在庫限定特価
PALEXA 超重要、2つのブルックナー
★ベーム&チューリヒ・トーンハレ管/ブルックナー:交響曲第8番
★ヨッフム&ベルリン・フィル/ブルックナー:交響曲第9番
各1CD\2600→\1290
PALEXA、ずっと入らなかった。
数年前大手輸入代理店がいろいろ事情があって代理店を撤退。
その後ようやく新しい代理店が登場し、数年前には大々的に宣伝してたくさんのご注文をいただいたが・・・1枚も入荷しなかった・・・。
そこで相変わらず諦めの悪いアリアCD店主、さまざまな手を使って入手方法を模索。しかしどうあがいても入手することができなかった。
しかし神は見捨てなかった。
今回の壮絶な2タイトルを、在庫数限定ながらとんでもない特価で在庫発掘!
ただどのプレスの時点のものか不明なので、掲載ジャケットはあくまで参考程度に。
在庫数限定のため完売の際はご了承ください。
|
ベーム&チューリヒ・トーンハレ管
ブルックナー:交響曲第8番 1978年ライヴ
1CD\2600→\1290
録音も極上、リマスタリングも絶品。
スイス放送局のアルヒーフからの勿論の正規盤。
そっけないほどに素朴なブルックナーを生み出すベーム。ベームのブルックナーの魅力はなんといってもその「率直さ」にあり、複雑な物事をシンプルに表現する技術にある。
そういうなかで有名なウィーン・フィルとの76年の8番もなんとも禁欲的な演奏だったが、その裏に込められた深いロマンには心打たれた。
しかしこのトーンハレとのライヴ盤も負けてない。
ウィーン・フィルに比べて5分以上短いが、颯爽とはしていても間違っても軽くない。しなやかなシルクのような趣で、この大作を美しく緊密に紡いでいく。
この演奏でブルックナーに開眼したという人の話を聞いたことがある。わかるような気がする。
|
|
オイゲン・ヨッフム指揮&ベルリン・フィル
ブルックナー:交響曲第9番
1CD\2600→\1290
生誕100年で色々なレーベルからヨッフムが出てきているが、これはALTUSのブルックナー7,8番(ALT.015,022)TAHRAのブルックナー5番(TAH.440)同様、絶対に聞き逃せない逸品。
カナダのレコードCDコレクターで某レーベル・オーナーは「DGGの名盤よりもはるかに激しい迫力と緊迫感にあふれた決定的名演!!」と激賞している。
最晩年のヨッフムが愛奏というよりも執拗に上演を繰り返した作品がブルックナーの白鳥の歌でもある「ブル9」。
若き日のトランペットの強調や動的なアプローチを少しまろやかにして、空前のスケールで壮麗な音響を紡ぎだし、カラヤン統率下のベルリンフィルから昔懐かしい重厚で渋い音色を引き出しています。
正に古老ヨッフムによるベテランの味。
|
|
|