アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第58号メジャー・レーベル新録音新譜(2)


8/12までの掲載分


EMI


CDSW-0843562
(2CD+DVD)
\2800→¥2590
ハード・カヴァー・ブック仕様
マリア・カラス
 THE CALLAS EFFECT(イクスペリエンス・エディション)
  (限定盤)(2CD+DVD)


CD1
 01.ロッシーニ:今の歌声は心にひびく(セビーリャの理髪師)
 02.ヴェルディ:友よ、ありがとう(ボレロ)(シチリア島の夕べの祈り)
 03.プッチーニ:私のいとしいお父さん(ジャンニ・スキッキ)
 04.プッチーニ:私の名はミミ(ラ・ボエーム)
 05.ヴェルディ:慕わしい人の名は(リゴレット)
 06.ヴェルディ:ああ、そはかの人か(椿姫)
 07.ドリーブ:あぁ!若いインドの娘はどこへ行ったの?(鐘の歌)(ラクメ)
 08.グノー:なんと美しいこの姿(宝石の歌)(ファウスト)
 09.サン=サーンス:サムソンは、私の居所をたずねて (サムソンとダリラ)
 10.ビゼー:恋は野の鳥(ハバネラ)(カルメン)
 11.トマ:私はティターニアよ(ポロネーズ)(ミニョン)
 12.グルック:ああ地獄の神々よ(アルセスト)
 13.ベッリーニ:清らかな女神よ(ノルマ)
 14.ヴェルディ:光は弱まり(マクベス)
 15.プッチーニ:この宮殿の中で(トゥーランドット)〜歌に生き、恋に生き(トスカ)
CD2
 01.プッチーニ:ある晴れた日に(蝶々夫人)
 02.プッチーニ:修道女アンジェリカ(修道女アンジェリカ)
 03.プッチーニ:母さんもなしに坊やは死んだのね(修道女アンジェリカ)
 04.カタラーニ:遠くへ行かないで(ラ・ワリー)
 05.ジョルダーノ:私の亡くなった母が(アンドレア・シェニエ)
 06.ヴェルディ:恋はバラ色の翼に乗って(トロヴァトーレ)
 07.ベッリーニ:けがれなき微笑みもて(海賊)
 08.ヴェルディ:エルナーニよ、いっしょに逃げて(エルナーニ)
 09.ヴェルディ:勝ちて帰れ(アイーダ)
 10.ビゼー:カルタのシーン(カルメン)
 11.モーツァルト:何というふしだらな(ドン・ジョヴァンニ)
 12.ヴェルディ:世の空しさを知る神(ドン・カルロ)
 13.ポンキエッリ:自殺(ジョコンダ)
 14.プッチーニ:捨てられて、ひとり寂しく(マノン・レスコー)
DVD ドキュメンタリー(約75分)
 01.Introduction
 02.Humble Beginnings
 03.The New Star at La Scala
 04.Bringing Drama to the Opera Stage - Tosca
 05.Vissi D'arte
 06.Death at the Opera
 07.High Society and Fashion
 08.Losing Voice
 09.A Tragic End
 10.Sola, perduta, abbandonata
 11.The Callas Effect Today
没後34年を経てなお、最高のソプラノと賞賛され、クラシックを超えて様々のアーティストに大きな影響を与え続けるマリア・カラス。その存在感を実感させる名曲、名唱のエッセンス。限定盤では演奏シーン、録音、インタヴューの映像DVD付き。60Pブックレット(英語/フランス語/ドイツ語/イタリア語)−ライフスタイル・ジャーナリスト、Ira Siffによる序論とノート カラス・ウェブサイト上のボーナス・コンテンツへのアクセス可 

CDSW-0843622
(2CD)
\1800→¥1690
マリア・カラス
 THE CALLAS EFFECT(スタンダード・エディション)(2CD)
上記限定盤からDVDを除いた2CDのみのスタンダード・エディションです。
ブリリアント・ボックス 20Pブックレット(英語/フランス語/ドイツ語/イタリア語)−ライフスタイル・ジャーナリスト,Ira Siffによる序論とノート

EMI


CDCW-4578152
\1900→¥1790
ラトル/シェーンベルク:管弦楽作品集
 1.ブラームス/オーケストレーション:シェーンベルク:
  ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25
 2.シェーンベルク:映画の一場面への伴奏音楽
 3.シェーンベルク:室内交響曲第1番(管弦楽版)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
サイモン・ラトル指揮
ラトルがそのキャリアで、いち早く世界的評価を確立した20世紀作品の傑作。敬愛したブラームス作品の編曲作品をはじめ、ベルリン・フィルとともにその本領を発揮したシェーンベルク作品集ベルリン・フィルとの契約を延長し、さらなる高みを築きはじめたラトル、今秋の来日公演もささやかれる中、新登場の作品にご注目下さい。
録音:コンサート・ライヴ 2009年10月30日〜11月7日 ジュエル・ケース 16Pブックレット

<EMI GERMANY>


CZS-0851602
(7CD)
\2800
マズア、ベロフ/リスト:管弦楽&ピアノと管弦楽作品集(限定盤)
CD1
 1.交響詩第1番「山上にて聞きしこと」S95
 2.交響詩第2番「タッソ、悲哀と勝利」S96
 3.交響詩第3番「前奏曲」S97
 4.交響詩第4番「オルフェウス」S98
  ゲルハルト・ボッセ(ヴァイオリン)-1&4、ユルニャコプ・ティム(チェロ)-4
CD2
 1.交響詩第5番「プロメテウス」S99
 2.交響詩第6番「マゼッパ」S100
 3.交響詩第7番「祭典の響き」S101
 4.交響詩第8番「英雄の嘆き」S102
 5.メフィスト・ワルツ 第2 S111
CD3
 1.交響詩第9番「ハンガリー」S103
 2.交響詩第10番「ハムレット」S104
 3.交響詩第11番「フン族の戦争」S105
 4.交響詩第12番「理想」S106
  カール・ズスケ(ヴァイオリン)-1
CD4
 1.ゆりかごから墓場まで(交響詩第13番)S107
 2.ファウスト交響曲(3人の人物描写による)S108
  クラウス・ケーニヒ(テナー)
  ライプツィヒ放送合唱団男性合唱団員
  ヴァルター・ハインツ・ベルンシュタイン(オルガン)
CD5
 1.レーナウの「ファウスト」からの2つのエピソードS110
 2.ダンテ交響曲(ダンテの「神曲」による交響曲)S109
  フォルカー・アルント(児童ソプラノ/トレブル)
  ライプツィヒ・聖トマス教会合唱団女性合唱団員
  マティアス・アイゼンベルク(オルガン)
CD6
 1.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S124
 2.ピアノ協奏曲第2番イ長調S125
 3.シューベルト:さすらい人幻想曲D760(トランスクリプション:リスト)S366
 4.ウェーバー:華麗なポロネーズJ268(トランスクリプション:リスト)S367
  ミシェル・ベロフ(ピアノ)
CD7
 1.ハンガリー幻想曲S123
 2.ベートーヴェンの「アテネの廃墟」のモティーフによる幻想曲
 3.ベルリオーズの「レリオ」の主題による交響的大幻想曲S120
 4.呪い S121
 5.死の舞踏(聖歌「怒りの日」によるパラフレーズ)S126
  ミシェル・ベロフ(ピアノ)
  以上 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
  クルト・マズア指揮
生誕200年、リストの管弦楽作品全13曲とピアノと管弦楽作品を網羅した決定盤ボックス クラムシェル・ボックス 12Pブックレット

CZS-0835592
(9CD)
\3600
ヘンデル:偉大なる合唱作品集(限定盤)
CD1&2
  メサイアHWV56
   エリザベス・ハーウッド(ソプラノ)、ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)
   ポール・エスウッド(カウンター・テナー)、ロバート・ティアー(テナー)
   レイマンド・へリンクス(バス)
   アンブロジアン・シンガーズ、イギリス室内管弦楽団
   チャールズ・マッケラス指揮
CD3〜5
  サウルHWV53
   トマス・アレン(バリトン)
   ロバート・ティアー(テナー)
   ポール・エスウッド(カウンター・テナー)
   マーガレット・マーシャル(ソプラノ)
   サリー・バージェス(ソプラノ)
   マーティン・ヒル(テナー)
   チャールズ・ダニエルス(テナー)
   マシュー・ベスト(バス)
   ガレス・モレル(バス)
   クリストファー・ジレット(テナー)
   ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
   イギリス室内管弦楽団
   フィリップ・レッジャー指揮
CD6&7-1.
  アレクサンダーの饗宴HWV75
   ヘレン・ドナース(ソプラノI)、サリー・バージェス(ソプラノII)
   ロバート・ティアー(テナー)、トマス・アレン(バリトン)
   ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
   イギリス室内管弦楽団
   フィリップ・レッジャー指揮
2.ヘラクレスの選抜HWV69
   ヒーザー・ハーパー(ソプラノ)、ヘレン・ウォッツ(メゾ・ソプラノ)
   ジェイムズ・バウマン(カウンターテナー)、ロバート・ティアー(テナー)
   ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
   アカデミー室内管弦楽団
   フィリップ・レッジャー指揮
CD8
  戴冠式アンセム
  1.王は汝の力によって喜びHWV260
  2.司祭ザドクHWV258
  3.汝の御手は強くあれHEV259
  4.わが心は美しい言葉に満たされHWV261
   ポール・スミイ(ディスカント)、マイケル・チャンス(アルト)
   チャールズ・ダニエルス(テナー)、ジェラルド・フィンリー(バス)
   ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
   イギリス室内管弦楽団
   フィリップ・レッジャー指揮
5.主はわが主に言われた(詩篇109)
   テレサ・ツィリス=ガラ(ソプラノ)、ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)
   マーティン・レイン(カウンター・テナー)、ロバート・ティアー(テナー)
   ジョン・シャーリー=クァーク(バス)
   ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
   イギリス室内管弦楽団
   デイヴィッド・ウィルコックス指揮
CD9
 1.デッティンゲン・テ・デウムHWV283
  ルート=マルグレート・ピュッツ(ソプラノ)、エミイ・リスケン(アルト)
  テオ・アルトマイヤー(テナー)、フランツ・クラス(バス)
  南ドイツ・マドリガル合唱団
  南西ドイツ室内管弦楽団
  ヴォルフガング・ゲネンヴァイン指揮
2.ユダス・マカベウスHWV63(ハイライト)
  カール・クリスティアン・コーン(バス)
  ベルリン聖ヘドヴィヒ教会合唱団
  ベルリン交響楽団
  カール・フォルスター指揮
ヘンデルの代表的合唱作品を幅広く集成したコレクション・ボックス クラムシェル・ボックス 24Pブックレット

CZS-0284582
(10CD)
\4000
ペーター・ノイマン/モーツァルト:ミサ曲全集(限定盤)
CD1
 1.ミサ・ブレヴィス ト長調K49(47d)
 2.ミサ・ブレヴィス ニ短調K65(61a)
 3.ミサ・ブレヴィス ト長調K140(Anh.235d)(Pastoral-Messe)
 4.教会ソナタ第4番ニ長調K144(124a)
 5.ミサ・ブレヴィス ハ長調K220(196b)「雀のミサ」
 6.教会ソナタ第7番ヘ長調K224(241a)
  アグネス・メロン(ソプラノ)(K49)、アン・モノイオス(ソプラノ)(K65,140,220)
  エリーザベト・グラーフ(アルト)、オリイ・プファッフ(テナー)
  フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
CD2
 1.ミサ曲ハ長調K66「ドミニクス・ミサ」
 2.ミサ曲ハ長調K167「聖三位一体の祝日のミサ」
  バラバラ・シュリック(ソプラノ)、ウラ・グレーネヴォルト(アルト)
  マルクス・シェファー(テナー)、クラウス・メルテンス(バス)
CD3
 1.ミサ曲ハ短調K139「孤児院ミサ」
 2.神に祝福あれK117
  バルバラ・シュリック(ソプラノ)、ウラ・グレーネヴァルト(アルト) 
  マルクス・シェファー(テナー)、クラウス・メルテンス(バス)
CD4
 1.ミサ・ブレヴィス ヘ長調K192(186f)
 2.教会ソナタ 変ロ長調K212
 3.踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ K165(158a)
 4.ミサ・ブレヴィス ニ長調K194(186h)
 5.教会ソナタ ト長調K241
  メヒトヒルト・バッハ(ソプラノ)、モニカ・フリマー(ソプラノ)(K165)
  クラウディア・シューベルト(アルト)、クリストフ・プレガルディエン(テナー)
  フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
CD5
 1.ミサ曲ハ長調K257「クレド・ミサ」
  アン・モノイオス(ソプラノ)、エリーザベト・グラーフ(アルト)
  オリイ・プファッフ(テナー)、フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
 2.ミサ・ブレヴィス ハ長調K.258「シュパウル・ミサ」
 3.教会ソナタ第10番ヘ長調K244
  バラバラ・シュリック(ソプラノ)、ウラ・グレーネヴォルト(アルト)
  マルクス・シェファー(テナー)、クラウス・メルテンス(バス)
 4.ミサ・ブレヴィス ハ長調K259「オルガン・ソロのミサ」
 5.教会ソナタ第12番K263
  アン・モノイオス(ソプラノ)、エリーザベト・グラーフ(アルト)
  オリイ・プファッフ(テナー)、フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
CD6
 1.ミサ・ロンガ ハ長調K262(246a)
 2.教会ソナタ ハ長調K278(271e)
  メヒトヒルト・バッハ(ソプラノ)、クラウディア・シューベルト(アルト)
  クリストフ・プレガルディエン(テナー)、フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
 3.ミサ・ブレヴィス 変ロ長調K275(272b)
 4.聖母マリアの祝日のグラドゥアーレ「聖マリア、神の母」K273
 5.聖母マリアのオッフェルトリウム「創り主の魂」K277(272a)
  アグネス・メロン(ソプラノ)、エリーザベト・グラーフ(アルト)
  オリイ・プファッフ(テナー)、フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
CD7
 1.ミサ曲ハ長調K317「戴冠式ミサ」
 2.教会ソナタ第16番ハ長調K329(317a)
 3.ミサ・ソレムニス ハ長調K337
 4.教会ソナタ第17番ハ長調K336(336d)
  パトリツィア・クヴェラ(ソプラノ)、ウラ・グレーネヴォルト(アルト)
  クリストフ・プレガルディエン(テナー)、フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
CD8
 1.ミサ曲ハ短調K427(417a)
  バルバラ・シュリック(ソプラノ)、モニカ・フリマー(ソプラノ)
  クリストフ・プレガルディエン(テナー)、クラウス・メルテンス(バス)
 2.キリエ ニ短調K341(368a)
CD9
 1.聖体の秘跡のためのリタニアK243
 2.アンティフォナ「レジナ・チェリ」K127
  パトリツィア・クヴェラ(ソプラノ)、ウラ・グレーネヴォルト(アルト)
  クリストフ・プレガルディエン(テナー)、フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
CD10
 1.レクイエム ニ短調K626
  ディアナ・モンタギュー(ソプラノ)、マイケル・チャンス(カウンター・テナー)
  クリストフ・プレガルディエン(テナー)、フランツ=ヨゼフ・ゼリヒ(バス)
 2.アヴェ・ヴェルム・コルプス K618
  以上 ケルン室内合唱団
     コレギウム・カルトゥジアヌム
     ペーター・ノイマン指揮
ノイマンが音楽史的な研究を背景に、90年代に始めて完成させたレジェンダリーな名盤 クラムシェル・ボックス 28Pブックレット

EMI

BRITISH COMPOSERS

EMIの持ち味としてユニークな存在感を示すBRITISH COMPOSERSシリーズ、今回は映画音楽で定評高いマイケル・ナイマンの作品、3点をご案内します。 ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDMW-0847512
\1200
マイケル・ナイマン/弦楽四重奏曲第4番、3つの四重奏曲
 1.弦楽四重奏曲第4番
  カミッリ弦楽四重奏団
 2.3つの四重奏曲
  マイケル・ナイマン・バンド
録音:1995年11月17−20日 ギャラクシー・レコーディング・スタジオ、モル、ベルギー

CDMW-0847502
\1200
マイケル・ナイマン/協奏曲集
 1.二重協奏曲(サキソフォンとチェロのための)
  ジョン・ハーレ(サキソフォン)
  ジュリアン・ロイド・ウェッバー(チェロ)
  フィルハーモニア管弦楽団
  マイケル・ナイマン指揮
  録音:1997年5月31日 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン
 2.ハープシコードと弦楽合奏のための協奏曲
  エリザベス・チョイナッカ(ハープシコード)
  マイケル・ナイマン弦楽オーケストラ
  マイケル・ナイマン指揮
   録音:1997年5月8日 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン
 3.トロンボーンとオーケストラのための協奏曲
  クリスティアン・リンドベルイ(トロンボーン)
  BBC交響楽団
  マイケル・ナイマン指揮
   録音:1997年4月4日 アビイ・ロード第1スタジオ

CDMW-0847752
\1200
マイケル・ナイマン/ピーター・グリーナウェイ・フィルム音楽集
 1.英国式庭園殺人事件(1982)
   マイケル・ナイマン(音楽監修、ピアノ、ハープシコード)
   マイケル・ナイマン・バンド
 2.ZOO(1985)
   マイケル・ナイマン指揮&ハープシコード
  ザ・ズー・オーケストラ
 3.数に溺れて/悦楽の夫殺しゲーム(1988)
   マイケル・ナイマン(プロデュース)
 4.コックと泥棒、その妻と愛人(1989)
   マイケル・ナイマン指揮&ピアノ

CZS-0846402
(5CD)
\3000
イギリス教会音楽の至宝(限定盤)
12世紀以来、約8世紀以上の偉大な歴史と伝統をきざんだ英国の教会音楽の主要作品を網羅した権威ある録音集大成1966年にLP5枚組として発売された録音を主体に更に新らしい録音を加えてより充実したアンソロジーをCD化。クラムシェル・ボックス 各CD紙製ケース入り 

EMI

INSPIRATION

手軽な価格で好評のドイツ編成による「INSPIRATION」シリーズ。夏の雰囲気にぴったり新編成5点をご案内
いたします。 すべてジュエル・ケース 4Pブックレット 英/独語での表記
CDZW-0847652
\700
ボスコフスキー/ハンガリア狂詩曲-ベスト・オブ・リスト
 ハンガリア狂詩曲第1番〜第6番
  フィルハーモニア・フンガリカ、
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  ヴィリー・ボスコフスキー指揮
 ハンガリア幻想曲(ピアノと管弦楽のための)
  ミシェル・ベロフ(ピアノ)
  ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、
  クルト・マズア指揮
VBW-0847662
\700
デイヴィッド・ヒル/オルフ:カルミナ・ブラーナ  ジャニス・ウォトソン(ソプラノ)、
ジェイムズ・バウマン(カウンター・テナー)、
ドナルド・マックスウェル(バリトン)、
ハイクリフ・ジュニア合唱団
ボーンマス交響合唱団&管弦楽団、
デイヴィッド・ヒル指揮
CDZW-0847672
\700
テナー・フェスティヴァル/パヴァロッティ、ドミンゴ、カレラス
 ビゼー:「カルメン」より
 グノー:「ファウスト」より
 マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
 プッチーニ:「トスカ」より; 「トゥーランドット」より 
 ヴェルディ:
  「アイーダ」より; 「ドン・カルロ」より;
  「運命の力」より; 「オテロ」より
パヴァロッティ、
ドミンゴ、
カレラス
CDZW-0847682
\700
ヴィヴァ・ヴィヴァルディ:ギター、リュートとマンドリンの協奏曲集
 1.協奏曲ハ長調RV425
 クリストファー・パークニング(ギター)
  アカデミー室内管弦楽団、アイオナ・ブラウン指揮
 2.協奏曲ト長調(2つのマンドリンと弦楽合奏のための)RV532
  ジョヴァンニ・スカラムッツィーノ、ソニア・マウラー(マンドリン)
  エウローパ・ガランテ、ファビオ・ビオンディ指揮
 3.協奏曲ニ短調(ヴィオラ・ダモーレ、リュートと弦楽合奏のための)RV540
  アンソニー・ベイルズ(リュート)、
  ヴィム・テン・ハーヴェ(ヴィオラ・ダモーレ)
  メンバー・オブ・デンマーク・ストリングス
 4.協奏曲ハ長調
  (2つのフルート、2つのテオルボ、2つのマンドリン、2つのシャリモー、
   トロンバ・マリーナ風に奏する2つのヴァイオリンとチェロのための)RV558
   エウローパ・ガランテ、ファビオ・ビオンディ指揮
 5.三重奏曲ハ長調RV82
    クリストファー・パークニング(ギター)、
    アイオナ・ブラウン(ヴァイオリン)、
    ライオネル・ハンディ(チェロ) 他
 6.協奏曲ニ長調RV93
    クリストファー・パークニング(ギター)
    アカデミー室内管弦楽団、アイオナ・ブラウン指揮
CDZW-0847692
\700
ホリデイ・クラシックス〜世界音楽旅行
古きフランスから、ウィーン、スカンディナヴィア、イングランドを経由して新世界まで グリーグ、ヴェルディ、ロッシーニ、チャイコフスキー、ブラームス、ドヴォルザーク、グリエールなどの21作品を収録
CZSW-0837942
(6CD)
\1600
100ベスト・リスト
好評の100ベスト・シリーズにリスト登場。生誕200年のアニヴァーサリー企画、
リストの主要作品を網羅。
マルチ・パック 8Pブックレット
CD1
1.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S124
2.ピアノ協奏曲第2番イ長調S125
3.華麗なるポロネーズ(ピアノと管弦楽のための)変ホ長調S367
4.ハンガリア民謡の主題による幻想曲S123
5.ベートーヴェンの「アテネの廃墟」の主題による幻想曲S122
6.呪いS121
7.死の舞踏S126
以上 ミシェル・ベロフ(ピアノ)
 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、クルト・マズア指揮
CD2
1.ピアノ・ソナタ ロ短調S178
アンドレア・ルッケジーニ(ピアノ)
2.リゴレット(演奏会用パラフレーズ)S434
3.ミゼレーレ(「イル・トロヴァトーレ」より)
4.愛の死(「トリスタンとイゾルデ」より)
 以上 クレイグ・シェパード(ピアノ)
5.コンソラシヨン(全6曲)
 アルド・チッコリーニ(ピアノ)
6.2つの演奏会用練習曲
 ジョルジュ・シフラ(ピアノ)
CD3
1.超絶技巧練習曲第1曲:前奏曲
2.超絶技巧練習曲第2曲:Fusees
3.超絶技巧練習曲第3曲:風景
4.超絶技巧練習曲第4曲:マゼッパ
5.超絶技巧練習曲第5曲:鬼火
6.超絶技巧練習曲第6曲:幻影
7.超絶技巧練習曲第7曲:英雄的
8.超絶技巧練習曲第8曲:荒野の狩
9.超絶技巧練習曲第11曲:夕べの調べ
 以上 ウラディミール・オフチニコフ(ピアノ)
10.忘れられたワルツ第1番S215-1
 ジョン・オグドン(ピアノ)
11.愛の夢第3番変イ長調S541
クン・ウー・パイク(ピアノ)
12.暗い雲S199
13.夜想曲「夢のなかに」
 以上 アンドレ・ワッツ(ピアノ)
14.パガニーニの大練習曲第3曲:ラ・カンパネラ
15.パガニーニの大練習曲第4番:アルペッジョ
16.パガニーニの大練習曲第5番:狩
17.パガニーニの大練習曲第6番:主題と変奏曲
 以上 ジャンヌ=マリー・ダルレ(ピアノ)
CD4
1.巡礼の年報 第1年:スイスS160第2曲:ワレンシュタット湖畔で
2.巡礼の年報 第1年:スイスS160第3曲:パストラーレ
3.巡礼の年報 第1年:スイスS160第4曲:泉のほとりで
4.巡礼の年報 第1年:スイスS160第5曲:夕立
5.巡礼の年報 第1年:スイスS160第7曲:牧歌
6.巡礼の年報 第2年:イタリアS161第2曲:物思いに沈む人
7.巡礼の年報 第2年:イタリアS161第3曲:サルヴァトール・ローザのカンツォネッタ
8.巡礼の年報 第2年:イタリアS161第4曲:ペトラルカのソネット第47番
9.巡礼の年報 第2年:イタリアS161第6曲:ペトラルカのソネット第123番
10.ヴェネツィアとナポリS162第2曲:カンツォーネ
11.巡礼の年報 第3年S163第4曲:エステ荘の噴水
12.巡礼の年報 第3年S163第7曲:心を高めよ
 以上 アルド・チッコリーニ(ピアノ)
13.3つの演奏会用練習曲 第3曲:溜め息
 フランソワ=ルネ・ドゥシャーブル(ピアノ)
14.3つの演奏会用練習曲 第2曲:軽やかさ
 ベルナール・ダスコーリ(ピアノ)
15.詩的で宗教的な調べS173第5曲:パーテル・ノステル
16.詩的で宗教的な調べS173第8曲:パレストリーナによるミゼレーレ
 以上 アルド・チッコリーニ(ピアノ)
17.「ドン・カルロ」の祝典の合唱と葬送行進曲
18.ロッシーニの踊り(ナポリのタランテル)
 以上 フランソワ=ルネ・ドゥシャーブル(ピアノ)
19.半音階的大ギャロップ変ロ長調S219
 ジョルジュ・シフラ(ピアノ)
CD5
1.3人のジプシーS320
エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)、ジョフリー・パーソンズ(ピアノ)
2.愛し合うことはすばらしいことだろう
3.唐檜の木はひとり立つ
4.彼女の眼(日の光を知った)
5.祖先の墓
6.私はまさに絶望しようとした
7.私を休ませて
8.毎朝私は起き、そして問う
9.山々に憩いあり
10.汝天上にある者
11.花と香り
12.涙とともにパンを食べたことのない者は
13.漁師の娘
14.ペトラルカの3つのソネット
 以上 ヘルマン・プライ(バリトン)、アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
15.もし美しい芝生があるなら
 ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)、ジョフリー・パーソンズ(ピアノ)
16.おお、愛しうるかぎり愛せ
17.ローレライ
18.もの静かなすいれん
19.やさしく響け、わが歌
 マーガレット・プライス(ソプラノ)、ジェイムズ・ロックハート(ピアノ)
CD6
1.レーナウの「ファウスト」からの2つのエピソード第2曲:村の居酒屋での踊り
 (メフィスト・ワルツ第1)
 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、クルト・マズア指揮
2.ハンガリア狂詩曲第2番ハ短調
3.ハンガリア狂詩曲第3番ニ長調
 以上 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ヴィリー・ボスコフスキー指揮
4.前奏曲S97
フィラデルフィア管弦楽団、リッカルド・ムーティ指揮
5.ファウスト交響曲
 エルンスト・ゼンフ合唱団、プラハ・フィルハーモニー合唱団
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、サイモン・ラトル指揮
6.プロメテウスS99
7.オルフェウスS98
8.祭典の響きS101
9.ゆりかごから墓場までS107
 以上 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、クルト・マズア指揮
10.ラコーツィ行進曲S117
 フィルハーモニア・フンガリカ、ヴィリー・ボスコフスキー指揮

EMI

OPERA HIGHLIGHTS

EMIクラシックスの厳選したオペラ名盤からのハイライト・シリーズ。エンハンスト仕様でリブレットを収録。ジュエル・ケース、 12Pブックレット
CDMW-0948912
\900
シルス、チェッカート/
 ヴェルディ:椿姫-ハイライト 
ビヴァリー・シルス(ソプラノ):ヴィオレッタ・ヴァレリー
ニコライ・ゲッダ(テナー):アルフレード・ジェルモン
ロランド・パネライ(バス):ジョルジュ・ジェルモン
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
アルド・チェッカート指揮
CDMW-0948932
\900
ジュリーニ/
 モーツァルト:フィガロの結婚-ハイライト
フィガロ:ジュゼッペ・タッデイ
スザンナ:アンナ・モッフォ
アルマヴィーヴァ伯爵:エバーハルト・ヴェヒター
伯爵夫人:エリーザベト・シュヴァルツコップ
ケルビーノ:フィオレンツァ・コッソット
バルトロ:イヴォ・ヴィンコ
マルチェリーナ:ドーラ・ガッタ
ドン・バジリオ&ドン・クルツィオ:レナート・エルコラーニ
バルバリーナ:エリザベッタ・フスコ
アントニオ:ピエロ・カップッチッリ
二人の少女たち:ジリアン・スペンサー&ダイアナ・ギリンガム
フィルハーモニア管弦楽団
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
CDMW-0948942\900 ケンペ/
 ワーグナー:ローエングリン-ハイライト
ジェス・トーマス(テナー)
エリーザベト・グリュンマー(ソプラノ)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)
ゴットロープ・フリック(バス)
オットー・ヴィーナー(バス)
ウィーン国立オペラ合唱団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ルドルフ・ケンペ指揮
CDMW-0948382
\900
ムーティ/
 レオンカヴァッロ:カヴァレリア・ルスティカーナ
                       ‐ハイライト 
サントゥッツァ:モンセラ・カバリェ(ソプラノ)
トゥッリドゥ:ホセ・カレーラス(テナー)
アルフィオ:マッテオ・マヌグエラ(バリトン)
ローラ:ユリア・ハマリ(メザ・ソプラノ)
マンマ・ルチア:アストリッド・ヴァルナイ(ソプラノ)  
アンブロジアン・オペラ合唱団
フィルハーモニア管弦楽団
リッカルド・ムーティ指揮
CDMW-0948692
\900
レヴァイン、スコット/
 プッチーニ:トスカ-ハイライト
フローリア・トスカ:レナータ・スコット(ソプラノ)
マリオ・カヴァラドッシ:プラシド・ドミンゴ(テナー)
スカルピア:レナート・ブルソン(バリトン)
アンジェロッティ:ジョン・チーク(バス)
スポレッタ:アンドレア・ヴェリス(テナー)
堂守:レナート・カペッキ(バス)
スチァッローネ:ポール・ハドソン(バス)
看守:イツァーク・パールマン(バス)
羊飼いの少年:ドミニク・マルティネス(ボーイ・アルト)
アンブロジアン・オペラ合唱団、
セント・クレメント・デインズ・スクール少年合唱団
フィルハーモニア管弦楽団
ジェイムズ・レヴァイン指揮
CDMW-0948482
\900
プラッソン、デセイ/
 ドリーブ:ラクメ-ハイライト 
ナタリー・デセイ(ソプラノ)
ジョゼ・ヴァン・ダム(バス)
トゥールーズ・カピトール合唱団、管弦楽団
ミシェル・プラッソン指揮
CDMW-0948702
\900
グルべローヴァ、クラウス、レッシーニョ/
 ドニゼッティ: ランメルモールのルチア-ハイライト
ルチア:エディタ・グルベローヴァ(ソプラノ)
エドガルド:アルフレード・クラウス(テナー)
エンリーコ・アシュトン:レナート・ブルソン(バリトン)
ライモンド:ロバート・ロイド(バス)
アリサ:キャスリーン・クールマン(メゾ・ソプラノ)
ノルマンノ:ブルーノ・ラッザレッティ(テナー)
アルトゥーロ:ボナヴェンチュラ・ボットーネ(テナー)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ニコラ・レッシーニョ指揮
CDMW-0948882
\900
シルス、ミルンズ、ルーデル/
 ヴェルディ:リゴレット-ハイライト
リゴレット:シェリル・ミルンズ(バリトン)
ジルダ:ビヴァリー・シルス(ソプラノ)
公爵:アルフレード・クラウス(テナー)
マッダレーナ:ミニョン・ダン(メゾ・ソプラノ)
スパラフチーレ:サミュエル・ラミー(バス)
モンテローネ:サミュエル・ラミー(バス)
ボルサ:デニス・オニール(テナー)
カプラーノ:マルコム・キング(バス)
マルッロ:ジョン・ローンスリー(バリトン)
ジョヴァンナ:アン・マレイ(メゾ・ソプラノ)
伯爵夫人:サリー・バージェス(メゾ・ソプラノ)
小姓:ジェニファー・スミス(ソプラノ)
アッシャー:アラン・ウォット(バス)
フィルハーモニア管弦楽団
ユリウス・ルーデル指揮
CDMW-0948392
\900
コレッリ、シッパース/
 ヴェルディ:トロヴァトーレ-ハイライト
マンリーコ:フランコ・コレッリ(テナー)
レオノーラ:ガブリエッラ・トゥッチ(ソプラノ)
イネス:ルチアーナ・モネータ(メゾ・ソプラノ)
アズチェーナ:ジュリエッタ・シミオナート(メゾ・ソプラノ)
ルーナ伯爵:ロバート・メリル(バリトン)
フェッランド:フェッルッチョ・マッゾーリ(バス)
ルイス:アンジェロ・メルクリアリ(テナー)
老いたジプシー:マリオ・リナウド(バス)
ローマ・オペラ劇場合唱団、管弦楽団
トマス・シッパース指揮
CDMW-0948302
\900
カラス、セラフィン/
 ベッリーニ:ノルマ(ステレオ録音)-ハイライト
マリア・カラス(ソプラノ)
フランコ・コレッリ(テナー)
クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)
ニコラ・ザッカリア(バス)
スカラ座合唱団、管弦楽団
トゥッリオ・セラフィン指揮

EMI


CZS-0982022
(5CD)
\2490
ヴァーノン・ハンドリー・ボックス(限定盤)
CD1
1.ヴォーン・ウィリアムズ:揚げひばり
2.エルガー:ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61
 以上w/ナイジェル・ケネディ(ヴァイオリン)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
3.ブリス:序曲「エディンバラ」
 バーミンガム市交響楽団
CD2
1.ヴォーン・ウィリアムズ:トマス・タリスの主題による幻想曲
 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
2.ウォルトン:ヒンデミットの主題による変奏曲
 ボーンマス交響楽団
3.ティペット:二重弦楽合奏のための協奏曲
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
4.フィンジ:エクローグ(ピアノと弦楽オーケストラのための)
 w/ピアーズ・レイン(ピアノ)
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
CD3
1.ディーリアス:春を告げるかっこうを聞いて
2.ディーリアス:川辺の夏の夜
 以上 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
3.ディーリアス:ブリッグの定期市ーイギリス狂詩曲
 ハレ管弦楽団
4.ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第2番「ロンドン交響曲」
 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
CD4
1.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26
2.シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47
 以上 w/タスミン・リトル(ヴァイオリン)
 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
3.フォーレ:パヴァーヌ作品50
4.フォーレ:マスクとベルガマスク作品112
 以上 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
CD5
1.チャイコフスキー:ハムレットー幻想的序曲作品67
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
2.グリンカ:ルスランとリュドミラー序曲
3.ムソルグスキー:はげ山の一夜
4.リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲作品34
5.ボロディン:中央アジアの草原にて
6.ボロディン:イーゴリ公ー序曲(編:グラズノフ)
7.リムスキー=コルサコフ:ロシアの復活祭序曲作品36
 以上 ハレ管弦楽団
 以上 ヴァーノン・ハンドレー指揮
イギリス音楽演奏のチャンピオンとして高く評価され、死の前年2007年のブリット・アウォードでLIFE TIME ACHIEVEMENT賞を獲得して愛されたハンドリー。英国の様々なオーケストラとの録音をまとめた5CDセット
クラムシェル・ボックス 各CD紙製ケース入り 24Pブックレット

CZS-0981892
(5CD)
\2490
チャールズ・マッケラス・ボックス(限定盤)
CD1
1.モーツァルト:交響曲第40番ト短調K550
2.ドヴォルザーク:交響曲第7番ニ短調作品70
 以上 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
CD2
1.サリヴァン/編:マッケラス:チェロ協奏曲ニ長調
 w/ ジュリアン・ロイド・ウェッバー(チェロ)
 ロンドン交響楽団
2.ヤナーチェック:シンフォニエッタ作品60
プロ・アルテ管弦楽団
3.ストラヴィンスキー:春の祭典ーバレエ音楽(1947改訂版)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
CD3
1.ディーリアス:パリー大都会の歌
 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
2.エルガー:エニグマ変奏曲
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
3.コーツ:The Merrymakers - Miniature Overture
4.コーツ:夏の日ー組曲
5.コーツ:眠っているようなラグーンのほとりで
6.コーツ:3匹の熊ー幻想曲
 以上 ロンドン交響楽団
CD4
1.ブラームス/編:マッケラス:14の子供の民謡よりー第4曲 眠りの精
2.フランク/編:マッケラス:Panis angelicus(天使の糧)
 以上w/ エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)
 フィルハーモニア管弦楽団
3.マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調
 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
CD5
1.サリヴァン:Ruddigore(or The Witch's Curse)ー序曲
2.サリヴァン:ミカド(またはティティプの町)-序曲
 以上 フィルハーモニア管弦楽団
3.サリヴァン/編:マッケラス:Pineapple Poll
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
4.ヘンデル:メサイア より
 w/エリザベス・ハーウッド(ソプラノ)、
 ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)
 ロバート・ティアー(テナー)、アンブロジアン・シンガーズ
 イギリス室内管弦楽団
 以上 チャールズ・マッケラス指揮
オーストラリア国籍のマッケラスは1947年ロンドンに移り、スカラシップを得て、プラハでターリッヒに師事、ヤナーチェック作品の深い傾倒のきっかけとなった。ロンドンで本格的に指揮者として活躍を開始、ヤナーチェックはもちろん、ヘンデル、グルック、モーツァルト、ブリテン、サリヴァン他の作品で高い評価を得た。2010年7月に亡くなる直前まで現役としての活動を続けた。
クラムシェル・ボックス 各CD紙製ケース入り 24Pブックレット

CZS-0264862
(20CD)
\5990
ウィリアム・スタインバーグ・ボックス(限定盤)
CD1
1.ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
 録音:1955年10月30日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調作品93
 録音:1954年4月15-16日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD2
1.ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」
 録音:1954年4月15-16日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」
 録音:1952年2月10日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD3
1.ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」
 w/ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
 録音:1957年10月26日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92
 録音:1957年3月26日、シリア・モスク、ピッツバーグ
CD4
1.ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61
 w/ナタン・ミルシュタイン(ヴァイオリン)
 録音:1955年1月10日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77
 w/ナタン・ミルシュタイン(ヴァイオリン)
 録音:1953年11月29日、1954年4月13日、
 シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD5
1.ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
 録音:1956年4月17日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.ハイドン:交響曲第94番ト長調H.I/94「驚愕」
 録音:1958年10月20日、シリア・モスク、ピッツバーグ
CD6
1.ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15
 w/ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
 録音:1956年10月14日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53
 w/ナタン・ミルシュタイン(ヴァイオリン)
 録音:1957年4月17日、シリア・モスク、ピッツバーグ
CD7
1.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26
 録音:1953年11月28日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
 録音:1953年11月28日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
3.グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調作品82
 録音:1957年4月17日、シリア・モスク、ピッツバーグ
 以上 w/ナタン・ミルシュタイン(ヴァイオリン)
4.ヴォルフ:イタリア風セレナード
 w/ゴドフリー・レイエフスキー(ヴィオラ)
 録音:1959年4月16日、シリア・モスク、ピッツバーグ
CD8
1.ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」
 録音:1956年4月19日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.ヘンデル:水上の音楽ー組曲
 録音:1958年10月20日、シリア・モスク、ピッツバーグ
CD9
1.エルガー:エニグマ変奏曲
 録音:1957年3月25日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.ヴォーン・ウィリアムズ:トマス・タリスの主題による幻想曲
 録音:1957年4月18日、シリア・モスク、ピッツバーグ
3.ヴォーン・ウィリアムズ:5つのチューダー朝の肖像
 w/ネル・ランキン、ロバート・B・アンダーソン、メンデルスゾーン合唱団
 録音:1952年11月30日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD10
1.グリンカ:カマリンスカヤ
 録音:1958年3月18日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.ボロディン:イーゴリ公ーだったん人の踊り
 録音:1958年3月18日、シリア・モスク、ピッツバーグ
3.リムスキー=コルサコフ:金鶏ー組曲
 録音:1957年10月21日、シリア・モスク、ピッツバーグ
4.プロコフィエフ:3つのオレンジへの恋ー組曲
 録音:1957年10月21日、シリア・モスク、ピッツバーグ
5.ムソルグスキー:禿山の一夜(編:リムスキー=コルサコフ)
 録音:1958年3月18日、シリア・モスク、ピッツバーグ
6.プロコフィエフ:交響曲第1番作品25「古典的」
 録音:1953年11月30日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD11
1.マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」
 録音:1953年2月10日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.ワーグナー:ジークフリート牧歌
 録音:1956年4月18日、シリア・モスク、ピッツバーグ
3.モーツァルト:
 セレナード ト長調K525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
  録音:1958年10月28日、シリア・モスク、ピッツバーグ
CD12
1.メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調作品56「スコットランド」
 録音:1952年11月17日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」
 録音:1959年4月4日、シリア・モスク、ピッツバーグ
J.シュトラウスII:
3.加速度‐ワルツ作品234
4.ピツィカート・ポルカ
5.無窮動 作品257
6.トリッチ・トラッチ・ポルカ作品214
 以上 録音:1953年2月11日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD13
1.モーツァルト:交響曲第40番ト短調K550
 録音:1957年10月29日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.シューベルト:交響曲第2番変ロ長調D125
 録音:1952年2月9日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
3.シューベルト:交響曲第8番ロ短調D759「未完成」
 録音:1952年2月9日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
(キャピトルへの初録音)
CD14
1.ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調作品27
 録音:1954年1月25日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.チャイコフスキー:セレナード(弦楽オーケストラのための)ハ長調作品48
 録音:1953年11月30日、1954年4月14日、シリア・モスク、
 ピッツバーグ(モノラル)
CD15
1.ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
 録音:1958年10月29日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.ラヴェル:ラ・ヴァルス
 録音:1958年10月29日、シリア・モスク、ピッツバーグ
3.ラヴェル:ボレロ
 録音:1958年10月29日、シリア・モスク、ピッツバーグ
4.ストラヴィンスキー:春の祭典
 録音:1953年12月1日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD16
1.R.シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
 録音:1954年1月26日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
2.R.シュトラウス:死と変容作品24
 録音:1954年1月26日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
3.R.シュトラウス:ドン・ファン
 w/フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1957年6月16-17日、キングズウェイ・ホール、ロンドン
4.R.シュトラウス:「ばらの騎士」組曲(編:スタインバーグ)
 w/フィルハーモニア管弦楽団
 録音:1957年6月16-17日、キングズウェイ・ホール、ロンドン
CD17
1.チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」
 録音:1953年11月30日、1954年4月14日、シリア・モスク、
 ピッツバーグ(モノラル)
2.チャイコフスキー:イタリア奇想曲作品45
 録音:1959年4月4日、シリア・モスク、ピッツバーグ
3.チャイコフスキー:スラヴ行進曲作品31
 録音:1958年3月11日、シリア・モスク、ピッツバーグ
CD18
1.チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35
 w/ナタン・ミルシュタイン(ヴァイオリン)
 録音:1959年4月6日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.リムスキー=コルサコフ:シェエラザード作品35
 録音:1955年1月11日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD19
1.トッホ:交響曲第3番
 録音:1956年10月16日、シリア・モスク、ピッツバーグ
2.ヒンデミット:交響曲「画家マティス」
 録音:1956年10月15日、シリア・モスク、ピッツバーグ
3.ブロッホ:コンチェルト・グロッソ第1番
 (ピアノ・オブリガート付の弦楽オーケストラのための)
 w/ハリー・フランクリン(ピアノ)
 録音:第1回ピッツバーグ国際現代音楽祭でのライヴ、
 1952年11月24日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
CD20
1.ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガーー第1幕への前奏曲
2.ワーグナー:パルシファルー第1幕への前奏曲
3.ワーグナー:パルシファルー第3幕聖金曜日の音楽
 以上 録音:1956年4月18日、シリア・モスク、ピッツバーグ
4.ワーグナー:神々の黄昏ージークフリートのラインへの旅
5.ワーグナー:神々の黄昏ー葬送の音楽
6.ワーグナー:トリスタンとイゾルデー前奏曲と愛の死
 録音:1952年11月17日、シリア・モスク、ピッツバーグ(モノラル)
 以上 w/ピッツバーグ交響楽団
 以上ウィリアム・スタインバーグ指揮
50年台-70年代のLP全盛期の30年間は、指揮者とオーケストラそしてレコード会社とのコラボレーションは録音史上に奇跡的なマジックを起こした時代といえます。カラヤン/フィルハーモニアO、アンセルメ/スイス・ロマンド、ドラティ/ミメアポリス、ミュンシュ/ボストンSO、クリュイタンス/パリ音楽院O、プレヴィン/ロンドンSOはその好例といえるでしょう。そして、スタインバーグ/ピッツバーグSO/キャピトル・レコード-プロデューサー:リチャード・C・ジョーンズのコラボもその偉大な証明といえるでしょう。この20CDは1952年2月9日のシューベルト:交響曲第2番から始まり1959年4月16日のヴォルフのイタリア風セレナーデまでの7年間の幸せな出会いが収録されています。さらにジョーンズの制作でフィルハーモニアOとのシュトラウス(1957年6月)も合わせて収録。録音はモノラルから始まり56年以降のステレオ録音までの変遷も辿ることになる高音質で知られたキャピトル録音のボックスです。
クラムシェル・ボックス 各CD紙製ケース入り 40Pブックレット

VIRGIN


VCW-0709132
\1800→¥1690
新世代ピアニストの代表的存在、タローの最新録音
 タロー/バッハ:協奏曲集

  1.協奏曲(鍵盤と管弦楽のための)ニ短調BWV1052
  2.協奏曲(鍵盤と管弦楽のための)ニ長調BWV1054
  3.アダージョ〜協奏曲ニ短調BWV974
   (マルチェッロ/編:タロー-ラバディ:オーボエ協奏曲より)
  4.協奏曲(鍵盤と管弦楽のための)ヘ短調BWV1056
  5.協奏曲(鍵盤と管弦楽のための)ト短調BWV1058
  6.協奏曲(4台の鍵盤と管弦楽のための)イ短調BWV1065
アレクサンドル・タロー(ピアノ)
ル・ヴィオロン・ドゥ・ロワ、
ベルナール・ラバディ指揮
VC-0871092
\1900→¥1790
デジパック
(限定盤)
スカルラッティのソナタ集に続くタローのバッハ協奏曲集、ダイナミックなピリオド楽器アンサンブルとの共演
バロック時代の作品を、歴史的な演奏分析を踏まえて積極的に現代ピアノで演奏する新世代の代表的存在であるタローの最新録音です。4曲のソロ鍵盤楽器のための協奏曲と4台のソロ・パートを多重録音でタローがソリストを務めたイ短調作品を収録。さらにマルチェッロ作品をバッハが編曲したアダージョを、タローと指揮のラバディによるアダプテーションをほどこした作品が収められています。前作のスカルラッティ・アルバムが海外の音楽誌で好評を得たタローの協奏曲作品にご期待下さい。

VCW-0709212
\1800→¥1690
パーヴォ・ヤルヴィ&パリ管、第2作、フォーレ:レクイエム
 フォーレ:
  1.レクイエム
   (ソプラノ、バリトン、混声合唱、オルガンと管弦楽のための)ニ短調作品48
  2.ラシーヌの賛歌
   (混声合唱と管弦楽のための)変ニ長調作品11
  3.エレジー
   (チェロと管弦楽のための)ハ短調作品24
  4.パヴァーヌ(管弦楽と混声合唱のための)嬰ヘ短調作品50
  5.バビロンの流れのほとりに(混声合唱と管弦楽のための)
フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)
マティアス・ゲルネ(バリトン)
エリック・ピカール(チェロ)
パリ管弦楽団合唱団
(5)‐マリー・ヴィルジニア・サヴァスターノ(ソプラノ)、
レティティア・シングルトン(アルト)、
マティアス・ヴィダル(テナー)、
ウーゴ・ラヴェク(バス)
パリ管弦楽団
パーヴォ・ヤルヴィ指揮
VC-0884702
\1900→¥1790
デジパック
(限定盤)
ヤルヴィ、パリ管の第2作、レクイエムをメインとしたフォーレ作品集、ソリストにゲルネとソプラノ・ソロ・パートを歌う人気のカウンターテナー、ジャルスキーを起用
2010/11年のシーズンから音楽監督に就任したヤルヴィの、パリ管との録音第2作。本年早々にコンサートでも取上げたフォーレ作品を集中的に集めた新録音です。「フランス人以外の指揮者にとって、フランスのオーケストラとフランス作品にたずさわるのはとてもエキサイティング・・・」と語るヤルヴィの意欲作です。今秋の来日公演を控え、期待の新作です。メインのレクイエムでは、ソプラノ・ソロの美しい「ピエ・イエズ」をジャルスキーが担当、現代最高のヴォーカルといわれるゲルネとともに、ハイライトとなっています。パリ管の合唱団とさらに3曲の合唱作品を収録、「バビロンの流れのほとりに」はとりわけ珍しい作品、エレジーではパリ管の主席チェロ、ピカールが起用されています。

VIRGIN


VCS-0708752
(5CD)
\2490
R.&G.カピュソン、アンゲリッシュ、エベーヌQ/フォーレ:室内楽全集(限定盤)
CD1
1.ヴァイオリン・ソナタ第1番イ長調作品13
2.子守歌 作品16
3.ロマンス作品28
4.アンダンテ作品75
5.初見視奏曲
6.ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調作品108
 ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)
 ミシェル・ダルベルト(ピアノ)(1−5)、ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)(6)
CD2
1.ソナタ(チェロとピアノのための)第1番ニ短調作品109
2.エレジー作品24
3.チェロのための小品(蝶々)作品77
4.ロマンス作品69
5.セレナード作品98
6.シシリエンヌ作品78
7.ソナタ(チェロとピアノのための)第2番ト短調作品117
ゴーティエ・カピュソン(チェロ)
 ミシェル・ダルベルト(ピアノ)(1−6)、ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)(7)
CD3
1.ピアノ三重奏曲ニ短調作品120
 ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)
 ゴーティエ・カピュソン(チェロ)
 ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)
2.弦楽四重奏曲ホ短調作品121
 エベーヌ四重奏団
 (ピエール・コロンブ‐ヴァイオリン、ガブリエル・ル・マガドゥア‐ヴァイオリン、
 マチュー・エルツォグ‐ヴィオラ、ラファエル・メルラン‐チェロ)
CD4
1.ピアノ四重奏曲第1番ハ短調作品15
2.ピアノ四重奏曲第2番ト短調作品45
 ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)
 ジェラール・コーセ(ヴィオラ)
 ゴーティエ・カピュソン(チェロ)
 ミシェル・ダルベルト(1)、ニコラ・アンゲリッシュ(2)(ピアノ)
CD5
1.ピアノ五重奏曲第1番ニ短調作品89
2.ピアノ五重奏曲第2番ハ短調作品115
3.初見視奏曲(2つのチェロのための)
エベーヌ四重奏団
 (ピエール・コロンブ‐ヴァイオリン、
 ガブリエル・ル・マガドゥア‐ヴァイオリン、
 マチュー・エルツォグ‐ヴィオラ、
 ラファエル・メルラン‐チェロ)
 ミシェル・ダルベルト(1)、
 ニコラ・アンゲリッシュ(2)(ピアノ)
 ゴーティエ・カピュソン(チェロ)、
 ラファエル・メルラン(チェロ)(3)
ゴーティエ兄弟、アンゲリッシュ、エベーヌ四重奏団他、フランスの現代を代表するアーティスト達によるフランス室内楽作品の中核をなすフォーレ作品全集新世代による記念碑的アルバム

VCW-0709222
\1800→¥1690
エベーヌ四重奏団/モーツァルト:不協和音
1.弦楽四重奏曲ニ短調K421
2.ディヴェルティメント ヘ長調K138
3.弦楽四重奏曲ハ長調K465「不協和音」
エベーヌ四重奏団
 (ピエール・コロンブ‐ヴァイオリン、
 ガブリエル・ル・マガドゥア‐ヴァイオリン、
 マチュー・エルツォグ‐ヴィオラ、
 ラファエル・メルラン‐チェロ)
エベーヌQのヴァージン・レーベルへの第4作、ポップス/ジャズを志向した前作から一転
弦楽四重奏曲の原点、モーツァルトのハイドン・セット作品に取り組みました。第1ヴァイオリンのコロンブは「『Fictions』の後に、四重奏のルーツの戻った、真に古典的で、核となる音楽を選択するのはとても良い考えだと私たちは感じました。少し以前に他のレーベルにハイドンを録音をしましたが、今、モーツァルトに取り組まなければと感じたのです。確かに、長きにわたってモーツァルトを演奏してきていますが、ここ1、2年でその音楽をやる必要を更に更に感じていたのです。その音楽はとても豊かで微妙な難しさに満ち、完全に無駄な装飾をもたずにしかも天才的な驚くべき音楽です。」とかたり彼らのモーツァルト作品への傾注を語っています。ジュエル・ボックス 16Pブックレット

VCW-0709072
\1800
ポール・アグニュー、レザール・フロリサン/
 レオ、スカルラッティ/LAMENTAZIONE

1.D.スカルラッティ:スターバト・マーテル(10声部のための)
2.アントニオ・ロッティ:クルシフィクス(10声部のための)
3.レグレンツィ:Quam amarum est Maria
4.カルダーラ:クルシフィクス(16声部のための)
5.レオ:ミゼレーレ・メイ・デウス(2つのcori obligatiのための)
6.アントニオ・ロッティ:クルシフィクス・エティアム・プロ・ノービス(8声部のための)
レザール・フロリサン合唱団
 レザール・フロリサン
 ポール・アグニュー指揮
今やクリスティと共にレザール・フロリサンを指揮するアグニューのデビュー録音
2010年9月、フランス東部、スイスとの国境近くの町、アンブロネイでのフェスティヴァルの一環として、900年もの歴史を持つベネディクト修道院で、アグニューの指揮のもと、アンサンブルはイタリア・バロック作品のコンサートを開催。それに先立ってこのアルバムが収録されました。歌手として名声を持つアグニューの新たな指揮活動にご注目下さい。ジュエル・ボックス 36Pブックレット

VIRGIN


VCS-0709292
(2CD)
\2800
カーティス/グルック:エツィオ(限定盤) ソニア・プリーナ(アルト)
アン・ハレンベリ(メゾ・ソプラノ)
マックス・エマヌエル・チェンチッチ(カウンター・テナー)
トピ・レーティプー(テナー)
唐沢まゆこ(ソプラノ)
ユリアン・プレガルディエン(テナー)
イル・コンプレッソ・バロッコ
アラン・カーティス指揮
「アリオダンテ」に続くカーティスのバロック・オペラ・シリーズの最新作
ニュー・ヨーク・タイムズで「現代における偉大な学究派ミュージシャン」と形容された、カーティスによるグルックの「エツィオ」1750年オリジナル版。カーティスが「ドラマとしての観点からすれば、おそらく「オルフェオ」以前のグルック作品の中で最高傑作」と評価する作品で「オルフェオ」に先立つこと12年前にプラハで初演されたオペラ・セリアです。今回の録音は最初の版で演奏され、「オルフェオ」が大成功した翌年1763年にウィーンのブルク劇場での上演用に改定された際、「オルフェオ」に中で「Che puro ciel」として転用されたマッシモ役(テナー)のアリア「Se povero il ruscello」も復元されて演奏されています。ウィーン用の改定は、グルックが初演版に不満だったのではなく、上演場所のブルク劇場の大きさに合わせ、オーケストラ編成も大規模になることによるとされています。クラムシェル・ボックス 各CD紙製ケース入り 100Pブックレット(解説文、あらすじ、歌詞-英語/フランス語/ドイツ語)

VIRGIN

VCS-0709142
(3CD)
\3000→¥2690
チェンチッチ&ファソリスによるヴィヴァルディ最後のオペラ
 ヴィヴァルディ:ファルナーチェ(限定盤)
マックス・エマヌエル・チェンチッチ(カウンター・テナー)/ファルナーチェ
アン・ハレンベリ(メゾ・ソプラノ)/セリンダ
カリナ・ゴーヴァン(ソプラノ)/ジラーデ
ダニエル・ベーレ(テナー)/ポンペオ
ルクサンドラ・ドノーゼ(メゾ・ソプラノ)/タミーリ
メアリー=エレン・ネシ(ソプラノ)/ベレニーチェ
エミリアーノ・ゴンザレス=トロ(テナー)/アクイリオ
スイス・イタリアーナ放送合唱団
イ・バロッキスティ
ディエゴ・ファソリス指揮
「ファラモンド」に続くチェンチッチのバロック・オペラはヴィヴァルディの最後のオペラ作品。
ヴィヴァルディの権威、フレデリック・ドゥラメアが「この力強いオペラ悲劇はヴィヴァルディ作品のハイライト」と語るこの作品を、彼は指揮者のファソリスとともに再構成して、ヴィヴァルディが1737−8年のシーズンでフェラーラでの公演用に準備したものの未演奏で終わったヴァージョンを甦らせました。この世界初録音オペラのメインには、人気のカウンターテナー、チェンチッチがタイトル役としてその輝かしさを見事に発揮しています。クラムシェル・ボックス 200Pブックレット(英語/フランス語/ドイツ語−ノートとあらすじ)


チェンチッチ、ジャルスキー&ファソリスによるヘンデル:歌劇「ファラモンド」
VCS 2166112
(3CD)
\4400→¥3990
ツェンツィッチ、ジャルスキー/
 ヘンデル:歌劇「ファラモンド」全曲
ファラモンド/マックス・エマヌエル・ツェンツィッチ(カウンターテナー)
アドルフォ/フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)
ジェルナンド王/クサヴィエ・サーバタ(カウンターテナー)
ゾフィー・カルトホイザー(ソプラノ)
マリーナ・デ・リーゾ(メゾ・ソプラノ)
フルヴィオ・ベッティーニ(バス・バリトン)
イン=スン・シム(バス)
テリー・ヴェイ(カウンターテナー)
イ・バロッキスティ
ディエゴ・ファゾリス指揮
メイン・キャストに世界を代表するカウンターテナーをそろえた完全録音ヘンデル・イヤー(没後250年)に登場するヘンデルの上演の機会の少ないオペラの復活録音。ヘンデルがロンドンでイタリア・オペラを量産した時代の後半に作曲、「セルセ」の一つ前の作品。5世紀のフランスに時代設定された作品でメイン・キャストに3人のカウンター・テナーを想定して作曲されましたが、ファラモンドは目玉のカッファレッリ(カウンターテナー)が務めましたが、あと2名の男役アドルフォとジェルナンドは財政難のためカウンターテナーが確保できずに女声での上演(1738)となったようです。録音でも今までオリジナルの声部で行われたものは無く、今回の録音が初の完全版というべき録音です。
マルチ・パック スリップ・ケース 92Pブックレット(ライナー・ノート-英・仏・独語、 歌詞-伊・英語)

旧譜/ファソリスといえばこれ!
ヴィヴァルディ:「四季」
CLAVES 50-2204 1CD¥2400→¥2090

 「それでもクラシックは死なない!」で紹介した、おそらく録音史上最も過激で自由奔放な演奏であろうファソリスの「四季」。
 ただ、なかなか入って来ない。気長にお待ちください。現地完売の際はご容赦を。


CLAVES
50-2204
¥2400→¥2090
ヴィヴァルディ:
 ヴァイオリン協奏曲集「四季」
 マンドリン協奏曲 ハ長調RV 425
 協奏曲ニ短調 RV 128
 ヴァイオリン協奏曲変ロ長調 RV363
 協奏曲ト長調 RV151「アラ・ルスティカ」
ドゥイリオ・ガルフェッテイ(Vnとマンドリン)
ディエゴ・ファソリス指揮
イ・バロッキスティ(古楽器)
「それでもクラシックは死なない!」でも紹介した衝撃のアルバム。
ビオンディ、カルミニョーラ、イル・ジャルディーノ・アルモニコ、アレッサンドリーニらと受け継がれた、カミソリ系アプローチの「四季」に名盤がまたひとつ。「またか」と思いつつリリースされるとやはり聴いてしまう。ここで超絶技巧の独奏を聴かせるガルフェッティは、’90年までイル・ジャルディーノ・アルモニコのメンバー。藍より出でて藍より青し、とはまさにこのこと。イ・ムジチなどとは一線を画し、恐ろしく挑発的な演奏となってます。また併録の協奏曲では、ヴィヴァルディの弟子でもあったヨハン・ゲオルク・ピセンデル(1687-1755)がドレスデンでのコンサートで多用した、弦に管をダブらせる手法を復活させているのもポイント。
ドニャ
ラスコル
ドニャ
ラスコル
ドニャ
ラスコル
  
わたしはなんといってもCLAVESの「四季」です。
きみのリクエスト多かったね。
あんなにすごい迫力の録音は聴いたことなかったです。
「これがデジタル録音なんですね!」って嬉しそうに言ってたもんね。
もう、誰にも言わないって言ったじゃないですか!
あはは。でもシロートの女の子が何気なく聴いてもこの録音の良さ、演奏のよさに驚くんだからこれは本物だよ。実はこれ今イチオシの指揮者のファソリスって言う人の昔の演奏なんだ。正直過去最高の「四季」だと思う。あのビオンディの2つさえ凌いでしまった。こんなにも才気煥発で魅力的な「四季」はもう二度と現れないんじゃないかな。




VIRGIN

CHRISTMAS 2CD ORIGINALS

ヴァージン・クラシックスのスター・アーティスト達のオリジナルCDパッケージ2枚をスリップケースで
1つにまとめたクリスマス企画のご案内です。

VBS-0295682
(2CD)
\1800
ルノー・キャプソン/ベートーヴェン&モーツァルト(限定盤)
Disc 1(VC-6945890)
 1.ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61
 2.コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35
ルノー・キャプソン(ヴァイオリン)
 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団、
 ヤニク・ネゼ=セガン指揮
Disc 2(VC-5021122)
 1.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調K207
 2.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K206
 3.モーツァルト:協奏交響曲
   (ヴァイオリンとヴィオラのための)変ホ長調K364
ルノー・キャプソン(ヴァイオリン)、
 アントワーヌ・トメスティ(ヴィオラ)
 スコットランド室内管弦楽団、ルイ・ラングレエ指揮

VBS-0295692
(2CD)
\1800
ダヴィド・フレイ/バッハ&ブーレーズ(限定盤)
Disc 1(VC-2130642)
 1.バッハ:鍵盤協奏曲ニ短調BWV1052
 2.バッハ:鍵盤協奏曲イ長調BWV1055
 3.バッハ:鍵盤協奏曲ヘ短調BWV1056
 4.バッハ:鍵盤協奏曲ト短調BWV1058
ダヴィド・フレイ(ピアノと指揮)
 ブレーメン・ドイツ室内管弦楽団、
Disc 2(VC-3857872)
 1.バッハ:パルティータ ニ長調BWV828
 2.ブーレーズ:ピアノのための12のノーテーションズ
 3.バッハ:フランス組曲第1番ニ短調BWV812
 4.ブーレーズ:インサイセズ
ダヴィド・フレイ(ピアノ)

VBS-0295702
(2CD)
\1800
フィリップ・ジャルスキー/スターバト・マーテル&マゼラン時代の音楽(限定盤)
Disc 1(VC-6939072)
 1.グランディ:サルヴェ・レジーナ
 2.レグレンツィ:アヴェ・レジナ・コエロルム
 3.カヴァッリ:オ・クアム・スアヴィス
 4.リガッティ:レジーナ・コエリ・ラエターレ
 5.カプリオリ:ヴルネラスティ・コル・メウム
 6.フレスコバルディ:インノ・アヴェ・マリア・ステッラ
 7.サンチェス:スターバト・マーテル・ドロローサ
 8.バッサーニ:コルダ・イングア・イン・アモーレ
 9.グランディ:オ・クアム・トゥ・プルクラ・エス
 10.バッサーニ:ソナタ・プリマ
 11.グランディ:オ・インテメラータ
 12.マッティオリ:アヴェ・レジーナ・コエロルム
 13.カサティ:サンクティッシマ・ヴィルゴ
 14.コロンナ:オ・コエリ・デヴォータ
フィリップ・ジャルスキー(カウンター・テナー)
アンサンブル・アルタセルサ
Disc 2(VC-5456562)
 1.カザッティ:アックラマーティ・デ・テッラ
 2.フレスコバルディ:カプリッチョ
 3.フォッジア:Bienheureuse est une ame…O quam clemens
 4.トゥリーニ:マードレ、ノン・ミ・ファル・モナカ
 5.ロベルダイ:Fugue a quatre parties sur uin sujet italien
 6.モンテヴェルディ:サンクタ・マリア
 7.ヴィアダナ:カンツォン
 8.チーマ:スルゲ、プロペラ、アミカ・ミア
 9.フォンテイ:ラウダーテ・プエリ
 10.カザッティ:カプリッチオ&チャッコーナ
 11.バッティスタ:イン・カリジーナ・ウンブローサ
フィリップ・ジャルスキー(カウンター・テナー)
 ラ・フェニーチェ、
 ジャン・チューベリ指揮

VIRGIN


VBS-6469212
(2CD)
\1800
※再発売
デセイ/狂乱の場&DELIRIO(限定盤)

CD1(VC-6994690)
 1.ドニゼッティ:「ランメルモールのルチーア」
  -狂乱の場「あの方の優しい声が私の心に響いたの」
 2.ベッリーニ:「清教徒」-狂乱の場「あなたの優しい声が」
 3.トマ:「ハムレット」-狂乱の場「遊びの仲間に入れてください」
 4.バーンスタイン:「キャンディード」-きらびやかに着飾って
 5.マイアベーア:「ディノラ」-軽い影よ(影の歌)
 6.ドニゼッティ:「ランメルモールのルチーア」-狂乱の場「苦しい涙を流せ」

CD2(0094633262423)
 1.ヘンデル:愛の狂乱HWV99
 2.「アーチ、ガラテーア、ポリフェーモ」HWV72
 -ここでは小鳥が喜ばしげに木から木に飛び回り
 3.心が躍るHWV132b
2010年秋に発売したアイテムが本年も再生産され、取り扱いいたします。

VBS-6469222
(2CD)
\1800
※再発売
デセイ/モーツァルト:ヒロインズ&コンサート・アリア集(限定盤)

CD1(VC-5454472 )
 1.地獄の復讐が私の心臓の中で〜歌劇「魔笛」第2幕より
 2.ああ私は感じる、愛のしあわせが〜歌劇「魔笛」第2幕より
 3.行って!急いで!...〜歌劇「ルーチョ・シッラ」第2幕より
 4.ああ、愛しいものが残酷な危険に〜歌劇「ルーチョ・シッラ」第2幕より
 5.やすらかにお休み、私のやさしい命よ〜歌劇「ツァイーデ」第1幕より
 6.けだもの!つめをひたすら磨ぎすまして〜歌劇「ツァイーデ」第2幕より
 7.あなたの気高い姿から〜歌劇「アルバのアスカーニョ」第2幕より
 8.私が幸福を失ったあの日以来...〜歌劇「後宮からの逃走」第2幕より
 9.悲しみが私の運命になっている〜歌劇「後宮からの逃走」第2幕より
 10.ありとあらゆる苛責が〜歌劇「後宮からの逃走」第2幕より
 11.慣れ親しんだ孤独よ...〜歌劇「イドメネオ」第3幕より
 12.心なごませるそよ風よ〜歌劇「イドメネオ」第3幕より
 13.おお、恐れることはない、愛する若者よ!〜歌劇「魔笛」第1幕より

CD2(VM-6863712)
 1.ああ、情け深い星々よ、もし天に K.538
 2.ああ、できるならあなた様にお教えしたいものです K.418
 3.いえ、いえ、あなた様にはご無理です K.419
 4.もし、私の不幸のすべてをK.83
 5.テッサーリアの民よ!私は求めは致しません。不滅の神々よ K.316
 6.我がいとしの希望よ!あなたにはどんな苦しみか分るまいK.416
 7.アルカンドロよ、私は告白しよう、どこより訪れるのか…K.294
 8.だが、何をしたのだ、運命の星々よ…K.368
2010年秋に発売したアイテムが本年も再生産され、取り扱いいたします。

VBS-6469232
(2CD)
\1800
※再発売
ジャルスキー/ヴィヴァルディ:オペラ・アリア集&カンタータ集 (限定盤)

CD1(VC-3534142)
 1.「狂気を装うオルランド」より 何を見るまなざしにも
 2.「ジュスティーノ(ユスティヌス)」より この喜びをもって会おう
 3.「離宮のオットーネ大帝」より ローマはうち震え 嘆けばよい
 4.「オリュンピアス」より 君の眠る間に 愛の神よ かき立てよ
 5.「ティト・マンリオ(ティトゥス・マンリウス)」より レチタティーヴォ:行け
 6.「ティト・マンリオ(ティトゥス・マンリウス)」より アリア 嵐の中で
 7.「救い出されたアンドロメダ」より よくあることだが太陽が
 8.「デモフォーンテ」より 岸が近くあれと願った
 9.「ジュスティーノ(ユスティヌス)」よりレチタティーヴォ:ああ残酷な運命よなぜ私には
 10.「ジュスティーノ(ユスティヌス)より アリア:心地よい休息
 11.「ティグラネス王」より 私の剣の力で
 12.「ティエテベルガ」より この胸に感じる涙の雨の中に
 13.「怒れるオルランド」より 愛し花嫁
 14.「ファルナーチェ(ファルナケス)」より 許してくれ 愛する息子よ
 15.「狂気を装うオルランド」より 露に濡れた薔薇には

CD2(VC-5457212)
 1.Alla caccia dell'alme de' cori RV670
 2.Qual per ignoto calle RV677: Qual per ignoto calle RV677
 3.Orlando Furioso: Piangero sinche l'onda
 4.Prelude (after Vivaldi)
 5.Care selve. amici prati RV 671
 6.Sonata for cello & basso continuo in B flat major RV47
 7.Perfidissimo cor! Inquo fato! RV 674
 8.Tito Manlio: Di verde ulivo
 9.Pianti, sospiri e dimandar mercede RV676
2010年秋に発売したアイテムが本年も再生産され、取り扱いいたします。


SUPER BUDGET BOX


VBS-0834122
(4CD)
\2000
イスビン/ギター名曲集(限定盤)
CD1
 1.ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
 2.ロドリーゴ:ある紳士のための幻想曲
 3.ヨーゼフ・シュヴァントナー:From Afar…(ギターと管弦楽のための幻想曲)
  シャロン・イスビン(ギター)
  マルクス・へバーリンク(イングリッショ・ホルン)
  ローザンヌ室内管弦楽団、ローレンス・フォスター指揮
  セント・ポール室内管弦楽団、ヒュー・ウォルフ指揮(3)
CD2
ギターのためのラテン・ロマンス集
 1.レヒーノ・サンス・デ・ラ・マーサ:サパテアード
 2.ロドリーゴ:祈りと踊り
 3.バリオス・マンゴレ:大聖堂I、II
 4.パス・アブレウ(ディアス編):嘆き
 5.ジョビン(バルボサ=リマ編):太陽への道
 6.タレガ:アラビア奇想曲
 7.レオ・ブローウェル:黒いデカメロン
 8.ヴィラ=ロボス(バルボサ=リマ編):感傷的なメロディ
 9.ヴィラ=ロボス:練習曲第8番
 10.アルベニス(セゴビア編):マリョルカ島、アストゥリアス
  シャロン・イスビン(ギター)
CD3
 1.ウォルトン:5つのバガテル
 2.ブルース・マッカンビー:Nightsahde Rounds(イスビンのための作品、初録音)
 3.ガーシュウィン(バルボサ=リマ編):ピアノのための前奏曲
 4.ジョーン・タワー:Clocks(イスビンのための作品、初録音)
 5.ジョン・W・デュアルテ:Folk Song〜イギリス組曲
 6.ブリテン:夜の曲 作品70(8曲)
  シャロン・イスビン(トマス・ハンフリー1988年ミレニアム・ギター使用)
CD4
バッハ:リュート組曲全集
 1.組曲 ホ長調BWV1006a
 2.組曲 ト短調BWV995(イ短調で演奏)
 3.組曲 ホ短調BWV996
 4.組曲 ハ短調BWV997 
シャロン・イスビン(ピアノ)

VBS-0834172
(4CD)
\2000
レオンハルト/バッハ:イギリス組曲&パルティータ集(限定盤)
CD1
 1.イギリス組曲第1番イ長調BWV806
 2.イギリス組曲第2番イ短調BWV807
 3.イギリス組曲第3番ト短調BWV808
CD2
 1.イギリス組曲第4番ヘ長調BWV809
 2.イギリス組曲第5番ホ短調BWV810
 3.イギリス組曲第6番ニ短調BWV811
CD3
 1.パルティータ第1番変ロ長調BWV825
 2.パルティータ第2番ハ短調BWV826
 3.パルティータ第3番イ短調BWV827
CD4
 1.パルティータ第4番ニ長調BWV828
 2.パルティータ第5番ト長調BWV829
 3.パルティータ第6番ホ短調BWV830
 組曲:Nicholas Lefebvre, Rouen 1755
 (restored by Martin Skrowonneck,
  Bremen, 1984)
パルティータ:William Dowd, Paris, 1984, after Michael Mietke, Berlin
グスタフ・レオンハルト(ハープシコード)

VBS-0833852
(5CD)
\2500
ドビュッシー:管弦楽、ピアノ&室内楽作品集(限定盤)
CD1
 1.海
 2.管弦楽のための映像
  ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
  ユッカ=ペッカ・サラステ指揮
CD2
 1.牧神の午後への前奏曲
 2.カンマ(ケックラン編)
 3.春(ビュッセル編)
 4.遊戯
  フィンランド放送交響楽団
  ユッカ=ペッカ・サラステ指揮
CD3
 1.ピアノのために
 2.子供の領分
 3.版画
 4.レントよりもおそく
 5.2つのアラベスク
 6.アルバムのページ
 7.喜びの島
  ジャン=ベルナール・ポミエ(ピアノ)
CD4
 1.前奏曲集 第1集
 2.映像 第1集
  ジャン=ベルナール・ポミエ(ピアノ)
CD5
 1.ヴァイオリンとピアノのソナタ ト短調
 2.フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ
 3.パンの笛(シュランクス)
 4.チェロとピアノのソナタ
 5.ビリティスの歌
  ナッシュ・アンサンブル
  1-マルシア・クレイフォード(ヴァイオリン)、イアン・ブラウン(ピアノ)
  2-フィリッパ・デイヴィース(フルート)、ロジャー・チェイス(ヴィオラ)、
  マリーサ・ローブルス(ハープ)
  3-フィリッパ・デイヴィース(フルート)
  4-クリストファー・ヴァン・カンペン(チェロ)、イアン・ブラウン(ピアノ)
  5-デルフィーヌ・セイリグ(ナレーター)、フィリッパ・デイヴィース、
  レオノア・スミス(フルート)、マリーサ・ローブルス、
  ブリン・ルイス(ハープ)、イアン・ブラウン(チェレスタ)、
  ライオネル・フレンド指揮

VBS-0833972
(7CD)
\3000
ルーリー/モンテヴェルディ:マドリガル集(限定盤)
CD1
 1.マドリガル曲集 第1巻1587(17曲)
 2.マドリガル曲集 第7巻1619(2曲)
  コンソート・オブ・ムジケ、アンソニー・ルーリー指揮
  エマ・カークビー、イヴリン・タブ(ソプラノ)、メアリー・ニコルス(アルト)、
  ポール・アグニュー、アンドルー・キング(テナー)、アラン・イーウィング(バス)
CD2
  マドリガル曲集 第2巻1590(20曲)
   コンソート・オブ・ムジケ、アンソニー・ルーリー指揮
   エマ・カークビー、イヴリン・タブ(ソプラノ)、メアリー・ニコルス(アルト)、
   アンドルー・キング、ポール・アグニュー(テナー)、アラン・イーウィング(バス)
CD3
  マドリガル曲集 第3巻1592(15曲)
   コンソート・オブ・ムジケ、アンソニー・ルーリー指揮
   エマ・カークビー、イヴリン・タブ(ソプラノ)、メアリー・ニコルス(アルト)、
   アンドルー・キング、ポール・アグニュー(テナー)、アラン・イーウィング(バス)
CD4
  マドリガル曲集 第6巻1614(10曲)
   コンソート・オブ・ムジケ、アンソニー・ルーリー指揮
   エマ・カークビー、イヴリン・タブ(ソプラノ)、サラ・ペンドルバリー(ソプラノ)
   メアリー・ニコルス(アルト)、ポール・アグニュー、アンドルー・キング(テナー)
   アラン・イーウィング(バス)
CD5
  戦いと愛のマドリガル曲集(第8巻)1638第1部 戦いの歌(7曲)
   コンソート・オブ・ムジケ、アンソニー・ルーリー指揮
   エマ・カークビー、イヴリン・タブ(ソプラノ)、メアリー・ニコルス、
   クリスティン・スズリク(アルト)、ポール・アグニュー、アンドルー・キング(テナー)
   アラン・イーウィング、アラン・パークス(バス)
CD6
  戦いと愛のマドリガル曲集(第8巻)1638第2部 愛の歌(12曲)
   コンソート・オブ・ムジケ、アンソニー・ルーリー指揮
   エマ・カークビー、イヴリン・タブ(ソプラノ)、メアリー・ニコルス(アルト)、
   ポール・アグニュー、アンドルー・キング、リチャード・エドガー=ウィルソン(テナー)、
   アラン・イーウィング(バス)
CD7
  戦いと愛のマドリガル曲集(第8巻)1638
  1.Volgendo il ciel
  2.タンクレディとクロリンダの戦い
  3.つれない娘たちのバッロ
   1-ポール・アグニュー(テナー)、エマ・カークビー、スージー・ルブラン(ソプラノ)、
   メアリー・ニコルス(アルト)、アラン・イーウィング(バス)
   2-アンドルー・キング(テナー)、エマ・カークビー(ソプラノ)、ポール・アグニュー(テナー)
  3-イヴリン・タブ(ソプラノ)、メアリー・ニコルス(アルト)、アラン・イーウィング(バス)、
   エマ・カークビー(ソプラノ)、他
   コンソート・オブ・ムジケ、アンソニー・ルーリー指揮

VBS-0834232
(7CD)
\3000
ノリントン、タン/ベートーヴェン:交響曲&ピアノ協奏曲集  (限定盤)
CD1
 1.交響曲第1番ハ長調作品21
 2.交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
 3.「プロメテウスの創造物」序曲作品43
CD2
 1.交響曲第2番ニ長調作品36
 2.交響曲第8番ヘ長調作品93
 3.「コリオラン」序曲作品62
 4.「エグモント」序曲作品84
CD3
 1.交響曲第4番変ロ長調作品60
 2.交響曲第7番イ長調作品92
CD4
 1.交響曲第5番ハ短調作品67「運命」
 2.交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」
CD5
 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付」
  w/ウィントン・ケニー(ソプラノ)、サラ・ウォーカー(メゾ・ソプラノ)、
    パトリック・パワー(テナー)、ペッテリ・サロマア(バス)、ロンドン・シュッツ合唱団
  以上 ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
      ロジャー・ノリントン指揮
CD6
 1.ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19
 2.ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15
 3&CD7-1.ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」
 2.ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37
 3.ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
  メルヴィン・タン(ピアノフォルテ-
   Derek Adlam, 1983 after Nannwette Streicher,1814)
ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
 ロジャー・ノリントン指揮


PREMIUM

VMW-0293152
\1200
ボロディン弦楽四重奏団/ベートーヴェン:セリオーソ&第15番
 1.弦楽四重奏曲第11番ヘ短調作品95「セリオーソ」
 2.弦楽四重奏曲第15番イ短調作品132 
ボロディン弦楽四重奏団
 (ミハイル・コぺルマン‐ヴァイオリン、
 アンドレイ・アブラメンコフ‐ヴァイオリン、
 ドミトリ・シェバリン‐ヴィオラ、
 ヴァレンティン・ベルリンスキー‐チェロ)
VMW-0293162
\1200
デュシャーブル/ショパン:ポロネーズ集
 1.第7番変イ長調作品61「幻想ポロネーズ」
 2.第1番嬰ハ短調作品26の1
 3.第2番変ホ短調作品26の2
 4.第3番イ長調作品40の1「軍隊」
 5.第4番ハ短調作品40の2
 6.第5番嬰ヘ短調作品44「悲劇的」
 7.第6番変イ長調作品53「英雄ポロネーズ」
 8.第8番ニ短調作品71の1(遺作)
 9.第9番変ロ長調作品71の2(遺作)
 10.第10番ヘ短調作品71の3(遺作)
 11.アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調作品22 
フランソワ=ルネ・デュシャーブル(ピアノ)
VMW-0293232
\1200
ヴィヴィカ・ジノー/ベル・カント・アリア集〜ロッシーニ&ドニゼッティ
ロッシーニ:
 1.悲しみと涙のうちに生まれて(「チェレネントラ」)
 2.ひどい運命よ!愛の暴君よ!(「アルジェのイタリア女」)
 3.皆さん、いかがなさいました...祖国を思い(「アルジェのイタリア女」)
ドニゼッティ:
 4.あのリミニの戦いで(「ルクレツィア・ボルジア」)
 5.幸せでいるための秘密(「ルクレツィア・ボルジア」)
 6.Popolo, amici, sanguinosi allori…Ah! Si, da tanti affanni
                          (「グラナダのアラホール」)
 7.キスを、もう一度キスを(「アンナ・ボレーナ」)
ロッシーニ:
 8.Mura felici(「湖上の美人」)
 9.おお、この日をいつも覚え(「セミラーミデ」)
 10.今の歌声は(「セビーリャの理髪師」)
ヴィヴィカ・ジノー(メゾ・ソプラノ)
 アンサンブル・オルケストラル・ドゥ・パリ
 ジョン・ネルソン指揮
VMW-0293192
\1200
ヤルヴィ/ロシア・バレエ音楽集
 1.チャイコフスキー:ポロネーズ(「エフゲニー・オネーギン」)
 2.ハチャトゥリアン:ワルツ(「仮面舞踏会」)
 3.ショスタコーヴィチ:ポルカ(「黄金時代」)
 4.プロコフィエフ:行進曲(「3つのオレンジへの恋」)
 5.チャイコフスキー:花のワルツ(「くるみ割り人形」)
 6.ハチャトゥリアン:剣の舞(「ガヤネー(ガイーヌ)」)
 7.グラズノフ:間奏曲(「ライモンダ」)
 8.リャードフ:アマゾンの踊り
 9.ショスタコーヴィチ:ワルツ第2番(ジャズ組曲第2番)
 10.プロコフィエフ:騎士たちの踊り(「ロミオとジュリエット」)
 11.チャイコフスキー:ワルツ(「エフゲニー・オネーギン」)
 12.ショスタコーヴィチ:タヒチ・トロット
 13.グリンカ:幻想ワルツ
 14.ボロディン:だったん人の踊り(「イーゴリ公」) 
マリインスキー合唱団
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
パーヴォ・ヤルヴィ指揮
VMW-0294292
\1200
ハリー・クリストファー、ザ・シックスティーン/
 ビクトリア:聖週間の聖務日課

[聖木曜日のための]
 第2夜課
 1.わが友は口づけの印を
 2.恥知らずの商人ユダは
 3.わが弟子のうちのひとり
  第3夜課
 4.われは汚れなき子羊のごとく
 5.ひとときも警戒なしでいられようか
 6.人びとの長老
[聖金曜日のための]
 第2夜課
 7.汝ら盗賊を捕えるごとく
 8.あまねく暗くなりて
 9.わが愛する魂をば
 第3夜課
 10.われは不正な者の手にわたされ
 11.不正の者はイエスを裏切り
 12.わが眼は涙にくもりて
[聖土曜日のための]
 第2夜課
 13.われらが羊飼は隠れたまいぬ
 14.おお、この道を行ったすべての人よ
 15.見よ、正しき者の最後を
 第3夜課
 16.地上の王たちは同盟を結び
 17.われは墓に降りる人びととともに敬う
 18.主は埋葬された 
ザ・シックスティーン
ハリー・クリストファー指揮

SONY

8869794002-2
\2500→¥2290
トーマス・ヘンゲルブロック、北ドイツ放送交響楽団首席指揮者就任記念
 メンデルスゾーン:交響曲第1番ハ短調Op.11
 シューマン:交響曲第4番ニ短調Op.120(初稿版)
 メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲変ホ長調Op.20より「スケルツォ」
トーマス・ヘンゲルブロック(指揮)
NDR北ドイツ放送交響楽団
これまでフライブルク・バロック管やバルタザール=ノイマン・アンサンブルなど、バロックを専門としてきた指揮者トーマス・ヘンゲルブロックは、2011年9月よりNDR北ドイツ放送交響楽団首席指揮者に就任します。これまでイッセルシュテット、テンシュテット、ヴァント、ブロムシュテット、エッシェンバッハ、ドホナーニなどが、ドイツの伝統を受け継いだ重厚な音楽を演奏してきました。しかしオーケストラは新時代に対応すべく、新感覚を持ったヘンゲルブロックに首席指揮者へ要請を行ったのです。彼はドイツでは非常に人気も高く、すで
にこのNDRに客演指揮者として登場した時には、前半の曲ですでにスタンディング・オベーションとブラボーの嵐になるくらい、聴衆は熱狂的に迎え入れたそうです。
この新コンビによる最初のアルバムは、メンデルスゾーンとシューマンの交響曲。これらの作品を演奏するにあたってヘンゲルブロックらしく、できるだけビブラートを抑えたピリオド奏法とナチュラル・トランペットを使用するなど、当時ロマン派の交響曲の再現という観点にたって行われています。そのことにより、それまでの伝統的で重厚感のあるオーケストラの音色とシャープな切れ味さの融合を図り、情熱的で彫りの深い作品に仕上がっています。[録音] 2010〜2011年, (デジタル:セッション)
8869791135-2
\2500
実力とルックスを兼ね備えた次世代を担う世界的テノール、早くもSony Classical第2弾!
 ヴィットリオ・グリゴーロ(T)

Arrivederci
 1 ドニゼッティ:「清らかで美しい天使」 (歌劇「アルバ公爵」より)
 2 ヴェルディ:「女心の歌」 (歌劇「リゴレット」より)
 3 モーツァルト:「恋人のやさしい息吹は」(歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」より)
 4 ヴェルディ:「乾杯の歌」 (歌劇「椿姫」より)
 5 プッチーニ:「妙なる調和」 (歌劇「トスカ」より)
 6 フロトウ:「夢のように」 (歌劇「マルタ」より)
 7 チレア:「フェデリコの嘆き」(歌劇「アルルの女」より)
 8 ジョルダーノ:「愛さずにはいられぬこの思い」(歌劇「フェドーラより」)
 9 ロッシーニ:「ダンス」 (歌曲集「音楽の夜会」より)
 10 クルティス:「帰れソレントへ」
 11 レオンカヴァルロ:「朝の歌」
 12 クルティス:「世界でただひとり君を愛す」
 13 カンニオ「恋する兵士」
 14 クルティス「忘れな草」
 15 ダンニバーレ:太陽の大地
 16 ディ・ラザロ:「ローマのギター」
 17 コルディフェッロ:「カタリ・カタリ」
 18 ダンツィ:「こんな風に生きたい」
 19 ラシェルアリヴェデルチ・ローマ
 20 ダッラ:「カルーゾ」
ヴィットリオ・グリゴーロ(T)
USビルボード クラシック・チャート第1位、ドイツではCD売上の総合チャートにランクイン、フランス ディアパソン誌「ディスカバリー・オブ・ザ・イヤー」受賞など、最高の形でソニー・クラシカル第1弾アルバム「ジ・イタリアン・テナー」を展開した新鋭ヴィットリオ・グリゴーロのセカンド・アルバム。今作の特徴は、さらに進化した歌唱力を証明する数々のオペラ・アリアと、本人が愛するイタリア民謡で構成。純クラファンからより広い「3大テナー」ファン等のグレー層まで、日本でのアーティスト認知を広げるに最適な内容。
8869791108-2
\2500
フォーレ:レクイエムOp.48(1893年版)
プーランク:悔悟節のための4つのモテット FP.97*
ピーター・ダイクストラ(指揮)
バイエルン放送合唱団
スンハエ・イム(Sp),
コラッド・ジャーノット(Br),
マックス・ハント(Org),
バイエルン室内管弦楽団,
バルバラ・フレッケンシュタイン(Sp*)
1978年、オランダ生まれのピーター・ダイクストラの最新録音です。変声期を迎えるまでは、ボーイ・ソプラノとしてオランダのローデン少年合唱団で歌い、その後はオランダのアンサンブル「ジェンツ」のリーダーを経て、スウェーデン放送合唱団の主席指揮者、バイエルン放送合唱団の音楽監督も務めています。彼は今までに何枚ものCDをリリースしていますが、意外なことにフォーレのレクイエムはこれが初めてとなります。この曲にはいくつもの異稿版が存在しますが、彼が選択したのは小編成のオーケストラで奏される1893年版。この透明感溢れる響きは、素晴らしいソリスト2人を得て、一層の美しさを放ちます。ダイクストラが得意とするプーランクの緻密な演奏も聴きどころです。[録音] 2011年2月16〜19日, ミュンヘン、プリンツレーゲンテン劇場 (デジタル:セッション)
8869795018-2
(3CD)
\2700
ヒラリー・ハーン、デビュー20年記念ベスト・コンチェルト・セレクション
【Disc 1】
 『メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64』
 〜ヒュー・ウルフ(指揮) オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 [録音:2002年4月]
 『ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61』
  〜デイヴィッド・ジンマン(指揮) ボルティモア交響楽団 [録音:1998年2月]
【Disc 2】
 『ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77』
 『ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調』
  〜ネヴィル・マリナー(指揮)
   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ [録音:2001年6月&2月]
【Disc 3】
 『ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調Op.77』
 〜マレク・ヤノフスキ(指揮) オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 [録音:2002年2月]
 『バーバー:ヴァイオリン協奏曲Op.14』
 〜ヒュー・ウルフ(指揮) セント・ポール室内管弦楽団 [録音:1999年]
ヒラリー・ハーン(Vn)
17歳の時、バッハ・アルバムで鮮烈なるCDデビューを果たしたヒラリー・ハーン。本作はソニー・クラシカルに1998年から2002年にかけて録音した協奏曲のアルバムからセレクトされた、待望のベスト・カップリング。世間をあっといわせたその驚くべき才能が開花していく軌跡と、衝撃の演奏の記録がここに綴られています。

SONY

 
8869792360-2
(2CD)
\2500→¥2290
「時間、空間と人間」
ケント・ナガノ&モントリオール響「ベートーヴェン:交響曲全集」第3弾

 ベートーヴェン:
  交響曲第6番ヘ長調 op.68『田園』
  交響曲第8番ヘ長調 op.93
  大フーガ変ロ長調 op.133(弦楽合奏版)
モントリオール交響楽団
ケント・ナガノ(指揮)
ケント・ナガノと彼が音楽監督を務めるカナダのモントリオール交響楽団による「ベートーヴェン:交響曲全集」プロジェクトの3作目。
オリジナルのタイトルは「時間、空間と人間」。200年前に書かれたベートーヴェンの音楽が21世紀に持つ意味合いを強く意識した、こだわりのケントらしいカップリング。
録音時期:2011年 録音場所:モントリオール、サル・ウィルフリード・ペルティエ

SONY

8869792715-2
\2500
ナイジェル・ケネディ、SONY CLASSICAL専属契約第一弾!『四大元素』
ナイジェル・ケネディ:
 『The Four Elements(四大元素)』
 (「序曲」「空気」「地」「火」「水」「フィナーレ」)
FOUR ELEMENTS
 1 Overture (08:56)
 2 Air (11:12)
 3 Earth (05:22)
 4 Fire (07:09)
 5 Water (06:19)
 6 Finale (18:10)
Encore
 (It's Plucking Elemental) (02:25)
ナイジェル・ケネディ(Vn)
オーケストラ・オブ・ライフ
ジー・ガジェット、サントーネ・ブラック(ヴォーカル)
2011年6月、ナイジェル・ケネディは長年所属したEMIから離れ、SONY CLASSICALと専属録音契約を結びました。その第1弾がこの『四大元素 The Four Elements』。ヴァイオリン、オーケストラ、バンドとヴォーカルのために書かれたこの作品は、「地」「水」「火」「空気」という四大元素を題材にした描写的な音楽で、ケネディはジャンルの垣根を取り払い、クラシック、ブルース、ダンス・グルーヴ、オリエンタルな民族音楽など、さまざまな要素を取り入れています。この作品の標題音楽的・描写音楽的な側面は、ケネディが愛してやまず、自分のトレードマークでもあるヴィヴァルディの『四季』と共通するものです。
ミックスとエレクトリック・ドラムのプログラミングは、Massive Attack やGoldflappとの活動でも知られるDamon Reeceが担当。ヴォーカルは、元エイミー・ワインハウスのバンドで活動していたジー・ガジェットとサントーネ・ブラックが参加しています。
ケネディは『この音楽は、ジャンルの垣根を取り払ったものです。それらを受け入れてくれたSONYへの最初のアルバム「The Four Elements」は、「空気」「地」「火」「水」の四大元素からインスピレーションを受けて作曲したものです。それらは人間の心にある興奮、熟考、セレブレーションをよみがえらせてくれるはずです。』と語っています。
ナイジェル・ケネディは、この『四大元素 The Four Elements』とヴィヴァルディの『四季』を組み合わせて演奏する「The Four Elementsツアー」を、今年2011年9月、ポーランドを皮切りに、2012年1月まで大規模なヨーロッパ・ツアーを行う予定です。[録音] 2010年 イギリス

8869793230-2
\2500→¥2290
ソル・ガベッタ飛翔!
 ヴィヴァルディ:
  『チェロ協奏曲変ロ長調RV.423』
  『チェロ協奏曲ト短調RV.416』
  『チェロ協奏曲イ短調RV.420』『チェロ・ソナタ ト短調RV.42』/
 レオナルド・レオ:『チェロ協奏曲ニ長調』/
 ジョヴァンニ・プラッティ:『チェロ協奏曲ニ短調Op.657』
ソル・ガベッタ(Vc)
アンドレス・ガベッタ(指揮&Vn)
カペラ・ガベッタ(ピリオド楽器使用)
叙情性と歌心あふれる知的な表現『ソル・ガベッタ/ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲集Vol.2』は、兄の古楽器アンサンブルとの競演。
2007年に発売された彼女の『ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲集(88697131692, BVCC34163)』の続編となります。前回同様ソル・ガベッタは、自分のチェロに裸のガット弦へ張替え、バロック弓を使用していますが、今回のサポートを務めるのは兄であるアンドレス・ガベッタ。アンドレスはスイス・バロック・ソロイスツのリーダーなどを務めるバロック・ヴァイオリン奏者で、バロック音楽への自発的で開放的なアプローチと驚くべき妙技妥当性など、非常に高い評価を得ている奏者です。彼のために集まったヨーロッパの優秀なピリオド楽器奏者で結成されたアンサンブル「カペラ・ガベッタ」とガベッタ兄弟の掛け合いは、新鋭らしいフレッシュな感性だけでなく、叙情性と歌心あふれる情熱的かつ知的な表現いっぱいの魅力的なディスクに仕上がっています。[録音] 2011年1月3〜6日 スイス



ソル・ガベッタ/ヴィヴァルディ第1弾

88697 131692
\2500→¥2290
ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲集
 チェロ協奏曲へ長調RV.410
 チェロ協奏曲イ短調F.I-176, RV.356, P.1
  (協奏曲集Op.3「調和の霊感」より)
 チェロ協奏曲イ短調RV.418
 チェロ協奏曲変ロ短調RV.424
 チェロ協奏曲ト長調F.III-12, RV.413, P.120  
 チェロ協奏曲ハ短調F.III-1, RV4.01, P.434
 チェロ協奏曲へ短調F.I-25, RV.297, P.442「冬」
  (協奏曲集Op.8「和声と創意への試み」より)
ソル・ガベッタ(Vc)
イ・ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
録音:2007年5月11〜14日:Santa Vigilio, Col San Martino (Treviso)

SONY

8869789141-2
\2500→¥2290
(通常盤)
リスト-マイ・ピアノ・ヒーロー/Liszt - My Piano Hero
 ラン・ラン×ゲルギエフ指揮ウィーンフィルの協奏曲他収録!
リスト:
 ロマンス ホ短調 S.169
 ラ・カンパネッラ S.141-3
 コンソレーション第3番変ニ長調 S.172-3
 半音階的大ギャロップ S.219
 愛の夢第3番変イ長調 S.541-3
 ハンガリー狂詩曲第6番変ニ長調 S.244-6
 3つの演奏会用練習曲〜第3番変ニ長調「ため息」 S.144-3
 「ラコッツィ行進曲」
 アヴェ・マリア S.558
 ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 S.124
**
 ワーグナー原曲/イゾルデの愛の死 S.447(デラックス盤のみ収録)
<DISC2>※デラックス盤のみ
・Lang Lang/Liszt-My Piano Hero EPK
ラン・ラン(P)
ワレリー・ゲルギエフ指揮
ウィーン・フィル

8869789140-2
(CD+DVD)
\2800→¥2590
(デラックス盤)
ラン・ラン自身がヒーローと呼ぶ、リストの楽曲集が登場。少年時代に「トムとジェリー」のアニメでかかるハンガリー狂詩曲を聴いたのが原点だ。協奏曲第1番は、ゲルギエフ指揮、ウィーンフィルとの共演。ソロも「ラ・カンパネラ」「愛の夢」「ハンガリー狂詩曲第6番」「ラコッツィマーチ」と名曲の数々をまさに“ラン・ランのダイナミズム”表現力で収録。この秋には来日公演もあり、大きなテレビ露出を予定されている。
クラシックファンはもとより、広く一般層にも届くリストのメロディはまさにラン・ランにふさわしい。10月に予定されている来日公演(東、横、名、広)ではエッシェンバッハ指揮ウィーンフィルと共演。リスト協奏曲を演奏予定。
※デラックス盤のみ、ラン・ランのリストソロレコーディング風景、演奏シーンを収録したDVD付き(TELDEX STUDIO)。また、CD部分にも、「トリスタンとイゾルデ」がデラックスのボートラとして収録されます。

8869795024-2
\2500
ブロッホ:弦楽四重奏のための作品集
  ①『弦楽四重奏のための前奏曲』 ②『風景』
 ③『「祈り」〜ユダヤ人の生活』(チェロと弦楽四重奏のための編曲版)』
 ④『2つの小品』 ⑤『夜』
 ⑥『弦楽四重奏のための2つのスケッチ「山地にて」』
 ⑦『弦楽四重奏曲(1896)』
ガラテア・クァルテット
(Vn: 坪井悠佳, Sarah Kilchenmann,
Va: David Schneebeli,
Vc: Julien Kilchenmann)
イェンス=ペーター・マインツ(③:Vcソロ)
チューリヒを拠点として活躍する「ガラテア・クァルテット」のデビューアルバムです。「ガラテア・クァルテット」は2005年に、現在チューリヒ音楽大学でザハール・ブロン教授のアシスタントを務める坪井悠佳らによって結成されました。2006年ジュネーブ国際音楽コンクールにて第3位と共に聴衆賞を受賞。2007年にはミグロ室内楽コンクールにて第1位。2008年大阪国際室内楽コンクールにて第3位。またヨーロッパ室内楽アカデミーに参加し、ハット・バイエルレ、ヨハネス・マイセル、クリストフ・リヒターなどの教授陣に師事。チューリヒではカルミナ・クァルテットのシュテファン・ゲルナー、ベルリンではアルテミス・クァルテットから指導を受けています。
デビューアルバムとして選ばれた作品は、スイス生まれの作曲家、エルネスト・ブロッホの弦楽四重奏のための小品集となり、録音としても非常に珍しい作品が選ばれています。1896年にブロッホが15歳の時に作曲した「弦楽四重奏曲」は、今回世界初録音となります。この曲はワシントンDC国会図書館に所蔵されていたもので、彼女ら自ら校訂したものです。[録音] 2011年6月, オストフリーラント, ドリーヴァ(ドイツ) ※日本語曲目解説付き
8869784219-2
\2300
1)『ヘンティル・モンターニャ:「ポロ」』,
2)『キケ・シネシ:Sonidos de aquel dia』,
3)『ロドリーゴ:「アランフェス協奏曲」〜第2楽章』,
4)『アルベニス:「アストゥリアス」』,
5)『アグスティン・バリオス:「アレグロ」』,
6)『アニー&ナンシー・ウィルソン:ドリームボート・アニー』,
7)『ホルヘ・カルドーソ:「Alfonsina y el Mar」』 ,
8)『カルロス・バルボサ:「Chovendo na Roseira」』,
9)『ホーザ・ パッソス:「Carinhoso」』,
10)『ガウデンシオ・シアーゴ・デ・メロ:「O Presidente」』,
11)『アグスティン・バリオス:「大聖堂」』
シャロン・イズビン(G)
ゲスト・アーティスト: スタンリー・ジョーダン(G:②),
スティーヴ・モーズ(G:③),
ホメロ・ルバンホ(G:③⑧),
スティーヴ・ヴァイ(G:⑤)
ナンシー・ウィルソン(G:⑥),
ホーザ・パッソス(G:⑨),
ガウデンシオ・シアーゴ・デ・メロ(Perc:⑨⑩),
ポール・ウィンター(sax:⑩)
スティーヴ・ヴァイ / スタンリー・ジョーダン / ナンシー・ウィルソン等、豪華ゲストとの共演!
9歳よりクラシックギターのレッスンを始め、セゴビアに師事。そして若干15歳でトロントギターコンクールにて優勝。17歳の頃にはコンサートツアーで世界中を駆け回るようになったグラミー賞受賞歴もある女流ギタリスト。彼女の演奏は卓越した音楽性と、緻密な研究と、並はずれたテクニックだけでなく緊張感のある力強さが特徴で、以前のアルバムでもそうであるようにクラシックだけでなく、様々なジャンルの音楽家と深い友好関係を結んでいます。このアルバムでも、ロック、ジャズ、ポサノヴァなどのアーティストたちと共演し、南米のギター作品などをアレンジし、新たなる切り口で描き出していきます。
[録音:2010年11月〜2011年2月;カウフマン・スタジオ、ニューヨーク]

SONY


8869791801-2
(10CD)
\3000→¥2790
ルネ・ヤーコプス65歳記念BOX
初回生産限定盤

Disc 1
 《モンテヴェルディ:マドリガーレ集&フレスコバルディ:カンツォン集》
 モンテヴェルディ:
  『アリアンナの嘆き』『お前は何の言葉もかけてくれない』『ああ,私は傷つき倒れる』
  『かつてあなたは私のすべてだった』『上品で美しい御婦人が』
  〜 グスタフ・レオンハルト(指揮&Cemb), ルネ・ヤーコプス(C-T), マリヤンヌ・クヴェクジルバー(Sp),
  マリウス・ファン・アルテナ(T), ミヒール・テン・ハウテ・デ・ランゲ(T), フロリス・ロマーツ(Bs)
  【録音:1979年9月, ステレオ:セッション (SEON音源)】
 フレスコバルディ:
  『Corilla danzando』『Ti lascio』『Cosi mi disprezzate?』『Doloroso mio core』
  『Con dolcezza e pietate』『O mio cor』『Ohime, che fur』『O dolore』
   〜 ルネ・ヤーコプス(C-T), モンセラート・フィーゲラス(Sp),
     ナイジェル・ロジャース(T), ミヒャエル・ショッパー(Bs)
     バーゼル・スコラ・カントールム器楽アンサンブル
     【録音:1983年, バーゼル (DHM音源)】

Disc 2
 《ルイージ・ロッシ:「美しい鐘」〜カンタータ, デュエット,三重唱集》
 ルイージ・ロッシ:
  『A chi vive』『Avessi ohime』『Ahi, dunqu'e pur vero』『Quanto e credulo』『O biondi tesori』
  『Lascia, speranza, ohime』『Luci belle, mio tesoro』『Precorrea del sol』『Occhi belli』『Fanciulla son io』
  『In questo duro esilio』『Rugge quasi leon』『Amanti, sentite』
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T), ローズマリー・ホフマン(Sp),
    クルト・ヴィドマー(Bs), ジョス・ファン・インマゼール(Cemb)
    コンラート・ユングヘーネル(リュート), ペレ・ロス(gamb)
   【録音:1979年9月, ハールレム (SEON音源)】

Disc 3
 《ジョン・ブロウとウィリアム・ローズ作品集》
 ジョン・ブロウ:
  『ヘンリー・パーセルの死を悼む頌歌』『「アンフィオン・アングリクス」より』
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T), ジェームズ・ボウマン(C-T),
   マリウス・ファン・アルテナ(T), マックス・ファン・エグモント(Br)
   ネリー・ファン・・デァ・スペック(Sp), 山本能扶子(Sp),
   アンナー・ビルスマ(Vc), グスタフ・レオンハルト(Cemb)
   リッカルド・カンジ(Bfl), マリオン・フェアブリュッヘン(Bfl), マリー・レオンハルト(Vn),
   アントワネット・ファン・ホンベルフ(Vn) 【録音:1973年1月, (SEON音源)】
  ウィリアム・ロウズ:『O My Clarissa, Thou Cruel Faire』『Gather Ye Rosebuds While Ye May』『Beauty in Eclipsa』
 『Justitia Sacrum』『When Man ffor Sinne Thy Judgment Feeles』
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T), 佐藤豊彦(リュート) 【録音:1978年, (SEON音源)】

Disc 4
 《イタリア宗教的作品集》
  グランディ:『サルヴェ・レジナ』『ああ、あなたは何と美しい』,
  カリッシミ:『マニフィカト』, シュッツ:『我が魂は主をあがめ』
  ベデッカー:『キリストがお生まれになった』, バッサーニ:『Nascere, nascere, dive puellule』
  ガリアーノ:『羊飼いたちよ、さあ、起き上がりなさい』, グラツィアーニ:『Gaudia, pastores』
  ジャンベルティ:『O belle lagrimette』, マッツォッキ:『Giunto alla cuna』
  ヴィアダーナ:『羊飼いたちよ、汝ら見たものを語れ』『栄えある聖母よ』『イスラエルの民は歌いぬ』,
  〜ルネ・ヤーコプス(C-T),
   バーゼル・マドリガーリステン,
   バーゼル・スコラ・カントールム弦楽アンサンブル
  【録音:1986年&1992年, (DHM音源)】

Disc 5
 《スカルラッティ:ヨハネ受難曲》
  アッレサンドロ・スカルラッティ:『ヨハネ受難曲』
   〜ルネ・ヤーコプス(C-T:福音士家),
    クルト・ヴィトマー(Bs:イエス), バーゼル・マドリガーリステン
    バーゼル・スコラ・カントールム弦楽アンサンブル
    【録音:1981年10月23〜26日, バーゼル (DHM音源)】

Disc 6
 《ゼレンカ:エレミアの哀歌とマニフィカト》
  ゼレンカ:『エレミアの哀歌(聖水曜日, 聖木曜日, 聖金曜日のための)』『マニフィカト(1725)』
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T&指揮),
    ギイ・ドゥ・メイ(T), クルト・ヴィトマー(Bs),
    バーゼル・スコラ・カントールム器楽アンサンブル
 【録音:1982年11月&1986年, バーゼル (DHM音源)】

Disc 7
 《マルチェッロ:詩的・音楽的霊感》
 マルチェッロ:『「詩的・音楽的霊感」より詩篇第50篇)』(※初CD化)
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T&指揮), ギイ・ドゥ・メイ(T),
    クルト・ヴィトマー(Bs), ヤープ・シュレーダー(Vn)
    今村泰典(リュート), バーゼル・スコラ・カントールム器楽アンサンブル
     【録音:1979年, バーゼル(DHM音源)】

Disc 8
 《バロック室内カンタータ集》
 ポルポラ:『カンタータ第8番「太陽にかかる無情な雲が」』,
 カルダーラ:『カンタータ「小川のほとりで」』
 ヘンデル:『カンタータ「私の胸は騒ぐ」』
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T), グスタフ・レオンハルト(cemb),
  シギスヴァルト・クイケン(Vn), バルトルド・クイケン(Fl-tr)
  アンナー・ビルスマ(Vc) 【録音:1974年10月, (SEON音源)】

Disc 9
 《ヘンデル:オペラ名アリア集》
 ヘンデル:歌劇『アレッサンドロ』『パルテノーペ』『タメルラーノ*』より
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T), シギスヴァルト・クイケン(指揮) ラ・プティット・バンド/
  ジャン=クロード・マルゴワール(指揮*) ラ・グラン・エキュリー・エ・ラ・シャンブル・デュ・ロワ*
   【録音:1979〜1984年, (DHM, SONY*音源)】

Disc 10
 《バッハ:三大宗教作品名アリア集》
 J・S・バッハ:『マタイ受難曲』、『ヨハネ受難曲*』、『ロ短調ミサ曲』より
  〜 ルネ・ヤーコプス(C-T),
    グスタフ・レオンハルト,
    シギスヴァルト・クイケン*(指揮) ラ・プティット・バンド
   【録音:1985〜1989年, (DHM音源)】
世界的カウンターテナー歌手ルネ・ヤーコプスの65歳を記念し、DHM, SEON, SONYの音源の中から声楽家としてのベストな演奏を収録したBOXです。
彼の美声と発声法は独特なもので、ファルセットに胸声を滑らかに接続して、全く高音と低音の声質の差を感じさせないものです。さらに深みのあるギャラントな声は、説得力のある独特な世界観を最も堪能させてくれる歌手といってもよいでしょう。
ルネ・ヤーコプスは、1946年ベルギー生れのカウンターテナー歌手及び指揮者。ヘント大聖堂の少年聖歌隊歌手として音楽のキャリアを始めました。ブリュッセルとハーグで古典言語学を学び、レオンハルト、クイケン兄弟、アルフレッド・デラーらにカウンターテナーとしてのキャリアを推奨され、デラーの次世代歌手として最も有名な歌手の一人として絶賛され、様々なレコーディングにも参加してきました。1970年代に自らのアンサンブル「コンチェルト・ヴォカーレ」を組織し、指揮者としても活動を始めました。近年ではモンテヴェルディ、ハイドン、モーツァルトの交響曲やオペラを。そしてコンチェルト・ケルン、ベルリン古楽アカデミー、フライブルク・バロックオーケストラを指揮し、高い評価を得ています。
紙ジャケットではなく、各通常のプラスチック・ケースに収めボックス化した仕様の予定です。

8869778544-2
\2500→¥2290
期待のソプラノ、オルガ・ペレチャッコ、ソロデビュー!
 ロッシーニ:歌劇「イタリアのトルコ人」より
  「これ以上に馬鹿げたことはないわ」
 ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」より
  「騎士はあのまなざしを」
 ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より
  「受けとって、あなたは私のために」
 ドニゼッティ:歌劇「シャモニーのリンダ」より
  「私の心の光」
 ドニゼッティ:歌劇「ランメルムーアのルチア」より
  「暗い夜更け あたりは静まり返り」
 ロッシーニ:歌劇「オテロ」より「柳の歌」
 ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より
  「いとしい御名を聞いただけでも」
 マスネ:歌劇「マノン」より
  「私が女王様のように路を行けば」
 オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より
  「森の小鳥は憧れを歌う」
 ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」より
  「月に寄せる歌」
 プッチーニ:歌劇「つばめ」より
  「ドレッタのすばらしい夢」
 J・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」より
  「侯爵様、貴方のようなお方は」
オルガ・ペレチャッコ(Sp)
ミゲル・アンゲル・ゴメス=マルティネス(指揮)
ミュンヘン放送管弦楽団
期待のソプラノ、オルガ・ペレチャッコ、ソロデビュー!
2010年のラ・フォル・ジュルネ〜熱狂の日で、ピアニストのベレゾフスキーと共演。その美しい舞台姿と圧倒的な声で聴衆を魅了したソプラノ、オルガ・ペレチャッコ。彼女は1980年にサンクトペテルブルクに生まれ、小さい時からマリインスキー劇場で児童合唱のメンバーを務めました。2005年からはハンブルク州立歌劇場のメンバーとなり、2007年にオペラリア・コンペティションで第2位を受賞。その
後ベルリン・ドイツ・オペラ、バイエルン州立歌劇場、シャンゼリゼ劇場に登場し喝采をあびました。またロッシーニ・オペラ・フェスティヴァルの常連メンバーでもあります。現在はベルリンを拠点に活躍しています。日本では、ロッシーニ、ドニゼッティ、ベッリーニのオペラ・アリアを歌いましたが、彼女のレパートリーは驚くほど幅広く、ヘンデル、モーツァルトからワーグナー、R.シュトラウスまでをも含みます。このアルバムでも多彩な曲を、その驚異的なコロラトゥーラと、強靭な声、情熱的な語り口で歌い上げています。[録音]2010年、ミュンヘン(デジタル)
8869790450-2
(3CD)
\3000
ナルシソ・イエペス 生誕85年、没後15年記念ベスト録音集
Disc1
 『タレガ:「アラビア風奇想曲」』
 『サヴィオ:「Escenas Brasilenas」』
 『リョベート:「El Pobre Pages」』
 『トローバ:「マドローニョス」』
 『イエペス:「インカの踊り」』
 『デ・ラ・マーサ:「ハバネラ」』
 『V=ロボス:「前奏曲第1番」』
 『タレガ:「タンゴ」』
 『E・マルコ:「グアヒーラ」』
 『アルベニス:「グラナダ」』[録音:1960年、スペイン]
Disc2
 『タレガ:「アルハンブラの想い出」』
 『タレガ:「スエーニョ〜夢」』
 『アルベニス:「朱色の塔」』
 『アルベニス:「アストゥリアス」』
 『モレーダ:「Farruca」』
 『トゥリーナ:「ソレアレス」』
 『アルベニス:「入り江のざわめき」』
 『マラッツ:「スペインのセレナータ」』
 『トゥリーナ:「ラファガ」』
 『ファリャ:「粉屋の踊り」』
 『ソル:「練習曲ホ短調」』
 『タレガ:「グラン・ホタ」』
  [録音:1960年、スペイン]
Disc3
 『ロゴリーゴ:「アランフェス協奏曲」』〜
  アルヘンタ・アタウルフォ(指揮)
  スペイン国立管弦楽団 [録音:1958年1月1日、スペイン]
 『ロドリーゴ:「ある貴紳のための幻想曲」』〜
  ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス(指揮)
  スペイン国立管弦楽団
ナルシソ・イエペス 生誕85年、没後15年記念ベスト録音集
偉大なるギタリスト、イエペス没後15年を記念して、1960年にスペインで録音されたギター・ソロの作品集(同年日本で録音された音源とは別)と、イエペスの中でも最も名演とされるアランフェスが収録されています。なおイエペスは、まだこの時代は、10弦ギターではなく通常の6弦ギターを使用していました。

SONY

8869792363-2
\2300
タン・ドゥン/Martial Arts Trilogy
《映画「グリーン・デスティニー」より》
 1:「グリーン・デスティニー」
 2:「永遠の誓い」
 3:「シルク・ロード」
 4:「ラヴ・ビフォー・タイム」
ヨーヨー・マ(Vc)
ココ・リー(Vo),
タン・ドゥン(指揮)
上海交響楽団
《映画「女帝[エンペラー] 」より》
 5:「女帝[エンペラー] (メインテーマ)」
 6:「皇太子の孤立」
 7:「竹林の戦い」
 8:「越女剣の舞」
 9:「オンリー・フォー・ラブ(主題歌)」
ラン・ラン(P), タン・ドゥン(指揮)
上海交響楽団
上海打楽器アンサンブル
《映画「HERO」より》
 10:「HERO序曲」
 11:「天下〜HEROテーマ」
 12:「悲しみの砂漠」
 13:「英雄の別れ」
イツァーク・パールマン(Vn),
鼓童,
タン・ドゥン(指揮)
中国フィルハーモニー管弦楽団
巨匠作曲家タン・ドゥンの作曲によりLang Lang、Yo-Yo Ma、Itzhak Perlmanが武術映画のためにレコーディングしたサウンド・トラック3作より選りすぐりの名曲を収録
NY在住の中国人作曲家タン・ダンは、クラシック音楽から東洋や西洋のフォークロア、オーケストラからマルチメディア・ミュージックまで幅広く作曲を手掛ける現代の巨匠の一人であり、その作品は、世界中の名門コンサートホールからテレビやラジオに至るまで流れ無い日はないほど、世界中から支持を集めている。
今作は彼が過去に手掛けた武術映画のサントラ「CROUCHING TIGER, HIDDEN DRAGON」(邦題:グリーン・デスティニー)/「THE BANQUET」(邦題:女帝エンペラー)/「HERO」 の3作より、それぞれLang Lang、Yo-Yo Ma、Itzhak Perlmanといった現代を代表するクラシック・プレイヤーが演奏した名曲をコンパイルしたものである。
「グリーン・デスティニー」(2000年)は、アン・リー監督のカンフー・ロマンス映画で、カンヌ映画祭ではアクション&ストーリーでも大絶賛された作品。タン・ドゥンの音楽はスケール豊かで、チェロをヨーヨー・マ、テーマ・ソングはココ・リーが歌っている。アカデミー賞&グラミー賞音楽部門受賞作品。
「女帝[エンペラー] 」(2006年)はフォン・シャオガン監督の作品。ラン・ランのピアノをフィーチャーした壮大で豪華絢爛な音楽。
「HERO」(2003年)は、チャン・イーモウ監督作品。ジェット・リー、マギー・チャン、トニー・レオン、そして「SAYURI」で見事な演技を披露したチャン・ツィイーも出演。ヴァイオリニストのパールマンや鼓童も参加している。

SONYBMG


8869731621-2
(10CD)
\3500
値下げ再掲載
ジュリアン・ブリーム/オリジナル・ジャケット・コレクション
<DISC1>『The Art of Julian Bream』
 フレスコバルディ:「フレスコバルダのアリア」
 アルベニス:「ソナタニ長調」
 D・スカルラッティ:「ソナタホ短調K.11」
 D・スカルラッティ:「ソナタホ短調K.87」
 チマローザ:「ソナタ嬰ハ短調」
 チマローザ:「ソナタイ長調」
 レノックス・バークリー:「ソナチネOp.52-1」
 ロドリーゴ:「小麦畑で」
 ラヴェル:「亡き王女へのパヴァーヌ」
 ルーセル:「セゴヴィアOp.29」
   〜ジュリアン・ブリーム(g)
     【録音】1959年(原盤:LSC-2448 Llvlng Stereo)
<DISC2>『Bach: Lute Sultes l&2』
 J・S・バッハ:「リュート組曲第1番BWV.996」
 J・S・バッハ:「リュート組曲第2番BWV.997」
  〜ジュリアン・ブリーム(g)
     【錘會】1965年(原盤:LSC-2896 RCA VlctorRED SEAL)
<DISC3>『Romantlc Gultar』
 パガニーニ:「グランド・ソナタイ長調」
 メンデルスソーン:「無言歌集6番ト短調Op.19b-6(ヴェネツィアの舟歌篇1)」
 メンデルスソーン:「カンツォネッタ(弦楽四重奏曲集1番変ホ長調Op.12より)」
 シューベルト:「メヌエット(ピアノ・ソナタ第18番ト長調D.894、0p.78より)」
 タルレガ:「ラグリマ(涙)」
 タルレガ:「3つのマズルカ」
  〜ジュリアン・ブリーム(g)
      【録音】1970年 (原盤:LSC-3156 RED SEAL)
<DISC4>『The Woods SO WIld』
 W・バード:「未開の森」
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジア|」
 フランシス・カッティンダ:「パッキンダトンのポンド」
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジア||へ長調」
 J・ダウランド:「ウォーシンガム」
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジア|||ト長‐」
 A・ホルボーン:「ファアリー・ラウンド」
 A・ホルボーン:「ハイ・ホー・ホリデイ」
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジアIV」
 J・ダウランド:「窓から帰って、愛しい人よ」
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジアVハ長調」
 作者不詳:「ダリーンスリーブズ」(フランシス・カッティング編曲
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジアVIへ長調」
 J・ダウランド:「すてきで.やさしいロビン」
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジアVIIへ長調」
 A・ホルボーン:「心やすらか」
 フランチェスコ・ダ・ミラノ:「ファンタジアVIIIト長調」
 J・ダウランド:「名残りおしい別れ」
   〜ジュリアン・ブリーム(リュート)
       【録音】1967年(原盤:LSC-3331 RCA RED SEAL)
<DISC5> 『Jullan Bream and Hls Frlends』
 ボッケリーニ:「ギター五童奏曲第7番ホ短調G.451」
 ボッケリーニ:「ファダンゴ(ギター五童奏曲第4番ニ長調G.448より)」*
 ハイドン:「弦秦四童奏曲集8響ホ長調Op.2-2」(ギター四童奏用編曲版)
     〜ジュリアン・ブリーム(g)
       クレモナ弦楽四重奏団、ジョージ・マルコム(cemb)*
    【録音】1967年(原盤:LSC-3027 RCA VlctorRED SEAL DYNAGR00VE)
<DISC6> 『20th Century Gultar』
 R・S・ブリンドル:「黄金のポリュペモス」
 ブリテン:「ノクターナルOp.70」*
 マルタン:「4つの小晶」
 ヘンツェ:「3つの小晶」
 ヴィラーロボス:「練習曲第5番ハ長調」「練習曲第7番ホ短調」
    〜ジュリアン・ブリーム(g)ピーター・ピアーズ(T)*
       【録音】1966年(原盤:LSC-2964 RCA VlctorRED SEAL)
<DISC7>『Jullan Bream』
 ロドリーゴ:「アランフェス協奏曲」
     〜ジュリアン・ブリーム(g)
      サー・コリン・デイヴィス指揮
      メロス室内管弦楽団
 ヴィヴァルディ:「リュート協奏曲RV.93」
 ブリテン:「宮廷舞曲(歌劇「グロリアーナより)」
     〜ジュリアン・ブリーム(リュート)、ジュリアン・ブリーム・コンソート
【録音】1963年(原盤:LSC-2730 RCA VlctorRED SEAL)
<DISC8>『VIIla-LObos』
 ヴィラーロボス:「エチュード第1〜12番」
 ヴィラーロボス:「ブラジル民謡組曲」
        〜ジュリアン・ブリーム(g)
【録音】1978年(原盤:ARLI-2499RCA RED SEAL)
<DISC9>『Julian Bream &John Williams LIVE』
 ジョン・ジョンソン:「パヴァーヌとガイヤルド」
 テレマン:「ポーランド風パルティータ」
 ドビュッシー:「夢」「ゴリウォーグのケークウォーク」「月の光」
 アルペニス:「カスティーリャ」
 グラナドス:「スペイン舞曲Op.37−2」
    〜ジュリアン・ブリーム&ジョン・ウィリアムズ(g)
【録音】1978年10月15&18日 ボストン&ニューヨーク (原盤:RCA 03090)
<DISC10>『Plays Granados and Albeniz (Music of Spain vol.5)』
グラナドス:「献呈」「ゴヤの美女」「スペイン舞曲第4&5番」「詩的なワルツ集」
アルペニス:「マジョルカOp.202」「スペイン組曲Op.47」「コルドバ(夜想曲)Op.232−4」
  〜ジュリアン・ブリーム(g)
【録音】1982年(原盤:ARCI −4378 RED SEAL 、デジタル録音)
値下げ再掲載
ジュリアン・ブリーム、オリジナル・ジャケット・コレクション。20世紀を代表するギタリスト、ジュリアン・ブリーム引退10年を記念して、彼の代表するアルバム10タイトルを、オリジナル・ジャケツト仕様での発売となります。1933年生まれの彼は、スペインの作品だけでなくルネツサンスやバロツク音楽の復興も行い、リュートなど古典撥弦楽器をも演奏してきました。また彼の豊かな音楽性は普遍的で、ジョン・ウィリアムズなどとのデュエツト等も行ってきています。現代ギタリストやギター・ファンは、セゴビアやイエペスだけでなく、ブリームの演奏が基本となっているといっても過言ではありません。・箱のサイズ:縦127mm,横128mm,厚さ40mm(予定)・各オリジナル・ジャケツトを使用した,紙ジャケツト仕様(予定)

RCA


8869793349-2
(3CD)
\3600→¥3290
デイヴィッド・ジンマン75歳記念最新録音「ブラームス交響曲全集」!
ブラームス:交響曲全集
 交響曲第1番ハ短調Op.68』(15:23/8:37/4:25/16:29)
 交響曲第2番ニ長調Op.73』(20:36/10:11/5:07/9:49)
 交響曲第3番ヘ長調Op.90』(13:10/7:56/6:14/8:50)
 交響曲第4番ホ短調Op.98』(12:41/10:43/6:09/9:42)
40ページのブックレット付き特殊パッケージ仕様の限定盤
ジンマン指揮
チューリヒ・トーンハレ管
ドイツの伝統的ブラームス像がここに甦った名演ライヴ!
ジンマンは、2011年7月9日に75歳を迎えました。1995年以来チューリヒ・トーンハレ管弦楽団の音楽監督を務め、この名門オーケストラをさらなる高みへともたらせつつあります。
「ベートーヴェン:交響曲全集」「同:序曲全集」「同:協奏曲全集」「モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集」「シューマン:交響曲全集」といった古典派から初期ロマン派までの作品では、ピリオド奏法を取り入れた大胆で画期的な解釈を聴かせつつ、後期ロマン派の「R・シュトラウス:管弦楽曲集」「マーラー:交響曲全集」では、ロマンティシズムにおぼれ過ぎないスタイリッシュさと豊麗さを絶妙に融合させたサウンドを実現させています。
そして今回ジンマンは、ロマン派の頂点に立つブラームスへと挑みました!「ブラームスは最もロマンティックな作曲家」と語るジンマンですが、その演奏の第一印象は「無骨なブラームス」で、ジンマンの師モントゥーや、スウィトナーのような伝統的で雄弁なブラームス像を21世紀によみがえらせたもの。
弦楽パートにレガート奏法を多用させてロマンティックさを引き立たせ、木管の素朴な美しさ、金管の強奏のコクを加えています。展開部から再現部へも正調な歩みであくまで構築性を失いません。低音の支えの上に木管楽器が浮かび上がるスタイルは、ドイツの質実剛健さを強く感じさせる重厚な演奏といえるでしょう。ジンマンはブラームスの楽譜の指定にとことんこだわり、記載のないアッチェレランドをかけて盛り上げることなどは一切せずに、これだけ情熱的で堂々たる音楽の造型が構築されているのには驚かされます。
チューリヒ・トーンハレ管弦楽団の本拠地「チューリヒ・トーンハレ」は、ブラームスの立ち会いのもと、1895年にオープンしたスイス屈指の音楽ホールであり、ブラームスとの深い縁を感じさせますが、トーンハレ管によるブラームス全集は何と今回のジンマン盤が初めて。ジンマンの円熟の指揮、それに手足のごとく敏感に反応するトーンハレ管、そして豊かな音響を誇るホールと、三位一体となった名演を、デッカ時代から一貫してジンマン&トーンハレのレコーディングを手掛けてきたクリス・ヘイゼルとサイモン・イードンのコンビが見事に捉えています。
この演奏は、2010年4月の演奏会で収録されたもので、ジンマンとトーンハレ管のライヴ・レコーディングが発売されるのはおそらく今回が初めてです。
なおジンマン&トーンハレ管のニュー・プロジェクトは、今後シューベルトの交響曲全曲が予定されています。
【録音】 2010年4月14&15日, チューリヒ・トーンハレでのライヴ
(Recording Producer:Chris Hazell / Sound Engineer & Editing:Simon Eadon)※40ページのブックレット付き特殊パッケージ仕様の限定盤となります。

DHM


8869793241-2
(3CD)
\3000
C・P・E・バッハ:ファゴットのための協奏曲集
 『ファゴット協奏曲イ短調Wq.166』
 『ファゴット協奏曲イ長調Wq.172』
 『ファゴット協奏曲変ロ長調Wq.171』
 『ファゴット協奏曲ニ短調Wq.22』
 『ファゴット協奏曲ト長調Wq.169』
 『ファゴット協奏曲ニ長調Wq.13』
 『ファゴット、ヴィオラ、通奏低音のためのトリオ ヘ長調Wq.163』
 『ファゴット、オーボエ、通奏低音のためのパストラーレ イ短調』
 『ファゴット、クラリネット、ピアノのためのソナタ第5番』
 『チェンバロとピアノのための二重協奏曲変ホ長調Wq.47*』
 『チェンバロ協奏曲変ロ長調Wq.35**』
 『Willkommen Heiland***』
 『Gott, sieh Dein Volk im Staube liegen***』
セルジオ・アッツォリーニ(Fg)
ゲオルク・エガー(Vn:リーダー)
アカデミア・ダルキ・ボルツァーノ
大塚直哉(Cemb*)
荒木 紅(P*)
ダヴィデ・ポッツィ(Cemb**)
天才的ファゴット奏者セルジオ・アッツォリーニによる『C・P・E・バッハ:ファゴットのための協奏曲集』
現代最高のファゴット奏者といわれる、セルジオ・アッツォリーニのC・P・E・バッハの協奏曲集です。彼は1967年生まれ。1978〜1985年にモンテヴェルディ音楽院で学び、その後クラウス・トゥーネマンに学んでいます。ソロ・ファゴット奏者として活躍し、ザビーネ・マイヤー管楽アンサンブルのメンバーだけでなく、バロック・ファゴットの名手でもあります。ここに収録されたファゴット協奏曲はもともとフルートやチェロのための協奏曲で、それをファゴットで演奏しているわけですが、どれもが超絶技巧を要する作品です。速いパッセージが苦手なファゴットで、アッツォリーニは見事に完璧に演奏しているのには驚きです。なお一部別レーベルから発売された音源も含む3枚組のアルバムです。[録音] 2003, 2006, 2008年 イタリア

8869785108-2
\2500
リー・サンタナ:
 『HP組曲(1987)』『ペンタグラム組曲(1992)』『ギネヴィア(2009)』
ニコラ・ヴァレ(1583〜1642):
 『「ミューズの秘密」〜「パヴァーヌ」「クーラント」「ヴォルタ」』
J・S・バッハ:『「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番」〜シャコンヌ』

[録音] 2010年12月2〜4日 ツェーントシュパイヒャー(ドイツ)
リー・サンタナ(リュート)
奇才リュート奏者”リー・サンタナ”の、幻想的な自作自演集とヴァレとバッハ
フロリダ生れのリュート奏者リー・サンタナは、10代よりロックやジャズ・ギタリストとして活動した後、古典ギターからリュートに目覚め、現在ではヒレ・パールやフライブルク・バロックオーケストラなどのメンバーだけでなく、隠れたリュート作品の発掘や、自ら作曲も行っています。自作の作品ではリュートの美しさを強調した和音と半音階を巧みに取り入れ、独特のレイド・バック感とトリップ感が交錯したものです。ニコラ・ヴァレとバッハの「シャコンヌ」を間に取り入れ、それらは全く違和感のない幻想的な音楽が奏でられています。

DHM


8869793705-2
(10CD)
\5000→¥4690
「フライブルク・バロックオーケストラ」結成25周年記念エディション
Disc1 【ロカテッリ:室内楽作品集】
 ロカッテリ(1695-1764):
  『6つの劇場風序曲と協奏曲集Op.4』
  『ソナタ ニ長調Op.8-2』『ソナタ ホ短調Op.5-2』
  『ソナタ イ長調Op.8-10』
   〜 トーマス・ヘンゲルブロック(指揮) フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1991年]
Disc2
 【バッハ&ヴィヴァルディ:序曲、シンフォニア、協奏曲集】

  ヴィヴァルディ:
   『歌劇「オリンピアーデ」序曲』
   『弦楽のための協奏曲イ長調RV.158』
   『4つのヴァイオリンのための協奏曲Op.3-10』
 J・S・バッハ:
  『管弦楽組曲第4番BWV.1069』
  『カンタータ第42番「されど同じ安息日の夕べに」よりシンフォニア』
  『3つのヴァイオリンのための協奏曲BWV.1064』
   〜 トーマス・ヘンゲルブロック(指揮) フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1992年]
Disc3
 【パーセル&ヘンデル:劇音楽とカンタータ集】

  パーセル:劇音楽『女予言者、またはダイオクリージャンの物語』組曲、
  ヘンデル:『カンタータ「うるわしきアマリッリ」』『合奏協奏曲 op6-6』
  〜 ナンシー・アージェンタ(Sp)、マイケル・チャンス(C-T)
   ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(指揮&Vn)、
   フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1993年]
Disc4
 【テレマン:協奏曲と序曲集】

  テレマン:
   『「ドン・キホーテ」組曲』『2つのヴァイオリンのための協奏曲ホ短調』
   『2つのブロックフレーテのための協奏曲ヘ短調』
   『3つのオーボエとファゴットのための協奏曲ニ長調』
    ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(指揮&Vn)、フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1993年]
Disc5
 【ゼレンカ&ピゼンデル:協奏曲&シンフォニア集】

  ゼレンカ:
   『ヒポコンドリア イ長調 ZWV187』『協奏曲 ト長調 ZWV186』
   『シンフォニア イ短調ZWV189』、
 ピゼンデル:『協奏曲 ニ長調』『ソナタ ハ短調』
  ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(指揮&Vn)、
  フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1994年]
Disc6
 【ビーバー、シュメルツァー:ソナタ(室内コンソート)集】

  ビーバー:『ソナタ第1,6,4,8,10,7,12番』、シュメルツァー:『ソナタ集(6曲)』
   フライブルク・バロックオーケストラ・コンソート [録音:1994〜1995年]
Disc7〜8
 【ロレンツォ・ガエタノ・ザヴァテッリ(1690-1764):協奏曲集】

  ザヴァテッリ:『教会ソナタ風室内協奏曲集Op.1(全12曲)』
   ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(指揮&Vn)、フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1995年]
Disc9
 【C・P・E・バッハ:協奏曲とシンフォニア集】

  C・P・E・バッハ:
   『シンフォニア第3〜5番Wq-182-3〜5』
   『チェンバロ協奏曲Wq.43-4』『オーボエ協奏曲変ホ長調Wq.165』
    〜 アンドレアス・シュタイアー(cemb)
      ハンス=ペーター・ヴェスターマン(ob) トーマス・ヘンゲルブロック(指揮)
      フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1990年]
Disc10
 【パーセル:劇音楽の世界】

  パーセル:
   『歌劇「妖精の女王」Z629』『歌劇「ディドーとエネアス」Z626』『歌劇「アーサー王」Z628』
   『歌劇「アブデラザール」Z570』より各管弦楽組曲
    〜 トーマス・ヘンゲルブロック(指揮) フライブルク・バロックオーケストラ [録音:1990年]
1987年に、トーマス・ヘンゲルブロックが設立した古楽器オーケストラ。楽団の運営は楽団員たちの協議で決める自主的な団体で、演奏もメンバー個人個人が自発的に様々な試みなど、積極的で斬新な表現を楽しませてくれます。現在では、現在音楽監督兼コンサートマスターはゴットフリート・フォン・デア・ゴルツとペトラ・ミュレヤンスが務めています。2012年1月来日予定。

8869793706-2
(10CD)
\5000→¥4690
「カントゥス・ケルン」結成25周年記念エディション
Disc1
 【ローゼンミュラー:宗教的コンチェルト集】

  ローゼンミュラー:
   『主を恐るる者は幸いなり』『マニフィカト』『われ主をたたえん』
   『深き淵より』『主よ、われは心をあげて』『グローリア』
    〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮) カントゥス・ケルン [録音:1991年]
Disc2
 【J.S.バッハ以前の聖トーマス教会のカントールの教会作品集】

  クニュプファー:
   『Ach Herr, strafe mich nicht』『Es haben mir die Hoffartigen』
  シェッレ:
   『Das ist mir lieb』『Ach, mein herzliebes Jesulein』
   『Barmherzig und gnadig ist der Herr』『Aus der Tieffen rufe ich, Herr, zu dir』
    〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮) カントゥス・ケルン [録音:1992年]
Disc3
 【モンテヴェルディ:愛のマドリガーレ集】

  モンテヴェルディ:
   『Sestina - Lagrime d'Amante al Sepolcro dell'Amata』
   『Ninfa che scalza il piede』『O come sei gentile』
   『Lamento della Ninfa』『Tu dormi』『S'el vostro cor, Madonna』
   『Ohime dov'e il mio ben』『Alle danze』『Ohime il bel viso』
   『Zefiro torna』『Non e di gentil core』『Qui rise Tirsi』『O mio bene』『Soave libertate』
    〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮) カントゥス・ケルン [録音:1992年]
Disc4
 【パッヘルベル、J・Cr・&J・M・バッハ:モテット集】

  パッヘルベル:
   『主に歓呼せよ』『いざもろびと、神に感謝せよ』
   『神は立ち上がり敵を散らされる』『わたしたちの救いの神よ』『マニフィカト』
   『主こそ王』『わたしたちの避けどころ』『わたしの心は確かです』
   『新しい歌を主に向かって歌え』『神に向かって喜びの叫びをあげよ』、
 ヨハン・クリストフ・バッハ:
  『恐れるなかれ、わたしはあなたを救う』『主に従う人はたとえ早く死のうと』
  『わたしはあなたを離しはしない、わたしをたたえよ』、
 ヨハン・ミヒャエル・バッハ:『あなたが持っているものを守れ』『恐れるなかれ』
  〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮) カントゥス・ケルン [録音:1993年]
Disc5〜6
 【モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り】

  モンテヴェルディ:『聖母マリアの夕べの祈り(1610年版)』
   〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮) カントゥス・ケルン、 コンチェルト・パラティーノ [録音:1994年]
Disc7
 【ラッソ:シビュラの予言(イタリア語によるマドリガーレとフランス語によるシャンソン集】

  オルランド・ディ・ラッソ:
   『シビュラの予言』『O Foible Esprit』
   『La Nuict Froide Et Sombre』『Amour, Donne Moy Payx Ou Treve』
   『La Terre Les Eaux Va Beuvant』『Rendz-Moy Mon Coeur』『J'ay De Vous Voir』
   『Comme Un Qui Prend Une Coupe』『Bon Jour, Mon Coeur』『J'espere Et Crain』
   『Standomi Un Giorno』『I'vo Piangendo』『Mia Benigna Fortuna』
   『Crudele, Acerba』『La Vita Fugge』『Soleasi, Nel Mio Cor』
   〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮) カントゥス・ケルン [録音:1994年]
Disc8〜9
 【シュッツ:詩編、モテット、コンチェルト集】

  シュッツ:
   『主よ、あなたを避けどころとしますSWV462』
   『主よ、どのような人があなたの幕屋に宿りSWV466』『来てください、精霊よSWV475』
   『主よ、われらの主よSWV449』『主御自身が家を建ててくださるのでなければSWV473』
   『主よ、私の言葉に耳を傾けて下さいSWV Anh.7』『良い羊飼いがよみがえったSWV469』
   『バビロンの流れのほとりにSWV500』『平和を与えて下さい、主よSWV465』
   『さて、天で戦いが起こったSWV Anh.11』『若いときからの妻に喜びを抱けSWV453』
   『音楽の喜びの泉SWV49』『良い妻を持った夫は幸福であるSWV20』
   『地は主のものSWV476』『家と財産は両親から受け継ぐものSWV21』
   『主よ、あなたは御自分の地に恵み深くあられをSWV461』
   〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮)
     カントゥス・ケルン、ムジカ・フィアータ、ハノーヴァー少年合唱団 [録音:1989年]
Disc10
 【レオンハルト・レヒナー(1553-1606):生と死の箴言】

  レヒナー:
   『Deutsche Spruche von Leben und Tod』『Come nave ch'in mezzo』
   『Ach herzigs Herz』『Wie var mir nur in jungen Tagen』『Nackend bin ich』
   『Das erst und ander Kapitel』『Gott bhute dich』『Freu dich heut und allezeit』
   『Zart edles Gmut』『Hort, was sich hat zutragen』『Ein Musicus wollt frolich sein』
   『Ach, wer wird mir mein' Geist』『Aus tiefer Not schrei ich zu dir』
   『Wohl dem, der den Herren』『Ich ging einmal spazieren』『Nach meiner Lieb』
   『Frau, ich bin euch von Herzen』『O Tod, du buist ien bittre Gallen』
   『Ach Lieb, ich muss dich lassen』『Ganz sehr betrubt』『Der Mai viel schoner Blumlein』
    〜 コンラート・ユングヘーネル(リュート&指揮) カントゥス・ケルン、 [録音:1989年]
1987年に世界的リュート奏者コンラート・ユングヘーネルによって結成された声楽アンサンブルです。主にルネッサンスからバロック時代のドイツとイタリアの声楽アンサンブル作品を研究し、これまで放置されていた優れた作品を発掘して演奏を試みてきました。声楽メンバーもバロック歌手として有名なソリストたちが起用され、個々の歌手の声の特性を損なうことなく、均質なヴォーカル・アンサンブルの理想に近づけています。さらに「バッハのモテット集」や「モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り」などでは、各パートひとりでの演奏を試みるなど画期的な実践も行い、高い評価を得ています。

8869793707-2
(10CD)
\5000→¥4690
「コレギウム・アウレウム」結成50年記念エディション
Disc1
 【C・P・E・バッハ:鍵盤楽器のための二重協奏曲集】

  C・P・E・バッハ:『チェンバロとフォルテ・ピアノのための協奏曲変ホ長調Wq.479』
   〜 ジョス・ファン・インマゼール(cemb), エリック・リン・ケリー(Fp), コレギウム・アウレウム
  C・P・E・バッハ:『2台のチェンバロのための協奏曲Wq.109&46』
   〜 グスタフ・レオンハルト&アラン・カーティス(cemb), コレギウム・アウレウム [録音:1965年]
Disc2
 【ヘンデル:水上の音楽】

  ヘンデル:『水上の音楽』『王宮の花火の音楽』
   〜 コレギウム・アウレウム [録音:1971年]
Disc3
 【ラモー:オペラのバレエ音楽名曲集】

  ラモー:『「インドの優雅な人々」「ダルダニュス」』より付随音楽集
   〜 コレギウム・アウレウム [録音:1964&1967年]
Disc4
 【バッハ:農民カンタータ&コーヒー・カンタータ】

  J・S・バッハ:
   『カンタータ第212番「わしらの新しいご領主に」BWV.212』
   『カンタータ第211番「おしゃべりはやめて,お静かに」BWV211 』
   〜 エリー・アメリング(Sp) ジークムント・ニムスゲルン(Bs) ジェラルド・イングリッシュ(T)
     ラインハルト・ペータース(指揮) コレギウム・アウレウム [録音:1964〜1968年]
Disc5
 【バッハ:結婚カンタータ】

  J・S・バッハ:『カンタータ第209番『悲しみを知らぬ者JBWV.209』『カンタータ第202番『消えよ,悲しみの影JBWV202』
   〜エリー・アメリング(Sp)
    ラインハルト・ペータース(指揮)コレギウム・アウレウム[録音:1964〜1968年]
Disc6
 【楽しいルネッサンス舞曲集】

  モデルヌ:
   『3つのブルゴーニュのブランルと新しいブランル・ゲイ』、
  スザート:
   『パバーヌ「何なる悲しみ」』『ロンド』『パバーヌ「苦しみに酎えなば」』
   『口ンドとサルタレッロ』『オーボエ吹きの踊り』『ロンド「むかし小娘」』、
  ジェルヴェーズ:『ブランル』、
  ファーレーズ:『フリウリ地方の苗木の踊り』、
  フランク:『パバーヌ』と『ガイヤルド』、
  ハスラー:『3つのイントラーダ』、
  アテニャン:『トルディオン』『パバーヌ』『ガイヤルド』、
  デマンツィウス:『ポーランド舞曲とガイヤルド』
   〜コレギウム・アウレウム[録音:1961年]
Disc7
 【ペルゴレージ:奥様になった小間使い】

  ペルゴレージ:『歌劇「奥様になった小間使い」』
   〜マッダレーナ・ボニファッチョ(Sp)ジークムント・ニムスゲルン(Bs)コレギウム・アウレウム [録音:1968年]
Disc8
 【ビーバー:ハインリヒ・ミサ】

  ビーバー:『聖ハインリヒ・ミサ』『祭壇または宮廷のためのソナタ第1&12番』
   〜ゲオルグ・ラツィンガー指揮コレギウム・アウレウム合奏団レーゲンスブルク大聖堂少年合唱団他 [録音:1982年]
Disc9
 【モーツァルト:木管のための協奏曲集】

  モーツァルト:『クラリネット協奏曲イ長調K.622』『オーボエ協奏曲ハ長調K.314』
   〜ハンス・ダインツァー(CI)ヘルムート・フッケ(Ob)コレギウム・アウレウム合奏団[録音:1985〜1986年]
Disc10
 【モーツァルト:戴冠ミサ】

  モーツァルト:
   『ミサ曲ハ長調K.317「戴冠ミサ」』『ヴェスペレハ長調K.339「証聖者の盛儀晩諜」』
   『元后、童貞聖マリアのためのリタニア変口長調K.109』
   〜ゲルハルト・シュミット=ガーデン(指揮)
   コレギウム・アウレウム、テルツ少年合唱団
1962年にドイツで結成された(録音は1961年より開始)古楽器によるオーケストラ。できるだけ作曲当時の響きを再現の復興という意味合いでも非常に重要な楽団でした。レオンハルト、クイケン兄弟、ビルスマなどもメンバーとして参加もしている盤も多く見られます。現在から聴いてみると本格的古楽器奏法と言い難い部分もありますが、彼らのふくよかな響きとロマンティックさは懐かしささえ感じることができましょう。

WARNER


2564 672037
(2CD)
\2600
アイヴス、バーバー、ドビュッシー、ラヴェル:ピアノ曲集
 アイヴズ:ピアノソナタ第1番/
 バーバー:ピアノソナタOp.26、遠足Op.20/
 ドビュッシー:12の練習曲より/
 ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ、道化師の朝の歌、亡き王女のためのパヴァーヌ/
 バルトーク:ブルガリアのリズムによる6つの舞曲、野外にてSz.81
ジョアンナ・マグレガー(pf)

2564 671990
(2CD)
\2600
現代音楽の作曲家によるピアノ協奏曲     
 バートウィッスル:Antiphonies for Piano & Orchestra、Harrison's Clocks : Clock I〜V/
 ヒュー・ウッド:ピアノ協奏曲Op.31/
 ルー・ハリソン:ピアノ協奏曲
ジョアンナ・マグレガー(pf)

WARNER


2564 666612
\2600→¥2390
チャーリー・シームWARNERから新録音
 ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番
 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲/
 オーレ・ブル:カンタービレ・ドロローゾとロンド・ジョコーゾ
チャーリー・シーム(Vln)
アンドリュー・ゴーレイ指揮、
ロンドン交響楽団
新録音はほとんどないWARNERから珍しく新譜が。イケメン・ヴァイオリニスト、チャーリー・シームのコンチェルト・アルバム。
2564 671859
(2CD)
\1600
フランス音楽名曲集
 シャルパンティエ、フォーレ、オネゲル、プーランク、ラヴェル、サン・サーンス、
 サティ、ドビュッシー、クープラン、メシアン、他の作曲家による名曲集
ヴァリアスアーティスツ
2564 671711
(2CD)
\1600
ロシア音楽名曲集
 グリンカ、チャイコフスキー、ストラヴィンスキー、ハチャトゥリアン、ラフマニノフ、
 ムソルグスキー、ボロディン、ショスタコーヴィチ、他の作曲家による名曲集
ヴァリアスアーティスツ
2564 671474
(6CD)
\5100
モンテヴェルディ:倫理的、宗教的な森 ミシェル・コルボ指揮、
ローザンヌ声楽・器楽アンサンブル

●WARNER APEX series
2564 673174
\800
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ
バルトーク:中国の不思議な役人
ケント・ナガノ指揮、
ロンドン交響楽団
2564 673005
\800
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
ニールセン:ヴァイオリン協奏曲
マキシム・ヴェンゲーロフ指揮、
ダニエル・バレンボイム指揮、
シカゴ交響楽団
2564 673146
\800
オペラ名場面とアリア、イタリア歌曲集
 ビゼー:カルメンより/
 ベルリオーズ:ファウストの劫罰より/
 ムソルグスキー:ボリス・ゴドゥノフより/
 モーツァルト:ドンジョバンニより/
 ヴェルディ:オテロより/
 マスネ:ドン・キホーテより/トスティの歌曲より
ルッジェーロ・ライモンディ(Bs)
2564 672756
\800
スメタナ:ポルカ集
 3つのサロン用ポルカOp.7、3つの詩的ポルカ、
 ポルカ へ短調、イ長調、ホ長調、ト短調、
 ポルカの形によるボヘミアの思い出Op.12、Op.13
アンドラーシュ・シフ(pf)
2564 673017
\800
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第2番、第3番、第5番 ワディム・レーピン(Vln)
ユーディ・メニューイン指揮、
ウィーン室内管弦楽団



ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2011 ARIA−CD.All rights reserved.21