラウディオの息子ロベルト。第二次大戦中を思わせる退廃した雰囲気が濃厚の異様さが作品にピッタリです。現在では「実はロッシーニのオペラで一番の傑作」と評価する人も少なくないこのオペラのこの上ない上演の映像を日本制作の完璧な日本語字幕付き、豪華解説書付き DVD でご覧ください。
SBKI 16
(7DVD)
¥19950
ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」(全曲)
 「ラインの黄金」
 
ズービン・メ ータ(指)、
バレンシア州立管弦楽団
ユハ・ウーシタロ(Br ヴォータン)、
アンナ・ラーション(Ms フリッカ)、
ザビーネ・フォン・ヴァルター(S フライア)、
イリヤ・バンニク(Br ドンナー)、
ジェルマーン・ヴィラール(T フロー)、
クリスタ・マイヤー(Ms エルダ)、
ジョン・ダスザック(T ローゲ)、
マッティ・サルミネン(Bs ファーゾルト)、
スティーヴン・ミリング(Bs ファーフナー)、
フランツ=ヨーゼフ・カペルマン(Br アルベリヒ)、
ゲルハルト・ジーゲル(T ミーメ)、ほか
「ワルキューレ」  ペーター・ザイフェルト(T ジークムント)、
ペトラ・マリア・シュニッツァー(S ジークリンデ)、
マッティ・サルミネンン(Bs フンディング) 、
ユハ・ウーシタロ(Br ヴォータン)、
ジェニファー・ウィルソン(S ブリュンヒルデ)、
アンナ・ラーション(Ms フリッカ)、
ベルナデッテ・フライツ(S ゲルヒルデ)、
ヘレン・ヒューズ・ラルストン(S オルトリンデ)、
ピラール・バスケス(Ms ヴァルトラウテ)、
クリスタ・マイヤー(Ms シュヴェルライテ)
「ジークフリート」 ランス・ライアン(Tジークフリート)、
ジェニファー・ウィルソン (Sブリュンヒルデ )、
ユハ・ウーシタロ(Brさすらい人)、
ゲルハルト・ジーゲル(Brミーメ)、
フランツ=ヨーゼフ・カペルマン(Bアルベリヒ)、
キャサリン・ウィン=ロジャース (Aエルダ )、
「神々の黄昏」  ランス・ライアン(Tジークフリート)、
ラルフ・ルーカス(Brグンター)、
マッティ・サルミネン (Bハーゲン )、
フランツ=ヨーゼフ・カペルマン(Bアルベリヒ)、
ジェニファー・ウィルソン (Sブリュンヒルデ )、
エリザベーテ・マトス (Msグートルーネ )、
キャサリン・ウィン=ロジャース (Msヴァルトラウテ )、
バレンシア州立合唱団
演出:カルルス・パドリッサ(ラ・フラ・デルス・バウス)、
装置:ローラント・オルベーター,衣装:チュ・ウロス
衝撃の「バレンシア・リング」早くもDVD BOOKに!!!!完全日本語字幕 &A5 変型判・オールカラー80 ページ豪華解説書付き
輸入盤には日本語解説はつきませんが(メイキングは付いていますが)こちらは字幕と豪華解説書付きです。メイキングはありません。



ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2007 ARIA−CD.All rights reserved.79