アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第54号メジャー・レーベル新録音新譜(1)



DG

4764092
\2200→¥1990
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 Op. 26
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op. 35
ニコラ・ベネデッティ(Vn)
ヤクブ・フルシャ指揮
チェコ・フィル
ニコラ・ベネデッティは1987年、スコットランド生まれ。さまざまな輝かしい経歴に彩られながら現在にいたる。イギリスでは驚異的な人気を誇っていたらしいが、先日晴れてDGと契約。ただ、かわいこちゃん系アイドル・ヴァイオリニストとして登場したわりには、出してきたアルバムがハーディングとロンドン響という超一流バックをつけて、しかも曲がシマノフスキということでただものではない雰囲気をかもし出していた。久々の新譜は王道路線で来た。ローカル・リリースの可能性あり。
477 8768
(2CD)
¥3200
ターフェル/ブリンズ・クリスマス
 CD1
  神の御子は今宵しも/ホワイト・クリスマス/清しこの夜/
  キャンドルライト・キャロル/サイレント・ナイト/
  イン・ザ・ブリーク・ミッドウィンター/
  ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス/
  飼い葉の桶で/おお、優しきイエスよ/
  ウェックスフォード・キャロル/羊飼いの唄うキャロル/
  エル・ナシミエント/マリーズ・ボーイ・チャイルド/
  スティル、スティル、スティル/
  ホァット・チャイル・イズ・ディス?/Nadolig? Pwy a Wyr
 CD2(ウェールズ語版ボーナスCD)
  サイレントー・ナイト/神の御子は今宵しも/
  スティル、スティル、スティル/
  ホァット・チャイル・イズ・ディス?/
  イン・ザ・ブリーク・ミッドウィンター/
  キャンドルライト・キャロル/
  トゥア・ベツレヘム/Gwyl Y Baban
ブリン・ターフェル(バス・バリトン)
ローランド・ビリャソン(テノール)
カトリン・フィンチ(ハープ)他
ニダス少年合唱団
オンリー・メン・アラウド
ウェールズ国立歌劇場管弦楽団
指揮:テクウィン・エヴァンズ
当代最高のバス・バリトンが贈る、待望のクリスマス・アルバム

録音:2010年7月22〜27日 BBCホディノット・ホール、カーディフ <デジタル録音>

当代最高のバス・バリトン歌手ブリン・ターフェルが、おなじみのクリスマス・キャロルや、故郷ウェールズの伝承歌を選りすぐって贈る、待望のクリスマス・アルバムが登場です!ビリャソンやフィンチなど豪華ゲストとの貴重な共演や、故郷ウェールズ語ヴァージョンのボーナスCDなど、聴きどころ満載の仕上がりになっています。
477 8766
¥2200→¥1990
グリモー/レゾナンス
 1.モーツァルト:ピアノソナタ第8番イ短調K.310
 2.ベルク:ピアノ・ソナタ Op.1
 3.リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調S.178
 4.バルトーク:ルーマニア民族舞曲Sz.56
エレーヌ・グリモー(ピアノ)
グリモー待望の新譜のテーマは「共鳴」

録音:2010年9月18〜25日 ベルリン <デジタル録音>

コンサート活動から短期間遠ざかっていた名手グリモーが、待望の新しいソロ・プログラムを携えて世界ツアーに出発します!当盤に収録された4つの演目は、時代も様式も実に多様ですが、いずれもオーストリア・ハンガリー帝国に関係した「共鳴(レゾナンス)」。劇的な曲想を絶妙な知性と感性のバランスで描いたモーツァルトをはじめ、彼女の現在の円熟にぴったりな、いかにも彼女らしい好プログラムと言えるでしょう。
477 9260
(13CD)
¥5800
マーラー:ザ・ピープルズ・エディション

 CD1
  交響曲第1番ニ長調《巨人》/バイエルン放送交響楽団 指揮:ラファエル・クーベリック
  同 花の章/ボストン交響楽団 指揮:小澤征爾

 CD2
  同 第2番ハ短調《復活》/
   イレーナ・コトルバス(ソプラノ) クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)
   ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ズービン・メータ

 CD3〜4
  同 第3番ニ短調/
   アンナ・ラーソン(アルト) ロンドン交響楽団合唱団
   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:クラウディオ・アバド

 CD5
  同 第4番ト長調/エディット・マティス(ソプラノ) ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン)
   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

 CD6
  同 第5番嬰ハ短調/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レナード・バーンスタイン

 CD7〜8
  同 第6番イ短調《悲劇的》/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 
  指揮:レナード・バーンスタイン

 CD9
  同 第7番ホ短調《夜の歌》/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:クラウディオ・アバド

 CD10
  同 第8番変ホ長調《千人の交響曲》/
   ヘザー・ハーパー、ルチア・ポップ、アーリーン・オジェー(ソプラノ)
   イヴォンヌ・ミントン(メゾ・ソプラノ)ヘレン・ワッツ(アルト) ルネ・コロ(テノール)
   ジョン・シャーリー=カーク(バリトン)マルッティ・タルヴェラ(バス) ウィーン国立歌劇場合唱団
   ウィーン楽友協会合唱団 ウィーン少年合唱団 シカゴ交響楽団 指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ

 CD11〜12
  同 第9番ニ長調/シカゴ交響楽団 指揮:カルロ・マリア・ジュリーニ

 CD13
  同 第10番嬰へ短調(D.クックによる最終決定復元版)/ベルリン放送交響楽団 指揮:リッカルド・シャイー
ファンの、ファンによる、ファンのためのマーラー交響曲全集

録音:1967〜2001年

400人以上のマーラー・フォンから寄せられた5000票以上にのぼるWeb投票で選ばれた、まさに「ピープルズ・エディション」によるマーラー交響曲全集。クーベリック、カラヤン、バーンスタイン、ショルティ、ジュリーニ、アバド、シャイー、そして小澤が残した稀代の名演を豪華に並べたファン必携アイテムです。また、ブックレットにはすべての投票者氏名が掲載されているのにもご注目ください!
477 8827
(7CD)
¥4500→¥3990
ホロヴィッツ/
 コンプリート・レコーディングス・オン・DG
ヴラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ)他

CD1:ザ・ラスト・ロマンティック (録音:1985年)
 J.S.バッハ(ブソーニ編):コラール前奏曲《いざ来たれ、異教徒の救い主よ》/
 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330/
 ショパン:マズルカ イ短調Op.17-4/同:スケルツォ第1番ロ短調Op.20/
 シューベルト:即興曲変イ長調D.899-4/リスト:コンソレーション第3番変ニ長調/
 シューマン:ノヴェレッテ ヘ長調Op.21-1/ラフマニノフ:前奏曲嬰ト短調Op.32-12/
 スクリャービン:練習曲嬰ハ短調Op.2-1/
 ショパン:ポロネーズ第6番変イ長調Op.53《英雄》/モシュコフスキ:練習曲ヘ長調Op.72-6
  1985年4月デジタル録音(ニューヨーク)

CD2:ザ・スタジオ・レコーディングス (録音:1985)
 シューマン:クライスレリアーナOp.16/D.スカルラッティ:ソナタ ロ短調K.87/
 同 ホ長調K.135/リスト:即興曲嬰へ長調/同:忘れられたワルツ第1番/
 スクリャービン:練習曲嬰ニ短調Op.8-2/シューベルト:即興曲変ロ長調D.935-3/
 同(タウジヒ編):軍隊行進曲変ニ長調D.733-1

CD3:ホロヴィッツ・イン・モスクワ (録音:1986年)(ライヴ)
 D.スカルラッティ:ソナタ ホ長調K.380/
 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330/
 ラフマニノフ:前奏曲ト長調Op.32-5/同:前奏曲嬰ト短調Op.32-12/
 スクリャービン:練習曲嬰ハ短調Op.2-1/同 嬰ニ短調Op.8-12/
 シューベルト(リスト編):ワルツ・カプリース第6番《ウィーンの夜会》/
 リスト:巡礼の年第2年《イタリア》〜ペトラルカのソネット第104番/
 ショパン:マズルカ嬰ハ短調Op.30-4/同 へ短調Op.7-3/
 シューマン:子供の情景Op.15〜トロイメライ/モシュコフスキ:花火Op.36-6/
 ラフマニノフ:W.R.のポルカ

CD4:ホロヴィッツ・プレイズ・モーツァルト (録音:1987年)
 モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488/
 同:ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調 K.333
  ミラノ・スカラ座管弦楽団 指揮:カルロ・マリア・ジュリーニ

CD5:ホロヴィッツ・アット・ホーム (録音:1986&1989年)
 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調K281/同:ロンド ニ長調K485/
 同:アダージョ ロ短調K540/シューベルト:楽興の時〜第3番ヘ短調D780-3/
 同(リスト編):白鳥の歌〜セレナードD957-4/
 同:ワルツ・カプリース第6番《ウィーンの夜会》/同 第7番《ウィーンの夜会》

CD6:ホロヴィッツ・ザ・ポエット (録音:1986&1987年)
 シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調D.960/シューマン:子供の情景Op.15

CD7:ホロヴィッツ・イン・ハンブルク・ラスト・コンサート (録音:1987年)(ライヴ)
 モーツァルト:ロンド ニ長調K.485/同:ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K.333/
 シューベルト(リスト編):ワルツ・カプリース第6番《ウィーンの夜会》/
 シューマン:子供の情景Op.15/ショパン:マズルカ第25番ロ短調Op.33-4/
 同:ポロネーズ第6番変イ長調Op.53《英雄》/
 シューベルト:楽興の時〜第3番ヘ短調D780-3/モシュコフスキ:火花Op.36-6

ホロヴィッツがDGに残した全録音が待望のボックス・セット化!

録音:1985〜87年

ホロヴィッツがドイツ・グラモフォンに録音した全録音を集めた7枚組のボックス・セット化。従来は6枚組でのリリースでしたが、今回は、1987年6月21日に、83歳のホロヴィッツが70年近くにも及ぶキャリアの締めくくりとしてハンブルクで行った最後のコンサートのライブ録音も収録。いずれも晩年のホロヴィッツならではの味わい豊かく滋味にあふれた演奏が記録されています。
477 9088
(7CD)
¥4700
ザ・コンプリート・クリスマス・セレブレーション

CD1〜2
 J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオBWV.248

ナンシー・アルジェンタ(ソプラノ)
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メゾ・ソプラノ)
ハンス・ペーター・ブロッフヴィッツ、
 アントニー・ロルフ・ジョンソン(テノール)
オーラフ・ベアー(バス)
モンテヴェルディ合唱団
イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
指揮:ジョン・エリオット・ガーディナー

CD3〜4
 ヘンデル:オラトリオ《メサイア》HWV.56

デヴィッド・トーマス (バス)
ポール・エリオット (テノール)
キャロライン・ワトキンソン (アルト)
エマ・カークビー、
 ジュディス・ネルソン (ソプラノ)
オックスフォード・クライスト・チャーチ聖歌隊
 (サイモン・プレストン指揮)
エンシェント室内管弦楽団
指揮:クリストファー・ホグウッド

CD5
 チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》Op.71

サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団
指揮:ワレリー・ゲルギエフ

CD6:ドイツのクリスマス・ソング集
 いざ歌え、いざ祝え/山を越えてマリアが行く/主よ、汝は祝福し給えり/
 今日救い主が生まれた/優しきイエスよ/バラの花がほころんだ/
 何と嬉しい/聖なる夜/羊飼いたちのほめたたえし人/高き空から/
 おもむくがままに、天使は我々のために詠唱す/天よ、お静かに/
 Es bluhen die Maien/言葉は肉となって/喜べ、大地と満天の星よ/
 おお眠れ、眠れ、光り輝く神の子よ/山の上には風が吹き/
 神の御子イェスは今宵しも/清しこの夜

レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊
指揮:ゲオルク・ラツィンガー

CD7:イギリスのクリスマス・キャロル集
 ダビデの村の/アップ!グッド・クリスチャン・フォーク、アンド・リッスン/
 サセックス・キャロル/ディンドン空高く/ああ、ベツレヘムよ/
 清しこの夜/イン・ザ・ブリーク・ミッドウィンター/牧人 羊を/
 天には栄え/飼い葉の桶で/メリーの7 つの喜び/幼き王/
 世の人忘るな/柊と蔦は/3隻の船

ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
指揮:ステファン・クレオバリー
最高のクリスマス音楽を、最高の演奏で!

録音:1979〜98年s

2つのオラトリオ、バレエ、そしてドイツとイギリスのクリスマス歌曲を一挙に集めた豪華7枚組のクリスマス・アルバム。ガーディナー、ホグウッド、ゲルギエフら、最高の演奏家たちの最高の演奏をお届けします。クリスマスのプレゼントやBGMにも最適な内容になっています!

DG(USA)

477 8777
¥2200→¥1990
ヒラリー・ハーン/
 チャイコフスキー&ヒグドン:ヴァイオリン協奏曲
  ヒグドン:ヴァイオリン協奏曲
  チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヴァシリー・ペトレンコ
待望のチャイコフスキー録音が遂に輸入盤でも登場!カップリングは現代アメリカの人気女流作曲家、ヒグドンの協奏曲世界初録音。
B001469802のアメリカ盤から今回ヨーロッパ盤に切り替わりました。

録音:2008年11月(4-6)、2009年5月(1-3) リヴァプール

今年の来日公演でも聴衆を熱狂させたヒラリー・ハーンによる待望のチャイコフスキー協奏曲録音 ! 
近年まで一般的だった省略や装飾のあるアウアー版ではなく、チャイコフスキーのオリジナル版による演奏。ヒグドンはヒラリーが16歳の頃のカーティス音楽院時代の「20世紀音楽史」の先生で、現代アメリカで人気の高い作曲家。この協奏曲はヒラリーのために書かれた2008年の作品です。
「この2曲を背中合わせにすると、21世紀はじめのヴァイオリンに開かれた、大きな音楽の可能性を感じることができるのです」。(ヒラリー・ハーン ライナーノーツから)

フランスDG

480 3653
¥2400→¥2190
発売中止
春の祭典&展覧会の絵
  1.ストラヴィンスキー:バレエ《春の祭典》
  2.ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
指揮:チョン・ミュンフン
チョン・ミュンフン待望の新録音!

録音:2007年3月(1)、2008年12月(2) パリ

2000年に音楽監督に就任以来、チョン・ミュンフンがシェフを務めるフランス放送フィルハーモニー管弦楽団による録音2曲を収録。エネルギッシュなタクトの元、色彩感あふれる演奏が展開されています。
480 3959
(4CD)
¥3400→¥2990
アルゲリッチ/ピアノ・ソロ作品集
 CD1=「デビュー・リサイタル」
  1. ショパン:スケルツォ第3番嬰ハ短調
  2. ブラームス:2つのラプソディ第1番ロ短調
  3. ブラームス:2つのラプソディ第2番ト短調
  4. プロコフィエフ:トッカータ ハ長調
  5. ラヴェル:水の戯れ
  6. ショパン:舟歌 嬰ヘ長調
  7. リスト:ハンガリー狂詩曲第6番変ニ長調
  8. リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
 CD2=「アルゲリッチ・プレイズ・バッハ」 
  1.イギリス組曲第2番 
  2.パルティータ第2番 
  3.トッカータ
 CD3=ショパン前奏曲&ソナタ
  ショパン:24の前奏曲 op.28
  同:前奏曲嬰ハ短調 op.45
  同:前奏曲変イ長調 (遺作)
  同:ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 op.35
 CD4:シューマン・アルバム
  シューマン:子供の情景
  同:クライスレリアーナ
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
アルゲリッチのソロ・アルバム4枚がBOXセットに!

録音:1960年(CD1:1-7)、1971年(CD1:8)、1979年(CD2)、1975年(CD3:1)、1974年(CD3:2)、1983年(CD4)

アルゲリッチのピアノ・ソロ作品4枚をそのままの形でBOXにまとめたフランス企画。尋常ならざる才気が結晶した天才アルゲリッチの至芸。

DECCA

478 2262
¥2200
ショル/パーセル歌曲集《孤独》
 1.音楽が愛の食べ物なら
 2.トランペットのとどろき
 3.ヴィオールを奏でよ
 4.チャコニー トZ.628
 5.こよなく美しい島
 6.コールド・ソング
 7.チャコニー ト ト短調Z.730
 8.魅惑に満ちた一夜は
 9.バラよりも甘い
 10.土のなかに横たえられし時
 11.ゴルディウスの結び目はほどかれた
 12.ここに神々はよしとし給う
 13.幕間の音楽Z.583
 14.「徳」らに命じよZ.504
 15.おお孤独よ、我が甘き選択Z.406
 16.パヴァーヌ ト短調Z.752
 17.今や太陽はその光を隠しZ.193
アンドレアス・ショル(カウンターテナー)
アカデミア・ビザンティーナ
 (リーダー:ステファナ・モンタナーリ)
ショル待望のパーセル歌曲集

録音:2010年7月17〜22日 サン・ジローラモ教会、バニャカヴァッロ <デジタル録音>

当代最高のカウンターテナー、アンドレアス・ショルが満を持して挑むバロックの宝石パーセルの歌曲集。36年の短い生涯で400曲以上もの創作を残したパーセルは「イギリスのオルフェウス」の異名で知られ、その作風は、エリザベス朝時代のイギリス音楽が持つ諸要素と、彼が採り入れたイタリアとフランスの音楽様式が巧みに融合し、彼独特の自由な世界観を醸し出しています。これまでも多くの舞台でパーセルを取り上げてきたショルですが、録音はこれが初めて。舞台、教会、プライヴェートなど、様々なシチュエーション用に書かれた17曲は、その透明で美しい歌声は、パーセルの物悲しい響きのメロディーにまさにぴったりと言えるでしょう。
478 2254
¥2200
フローレス/サント
 1.フックス:アレルヤ
 2.フランク:天使の糧
 3.アダン:きよしこの夜
 4.ベッリーニ:父の右に座したもう者よ
 5.ヘンデル:慰めよ、私の民を〜すべての谷は身を起こし
 6.ロッシーニ:主なる神
 7.シューベルト:アヴェ・マリア
 8.ロッシーニ:世の罪を除きたもう
 9.ハイドン:威厳と気高さをそなえ
 10.ラミレス:キリエ
 11.ロッシーニ:そして貴方に感謝する
 12.作者不詳(ウィルコックス編):神の御子は今宵しも
 13.フローレス:サント
フアン・ディエゴ・フローレス(テノール)
ボローニャ歌劇場管弦楽団&合唱団
指揮:ミケーレ・マリオッティ
フローレス待望のクリスマス・アルバム!

録音:2010年1月15〜27日 テアトロ・マンツォーニ、ボローニャ <デジタル録音>

当代最高のベルカント・テノール、フローレス待望のクリスマス・アルバム。収録された13曲はすべてフローレスの選曲で、《天使の糧》や《きよしこの夜》などの有名曲はもちろん、ラストには彼自身の作曲した《サント》も収められています。ボローニャ歌劇場の若き首席指揮者ミケーレ・マリオッティの瑞々しい伴奏も含め、聴きどころが満載。今年のクリスマス・アルバムはもうこれで決まりでしょう!
478 2271
(2CD)
¥3400→¥3090
シャイー/
 J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオBWV.248
マルティン・ラットケ(テノール:エヴァンゲリスト)
キャロリン・サンプソン(ソプラノ)
ウィープケ・レームクール(アルト)
ヴォルフラム・ラットケ(テノール)
コンスタンティン・ヴォルフ(バス)
ドレスデン室内合唱団
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
指揮:リッカルド・シャイー
シャイー&ゲヴァントハウス管のJ.S.バッハ第3弾!

《ブランデンブルク協奏曲》、《マタイ受難曲》に続くシャイー&ゲヴァントハウス管のJ.S.バッハ第3弾は、全6部から成る連作カンタータ集《クリスマス・オラトリオ》。エヴァンゲリスト役のラットケや、ソプラノのサンプソンをはじめ充実した歌手陣を擁し、シャイーならではの近代的で瑞々しいバッハを高らかに歌い上げています。前2作同様、この演奏からもおわかりいただけるように、シャイーとゲヴァントハウス管の関係も極めて良好な様子。彼が同管を初めて指揮した1986年から数えると、両者の関係は今年で24年目。バッハのライプツィヒ時代(1723〜50年の27年間)とそれほど変わらない時間が経過しつつあるわけで、感慨深いものがあります。
478 2596
¥2200→¥1990
発売無期延期
内田光子/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20&27番
 1.モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ト短調K.466
 2. 同 第27番変ロ長調K.595
内田光子(ピアノ&指揮)
クリーヴランド管弦楽団
今秋の来日公演でも話題になっている内田光子のモーツァルト弾き振り第2弾!

録音:2010年4月15〜18日 セヴェランスホール、クリーヴランド <デジタル録音>

今秋のクリーヴランド管弦楽団との来日公演でも大きな話題となっている内田光子のモーツァルト弾き振り第2弾。来日公演でも披露するモーツァルトの2つの協奏曲を一足早くお届けします。モーツァルト弾きとしての功績が認められデイム受賞した内田光子による、最高かつ最新のモーツァルト録音。第20番は25年ぶり、第27番は23年ぶりの再録音で、まさにファン必聴の録音と言えるでしょう!
478 2607
(12CD)
¥6400→5990
ブレンデル/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ&協奏曲全集
 CD1
  ピアノ・ソナタ第1番へ短調Op.2‐1/
  同 第2番イ長調Op.2‐2/同 第4番変ホ長調Op.7
 CD2
  同 第3番ハ長調Op.2‐3/同 第5番ハ短調Op.10‐2/
  同 第6番へ長調Op.10‐2/同 第8番ハ短調Op.13《悲愴》
 CD3
  同 第7番ニ長調Op.10‐3/同 第9番ホ長調Op.14‐1/
  同 第10番ト長調Op.14‐2/同 第11番変ロ長調Op.22
 CD4
  同 第12番変イ長調Op.26/同 第13番変ホ長調Op.27‐1/
  同 第14番嬰ハ短調Op.27‐2《月光》/
  同 第15番ニ長調Op.28《田園》
 CD5
  同 第16番ト長調Op.31‐1/
  同 第17番ニ短調Op.31‐2《テンペスト》/
  同 第18番変ホ長調Op.31‐3/同 第19番ト短調Op.49‐1
 CD6
  同 第20番ト長調Op.49‐2/
  同 第21番ハ長調Op.53《ワルトシュタイン》/
  同 第22番へ長調Op.54/同 第23番へ短調Op.57《熱情》
 CD7
  同 第24番嬰へ長調Op.78/同 第25番ト長調Op.79/
  同 第26番変ホ長調Op.81a《告別》/
  同 第27番ホ短調Op.90/同 第28番イ長調Op.101
 CD8
  同 第29番変ロ長調Op.106《ハンマークラヴィーア》/
  同 第30番ホ長調Op.109
 CD9
  同 第31番変イ長調Op.110/同 第32番ハ短調Op.111
 CD10
  ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op.15/同 第2番変ロ長調Op.19
 CD11
  同 第3番ハ短調Op.37/同 第4番ト長調Op.58
 CD12
  同 第5番変ホ長調Op.73《皇帝》/合唱幻想曲ハ短調Op.80
アルフレッド・ブレンデル(ピアノ)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 &合唱団
指揮:ベルナルト・ハイティンク
ブレンデル80歳の誕生日を祝う至福のベートーヴェン集

録音:1970〜77年

2008年12月にコンサート活動からの引退を発表した巨匠ブレンデル。2011年1月5日に80歳の誕生日を迎えるのを記念し、1970〜77年にアナログ録音されたベートーヴェンのソナタ全集と、ハイティンク&ロンドン・フィルとともに録音した1度目の協奏曲全集が待望の再登場となります。協奏曲には合唱幻想曲も含まれており、イギリスの音楽評論家で、ピアノ分野の権威として名高いジェレミー・シープマン氏による新しいライナーノートも必読です!
478 2622
(7CD)
¥4500→¥4090
ブレンデル/シューベルト:ピアノ作品集
 CD1
  ピアノ・ソナタ第17番ニ長調D.850/同 第14番イ短調D.784
 CD2
  同 第20番イ長調D.959/
  ハンガリー風のメロディ ロ短調D.817/16のドイツ舞曲D.783/
  アレグレット ハ短調D.915
 CD3
  ピアノ・ソナタ第19番ハ短調D.958/楽興の時D.780
 CD4
  ピアノ・ソナタ第16番イ短調D.845/3つの小品D.946
 CD5
  4つの即興曲D.899/同 D.935
 CD6
  ピアノ・ソナタ第18番ト長調D.894/
  同 第15番ハ長調D.840《レリーク》
 CD7
  同 第21番変ロ長調D.960/幻想曲ハ長調D.760《さすらい人》
アルフレッド・ブレンデル(ピアノ)
ブレンデルが全盛期に残した十八番が再登場!

録音:1987〜88年

巨匠ブレンデルの80歳の誕生日(2011年1月5日)を記念して、彼の最高傑作の一つとして名高いシューベルトの7枚組が再登場。1987〜88年の全盛期に録音されたこともあり、絶妙なバランス感覚による歌の豊かさと構築性の両立を実現。実にみごとな演奏が揃っています。
478 2638
(3CD)
¥3600→¥3290
ブレンデル/アーティスト・チョイス・アニヴァーサリー・エディション
 CD1
  J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV971/同 幻想曲とフーガ イ短調 BWV904 (録音:1976)
  モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 K453 (録音:2004年)
   スコットランド室内管弦楽団/指揮:サー・チャールズ・マッケラス
  シューベルト:幻想曲ハ長調D.760《さすらい人》 (録音:1971年)
 CD2
  ベートーヴェン:
   ピアノ・ソナタ第29番 op.26 《ハンマークラヴィーア》(録音:1995年ライヴ)
   同 創作主題による6つの変奏曲 op.34 (録音:1990年)
 CD3
  ウェーバー:コンチェルトシュトゥック op.79 (録音:1979年)ロンドン交響楽団/指揮クラウディオ・アバド
  リスト:2つの伝説 (録音:1981年)
  ブゾーニ:トッカータ (録音:1979年)
  ムソルグスキー:展覧会の絵(オリジナル・ピアノ版)(録音:1985年)
ブレンデル自身の選曲による3枚に自ら執筆した解説付き!ファン必携の記念盤。

録音:1971〜2004年

巨匠ブレンデルの80歳の誕生日(2011年1月5日)を記念して、豪華ハードカヴァー版の特別限定リリース。彼の40年にわたるPhilips&Deccaへの録音の中から、ブレンデル自身が選曲した3枚組。最近入手不能だった貴重音源も含んでいます。ブックレットにはブレンデル自らが執筆した文章も掲載。作品解説はミシャ・ドナートによるもの。完全ディスコグラフィー付き。ブレンデル・ファンならずとも是非携えておきたい貴重な豪華盤の登場です。
478 2542
(2CD)
¥2400
世紀の歌声〜ジョーン・サザーランド/名オペラ・アリア集
 CD1
  1.グノー:「ロメオとジュリエット」〜私は夢に生きたい  
  2.ヴェルディ:「椿姫〜そはかの人か〜花から花へ 
  3.ドリーブ:「ラクメ」〜若いインドの娘はどこへ<鐘の歌>
    ROHO/Molinari-Pradelli Recorded 1960
  4.ヴェルディ:「ルイーザ・ミラー」〜神にそむいた私を罰して下さい!LSO/ボニング Recorded 1963
  5.ビゼー:交響的頌歌「ヴァスコ・ダ・ガマ」〜君の心を開け  OSR / ボニング Recorded 1969
  6-8.ドニゼッティ:「ランメルモールのルチア」〜ああ,気の毒に、おそろしい亡霊があらわれて、薔薇で飾られているわ
    OASCR /プリッチャード Recorded 1962
  9.ベッリーニ:「ノルマ」〜扇動する戦いの声が…清らかな女神よ ROHO / Molinari-Pradelli  Recorded 1960
  10.オッフェンバック:「ホフマン物語」〜森の小鳥はあこがれを歌う  OSR/ボニング Recorded 1969
  11.ベッリーニ:「清教徒」〜おお,私に希望を返して下さいませ…ここであなたのやさしいお声が ROHO/Molinari-Pradelli Recorded 1960
  12.ホイベルガー:「オペラ舞踏会」〜別室で
  13.J.シュトラウス II:「カサノヴァ」〜尼僧の合唱  ニュー・フィルハーモニア管/ボニング Recorded 1966
  14.マスネ:「ル・シッド」〜恐ろしい決闘のため心は打ちひしがれ…泣け,泣け,わが瞳よ LSO/ボニング Recorded 1962
  15.ベッリーニ: 「夢遊病の女」〜ああ!私がひたっているこの喜びは  OMMF/ボニング Recorded 1962
 CD2
  1.グノー:「ファウスト」〜なんと美しいこの姿(宝石の歌)  ROHO/Molinari-Pradelli  Recorded 1960
  2.ロッシーニ:「セミラーミデ」〜麗しい光が LSO/ボニング Recorded 1966
  3.ベッリーニ:「 テンダのベアトリーチェ」〜もし墓に行かずにすんだなら  LSO/ボニング Recorded 1962
  4.ドニゼッティ: 「連隊の娘」〜決まってしまったのね・・・富も身分も ROHO/ボニング Recorded 1967
  5.ヴェルディ:「リゴレット」〜愛は心の太陽,そして生命なのだ  パヴァロッティ/LSO/ボニング Recorded: 1971
  6.ヴェルディ:「リゴレット」〜グァルティエルマルデ…慕わしい人の名は LSO/ボニング Recorded: 1971
  7.レハール:「エヴァ(工場の娘)」〜それはただの幸運の夢  ニュー・フィルハーモニア管/ボニング Recorded 1966
  8.ノエル・カワード:パシフィック 1860〜チェンジング・ワールド  ボニング Recorded 1966
  9.ドニゼッティ:「愛の妙薬」〜親切なそよ風に聞いてごらんなさい  パヴァロッティ/ECO/ボニング ecorded 1970
  10.プッチーニ:「トゥーランドット」〜この宮殿の中で  パヴァロッティ/LPO/メータ  Recorded 1972
  11.ドニゼッティ:「マリア・ストゥアルダ」〜Da tutti abbandonata
    パヴァロッティ/OTCB/ボニング Recorded 1975
  12.ドニゼッティ:「ルクレチア=ボルジア」〜彼はわたしの息子でした NPO/ボニング Recorded 1978
 ボーナス・トラック - 完全初CD化!
  13.ドニゼッティ:「イングランドのロズモンダ」 (「ランメルモールのルチア」からの代替アリア)
    あの方はまだ…風が私を心地よく舞わせてくれないものか…恋人よ、来たれ
     OASCR/Pritchard  Recorded 1961(originally released in the LP set of Lucia di Lammermoor)
数多くの名録音を残したジョーン・サザーランド追悼再発売。

デッカに40のオペラ録音を初め、数多くの録音を残してきたソプラノ歌手、デイム・ジョーン・サザーランドが84歳の誕生日を目前に、10月10日に逝去。享年83歳でした。彼女が残した数々の名録音の中から、珠玉のオペラ・アリアを集めた当アルバムが急遽再発売されることになりました。彼女の旧譜一覧リストを近日中にお送り致します。澄み渡る彼女の声を再度ご一聴下さい。
♪サザーランド略歴
シドニー生まれ。シドニー音楽院に学び、1947年に歌手デビュー。1950年に奨学金を得てロンドン王立音楽大学でクリーブ・カレイに師事し、1952年モーツァルトの《魔笛》の第一の侍女役で英国ロイヤル・オペラへデビューし、その後ベルカント・ソプラノとしての道を歩み始めます。ボニングと結婚した後はボニングとともに、オペラ・ハウスのレパートリーからはずれていたベルカント・オペラの多くを復活上演。彼女の声はイタリアではラ・ステュペンダ(La Stupenda「とてつもない声を持つ女」)と賞賛されることとなります。また、テノールのルチアーノ・パヴァロッティを見出したのも、彼女の大きな功績のひとつとも言えるでしょう。
274 8264
¥2200
ノートルダム・ド・ラノンシアション大修道院修道女/
 天使の歌声〜アヴィニョンからの聖歌
  グレゴリオ聖歌集
   01. Overture: Invitatory Surrexit Dominus, Ps. 94
   02. Sadness In Life: Introit Exsurge
   03. Sadness In Life: Lamentation Oratio Jeremiae
   04. Annunciation Bells
   05. Sadness In Life: Sequence Dies irae
   06. Sadness In Life: Tract Commovisti
   07. Sadness In Life: Offertory Recordare
   08. Sadness In Life: Alleluia Oportebat pati Christum
   09. Stay With Us: Alleluia Cognoverunt
   10. Stay With Us: Communion Panis
   11. Stay With Us: Hymn Adoro te
   12. Stay With Us: Introit Esto mihi
   13. Stay With Us: Offertory In te speravi
   14. Stay With Us: Sequence Veni Sancte Spiritus
   15. Stay With Us: Antiphon Ubi caritas
   16. Burning Hearts: Antiphon Nonne cor nostrum, Magnificat
   17. Burning Hearts: Response Regnum mundi
   18. Burning Hearts: Gradual Christus
   19. Burning Hearts: Offertory Dextera Domini
   20. Burning Hearts: Antiphon Alleluia, Ps. 116
   21. Burning Hearts: Hymn Benedictus es
   22. Annunciation Peal Of Bells
ノートルダム・ド・ラノンシアション
 大修道院修道女
俗世と隔離された聖なる修道女による天上の響き

とても厳しい戒律で知られるノートルダム・ド・ラノンシアション大修道院で俗世間から離れて暮らす修道女たちが歌うグレゴリオ聖歌のアルバム。フランス南東部に位置するアヴィニョン近郊にあるノートルダム・ド・ラノンシアション大修道院で暮らす修道女たちが、ユニバーサル傘下の名門デッカ・レコードと契約!! 海外メディアの報道によれば、欧米やアフリカなど約70の修道院のなかから最も美しい女声合唱団に選ばれ、レコード・デビューすることが決まったベネディクト会修道院の修道女たち28名は、一切の外出を許可されておらず、訪問者とも「金網」越しでしか会うことができないという外界との接触を厳しく禁じられた存在。そのため、今回のレコーディング契約も「金網」越しに交わしたというニュースが世界中で報じられ、日本でもテレビ朝日「ワイド!スクランブル」などで大きく紹介されるなど、早くも一大センセーションを巻き起こしています。外界との接触を厳しく禁じられた彼女たちは、これまで神秘的ななぞのヴェールに包まれていましたが、その素晴らしい天使のような美しい歌声が口コミで広まり、今回のレコード契約へと発展。海外では11月に発売予定の彼女たちのこのデビュー・アルバムには、神秘的で美しい、まるで天使のような歌声によるグレゴリオ聖歌が満載された内容です。
478 2506
¥2200
ロサンゼルス・マスター・コラール/ア・グッド・アンダースタンディング
 ニコ・ミューリー:合唱作品集
  1.ア・ブライト・マス・ウィズ・カノンズ
  2.ファースト・サーヴィス
  3.老いびとはおさな子をいだけり
  4.ア・グッド・アンダースタンディング
ロサンゼルス・マスター・コラール
指揮:グラント・ガーション
グラミー賞に輝いた名門合唱団の注目のデッカ・デビュー盤

録音:2010年6月10〜11日 ロサンゼルス、ウォルト・ディズニー・ホール <デジタル録音>

グラミー賞に輝いたスティーヴ・ライヒの名作《ダニエル・ヴァリエーションズ》でも知られる名門合唱団ロサンゼルス・マスター・コラールの記念すべきデッカ・デビュー盤。ロサンゼルスのウォルト・ディズニー・ホールの専属合唱団でもある彼らがデビューに選んだのは、1981年生まれの注目の現代作曲家ニコ・ミューリーの合唱作品集。ビョーク、フィリップ・グラス、ルー・リード、サム・アミドン、ルーファス・ウェインライト等、ジャンルを越えた様々なミュージシャンとのコラボレーションで知られる彼の名曲を、名匠グラント・ガーションに率いられた、吸い込まれそうなほど透明な歌声でお届けします。
478 2570
¥2200
ニコ・ミューリー:アイ・ドリンク・ジ・エア・ビフォア・ミー
 1.ファイア・ダウン・ビロウ
 2.ファースト・ストーム
 3.ソルティ・ドッグ
 4.ヴァリード・キャロスズ
 5.ミュージック・アンダー・プレッシャー1‐フルート
 6.ミュージック・アンダー・プレッシャー2‐ピアノ
 7.ジャグド・パルセス
 8.ミュージック・フォー・ボーイズ
 9.ミュージック・フォー・ジノ
 10.ミュージック・アンダー・プレッシャー3‐アンサンブル
 11.ストーム・センター
 12.ワン・デイ・テルズ・イッツ・テイル・トゥ・アナザー
アレックス・ソップ(フルート)
セス・ベアー(ファゴット)
マイケル・クレイヴィル(トロンボーン)
ニコ・シロタ(ピアノ、ヴィオラ)
ローガン・コール(コントラバス)
ヤング・ピープルズ合唱団
 (フランシスコ・ヌニェス指揮)
ヴァルゲイル シグルズソン、
 ベン・フロスト(プログラミング)
モダンダンスのトップカンパニーの25周年に書かれた清冽なバレエ音楽

録音:2010年 ニューヨーク クリントン・レコーディング・スタジオ<デジタル録音>

モダンダンスのトップカンパニーの一つとされるステファン・ペトロニオ・カンパニーの25周年に書かれたニコ・ミューリーの《アイ・ドリンク・ジ・エア・アイ・ブレス》の音楽に登場する12曲を収録した《アイ・ドリンク・ジ・エア・ビフォア・ミー》。多くの批評誌で絶賛されたこの清冽なバレエ音楽は、今年の10月にロンドンのバービカンホールで再演されることが決まっており、上記の合唱作品とあわせ、ニコ・ミューリーの2作を同時にリリースすることとなりました。
478 2258
¥2200
カウフマン/ヴェリスモ・アリア集
 1.レオンカヴァッロ:《道化師》〜衣装をつけろ
 2.ボーイト:《メフィストーフェレ》〜野から、牧場から
 3. 同〜世の果てに近づいた
 4.ジョルダーノ:《フェドーラ》〜愛さずにはいられぬこの思い
 5.チレア:《アルルの女》〜ありふれた話(フェデリコの嘆き)
 6.マスカーニ:《イリス》〜窓を開けよ!
 7.チレア:《アドリアーナ・ルクヴルール》〜優しい面影
 8. 同〜私の心は疲れ
 9.ジョルダーノ:《アンドレア・シェニエ》〜ある日、青空を眺めて
 10. 同〜5月の美しいある日のように
 11. 同〜僕の悩める魂も
 12.マスカーニ:《カヴァレリア・ルスティカーナ》〜万歳、泡立つぶどう酒
 13. 同〜母さん、このぶどう酒は強いね
 14.レオンカヴァッロ:《ボエーム》〜愛する面影
 15.ポンキエッリ:《ジョコンダ》〜空と海
 16.同:《リトアニア人》〜こんなに極端なグラツィア
 17.ザンドナイ:《ジュリエッタとロメオ》〜愛しきジュリエッタ
ヨナス・カウフマン(テノール)
ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
指揮:アントニオ・パッパーノ
知性と音楽性を備えた現代最高のテノール、待望のイタリア・ヴェリスモ・アリア集

録音:2010年5月18〜22日 ローマ <デジタル録音>

知性と音楽性を備えた現代最高のテノールの一人ヨナス・カウフマン待望のイタリア・ヴェリスモ・アリア集。先日もニューヨークタイムス紙上で、「カルーソーからパヴァロッティに至る古今の名テノールの魅力を併せ持った現代最高のテノール」と賞された彼ならではの巧みな選曲と歌唱を存分にお楽しみ頂けるアルバムです。
432 5062
(2CD)
¥2400
聖モーリス及び聖モール修道院ベネディクト派修道士聖歌隊/
 グレゴリオ聖歌集
  CD1
   1.サルヴェ・フェスタ・ディエス/
   2.羊飼いたちよ、汝らが見たものを語れ/
   3.処女、王をば生みぬ/4.羊飼いに天使のお告げあり/
   5.ファクタ・エスト・クム・アンジェロ/
   6.パルヴルス・フィリウス/
   7.今日、天の王、我らのもとに生まれたまえり/
   8. すべての救い主なるキリスト/9.幸いなるかな天の女王/
   10.天の女王/11.天使が天より下り/
   12.見よ、大地が多く揺れ動き/
   13.エラット・アウテム・アスペクタス/
   14.プラエ・ティモーレ・エジュス/
   15.レスポンデス・アウテム/16.蘇りたまいしキリストは/
   17.アレルヤ、ラピス・レヴォリュータス・エスト/
   18.アレルヤ、クエム・クアリム・マリエル/
   19.アレルヤ、マリアよ嘆くことなかれ/20.小羊の聖餐/
   21.エット・レスピシェンテス/22.ポスト・ディエス・オクト/
   23.聖霊来たりたまえ/24.大いなる宴をなした人が/
   25.サクリス・ソレムニイース
  CD2
   1.主よ、御身はわれをためしたまいぬ/2.復活の生け贄に/
   3.我らの過越し/4.キリストが生れた‐ヴェニテ・エクスルテムス/
   5.主は私に向かって言った‐今日、私はお前を生んだ/
   6.光は降誕する/
   7.一人のみどり児が私たちのために生まれた‐新しい歌を主に向かって歌え/
   8.我を清めたまえ-憐れみを乞ううた/
   9.永遠の安息を‐賛歌は御身にふさわしきかな/10.怒りの日/
   11.絶えざる光もて‐永遠の安息を/12.楽園にて
聖モーリス及び
聖モール修道院ベネディクト派修道士聖歌隊
建立100周年を記念して、1960年の名盤が待望の再プレス!

録音:1960年12月 クレヴォー

オルガン伴奏に乗せて歌う荘厳なグレゴリオ聖歌の数々。昨年が建立100周年だった聖モーリス及び聖モール修道院の聖歌隊による1960年の名録音が、1992年のCDリリースから18年の時を経て待望の再プレスとなります!
4782739
¥2400→¥2190
ボラーニ&シャイー/ガーシュウィン:
 ラプソディ・イン・ブルー
  1.ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
  2. 同:交響組曲《キャットフィッシュ・ロウ》
  3. 同:ピアノ協奏曲 へ調
  4. 同:リアルト・リップルス
ステファノ・ボラーニ(ピアノ) 
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
指揮:リッカルド・シャイー
ジャズ界とクラシック界の才人2人が引き起こす奇跡の化学反応!
録音:2010年1月28日&29日 ライプツィヒ ゲヴァントハウス (ライヴ)
イタリア・ジャズ界の逸材、ステファノ・ボラーニとクラシック界の重鎮による一期一会の火花散るコラボレーション。これぞガーシュウィン!これぞライヴ!
476 3922から4782739に変更。イタリア盤からインターナショナル盤に。

USA DECCA

B001480102
¥2200
カナディアン・テナーズ/パーフェクト・ギフト
 オー・ホーリー・ナイト/インストゥルメント・オブ・ピース/
 サイレント・ナイト/ザ・プレイヤー/ウィンターソング/
 フーロン・キャロル/パーフェクト・ギフト/
 アヴェ・マリア(カッチーニ)/世の人忘るな/久しく待ちにし/
 み使いうたいて/ハレルヤ/
カナディアン・テナーズ
 (レミジオ・ペレイラ、
 ヴィクター・ミカレフ、
 フレイザー・ウォルターズ、
 クリフトン・マレイ)
北米をはじめ、ヨーロッパでも人気沸騰!!素晴らしき歌声に包まれるゴージャスなクリスマス!!
B001350902
¥2200
カナディアン・テナーズ/カナディアン・テナーズ
 アダージョ/ハレルヤ/ルーナ/信じればこそ/愛を信じて/
 ホーム・アイル・ビー/美しい人/ザ・プレイヤー/
 オールウェイズ・ゼア〜君のそばに/ラ・カリファ/
 ウォッチング・オーヴァー・ミー/リメンバー・ミー
カナディアン・テナーズ
 (レミジオ・ペレイラ、
 ヴィクター・ミカレフ、
 フレイザー・ウォルターズ、
 クリフトン・マレイ)
世界中のセレブに愛される魅惑の歌声。!噂のカナディアン・テナーズ、これが話題のデビュー盤!!

●シカゴやマドンナ、ホイットニー・ヒューストン、セリーヌ・ディオン、アンドレア・ボチェッリなど、常に時代を象徴するスーパースターのプロデュースを手がけ、いまや世界の頂点に立つ伝説的なプロデューサー、デイヴィッド・フォスターの秘蔵っ子として、今年10月に予定されている“デイヴィッド・フォスター&フレンズ”来日公演のスペシャル・ゲストとして初来日が決まっているカナダ出身の噂のヴォーカル・グループ、カナディアン・テナーズによるデビュー盤とクリスマス・アルバムを一挙にご紹介。
●本国カナダでは2008年に発売されたセルフ・タイトルのデビュー・アルバム『カナディアン・テナーズ』をベースにした彼らのインターナショナル・デビュー・アルバム『カナディアン・テナーズ』は、北米では2009年、日本では国内盤が10月6日発売予定。輸入は10月末発売予定となります。アメリカでは、米ビルボード誌のアルバム総合チャートでは現時点で最高49位を記録。現在もカナダ、アメリカの両国でヒット中!!
●彼らのインターナショナル・デビュー・アルバム『カナディアン・テナーズ』を手がけているプロデューサーはいずれも世界的に高い評価を得ているヒットメイカーばかり。このデビュー・アルバムをプロデュースしているのは、イル・ディーヴォやポール・ポッツのアルバムなどでおなじみのスウェーデンのクイズ&ラロッシ、ピンク・フロイドやキッスのアルバムなどを手がけているボブ・エズリン、マドンナとの仕事などでも知られるグラミー受賞者スティーヴ・トンプソン、セリーヌ・ディオンやアンドレア・ボチェッリのアルバムなどを手がけているデイヴィッド・フォスターの右腕的存在でもあるウンベルト・ガティカといった錚々たる顔ぶれの面々。長く心に残る「アダージョ」の正統派バージョンや、大きな話題を集めたデイヴィッド・フォスターと彼の愛娘エイミー・フォスター・ジャイルス、そしてアンドレア・ボチェッリの3人が共作した「信じればこそ」など、クラシックから情熱的なオペラ作品までをカヴァーしたこのデビュー・アルバムは、カナダやアメリカの音楽評論家と音楽ファンからきわめて印象的なヒット作品と賞賛され、現在もベストセラーを続けています。

【カナディアン・テナーズ】ヴィクター・ミカレフ(37歳/1973年6月5日生まれ)、クリフトン・マレイ(30歳/1979年11月6日生まれ)、レミジオ・ペレイラ(36歳/1974年1月18日生まれ)、フレイザー・ウォルターズ(30歳/1980年8月25日生まれ)

オタワ出身のレミジオ・ペレイラ、トロント出身のヴィクター・ミカレフ、バンクーバー出身のフレイザー・ウォルターズ、ポートマクニール出身のクリフトン・マレイというカナダ出身のカルテット形式のヴォーカル・グループ。すでに本国カナダではプラチナ・ディスクに輝く爆発的ヒットを記録しているデビュー・アルバム『カナディアン・テナーズ』(日本発売は2010年10月6日)では、クラシックから情熱的なオペラ作品、さらにコンテンポラリー・ポップスまで多様な要素をブレンドしたさまざまなスタイルの曲をカヴァー。素晴らしい迫力のある圧倒的なヴォーカルで、クラシック・クロスオーヴァーを代表する注目のニュー・グループとして世界中で人気沸騰中!!
【カナディアン・テナーズ来日公演情報】 “デイヴィッド・フォスター&フレンズ ジャパン・ツアー2010”
2010年10月19日(火)、10月20日(水) 東京国際フォーラム・ホールA 開場 18:00 開演 19:00
出演: ピーター・セテラ、ナタリー・コール、シャリース、ルーベン・スタッダード、カナディアン・テナーズ
主催: キョードー東京 / テレビ朝日 / 文化放送 / ぴあ / Inter FM
お問い合わせ: キョードー東京 03-3498-9999 http://www.kyodotokyo.com

オーストラリアELOQUENCE 1CD¥1200

480 2403
(2CD)
¥1800→¥1690
〔DECCA〕
ウィーン八重奏団/ベートーヴェン&シューベルト作品集
 1.ベートーヴェン:七重奏曲変ホ長調Op.20
 2. 同:弦楽五重奏曲ハ長調Op.29
 3. 同:六重奏曲変ホ長調Op.81b
 4.シューベルト:八重奏曲へ長調D.803
ウィーン八重奏団
初CD化音源も含む、ファン必携の珠玉の名録音

録音:1958年3月(4)、1959年3月(1)、10月(2、3)ゾフィエンザール、ウィーン

1950〜70年代に名門ウィーン八重奏団がデッカに残した栄光の記録(10タイトル)の1枚。ベートーヴェンとシューベルトの2大傑作の他、初CD化のベートーヴェン(五重奏曲&六重奏曲)も含む珠玉の名録音は、当団&ホルン・ファンの必携アイテムと言えるでしょう。
480 2397
(2CD)
¥1800→¥1690
〔DG〕
ウィーン八重奏団/ロマンティック室内楽作品集
 1.メンデルスゾーン:六重奏曲ニ長調Op.110
 2.クロイツァー:大七重奏曲変ホ長調Op.62
 3.ベルワルド:大六重奏曲変ロ長調
 4.ボロディン:ピアノ五重奏曲ハ短調
 5.リムスキー=コルサコフ:ピアノ五重奏曲変ロ長調
ヴァルター・パンホーファー(4、5:ピアノ)
ウィーン八重奏団
円熟期に残したロマンティックな名旋律の数々

録音:1968年9月(1、4)、10月(2、3)、1972年3月(5) ゾフィエンザール、ウィーン

1950〜70年代に名門ウィーン八重奏団がデッカに残した栄光の記録(10タイトル)の1枚。グラモフォン誌が「端正でエレガント」と評したメンデルスゾーンの六重奏曲をはじめ、1960年代後半から70年代初頭にかけての当団の円熟を、ロマンティックな名旋律にのせてお楽しみください。
480 2378
(2CD)
¥1800→¥1690
〔DECCA〕
ウィーン八重奏団/
 モーツァルト&ベートーヴェン&M.ハイドン作品集
  1.モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調K.581
  2. 同:クラリネット三重奏曲変ホ長調K.498《ケーゲルシュタット》
  3. 同:カッサシオン変ロ長調K.99
  4. 同:ピアノ五重奏曲変ホ長調K.452
  5.ベートーヴェン:ピアノ五重奏曲変ホ長調Op.16
  6.M.ハイドン:ディヴェルティメント ト長調
アルフレート・ボスコフスキー(クラリネット) 
ヴァルター・パンホーファー(4、5:ピアノ)
ウィーン八重奏団
名手A.ボスコフスキーが優雅に歌う、クラリネット・ファン必携の1枚

録音:1956年10月(2、4)、1957年6月(5)、1962年9月(6)、1963年10月(1)、1964年10月(3) ゾフィエンザール、ウィーン

1950〜70年代に名門ウィーン八重奏団がデッカに残した栄光の記録(10タイトル)の1枚。初CD化のモーツァルト(クラリネット三重奏曲&カッサシオン)も含む珠玉の名録音は、当団&クラリネット・ファンの必携アイテムと言えるでしょう。
480 4328
(2CD)
¥1800→¥1690
〔DECCA〕
ウィーン八重奏団/
 モーツァルト:ディヴェルティメント集
  1.ディヴェルティメント第15番変ロ長調K.287
  2. 同 第1番変ホ長調K.113
  3. 同 第17番ニ長調K.334
  4. 同 第10番へ長調K.247
ウィーン八重奏団
初代リーダー、A.ボスコフスキーの妙技が光る1枚

録音:1950年(4)、1952年9月(3) ムジークフェラインザール、1955年4月(1)、1957年10月(2) ブラームスザール、以上ウィーン

1950〜70年代に名門ウィーン八重奏団がデッカに残した栄光の記録(10タイトル)の1枚。初代リーダー、ボスコフスキーの妙技が光る第15番を始め、2代目リーダーのフィーツ時代の有名なディヴェルティメント集とはまた一味ちがう、濃密で古きよき日の甘美な名演をお楽しみください。
480 2375
(2CD)
¥1800→¥1690
〔DECCA〕
ウィーン八重奏団他/
 ドヴォルザーク:室内楽作品集
  1.弦楽六重奏曲イ長調Op.48
  2.弦楽五重奏曲ト長調Op.77
  3. 同 変ホ長調Op.97
  4.弦楽四重奏曲第12番へ長調Op.96《アメリカ》
  5.バガテルOp.47
ウィーン八重奏団(1〜3)
ヤナーチェク弦楽四重奏団(4)
ウィーン・フィルハーモニー五重奏団(5)
当団唯一のドヴォルザーク録音と豪華カップリング!

録音:1963年10月 ロンドン(4)、1969年10月(2)、1975年5月(5)、1971年4月(1、3) ゾフィエンザール、ウィーン

1950〜70年代に名門ウィーン八重奏団がデッカに残した栄光の記録(10タイトル)の1枚。当団がわずか3曲しか録音しなかったドヴォルザーク作品をすべて収めた貴重なアルバムで、カップリングにはしばらくリリースされていなかった名門ヤナーチェクSQによる人気曲《アメリカ》と、今回が初CD化となる《バガテル》を、ウィーン・フィルハーモニー五重奏団の演奏でお届けします。
480 3479
(2CD)
¥1800→¥1690
〔DECCA〕
アシュケナージ/
 シェーンベルク:ペレアスとメリザンド&マーラー:交響曲第3番
  1.シェーンベルク:交響詩《ペレアスとメリザンド》Op.5
  2.マーラー:交響曲第3番ニ短調
イリス・フェルミリオン(2:メゾ・ソプラノ)
ベルリン・シュターツ&ドム少年合唱団(2)
ベルリン芸術大学合唱団(2)
ベルリン放送女声合唱団(2)
ベルリン・ドイツ交響楽団
指揮:ヴラディーミル・アシュケナージ
アシュケナージが指揮した後期ロマン派の最後を飾る2つの巨峰が待望の世界初CD化!

録音:1996年1月 イエス・キリスト教会(1)、1995年6〜8月 コンツェルトハウス(2)、以上ベルリン

後期ロマン派の最後を飾るウィーンの2つの巨峰が、アシュケナージの指揮によってベルリンで邂逅した1枚。発売当初はドイツ国内のみのリリースで、これが世界初CD化となる注目の録音です!
480 1284
¥1200
〔DECCA〕
マッケラス/アーサー・サリヴァン作品集
 1.パイナップル・ポール組曲(マッケラス編)
 2.劇付随音楽《ヘンリー8世》
 3.バレエ音楽《ヴィクトリア朝とメリー・イングランド》
フィルハーモニア管弦楽団
指揮:サー・チャールズ・マッケラス(1)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ロイストン・ナッシュ(2)
没後100年に蘇る亡き巨匠マッケラスの名編曲

録音:1974年6月(2)、1978年2月(3)、1982年11月(1) ロンドン

今年が没後100年にあたるアーサー・サリヴァンは、ウィリアム・S・ギルバートと組んでオペラを作った19世紀イギリスを代表する作曲家として知られています。亡き巨匠マッケラスの名編曲として知られる《パイナップル・ポール組曲》をはじめ、オペラやバレエの名場面を凝縮したサリヴァン音楽の魅力をたっぷりお楽しみください!
480 1285
(2CD)
¥1800
〔DECCA〕
ゴッドフリー他/アーサー・サリヴァン:序曲&合唱曲集
 CD1:サリヴァン序曲集
  《ゴンドラの漕ぎ手》序曲/《コックスとボックス》序曲/
  《ペイシェンス》序曲/《アイオランシ》序曲/《ミカド》序曲/
  《大公》序曲/《マクベス》序曲/《マーミオン序曲/
  《ユートピア・リミテッド》序曲/《ラディゴア》序曲/
  《王室の衛士》序曲/《王女イダ》序曲/《魔法使い》序曲/
  《ペンザンスの海賊》序曲/バレエ序曲
 CD2:ギルバート&サリヴァン歌曲集
  《ゴンドラの漕ぎ手》より/《ペイシェンス》より/
  《アイオランシ》より/《ミカド》より/《ラディゴア》より/
  《王室の衛士》より/《王女イダ》より/《魔法使い》より/
  《ペンザンスの海賊》より
指揮:イジドール・ゴッドフリー 、
 ロイストン・ナッシュ、
 サー・チャールズ・マッケラス、
 ジェームズ・ウォーカー、
 サー・マルコム・サージェント
手ごたえと充足感にあふれたサリヴァン名演集

録音:1960〜77年

今年が没後100年にあたるアーサー・サリヴァンは、ウィリアム・S・ギルバートと組んでオペラを作った19世紀イギリスを代表する作曲家として知られています。ジェームズ・ウォーカーをはじめとした名指揮者たちによる精緻で充実した序曲と合唱曲は、聴き手の皆さんに確かな手ごたえと充足感を与えてくれることでしょう。
480 2205
(2CD)
¥1800
サリュート・トゥ・パーシー・グレインジャー
 CD1
  シェパーズ・ヘイ(羊飼いの踊り)/ウィロウ・ウィロウ/
  アイム・セブンティーン・カム・サンデー/
  ボールド・ウィリアム・テーラー/
  ゼア・ワズ・ア・ピッグ・ウェント・アウト・トゥ・ディッグ/
  マイ・ロビン・イズ・トゥ・グリーン・ウッド・ゴーン/
  ロード・マックスウェルズ・ゴッドナイト/
  ザ・デューク・マルボロ・ファンファーレ/
  レッツ・ダンス・ゲイ・イン・グリーン・メドウ/
  スコットランドのストラススペイ・アンド・リール/2つの歌/
  リスボン/ザ・ロスト・レディ・ファウンド/
  シャロウ・ブラウン/岸辺のモリー/シェナンドー/
  ダニ・ボーイ/ブリッグ・フェア/グリーン・ブッシーズ
 CD2
  橋の下で/ダラー・アンド・ア・ハーフ・デイ/ザ・メリー・キング/
  シックス・デュークス・ウェント・ア・フィッシン/ストーミー/
  3羽のワタリガラス/ダイド・フォー・ラヴ/
  カントリー・ガーデンズ/ザ・パワー・オブ・ラヴ/
  玄人の猟師/戦士たち
ピーター・ピアーズ(テノール)
アンナ・レイノルズ(メゾ・ソプラノ)
ジョン・シャーリー=カーク(バリトン)
アンブロジアン・シンガーズ
ワンズワース・スクール少年合唱団
リンデン・シンガーズ
指揮:ベンジャミン・ブリテン、
フィルハーモニア管弦楽団
指揮:ジョン・エリオット・ガーディナー他
来年の没後50年を一足先取りした珠玉の名演集

録音:1927〜94年

オーストラリアが生んだユニークな作曲家グレインジャーは、来年が没後50年。民俗音楽の収集に注力した作風で知られますが、信心深く、菜食主義者で、演奏会場間をナップサックを背負って徒歩で移動し、階段を駆け上っていたなどの「健康マニア」としてのエピソードも残っています。当盤には、1927年の自作自演による《カントリー・ガーデンズ》や、ピーター・ピアーズの往年の名歌唱、そしてガーディナーが指揮する《戦士たち》など、デッカならではの名録音が多数収録されています。
480 3300
(2CD)
¥1800
ボストン交響楽団室内アンサンブル/
 ストラヴィンスキー:《兵士の物語》他
  ストラヴィンスキー:演奏会用《兵士の物語》/同:八重奏曲/
  同:5つの楽器のためのパストラール/同:ラグタイム/
  同:六重奏曲/同:コンチェルティーノ/
  シェーンベルク(ヴェーベルン編):室内交響曲第1番/
  ベルク:アダージョ(室内協奏曲)
サー・ジョン・ギールグッド、
 トム・コートネイ、
 ロン・ムーディ(語り)
ボストン交響楽団室内アンサンブル
完璧なまでに洗練された室内楽名演集

録音:1972〜78年

名門ボストン交響楽団の首席奏者たちによって1965年に結成された室内アンサンブルの名演集。ストラヴィンスキーの完璧なまでに洗練された演奏をはじめ、実に魅力的な名演がずらりと並んでいます。
480 3783
¥1200
ウォルトン:ファサード組曲
同:午睡
同:戴冠式行進曲《宝玉と王の杖」》
バックス:載冠式行進曲
ブリス:ようこそ女王陛下
イーディス・シットウェル(ヴォーカル)
サー・ピーター・ピアーズ(テノール)
イングリッシュ・オペラ・グループ・アンサンブル
指揮:アンソニー・コリンズ
ロンドン交響楽団
指揮:サー・エイドリアン・ボールト、
 サー・マルコム・サージェント、
 サー・アーサー・ブリス
3人の作曲家の歴史的名録音集

録音:1953〜57年

ウォルトンの独創性あふれる傑作の他、エリザベス女王をテーマにした3人の作曲家の歴史的名録音を集めた1枚。表題作の《ファサード》は、1921年にウォルトンが居候していた芸術一家のシットウェル家で初演された作品。器楽アンサンブルの伴奏で、二人の歌手が大きなメガホンを使ってイーディス・シットウェルの詩を朗読するという内容で、当盤ではシットウェル自身の朗読と、不世出の名テノール、ピアーズの貴重な共演をお楽しみいただけます。
480 2406
(2CD)
¥1800→¥1590
ウィーン八重奏団/20世紀室内楽作品集
 1.ブリテン:シンフォニエッタOp.1
 2.ヒンデミット:八重奏曲
 3.プート:八重奏曲
 4.バディングス:八重奏曲
 5.ヴェレシュ:八重奏曲Op.67
ウィーン八重奏団
世界初CD化を含む、精緻で優美なアンアンブルの数々

録音:1956〜71年

ウィーン八重奏団は、長い伝統に育まれた独特の優美な響きと、自発性に富む豊かな表現で、世界最高のオーケストラの一つとして、常に世界の聴衆から愛されてきたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者たちを中心に結成されました。1947年、当時ウイーン・フイルのコンサートマスターだったヴイリー・ボスコフスキーと、彼の実弟で首席クラリネット奏者だったアルフレート・ボスコフスキーを中心に弦5人、管3人で結成され、今日に至るまでウィーンの伝統的奏法を身につけた名手たちによって受け継がれています。レコードでも数多くの名盤を数多く生み出していますが、当盤には世界初CD化となるブリテンをはじめ、彼らにしては珍しい20世紀作品を5曲収録。古典やロマン派だけでなく、こうした前衛的な作品に対する彼らの深い理解をおわかりいただけるはずです。
480 3431
(2CD)
¥1800→¥1590
ウィーン八重奏団/メンデルスゾーン:八重奏曲他
 1.メンデルスゾーン:八重奏曲変ホ長調Op.20
 2.シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調D.667《ます》
 3.シューベルト:八重奏曲へ長調D.803
ヴァルター・パンホーファー(ピアノ)
ウィーン八重奏団
十八番を一挙に集めた珠玉の2枚組

録音:1950〜53年

ウィーン八重奏団がもっとも得意とするレパートリーを一挙に集めた珠玉の2枚組。メンデルスゾーンの八重奏曲は彼らの1度目の貴重な録音を、シューベルトの《ます》はカーゾンとの共演に先んじて名手パンホーファーと録音した高雅な名録音を、そして八重奏曲も1954年の1度目の録音を、それぞれ収録してあります。
480 2400
(2CD)
¥1800→¥1590
ウィーン八重奏団/シュポア作品集
 1.ピアノ五重奏曲ハ短調Op.52
 2.複弦四重奏曲ホ短調Op.87
 3.八重奏曲ホ長調Op.32
 4.九重奏曲へ長調Op.31
ヴァルター・パンホーファー(ピアノ)
ウィーン八重奏団
難技巧で知られるシュポア作品をウィーン風の優雅な情緒で描いた名盤

録音:1959〜69年

難技巧の数々で知られるシュポア作品を、理屈ではなく、あくまでもウィーン風の優雅な情緒で描いた名盤。複弦四重奏曲には、その最たる成果が結実していると言ってよいでしょう。ピアノ五重奏曲と九重奏曲は、今回が初CD化となる貴重な音源です。
480 2394
(2CD)
¥1800→¥1590
ウィーン八重奏団/5つのディヴェルティメント他
 モーツァルト:
  1.ディヴェルティメント第15番変ロ長調K.287
  2. 同 第7番ニ長調K.205
  3. 同 第1番ニ長調K.136
  4. 同 第17番ニ長調K.334
  5. 同 第10番へ長調K.247
  6.行進曲ニ長調K.290
ウィーン八重奏団
名手アントン・フィーツ率いる 「モーツァルトのお手本」とも言うべき名演の数々

録音:1961〜64年

名手アントン・フィーツのヴァイオリンに率いられた「モーツァルトのお手本」とも言うべき名演の数々。「K.287」は、これが世界初CD化となる、ファン必聴の録音です。
480 3795
¥1200→\1090
ウィーン八重奏団/
 ブラームス&モーツァルト:クラリネット五重奏曲他
  1.ブラームス:クラリネット五重奏曲ロ短調Op.115
  2.モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調K.581
  3.ベールマン:アダージョ変ニ長調
アルフレート・ボスコフスキー
ウィーン八重奏団
ファン必聴の世界初CD化音源

録音:1953〜61年

世界初CD化となるブラームスとモーツァルトのクラリネット五重奏曲。1961〜63年の名盤とはまた一味ちがう切れ味や集中力をお楽しみください。

ドイツUNIVERSAL

ARCHIV 4804221
\900
バッハ:カンタータ集
 クリスマス・オラトリオ BWV.248〜3曲
 教会カンタータ
  「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV.61
 教会カンタータ
  「見よ、いかなる愛を父はわれらに示されたるか」BWV.64
 教会カンタータ
  「われらキリストをたたえまつらん」BWV.121
ジョン・エリオット・ガーディナー指揮
イギリス・バロック・ソロイスツ
モンテヴェルディ合唱団
ARCHIV 4804218
\900
Weihnacht in Rom
 ジョスカン・デ・プレ:Motetti de la Corona 
 Anonymous:Introitus
 フレスコバルディ:Messa degli Apostoli
 パレストリーナ:Missa "Hodie Christus natus est"
 Anonymous:Collect
 フレスコバルディ:Canzona detta la Bianchina
 ヴィクトリア:Quem vidistis, pastores
 Anonymous:Per omnia saecula saeculorum - Sursum corda
 フレスコバルディ:Messa della Madonna
 フレスコバルディ:Liber secundus diversarum modulationum ...
 Anonymous:Post Communion
 パスクィーニ:Toccata
 パレストリーナ:Mottetorum liber tertius
 マッツォッキ:
  Maphaei S.R.E. card. Barberine nunc Urbani Papae VIII
ポール・マクリーシュ指揮
ガブリエリ・コンソート&プレイヤーズ

UNIVERSAL MUSIC SPAIN  

0028947640462
¥3100
マス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611):作品集 Vol.7
 マドリード・ハプスブルク王家の復活祭の典礼音楽(1600年頃)
  私は喜んだ[Laetatus sum](3群12声)(*)
  《聖土曜日》
  〈復活の聖なる徹夜祭〉
  僕(しもべ)らよ、主をたたえよ[Laudate pueri](詩篇;2群8声)(*)−
   アレルヤ[Alleluia](アンティフォナ)(+)
  マニフィカト第6旋法[Magnificat](3群12声)(*)−
   安息日の翌朝[Vespere autem](アンティフォナ)(+)
  《復活の主日》
  〈ミサ〉
  私は立ち上がり、あなたとともにいる[Resurrexi et adhuc tecum sum](+)
  ミサ・レタートゥス・スム[Missa Laetatus sum]
   (ミサ「私は喜んだ」;3群12声)(*)
  《晩課》
  アレルヤ.主の天使[Alleluia. Angelus Domine](+)
  復活のいけにえに称賛を[Victimae paschali laudes](セクエンツィア)(*)
  子羊の宴を整え[Ad caenam Agni Providi](賛歌;4声)(+)
  《終課》
  見よ、今こそ主をたたえよ[Ecce nunc benedicite Dominum](*)−
   私を憐れんでください[Miserere mihi](アンティフォナ)(+)
  レジナ・チェリ[天の元后;Regina coeli laetare](アンティフォナ;2群8声)(*)
アンサンブル・プルス・ウルトラ(*)
 スーザン・ハミルトン、
 ケイティ・トレザウェイ(ソプラノ)
 クレア・ウィルキンソン(アルト)
 デイヴィッド・マーティン(男性アルト)
 アシュリー・ターネル、
 ウィリアム・ボークウィル、
 ウォーレン・トレヴェリアン=ジョーンズ(テノール)
 ジミー・ホリデイ、
 ジャイルズ・アンダーウッド(バス)
 アンドレス・セア(オルガン)
ヒズ・マジェスティーズ・サグバッツ&コルネッツ(*)
 ジェイミー・サヴァン、
 サム・ゴーブル(コルネット[ツィンク])
 ニコラス・ペリー
  (コルネット[ツィンク]、
   ドゥルツィアン、ショーム)
 フィリップ・デイル(サックバット)
スコラ・アンティクァ(グレゴリオ聖歌斉唱(+))
フアン・カルロス・アセンシオ(グレゴリオ聖歌指揮(+))
マイケル・ヌーン(指揮)
録音:2009年6月5-9日、トリデシリャス(スペイン、バリャドリド県)、聖ペドロ教会

マドリード貯蓄銀行文化財団をスポンサーとする「黄金世紀シリーズ(Los SIGLOS de ORO)」プロジェクトの一環として、ビクトリアの没後400年にあたる西暦2011年に合わせ全10巻完結を目指して進行中のビクトリア・シリーズ第7弾。
ビクトリアの作曲技法の極みといえる3群12声のための作品(当演奏ではそのうち1群を管楽器で演奏)を中心に、グレゴリオ聖歌斉唱を加えて復活祭の典礼の音楽を再現する試みがなされています。「ミサ・レタートゥス・スム」(ミサ「私は喜んだ」)は、自作の詩篇曲「私は喜んだ」に基づくパロディ・ミサ。
0028947640479
¥3100
トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611):作品集 Vol.8
 ミサ・アヴェ・レジナ、モテットと晩課のための音楽
  私は色黒、けれども愛らしい[Nigra sum sed formosa](モテット;6声)
  老人は幼児を抱き[Senex puerum portabat](モテット;4声)
  サルヴェ・レジナ[Salve Regina](アンティフォナ;6声)
  主は言われた[Dixit Dominus](詩篇;8声)
  マニフィカト第5旋法[Magnificat Quinti toni](6声)
  主をほめたたえよ[Laudate Dominum](詩篇;8声)
  アヴェ・レジナ・チェロールム[幸あれ、天の元后;Ave Regina coelorum]
   (アンティフォナ;8声)
  ミサ・アヴェ・レジナ[Missa Ave Regina](8声とオルガン)
  彼女の手に果実を与えよ[Date ei de fructu](モテット;4声)
  おお、聖なる宴[O sacrum convivium](モテット;6声)
アンサンブル・プルス・ウルトラ
 グレース・デイヴィドソン、
 エイミー・ハワース(ソプラノ)
 クレア・ウィルキンソン(アルト)
 デイヴィッド・マーティン、
 マーク・チェンバーズ(男性アルト)
 アシュリー・ターネル、
 トム・ホブズ、
 ジュリアン・ストッカー(テノール)
 ジミー・ホリデイ、
 サイモン・ガリアー(バス)
 マハン・エスファハニ(オルガン)
マイケル・ヌーン(指揮)
録音:2009年8月、ロンドン、ハムステッド、セント・ジュード=オン=ザ・ヒル教会

マドリード貯蓄銀行文化財団をスポンサーとする「黄金世紀シリーズ(Los SIGLOS de ORO)」プロジェクトの一環として、ビクトリアの没後400年にあたる西暦2011年に合わせ全10巻完結を目指して進行中のビクトリア・シリーズ第8弾。
「ミサ・アヴェ・レジナ」(ミサ「」)は、自作のアンティフォナ「アヴェ・レジナ・チェロールム」に基づくパロディ・ミサ。



ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2010 ARIA−CD.All rights reserved.45