 |
10/18(金)、10/17(木)
10/16(水)、10/15(火)
最新新譜(9) |
クン=ウー・パイクのシューベルトが目玉!でも生きのいい若手古楽団体の新譜も楽しみ。
ZIGZAGの新たな柱となりつつあるクリヴィヌ指揮&ルクセンブルク・フィル、新作は「展覧会の絵」&「シェエラザード」!!
スヴェトラーノフ、スウェーデン放送響との怒涛の「惑星」ようやく登場!!
久々TESTAMENTから4タイトル登場!待った甲斐のある超弩級アイテム。
ミンコフスキのレ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブルのコンマス、ティボー・ノアリのソロ・デビュー盤も注目。
|
 |
10/11(金)、10/10(木)
10/9(水)、10/8(火)
最新新譜(8) |
怒涛の新譜ラッシュ、今週のしめくくりはコパチンスカヤの新録音!
LP時代に録音されたアンジェリクム・レーベルのアナログ音源をCD化したシリーズが登場。なにげにすごい。
若手→中堅実力派ピアニスト、昨日のベレゾフスキーに続いて今度はルガンスキー、グリーグとプロコフィエフのピアノ協奏曲!
ボリス・ベレゾフスキーがチャイコフスキーのピアノ協奏曲第2
番を新録音。これがすごい。 |
 |
10/4(金)、10/3(木)
10/2(水)、10/1(火)
最新新譜(7) |
おそるべきベテラン・ピアニストたちがまったく同時期に新録音発売!すごい顔ぶれです。
ジョナサン・ノットのマーラー交響曲全集も完結!NHK交響楽団のシリーズ新譜も登場!
アダム・フィッシャーの奇跡のモーツァルト交響曲全集チクルス、ついに完結!ほかにも見所多数!
NAXOS新譜!そしてジンマンのシューベルト交響曲全集も。 |
 |
9/26(木)、9/27(金)
9/24(火)、9/25(水)
最新新譜(6) |
LINNから廃盤だった名盤が復活!
台湾のオケがWARNERからベートーヴェンをリリース。指揮はヴィルトナー。
ベルリン・フィル・ヨーロッパ・コンサート2013
イン・プラハ。最良のパートナー、コジェナーと共にラトルの棒が冴えわたる! |
 |
9/20(金)、9/19(木)、
9/18(水)、9/17(火)
最新新譜(5) |
イヴァン・フィッシャーとブダペスト祝祭管弦楽団のマーラー新録音!"奇跡のコンビ"の《交響曲第5番》。
ブッフビンダーの来日記念となるウィーン・フィルとのベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集、ほかSONYの新譜がもりだくさん。
マゼールがフィルハーモニアとマーラー・チクルス開始!怒涛のリリース!
そしてまたまたキングがNHKの秘蔵音源をリリース!クラウスとグルダ! |
 |
9/13(金)、9/12(木)
9/11(水)、9/10(火)
最新新譜(4) |
メジャーが元気だと気分がいい。どどっと大物が登場。お見逃しなく。
バルビローリ協会からも強力新譜が登場。
ヤルヴィの「白鳥の湖」、ケーゲルのリヒャルト・シュトラウス、エネスコの貴重録音、そしてヴァントのヴァント&ハンブルク北ドイツ放送響のシューマン「ピアノ協奏曲」、モーツァルト「交響曲第40番」。 |
 |
9/6(金)、9/5(木)
9/4(水)、9/3(火)
最新新譜(3) |
ヤーコプスの「マタイ」登場!ケーゲルの「ミサ曲ロ短調」もようやくの発売!
天才ピアニストたちの華麗なる狂演、フーズム音楽祭今年も新譜登場。
フォークトとパーヴォのモーツァルト/ピアノ協奏曲、メルタネンのコンチェルト新録音、ユロフスキ、グラインドボーンでの「トリスタン」そして・・・エル=バシャによるベートーヴェン全集新録音! |
 |
8/30(金)、8/29(木)
8/28(水)、8/27(火)
最新新譜(2) |
この秋来日のエンリコ・ガッティの新録音!原点回帰となる17世紀イタリアのヴァイオリン音楽!
ポッジャーがビーバーのロザリオの「パッサカリア」を録音。他の曲もピゼンデルにマッテイス!
ORFEOの新譜が注目。ケルテス、フィッシャー=ディースカウ&ポリーニ、ギレリス、チェルカスキー・・・ |
 |
8/23(金),8/22(木)
8/21(水),8/20(火)
最新新譜(1) |
ここへきて怒涛のユニバーサル新譜攻撃!ポリーニ、ムター、ハーン、シャイー、バルトリ・・・
天才ティチアーティ、ベルリオーズの新作。 ALTUSから41歳のギーレンのマーラー録音。
この秋最大の超強力新譜、五嶋みどり 「20世紀のヴァイオリン・ソナタ集」が登場。 |