アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第37号 映像 新譜
2007年3月〜6月リリース予定


DG(DVD−VIDEO)

73 4357
\3700→¥3390
ローマ法王ベネディクト16世/バースデイ・コンサート
 ジョヴァンニ・ガブリエリ (1557-1612):
  第9旋法による12声部のカンツォーネ
   (宗教曲集「サクレ・シンフォニエ」より)
  ソナタ 第13番
   (「カンツォーナとソナタ」より)
 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216
 ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95 「新世界から」
ヒラリー・ハーン(vn)
グスターボ・ドゥダメル指揮
シュトゥットガルトSWR放送響
今年80歳の誕生日を迎えたローマ法王ベネディクト16世を祝した演奏会の模様を収録。音楽にも造詣が深いことでも知られるベネディクト16世自身の選択によるプログラムには今回が初競演となるまさに新進気鋭の若手二人、ヒラリー・ハーンとグスターボ・ドゥダメルが起用された。彼らがこれまでいずれもレコーディングしていない2曲、モーツァルトの協奏曲、ドヴォルザークの交響曲は各メディアも絶賛、ファンならずとも必見の内容。収録:2007年4月16日 バチカン
73 4310
(2DVD)
\7400
ベルリオーズ:歌劇《トロイアの人々》 レヴァイン指揮
メトロポリタン歌劇場管
エネ・・・プラシド・ドミンゴ
カサンドラ・・・・ジェシー・ノーマン
ディド・・・タティアナ・トロヤノス
コレベ・・・アラン・モンク
ナルバール・・・パウル・プリシュカ
パンセ・・・ジョン・チェック
イオパ・・・ドゥグラス・アールステット
メトロポリタン歌劇場合唱団
演出:ファブリツィオ・メラーノ
あまり演奏されることのないベルリオーズの大作。何と言ってもカサンドラ役のノーマンが素晴らしく、その強烈な存在感を圧倒的な歌唱で印象付けている。若きドミンゴの朗々たる美声、そしてトロヤノスの安定した歌、もちろんレヴァインのメリハリのある指揮。4時間を越える長丁場だが、一瞬たりとも飽きることがない。1983年 メトロポリタン歌劇場(ライヴ) Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1 / DOLBY DIGITAL 5.1 Subtitles: F/E/G/S/CH Total Playing Time: 251 min
73 4321
(2DVD)
\7400
ワーグナー:歌劇《トリスタンとイゾルデ》 バレンボイム指揮
バイロイト祝祭管
演出:ジャン・ピエール・ポネル
トリスタン・・・ルネ・コロ
マルケ王・・・マッティ・サルミネン
イゾルデ・・・ヨハンナ・マイヤー
クルヴェナール・・・ヘルマン・ベヒト
メロート・・・・ロベルト・シュンク
ブランゲーネ・・・ハンナ・シュヴァルツ
バイロイト祝祭合唱団
音楽にぴったり寄り添う美しい舞台が話題となったポネルの伝説的名演出。舞台中央にそそり立つ巨木を中心に据えその周囲で繰り広げられる愛のドラマ。収録:1983年10月 バイロイト祝祭劇場 Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1 Subtitles: G/E/F/S/CH Total Playing Time: 245 min.
73 4324
\3700
ヒンデミット:歌劇《カルディヤック》 サヴァリッシュ指揮
バイエルン国立歌劇場管
演出:ジャン・ピエール・ポネル
宝石細工士カルディヤック・・・ドナルド・マッキンタイア
娘・・・マリア・デ・フランチェスカ=カヴァッツァ
士官・・・・ロベルト・シュンク
金の持ち主・・・ハンス・ギュンター・ネッカー
騎士・・・ヨゼフ・ホッパーヴィーザー
貴婦人・・・ドリス・ゾッフェル
E.T.A.ホフマンの幻想小説を元にしたヒンデミットのオペラ。生まれつき金への執着が強いカルディヤックは、注文を受けて製作した宝石細工を販売しては、その所有者を殺害して奪い返すことを繰り返す・・・・。幻想と現実が入り混じる不思議な世界を、ポネルはいつものような幽玄な舞台へと作り上げている。収録:1985年、バイエルン国立歌劇場(ライヴ) Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1 Subtitles: G/E/F/S Total Playing Time: 88 min.
73 4325
(2DVD)
\7400
ポートレイト〜ラファエル・クーベリック
DVD1:
 (1)モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」
 (2)ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番、交響曲第2番
 (3)ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
DVD2:
 (4)ブルックナー:
  交響曲第4番「ロマンティック」(リハーサル映像付き)
 「彼の音楽的生活より、ある風景」
クーベリック指揮
ウィーン・フィル(1)(4)
アムステルダム・コンセルトヘボウ(2)
ベルリン・フィル(3)
チェコの指揮者、作曲家ラファエル・クーベリック( 1914 - 1996 )の演奏するモーツァルト、ベートーヴェン、ブルックナーの映像。祖国チェコの音楽だけでなく、ドイツ・オーストリアの音楽の演奏でも高い評価を受けている。Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1
73 4315
\3700
R.シュトラウス:バレエ《ヨゼフ伝説》 ウィーン国立歌劇場バレエ団
ウィーン・フィル
ヘインリヒ・ホルライザー指揮
ポティファルの妻:ジュディス・ジャミソン
ヨゼフ:ケヴィン・ヘイゲン
天使:カール・ムジル
ポティファル:フランツ・ヴィルヘルム
演出・振付;ジョン・ノイマイヤー
録音:1977年6月 ウィーン・フィルム、ローゼンヒューゲル Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1 No subtitles Total Playing Time: 65 min.
73 4320
\3700
ショパン:バレエ《椿姫》Die Kameliendame ハンブルク国立歌劇場バレエ団
北ドイツ放送響
ヘリベルト・ビーゼル指揮
マルグリット・ゴーティエ:マリシア・ハイデ
アルマン・デュバル:イヴァン・リスカ
ムッシュー・デュバル:フランソワ・クラウス
プリューデンス・デュヴェルノイ:コリーン・スコット
ガストン子爵:ウラディーミル・クロス
マノン・レスコー:リン・チャールズ
デ・グリュー:ジェフリー・カーク
演出・振付;ジョン・ノイマイヤー
収録:1986年9月 ハンブルグ Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1 No subtitles
73 4339
\3700
R・シュトラウス:楽劇《サロメ》全曲 ウィーン・フィル
カール・ベーム指揮
サロメ:テレサ・ストラータス
ヘロデ:ハンス・バイラー
ヘロディアス:アストリッド・ヴァルナイ
ヨカナーン:ベルント・ヴァイクル
ナラボート:ヴィエスワフ・オフマン
小姓:ハンナ・シュヴァルツ
ウィーン国立歌劇場合唱団
演出・振付;ゲッツ・フリードリヒ
収録:1974年3月〜7月 Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1 Subtitles: G/E/F/S/CH Total Playing Time: 101 min.
73 4337
(2DVD)
\7400
バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲) ミッシャ・マイスキー(vc)
収録:1986年10/11月 イタリー Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region Code: 0 (worldwide) Sound Format: pcm stereo / dts 5.1 Subtitles: no Total Playing Time: 162 min
73 4319
\3800
「ネクスト・タンゴ」
 ピアソラとの対話とコンサート
 (インタヴュアー:アンドレシュ・サルチェード)
1986年・・・・ホセ・モンテス・バキエの映像による
 ピアソラ自身の演奏による彼の作品集
 ギターと弦楽合奏とバンドネオンのための協奏曲
 弦楽合奏と打楽器とバンドネオンのための協奏曲
アストル・ピアソラ(バンドネオン)
アルヴァーロ・ピエッリ(ギター)
ケルン放送交響楽団 ピンカス・スタインバーグ指揮
収録:1985年
73 4216
\3700
ムター/モーツァルト:ピアノ三重奏曲集
モーツァルト:
 ピアノ三重奏曲 第6番ハ長調 K.548
 ピアノ三重奏曲 第5番ホ長調 K.542
 ピアノ三重奏曲 第4番変ロ長調 K.502
特典映像:
 メイキング・オブ・《ザ・モーツァルト・プロジェクト—ピアノ三重奏曲》
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn)
アンドレ・プレヴィン(P)、
ダニエル・ミュラー=ショット(Vc)
ムター:モーツァルト・プロジェクトのCD&DVDここに完結!2006年度レコード芸術誌「レコード・アカデミー賞・室内楽部門」を受賞したピアノ三重奏曲集の映像版。収録:テアトロ・ビビエナ、マントヴァ Apr.2006 DVD Format: DVD-9 Picture Format: 16:9 / NTSC / Colour Region Code: 0 (worldwide) Sound Format: pcm stereo / dts 5.0 Subtitles: E/F/S/CH (bonus only) Total Playing Time: 63 min. + 12 min.
73 4265
\3700
エミール・ギレリス/リサイタル
 モーツァルト:
  ピアノ・ソナタ 第8番 K. 310
  パイジエルロの歌劇《哲学者気取り》
  「主よ,幸いあれ」の主題による6つの変奏曲ヘ長調 K. 398
  幻想曲  K. 397
 ベートーヴェン:
  ピアノ・ソナタ 第21番 Op. 53 “ワルトシュタイン"
  ピアノ・ソナタ 第28番 Op. 101
 シューマン:夜想曲 Op. 23 No. 4
 メンデルスゾーン:無言歌第6巻 op.67〜紡ぎ歌
エミール・ギレリス(P)
1971年に行われたオーストリア「カリシアン・サマー・フェスティバル」でのパフォーマンスを収録。プログラムは彼が得意としたドイツ(オーストリア)人作曲家の作品でまとめており、その演奏にも晩年前の円熟味が十分うかがえる。“人間味溢れる妙技”(グラモフォン・レビュー) 映像監督:フーゴ・ケッヒシュティフトキァヒェ(オーストリア) 1971収録
1723118
\4200
ジャーニー&ラビリンス/スティング
DVD TRACKLIST (54'00):
 (演奏)さあ、もう一度/
 プロジェクトの由来
 (演奏)あのひとは言い訳できるのか
 リュートとラビリンス
 (演奏)一番低い木にも梢はある
 (演奏)流れよ、わが涙(ラクリメ)
 ダウランドの流浪
 (演奏)晴れていても曇っていても
 政治的陰謀
 (演奏)あなたは見たのか、輝く百合を
 (演奏)もう泣かないで、悲しみの泉よ
 (演奏)うぐいす(リュート)
 信仰/
 スティングとリュート
 (演奏)来たれ、重い眠り
 (演奏)暗闇に私を住まわせて
 コーラスのリハーサル
 (演奏)ご婦人用の見事な細工物
 (演奏)あのひとは言い訳できるのか
CD:ライヴ・アット・聖ルカ教会(ロンドン)
 流れよ、わが涙(ラクリメ)/一番低い木にも梢はある/
 ファンタジア/さあ、もう一度/
 あなたは見たのか、輝く百合を/
 暗闇に私を住まわせて/
 地獄の猟犬がつきまとう/孤独のメッセージ
スティング
エディン・カラマゾフ(リュート)
1723119
(トール・ケース仕様)
\4200
スティング“ダウランド・プロジェクト”第2弾!史上最も売れた(?)ダウランドアルバム「ラビリンス」のDVD商品(+CD)。CDには「ラビリンス」に関係ない曲?が2曲。結成30周年とのことで最近再結成が噂されている「ポリス」のヒット曲「孤独のメッセージ」と、27歳の若さでこの世を去り、録音されたわずか29曲で伝説のブルースマンとなったロバート・ジョンソン(「ラビリンス」で唯一ダウランド作曲ではない「あなたは見たのか、輝く百合を」の作曲者と同姓同名だからか?)の「地獄の猟犬がつきまとう(Hellhound On My Trail)」の収録も聴きところ。録音:2006年7月 ライヴ録音(CD)2006年10月
73 4289
\3700
ドミンゴ『わが心のセビリャ』
 モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」
  “Fin ch'han dal vino"
 ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」
  “All'idea di quel metallo"
 ビゼー:歌劇「カルメン」
  “La fleur que tu m'avais jet-e"
 ヴェルディ:歌劇「運命の力」
  “La vita - inferno all'infelice!"
 ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」
  “Gott! Welch Dunkel hier!"
 ペネーリャ:エル・ガト・モンテス
  “Me llamabas, Rafaeliyo-"
 ビゼー:カルメン
  “C'est toi!" - "C'est moi!"
 ボーナス・トラック:メイキング
プラシド・ドミンゴ(T)
ヴィクトリア・ヴェルガーラ(MS)
ヴァージニア・アロソン(S)
ジャン=ピエール・ポネル
ジェイムズ・レヴァイン
73 4288
\3700
ヴェルディ:歌劇《スティッフェリオ》 プラシド・ドミンゴ(T)
シャロン・スウィート(S)
ヴラディーミル・チェルノフ(Br)
ポール・プリシュカ(Bs)
チャールズ・アンソニー(T)
マルガリータ・ラティモア(Ms)
メトロポリタン歌劇場管・合唱団
ジェイムズ・レヴァイン
演出:ジャンカルロ・デル・モナコ
映像監督:ブライアン・ラージ
収録:1993年11月 ニューヨーク DVD Format:Picture Format: 4:3 / NTSC / Colour Region code: 0 (worldwide) Sound Format: PCM STEREO / DTS 5.1 / DOLBY DIGITAL 5.1. Subtitles: I/E/G/F/S/CH Total Playing Time: 116 min.
73 4295
\3700
レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》 ロベルト・アラーニャ(T)
スヴェトラ・ヴァシーレヴァ(S)
アルベルト・マストロマリーノ(Br)
エンリコ・マッルッチ(Br)
フランチェスコ・ピッコーリ(T)
アレーナ・ディ・ヴェローナ管・合唱団
ヴィコスラフ・ステイ指揮
2006−2007年のシーズンのスカラ座はヴェルディ《アイーダ》で幕を開けたのだが、その公演2日目の12月10日、開幕早々〈清きアイーダ〉を歌い終えたあと、聴衆のブーイングに怒って舞台を放棄して話題をまいたロベルト・アラーニャ。その彼が2002年2月のヴェローナ・ディ・アレーナにおける公演のライヴ収録によるDVD。演出と舞台美術を担当したのがデヴィッドとフレデリコの兄弟で、主役ともども“ファミリー・プロダクション”による公演だったことも話題を呼んだ。
73 4299
\3700
ビヴァリー・シルズ/メイド・イン・アメリカ
 ビヴァリー・シルズ−アメリカのオペラの女王
  マスネ:歌劇《マノン》〜ガヴォット(1977年ニューヨーク・シティ・オペラ)
  カーン:オール・シングズ・ユー・アー(1973年NBC-TV『トゥナイト・ショウ』)
  ヘンデル:歌劇《ジュリアス・シーザー》〜
   絶望することはないけれど(1966年ニュー ヨーク・シティ・オペラ)
  マスネ:歌劇《マノン》〜
   さようなら、私たちの小さなテーブルよ(1977年ニューヨー ク・シティ・オペラ)
  メドレー(1975年のTV番組『ダニー・ケイのメトロポリタン探訪』)
チャイルド・スター時代
 アルディティ:口づけ(1936年)
  ヴェルディ:歌劇《リゴレット》〜慕わしい人の名は(1939年) ほか
キャリアの初期
 ロンバーグ&フィールズ:ミュージカル《アップ・イン・セントラル・パーク》〜
  クロ ーズ・アズ・ページス・イン・ア・ブック(1970年CBS-TV『マーヴ・グリフィン・ショ ウ』)
 トーマ:歌劇《ミニヨン》〜
  私はティターニアよ(1956年TV『ディック・キャヴェット ・ショウ』)
 ヴェルディ:歌劇《椿姫》から(1955年TV番組『オペラの脇役たち』)
ニューヨーク・シティ・オペラ1955−1966
 モーツァルト:歌劇《魔笛》〜
  夜の女王のアリア〈復讐の心は地獄のように胸に燃え〉
 ムーア:歌劇《ベイビー・ドゥのバラード》〜
  ウィロー、ホエア・ウィ・メット・トゥゲザー
スターダム
 ヘンデル:歌劇《ジュリアス・シーザー》〜嵐から
 ドニゼッティ:歌劇《ランメルモールのルチア》〜狂乱の場
 ハーバード&スミス:ミュージカル《魅惑的な女》〜
  アート・イズ・コーリング・フォー・ミー(1973年NBC-TV『ザ・トゥナイト・ショウ』)
世界的な名声を獲得
 R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》〜
  ツェルビネッタのアリア
  (1969年 エーリッヒ・ライントドルフ指揮ボストン交響楽団との共演)
 ロッシーニ:歌劇《コリントの包囲》〜
  Cielo! Che diverro- (1969年ミラノ・スカラ 座)
ニューヨーク・シティ・オペラへの忠誠
 ロッシーニ:歌劇《セビリャの理髪師》〜
  今の歌声は心にひびく(1976年ニューヨーク ・シティ・オペラ)
 ヴェルディ:歌劇《椿姫》〜
  花から花へ(1976年サンディエゴ・オペラ・プロダクショ ン)
 ドニゼッティ:歌劇《ロベルト・デヴリュー》〜
  Ecco L'indegno(1975年ニューヨーク ・シティ・オペラ・プロダシクョン)
メトロポリタン・オペラ・デビュー
 キャロル・バーネットとのメドレー(1976年CBS-TV『メットのシルズとバーネット』)
 ドニゼッティ:歌劇《ドン・パスクワーレ》〜
  So anch'io la virtu magica(1979年メ トロポリタン・オペラ)
"アイ・シンク・ユー・シュッド・トライ・エヴリシング"
 ヴィンセント&ハワード:
  When the Bloom Is On the Sage (1979年TV番組『ザ・マペ ット・ショウ』
舞台からの別れ
 レハール:喜歌劇《メリー・ウィドウ》〜
  Every Movement(1977年サン・ディエゴ・オ ペラ)
 ポルトガル民謡:タイム・ハズ・カム・フォー・ミー・トゥ・リーヴ・ミー
  (1980年ニ ューヨーク・シティ・オペラでのさよなら公演)
[ボーナス・トラック]
 ヴェルディ:歌劇《リゴレット》〜慕わしい人の名は(1939年CBS ラジオ)
 ヴェルディ:歌劇《椿姫》ハイライツ(1955年TV番組『オペラの脇役たち』)
アメリカのソプラノ歌手として大成功を収め、同国のオペラ界のリーダーとしていまなお君臨しているビヴァリー・シルズの半生を辿るドキュメント。1929年生まれの彼女は、母親によってその音楽的才能を見出され、1930年代から子供の歌手として、また子役として映画に出演するなど、早くからステージ活動を始めた。1945年にプロ歌手としてデビュー、さらに1953年サンフランシスコ・オペラを経て1955年ニューヨーク・シティ・オペラにデビュー。以来、1980年に引退するまで、このニューヨーク・シティ・オペラを本拠に、メトロポリタン歌劇場、ミラノ・スカラ座など各地の歌劇場で活躍。一方、テレビやレコーディングなどにも積極的に進出して大衆的な人気も得た、まさに“ディーヴァ(歌姫)”といっていい存在だった。引退後はニューヨーク・シティ・オペラのゼネラル・マネージャー、リンカーン・センターのプレジデントなどの要職をはじめ、各種の福祉・慈善活動にも献身的に尽くした。

DECCA(DVD−VIDEO)

71 1709
\3700
『ア・セレブレイション/
 ライヴ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール』
[収録作品](詳細未定)
 モーツァルト
 プッチーニ
 リヒャルト・シュトラウス
 ロジャース
 バーンスタイン 他
 プッチーニ: 「ラ・ボエーム」 〜 私の名はミミ
 プッチーニ: 「ジャンニ・スキッキ」 〜私のお父さん
 バーンスタイン: 「ウェスト・サイド・ストーリー」 〜 サムホエア、など)
キリ・テ・カナワ(S)
アンドレ・プレヴィン、
デニス・オニール(T)、
マオリ・アンサンブル 他
ロンドン響
スティーヴン・バーロウ指揮
2007年3月に久し振りの再来日を果たしたキリ・テ・カナワ。残念ながらこれがラスト・ツアーということなので、これからは彼女の美声は録音で味わうこととなる。今回リリースされるDVDは、彼女の50歳の誕生日を祝った1995年のロイヤル・アルバート・ホールでのコンサート・ライヴ(彼女の生年は44年)。CDでも出ているが、こちらは映像なのでコンサートに行った感覚がより楽しめるだろう。ゲスト陣には、テノールのデニス・オニール、指揮者&ピアニストのアンドレ・プレヴィンら豪華なメンバーが集結。キリは、お得意のクラシックの名アリアに加え、プレヴィンのピアノではスタンダード・ジャズも披露している。また、彼女の故郷ニュージーランドからは伝統的なマオリのアンサンブルもやってきてスペシャル・パフォーマンスを行うなど多彩なステージである。『グレイティスト・ヒッツ』と併せて手元に置きたい映像。収録:1995年
74 3189
(2DVD)
\5700
『オリジナル3大テノール』<デラックス・エディション>
収録予定曲
 チレア:歌劇《アルルの女》
 マイヤベーア:歌劇《アフリカの女》
 プッチーニ:妙なる調和〜歌劇《トスカ》第1幕
 レハール:歌劇《微笑みの国》第2幕
 ヴィンツェンツォ・デ・クレシェンゾ:ツバメは古巣へ
 サルヴァトーレ・カルディロ:つれない心
 ヴェルディ:歌劇《シチリア島の夕べの祈り》
 エルネスト・デ・クルティス:帰れソレントへ
 アグスティン・ララ:グラナダ
 パブロ・ソロサバル:そんな筈はない〜サルスエラ《港の居酒屋》
 ジョルダーノ:ある日青空を眺めて〜歌劇《アンドレア・シェニエ》
 プッチーニ:
  星は光りぬ〜歌劇《トスカ》第3幕より
  誰も寝てはならぬ〜歌劇《トゥーランドット》第3幕
 バーンスタイン:マリア〜ミュージカル《ウェスト・サイド・ストーリー》
 カプア:オ・ソレ・ミオ
 プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》
ホセ・カレーラス
プラシド・ドミンゴ
ルチアーノ・パヴァロッティ
フィレンツェ・マッジョ・ムジカーレ管
ローマ歌劇場管
ズービン・メータ指揮
すべてはここから始まった・・・。サッカー好きの3人が、FIFAワールド・カップのファイナルの前夜祭として催したという肩に力の入らない企画だったコンサートは、世界中にファンを生み、「3大テノール」現象として一世を風靡した。パヴァロッティの引退もあって、現在ではビリャソンやクーラ、アラーニャ、リチートラなどが後継者候補として話題に上がっている。このDVDは、そのすべての始まりとなった1990年のローマ、カラカラ浴場での歴史的コンサートの映像で、これまでにリリースされていた分に特典を追加したデラックス・エディションである。特典映像には、アメリカのかつてのオペラ・スター、ベヴァリー・シルズによる、コンサート前の3人へのインタヴューや、パヴァロッティの『ザ・ラスト・テノール』の抜粋、《オ・ソレ・ミオ》のカラオケ・ヴァージョンなどの他に、『インポッシブル・ドリーム(不可能な夢)』というタイトルの『3大テノール』のメイキング映像が初めて収録されている。収録:1990年
74 3196
\3700→¥3390
『ザ・ゴールデン・リング』
 ヴァルハラへの神々の入城
 ヴァルキューレの騎行
 魔の炎の音楽
 鍛冶屋の歌
 森のささやき
 ジークフリートの葬送行進曲
 ブリュンヒルデの自己犠牲
ビルギット・ニルソン(S)
ヴォルフガング・ヴィントガッセン(T)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
ゴットロープ・フリック(Bs)
ウィーン・フィル
ゲオルク・ショルティ指揮
ショルティがDECCAにスタジオ録音したあの《リング》の、伝説的なドキュメンタリーがカタログに再登場。元々は《神々の黄昏》収録中にTV用に撮影されたもので、2002年3月の前回リリース分が市場から消えて、買いそびれたファンが懸命に探していたDVDである。ビルギット・ニルソン、ハンス・ホッターなど、あの録音に参加した歌手や、ジョン・カルショウ、ゴードン・バリー、クリストファー・レーバーンらDECCAスタッフらも登場する見所満載の作品であり、オリジナルの英語ヴァージョンに、ドイツ語によるスペシャル・ヴァージョンも加わり、さらに70分にもおよぶ公式音源からのオーディオ・ハイライツも収録されたファン垂涎のDVDである。録音:1950年代後半〜60年代前半
74 3138
\3700
ショスタコーヴィチ:「モスクワのチェリョムーシカ」
(ミューッジカル「チェリー・タウン」)
ショスタコーヴィッチ唯一のオペレッタ(ミュージカル)はとてもアップビートでステキなコメディ。モスクワ郊外のチェリョムーシキ(実際の地名)の古い住宅が新しい団地に建て替えられる際に起きる3組の若いカップルの騒動を描いた作品。オリジナルである1963年のソヴィエト映画はレンフィルム社によってハリウッド映画の色彩感、素晴らしいサウンドトラック、目を見張るばかり歌とダンスが魅力的な作品として仕上がっている。このDVDはショスタコ愛好家にもミュージカル愛好家にも興味を持っていただけるだろう。ボーナス映像として、ショスタコーヴィチの年表とDECCAのDVD作品より「カテリーナ・イズマイロヴァ」、ドキュメンタリー「ショスタコーヴィチとスターリン」のハイライトが付加されている。
74 3186
(DVD+CD)
【再案内】
(品番変更)
\4800→¥3900
「クリフォード・カーゾン〜BBCリサイタル」
 シューマン:子供の情景 op.15
 ブラームス:
  カプリッチョ ニ短調 op.116 1959 (白黒)
 シューベルト:楽興の時 第3番 D780
 シューベルト:即興曲 第2番 変イ長調
 シューベルト:
 ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D960 1968 (カラー)
クリフォード・カーゾン(P)
グラモフォン・アワードを受賞した「オリジナル・マスター」(BOX SET)に続きカーゾンの映像商品がリリース。今作は1DVDにボーナスDVD+ボーナスCDが付いた2DVD+CDの豪華仕様。エキストラのインタビュー(オーディオ)ではカーゾン自身による師シュナーベルやランドフスカについての語りやロンドン王立フィルハーモニー協会ゴールドメダル授与における息子フリッツ・カーゾンのスピーチ(代読)等、興味深い内容である。その他フォト・ギャラリー、ディスコグラフィー収録。PCM 2.0 Enhanced Mono

ARTHAUS(DVD−VIDEO)

101421
(DVD+CD)
\5000
※ビシュコフとオーケストラの演奏風景は収録されておりません
<「ヴィジョン・マーラー」アーティスツ・エディション−
 ヨハネス・ドイッチュ:交響曲第2番「復活」のインタラクティヴな視覚化>
 (曲を色彩豊かな抽象物に視覚化し、
  ライヴ演奏の音を反映させた3D映像)/
ボーナス
 [メイキング・オブ「ヴィジョン・マーラー」/
 セミョン・ビシュコフのインタビュー/
 「ヴィジョン・マーラー」
 ピクチャー・ギャラリー/
 インタラクティヴ・フィルム「視界」(ヨハネス・ドイッチュ作)/
 「ヴィジョン・マーラー」文体スコア(ヨハネス・ドイッチュ執筆)]
セミョン・ビシュコフ指揮
ケルン西部ドイツ放送響、
カリーナ・ゴーヴィン(S)、
イヴォンヌ・ナエフ(A)、
北ドイツ放送合唱団、
ケルン西部ドイツ放送合唱団(イェルク・リッター:合唱指揮)、
ヨハネス・ドイッチュ&
アルス・エレクトロニカ・フューチャーラブ・リンツ(メディア・アーティスティック・デザイン)
マーラーの名曲から生まれたイメージをヴィジュアル・アーティストが視覚化し、オリジナル作品が誕生。こうしたクリエイティヴな試みはクラシック音楽ファンにとどまらず、C Gアーティストを目指す若い世代に喜ばれるだろう。ヨーロッパで評価を高めているビシュコフと手兵オーケストラによる演奏は、DVDとは別に2枚組C Dとして付けられている。交響曲第2番「復活」を全曲収録したC D 2枚組 (ライヴ収録:2 0 0 6年1月1日、ドイツ、ケルン・フィルハーモニー)NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1、135分(ヴィジョン・マーラー87分、ボーナス48分)+CD87分、英・ 独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)※収録映像は3D眼鏡なしでもお楽しみいただける。3D眼鏡は商品に封入されておりません。
102049
\3200
<オペラ・ハイライト第2集>
[アン・マレイ]
 ヘンデル:
  歌劇「セルセ(クセルクセス)」〜
   お前を嫌う男の愛を望むなら
   (ニコラス・ハイトナー演出による
   イングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、
   チャールズ・マッケラス指揮)/
  歌劇「アリオダンテ」〜
   戯れるがよい(デイヴィッド・オールデン演出による
   イングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、
   アイヴォア・ボルトン指揮)
[フィリップ・ラングリッジ]
 ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」〜護岸のアリア
 (ティム・オルベリー演出による
 イングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、
  デイヴィッド・アサートン指揮)
[ガリーナ・ゴルチャコーワ]
 プロコフィエフ:歌劇「炎の天使」〜
  レナータの告白
 (デイヴィッド・フリーマン演出による
 マリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[トーマス・アレン]
 ブリテン:歌劇「ビリー・バッド」〜
  奴らは私をハンモックに結びつけるだろう
  (ティム・オルベリー演出による
   イングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、
    デイヴィッド・アサートン指揮)/
 ヤナーチェク:歌劇「利口な牝狐の物語」〜
  「自然の驚異」についての猟場番のアリア
   (ニコラス・ハイトナー演出によるシャトレ座上演作品、
   チャールズ・マッケラス指揮)
[エヴァ・イェニス]
 ヤナーチェク:歌劇「利口な牝狐の物語」〜
  愛の二重唱(第2幕)
  (ニコラス・ハイトナー演出によるシャトレ座上演作品、
  ハンナ・ミヌティッロ、チャールズ・マッケラス指揮)
[イヴォンヌ・ケニー]
ヘンデル:歌劇「ジューリオ・チェーザレ」〜
 つらい運命に涙はあふれ
 (フランシスコ・ネグリン演出による
  オーストラリア・オペラ上演作品、リチャード・ヒコックス指揮)/
パーセル:歌劇「妖精の女王」〜
 嘆きの歌「私を泣かせてください」
(デイヴィッド・パウントニー演出による
 イングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、ニコラス・コク指揮)
[ミヒャエル・ケーニヒ]
 チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜
  どこへ行ってしまったのか、私の青春の黄金の日々よ&
  敵だ、敵だ(ニコラウス・レーンホフ演出による
 欧州連合オペラのバーデン・バーデン祝祭劇場での上演作品、
 ウラディーミル・グルシュチャク、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮)
[オルラ・ボイラン]
 チャイコフスキー:
  歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜
   いいえ、他のものであるはずがない
   (ニコラウス・レーンホフ演出による欧州連合オペラの
    バーデン・バーデン祝祭劇場での上演作品、
   ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮)
[ウラディーミル・グルシュチャク]
 チャイコフスキー:
  歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜
   あなたは私に手紙を書かれた&これが同じタチヤーナなのか?
   (ニコラウス・レーンホフ演出による
    欧州連合オペラのバーデン・バーデン祝祭劇場での上演作品、
    ロジェストヴェンスキー指揮)
[アンナ・ネトレプコ]
 グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜
  リュドミラのアリア(第4幕)
  (ロトフィ・マンスーリ演出による
   マリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[コンスタンティン・プルズニコフ]
 グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜
  フィンのバラード(第2幕)
  (ロトフィ・マンスーリ演出によるマリインスキー劇場上演作品、
   ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[ウラディーミル・オグノヴェンコ]
 グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜
  第2幕より抜粋
  (ロトフィ・マンスーリ演出によるマリインスキー劇場上演作品、
  ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[ラリッサ・ディアドコワ]
 グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜第2幕より抜粋
 (ロトフィ・マンスーリ演出による
  マリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
5月新譜での「第1集」<1 0 2 0 4 7>に続き、さまざまな映像から名歌手による名唱・名演をセレクトしたコンピレーション。オペラ・ファンは必見だが、演出やステージ・デザインなどに注目する価値もあり、映像カタログとしても役立つ。N T S C方式、画像構成比4 : 3 / 4 : 3 L e t t e r b o x、音声方式:P C Mステレオ、1 5 4分、英・独・仏・西語字幕付き、片面二層ディスク
102121
\3200
<チャイコフスキー・サイクル第1集:
 ヴラディーミル・フェドセーエフ・コンダクツ・モスクワ放送交響楽団>
 チャイコフスキー:
  交響曲第1番「冬の日の夢想」/
  幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」/
  ロココ風の主題による変奏曲(ライヴ収録:1991年、フランクフルト歌劇場)
フェドセーエフ指揮
モスクワ放送交響楽団、
アントニオ・メネセス(Vc)
今やロジェストヴェンスキーと並ぶロシアのベテラン指揮者が、十八番とも言えるチャイコフスキーのシリーズをスタート。日本にも東京フィルなどに客演してなじみ深いだけに、この指揮者のファンも多いだろう。シリーズは交響曲を中心にリリースが続くようだが、竹澤恭子、プレトニョフらがソリストとして登場する予定。N T S C方式、画像構成比4:3、音声方式:ドルビー・デジタル5 . 1 / D T S 5 . 1 / P C Mステレオ、9 3分、片面二層ディスク、自動再生機能
101259
\5000
シェーンベルク:歌劇「モーゼとアロン」(独語歌詞)/
 スペシャル・フィーチャー
 [フランツ・グルントヘーバー、トーマス・モーザー、
  ノルベルト・バラッチュ、レート・ニックラーのインタビュー/
  第3幕のモーゼの最後の言葉− フランツ・グルントヘーバー朗読による/
 未完成第3幕テキスト・ギャラリー]
 (ライヴ収録:2 0 0 6年、オーストリア、ウィーン国立歌劇場)
フランツ・グルントヘーバー(Bs=Br)、
トーマス・モーザー(T)、
イルディコ・ライモンディ(S)、
ヤニナ・ベヒレ(Ms)、
ペーター・イェロジツ(T)、
ダニエレ・ガッティ指揮
ウィーン国立歌劇場管、
ノルベルト・バラッチュ&ヤンコ・カステリツ(合唱指揮)、ウィーン国立歌劇場合唱団、
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団、
レート・ニックラー(演出)、他
1 2音技法を駆使し、圧倒的な宗教倫理を音楽化したような作品として高い評価を受けているオペラ。現代的な解釈によるステージは哲学的な雰囲気にあふれ、ウィーン国立歌劇場を別世界へと演出した記念すべき上演のライヴ。N T S C方式、画像構成比1 6 : 9、音声方式:P C Mステレオ/ドルビー・デジタル5 . 1 / D T S 5 . 1、1 3 4分(歌劇1 1 0分、スペシャル・フィーチャー24分)、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク
102047
\3200
<オペラ・ハイライト第1集>
 [マリリン・ホーン]
 ヴィヴァルディ:歌劇「狂乱のオルランド」〜荒れ狂う黒雲が立ち上り
 (ピエル・ルイージ・ピッツィによる
  サンフランシスコ歌劇場上演作品、ランダル・ベア指揮)
 [デイム・アン・マレイ]
 ロッシーニ:「シンデレラ(チェネレントラ)」〜不安と涙のうちに生まれて
 (ミヒャエル・ハンペによるザルツブルク音楽祭上演作品、
  リッカルド・シャイー指揮)
 [エヴァ・マルトン]ポンキエルリ:歌劇「ジョコンダ」〜自殺!
 (フィリッポ・サンジュストによるウィーン国立歌劇場上演作品、
  アダム・フィッシャー指揮)
 [デイム・ジョーン・サザーランド]
 ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」〜恋はばら色の翼に乗って
  (イライジャ・モシンスキーによるオーストラリア・オペラ上演作品、
   リチャード・ボニング指揮)/
 ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」〜
  香炉はくゆり(狂乱の場)
  (ジョン・コプリーによるオーストラリア・オペラ上演作品、
   リチャード・ボニング指揮)/
 ベルリーニ:歌劇「ノルマ」〜
  清らかな女神よ(サンドロ・セクイによる
   オーストラリア・オペラ上演作品、リチャード・ボニング指揮)
 [ロベルト・アラーニャ]
 ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜見れば見るほど、何とまぁ美しくて&
 人知れぬ涙(フランク・ダンロップによるリヨン国立歌劇場上演作品、
  エヴェリーノ・ピド指揮)
 [アンジェラ・ゲオルギュー]
 ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜私のおかげであなたは自由に
 (フランク・ダンロップによるリヨン国立歌劇場上演作品、エヴェリーノ・ピド指揮)
 [ゲガム・グリゴリアン]
 ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜地獄と不幸の人生
  (イライジャ・モシンスキーによるマリインスキー劇場上演作品、
   ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[ニコライ・プティリン]
 ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜
  死ぬということ!何という恐ろしいことだろう!&
  この中に私の運命がある
  (イライジャ・モシンスキーによるマリインスキー劇場上演作品、
   ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[ガリーナ・ゴルチャコーワ]
 歌劇「運命の力」〜とうとう着いたわ!ありがとうございます、おお神よ!
  (イライジャ・モシンスキーによるマリインスキー劇場上演作品、
   ワレリー・ゲルギエフ指揮)
名歌手たちによる名アリア集。歌も映像もベスト・セレクションであり、一枚でこれだけのものが楽しめるものはなかなかない。オペラ・ファンはもちろん、これからオペラの世界へと分け入るビギナーにとっては、最初から一流の歌手とアリアを味わえるチャンス。N T S C方式、画像構成比4 : 3 / 1 6 : 9、音声方式:P C Mステレオ、1 0 3分、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク
101257
(2DVD+2CD)
\5500
ヘンデル:歌劇「アドメート」(伊語歌詞)
 (ライヴ収録:2006年、
  ドイツ、ハレ歌劇場:ハレ・ヘンデル音楽祭)
マティーアス・レクスロート(C-T……アドメート)、
ロメリア・リヒテンシュタイン(S……アルチェステ)、
メヒティルト・バッハ(S……アンティゴーナ)、ティム・ミード(C-T……スラシメデス)、
ライムント・ノルテ(Br……ヘラクレス)、
メラーニエ・ヒルシュ(S……オーリンド)、
ゲルト・フォーゲル(Br……メラスペ)、
ハワード・アルマン(指揮)
ヘンデル音楽祭管弦楽団(古楽器使用)、
アクセル・ケーラー(演出)
1 7 2 7年にロンドンで初演された「アドメート」(テッサリアの王アドメート)は、ヘンデルの生涯におけるオペラ時代の中盤に生まれた作品であり、これがD V D初収録。しかも初めての録音以来3 5年ぶりとなるほど珍しいもの。ヘンデル・ファンやバロック・オペラ・ファンからの注目度も高く、現代の衣装を付けた演出により新鮮さを増している。DVDとCDの両方がセットになっていることも特徴。※2枚組D V D&2枚組C Dスペシャル・ボックス・セット
101275
\5000
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」(独語歌詞)
 (スタジオ収録:1968年)
アニヤ・ジリヤ(S……レオノーレ)、
リチャード・キャシリー(T……フロレスタン)、
ルチア・ポップ(S……マルツェリーネ)、
エルンスト・ヴィーマン(Bs……ロッコ)、
テオ・アダム(Br……ドン・ピツァロ)、
ハンス・ゾーティン(Br……ドン・フェルナンド)、
レオポルト・ルートヴィヒ(指揮)
ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団、
ハンブルク州立歌劇場合唱団、
ヨアヒム・ヘス(演出)、他
アニヤ・ジリヤ、ルチア・ポップ、テオ・アダムほか往年の名歌手たちをそろえたこのプロダクションは、スタジオ・セットで収録され、オペラ映画のような雰囲気を持つ映像。かつてのドイツ的な響きを現代に伝えるハンブルクのオーケストラや合唱団も好演しており、ドイツ芸術が体験できる1枚だと言えるだろう。N T S C方式、画像構成比4 : 3 C o l o u r、音声方式:モノラル、1 1 5分、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク
101279
\5000
ペンデレツキ(b.1933):歌劇「ルダンの悪魔」(独語歌詞)
 (スタジオ収録:1969年)
タティアーナ・トロヤノス、
ツヴェトゥカ・アーリン、
ウルズラ・ベーゼ、
ヘルガ・ティーメ、
アンジェイ・ヒオルスキ、
ベルナルト・ワディシュ、
ハンス・ゾーティン、
ホルスト・ヴィルヘルム、
マレク・ヤノフスキ(指揮)
ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団、
ハンブルク州立歌劇場合唱団、
ヨアヒム・ヘス(演出)、他
初発売。同時発売の「フィデリオ」同様に、スタジオ収録によってオペラ映画的な仕上がりとなった1枚。ペンデレツキの初オペラであり、同年にハンブルクで初演されたものを、ほぼそのまま映像化。原作は1 7世紀に初演された戯曲であり、悪魔ばらいがモティーフとなったミステリアスなストーリー。アメリカの名花トロヤノスをメインに迎えた伝説的な映像。N T S C方式、画像構成比4 : 3 C o l o u r、音声方式:モノラル、1 0 8分、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク

BONGIOVANNI(DVD−VIDEO)

AB 20003
(DVD VIDEO)
\5400
ヴェルディ:「アロルド」 グスターヴォ・ポルタ(T アロルド)
アドリアーナ・ダマート(S ミーナ)
フランコ・ヴァッサッロ(Br エグベルト)
エンリコ・ジュゼッペ・トーリ(Bs ブリアーノ)
ヴァルター・ボリン(T ゴドヴィーノ)他
ピエール・ジョルジョ・モランディ指揮
アルトゥーロ・トスカニーニ財団管弦楽団,ピアチェンツァ市立劇場合唱団
演出、舞台装置、衣装:ピエール・ルイージ・ピッツィ
なんとCDでも正規録音は2種しかない、ヴェルディの極レア・オペラ「アロルド」が、DVDになった。もちろんDVD初登場!「アロルド」は、数年前にカレーラスがタイトルロールを歌って大評判になったオペラ「スティッフェーリオ」の改作。「スティッフェーリオ」は、大傑作「リゴレット」に先立つことわずか5ヶ月の作品で、ヴェルディの創作意欲が最も盛んだった頃の作品。19世初頭を舞台に、妻の不倫に苦悩する牧師を描いた異色作に、ヴェルディはかなり入込んで作曲したにもかかわらず、大きな成功を収められなかった。そこで、舞台設定を1200年頃の第三次十字軍の時代にし、1857年にリミニで初演したのが、この「アロルド」。宗教色が払拭されたものの、物語の大筋は「スティッフェーリオ」と変わらない。「アロルド」は、かつては時折上演されたのだが、1990年代に「スティッフェーリオ」の再評価が進み上演が盛んになると、逆に「アロルド」の上演が稀になった。このピアチェンツァでの上演の映像は貴重。グスターヴォ・ポルタは、アルゼンチン生まれの、今バリバリに活躍中のテノール。2006年3月に藤原歌劇団の「蝶々夫人」でピンカートンを歌っている。ア ドリアーナ・ダマートは、南イタリア、バーリ出身のソプラノ。2003年、ドミンゴ主催のオペラリア国際声楽コンペティションで優勝、ドミンゴ主演のプッチーニ「エドガール」のCDにフィデーリア役に起用されている。ピッツィの、時代様式に則した、手堅くも鋭い演出も見物。RAI収録の映像を、ライセンスを受けてDVD化。収録:2003年10月13日 リージョン・オール NTSC 120m Stereo Dolby 5.1 字幕:伊英仏日 嬉しい日本語字幕付きです!!!

CAPRICCIO(DVD−VIDEO)

93517
\3300
ドビュッシー:歌劇《アッシャー家の崩壊》(世界初録音) スコット・ヘンドリクス(Br)、
ニコラス・カヴァリエ(Bs)、
ローレンス・フォスター(指揮)、
ウィーン交響楽団、他
ブレゲンツ音楽祭ライヴ第3弾!ブレゲンツ音楽祭のライヴや退廃音楽、ソヴィエト時代のフィルムオペラなど独特のラインナップを揃えるカプリッチョのDVDシリーズ最新作は、ニールセンの仮面舞踏会、プッチーニのラ・ボエームに続くブレゲンツ音楽祭のライヴ映像第3弾。アメリカの小説家であり詩人でもあったエドガー・アラン・ポーの作品を題材としたドビュッシーの「アッシャー家の崩壊」は、スケッチと断片のみが残された未完の作品であったが補完が行われ2006年のブレゲンツ音楽祭で上演が実現。今回のリリースは、このブレゲンツ音楽祭での上演を収録した注目の映像なのである。オペラ・ファン要注目!(NTSC、カラー、16:9/リージョン・コード:0/フォーマット:DVD 5/収録時間:約80分/字幕:ドイツ語、英語、フランス語)
93510
\3300
プロコフィエフ:歌劇《賭博者》(フィルムオペラ) ロジェストヴェンスキー指揮、
ソヴィエト国立放送響&合唱団、他
ドストエフスキーの「賭博者」を原作としてプロコフィエフが作曲を行った歌劇のオペラフィルムは、1966年に収録された貴重な映像であり、ロジェヴェンのファンにとっても嬉しい発掘!(NTSC/モノクロ/16:9/リージョン・コード:0/収録時間:約84分/字幕:ドイツ語、英語、フランス語)

CAPRICE(DVD−VIDEO)

CAP 21772
(DVD-Video/PAL
\2700
J・S・バッハ(シトコヴェツキー編):
 ゴルトベルク変奏曲BWV.988(弦楽三重奏版)
トリオ・シリアクス=ペーション=ライティネン
既にリリースされているSACD Hybrid盤(CAP 21695)がスウェーデン・グラミー賞を受賞するなど、国内外から称賛を浴びたトリオ・シリアクス=ペーション=ライティネンのゴルトベルクがDVD-Videoで再登場!スウェーデン放送との共同制作で新たに収録された演奏は、変奏によって衣装や演出に変化が加えられるなど映像作品としても非常に興味深い仕上がりとなっている。(このタイトルはPAL方式のDVD-Videoとなります。日本で一般的に使用されているNTSC方式対応のプレーヤーでは再生できません。ご注意下さい。)

DANACORD(DVD−VIDEO)

DACO 990
(DVD-Video/PAL
\2700
チェロと私〜
 スカンジナヴィアのチェリスト、
 エアリング・ブレンダール・ベンクトソン
エアリング・ブレンダール・ベンクトソン(Vc)、
ニナ・カフタラージェ(P)、他
2006年11月に演奏活動70周年を迎えたデンマークのチェリスト、エアリング・ブレンダール・ベンクトソンのドキュメンタリー。様々な演奏が盛り込まれた密度の濃いドキュメンタリー映像は、充実した時間を与えてくれる。
(このタイトルはPAL方式のDVD-Videoとなります。日本で一般的に使用されているNTSC方式対応のプレーヤーでは再生できません。ご注意下さい。)

DYNAMIC(DVD−VIDEO)

DYNDVD 33509
(DVD VIDEO)
\4200
F-A.D フィリドール:「トム・ジョーンズ」 セバスチャン・ドロイ(トム・ジョーンズ)
ソフィー・マルタン=ドゴール(ソフィー)
マルク・バラール(ウェステルン氏)
シビル・ザンガネッリ(ウェステルン夫人)ほか
ジャン=クロード・マルゴワール指揮ル・シンフォニエッタ・ド・ローザンヌ
演出:ヴァンサン・ヴィト
装置:フィリップ・レオナール
衣装:ミシェル・ロンヴォ
照明:ロベルト・ヴェントゥリーニ
CD(CDS 509)で発売されていた上演がDVDで登場。フランソワ=アンドレ・ダニカン・フィリドール (1726-1795)の1765年のオペラ「トム・ジョーンズ」。ヘンリー・フィールディングの小説(1749年)を原作とした、フィリドールの代表作です。音楽史では比較的知られていたこのオペラを、マルゴワールがローザンヌ歌劇場で上演、そのライヴ収録。ヴァンサン・ヴィトの演出も目に麗しく、この幻の傑作が万全の形でDVDになった。NTSC カラー4:3 Dolby Digital 2.0 143m 字幕:仏伊英独西リージョン・オール収録:2006年1月

EUROARTS(DVD−VIDEO)

2054418
\3900
マーラー:交響曲第2番「復活」 ブーレーズ指揮
シュターツカペレ・ベルリン
ディアナ・ダムラウ(S)
ペトラ・ラング(A)
2005年3月26日、27日 89分
2055888
\4600
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」 Antigone Papoulkas、
Anna Gabler、
Hans-Joachim Ketelsen、
Irmgard Vilsmaier
ミヒャエル・ホフシュテッター指揮
シュターツカペレ・ドレスデン
2006年12月 108分
2060368
\3900
チェリビダッケ/リハーサル&パフォーマンス
 R.シュトラウス:
  ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
  (1965年1月 リハーサル 53分)
 リムスキー=コルサコフ:シェエラザード
  (1982年11月 本番 51分)
チェリビダッケ指揮
シュトゥットガルト放送響
2010005
\2000
モーツァルト・グレイテスト・ヒット
 交響曲第39番: Andante - Allegro(マリナー指揮)
 交響曲第41番「ジュピター」: Finale. Molto Allegro(ヘンヒェン指揮)
 ピアノ協奏曲第9番「ジュノーム」: Allegro(内田光子/テイト)
 クラリネット協奏曲: Adagio(シャロン・カム)
 ピアノ・ソナタ第10番 K.330: Allegro moderato(バレンボイム)
 アイネ・クライネ・ナハトムジーク: Allegroゲヴァントハウス四重奏団
 ヴァイオリン・ソナタ第6番 K.306: Allegro con spirito(ギル・シャハム/オルリ・シャハム)
 他全13トラック (ボーナス・トラックあり)
2010015
\2000
バッハ・グレイテスト・ヒット
 管弦楽組曲第3番: Gavotte
 (バレンボイム/BPO)
 3台のピアノのための協奏曲第1番: Allegro
 (ラベック姉妹、アルモニコ)
 平均律クラヴィーア曲集第1巻: Prelude in C major(ガヴリーロフ)
 トッカータ D minor, BWV565(コープマン)
 無伴奏チェロ組曲第1番: Prelude(ビルスマ)
  他全20トラック (ボーナス・トラックあり)
2055898
\3900
モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番、23番、24番  ルドルフ・ブッフビンダー(P、指揮)
ウィーン・フィル
 2006年5月7日
先週第2弾を先にご紹介してしまった、ブッフビンダーの弾き振りモーツァルト第1弾!
2055918
\3900
ブルックナー:交響曲第5番  フランツ・ウェルザー=メスト指揮
クリーヴランド管弦楽団
 2006年9月12日、13日
2055638
\3900
ギドン・クレーメル(Vn) BACK TO BACH
 バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ
  第1番 BWV.1002、第2番 BWV.1004、第3番 BWV.1006
ドキュメンタリー:
 GIDON KREMER Back to Bach 60分
  出演者:タチアナ・グリデンコ、
  グレン・グールド、サー・サイモン・ラトル、
  ソフィア・グバイドゥリーナ、ジャック・ブレル、
  クレメラータ・バルティカ、ベルリン・フィル 他
ギドン・クレーメル
非常に興味深い内容。クレーメル・ファン必見!2002年3月、9月  70分
2055908
\3900
モーツァルト:ピアノ協奏曲第14番、20番、25番 ルドルフ・ブッフビンダー (P、指揮)
ウィーン・フィル 
前回に続くブッフビンダーの弾き振り第2弾! 2006年5月7日  85分
2055928
\4600
J.シュトラウス2世:バレエ「シンデレラ」 EVA PETTERS、
GREGOR HATALA、
CHRISTIAN
ROVNY、
JOLANTHA SEYFRIED、
SIMONA NOJA
ミヒャエル・ハラーシュ指揮
ウィーン国立歌劇場管、
同バレエ団
1999年12月21日、22日  118分

FABULA CLASSICA(DVD−VIDEO)

FAB 602
\4200
パイジェッロ:歌劇「奥様女中」 ティチアーノ・ブラッチ、
ガブリエッラ・コレッチア、
ジャンニ・サルヴォ
マルコ・ズッカリーニ指揮
Orchestra del Teatro Massimo Bellini di Catania
2004/4/17ライヴ 4:3 Color 69分 サブタイトル:英、仏、独、伊
FABC 29909
〔再案内〕
\4200
ミレッラ・フレーニ&チェザーレ・シェピ/ライヴ・イン・コンサート
 ニコライ:「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
 グノー:「フィレモンとボーシス」〜Que les Songes heureux
 ボーイト:「メフィストーフェレ」〜L`altra notte in fondo al mar
 ヴェルディ:「シモン・ボッカネグラ」〜Il lacerato spirito
 プッチーニ:「トスカ」〜Vissi d`arte
 プッチーニ:「ジャンニ・スキッキ」〜O mio babbino caro
 ヴェルディ:「ドン・カルロ」〜Ella giammai m`amo
 ヴェルディ:「ドン・カルロ」〜Tu che le vanita
 モーツァルト:「ドン・ジョヴァンニ」序曲
ミレッラ・フレーニ(S)
チェザーレ・シェピ(B)
ブルーノ・アマドゥッチ指揮
スイス・イタリア語放送
1985/5/17 ルガノ  4:3 Color 61分
FABC 29911
〔再案内〕
\4200
レナート・ブルゾン/ライヴ・イン・コンサート
 ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」序曲
 ドニゼッティ:「ファヴォリータ」〜Vien Leonora、A tanto amor
 ヴェルディ:「椿姫」〜Di Provenza il mare
 プッチーニ:「マノン・レスコー」〜間奏曲
 ヴェルディ:「オテロ」〜Credo in un Dio crudele
 レオンカヴァッロ:「道化師」〜間奏曲
 ヴェルディ:「シチリアの晩鐘」〜In braccio alle dovizie
 ヴェルディ:「ドン・カルロ」〜per me giunto
レナート・ブルゾン(Br)
ブルーノ・アマドゥッチ指揮
スイス・イタリア語放送
1983/6/22 ルガノ  4:3 Color 54分
FAB 603
\4200
テレサ・ベルガンサ/Live in Concert
 ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」より
  1. Passo a sei
  2. Passo a tre
  3. Ballabile dei soldati
 ロッシーニ:カンタータ「ジャンヌ・ダルク」
  (サルヴァトーレ・スチアッリーノ管弦楽版編曲)
 ビゼー:「アルルの女」第2組曲
 ファリャ:歌曲「7つのスペイン民謡」
  (ルチアーノ・ベリオ管弦楽版編曲)
テレサ・ベルガンサ(Ms)
ニーノ・ボナヴォロンタ指揮
スイス・イタリア語放送管
1990年5月26日 ルガノ テレサ・ベルガンサは1936年生まれで、スペインの有名なメゾ・ソプラノ歌手で、スペインものは元より、ロッシーニ、モーツァルト、ビゼーのオペラの役柄を得意とする。特に「セヴィリアの理髪師」でのロジーナ役は彼女の代表的な持ち役。

GLOR(DVD−VIDEO)

162207
\4200
ヴェルディ:レクイエム
 ボーナス:
  指揮台のドミンゴをマルチアングルで捉えた(3分53秒の映像)
  ドミンゴとヨスアード・ダウス教授のインタビュー
  Making of Mess da Requiem(20分44秒)
プラシド・ドミンゴ(指揮)
クリスティーナ・ガラルド・ドマス(S)
フレドリカ・ブリレンボーグ(Ms)
マルコ・ベルティ(T)
イルダール・アブドラザコフ(Bs)
アメリカ・ユース管
ヨーロッパ合唱アカデミー
音楽監督:ヨスアード・ダウス教授
2006年8月6日にミュンヘン・ガスタイグ・フィルハーモニーよりライブ映像。なぜヴェルディのレクイエムなのかと言う質問に対しドミンゴは「この作品は神に対する問いだ」運命論者ではない私にはこの作品を通して神が我々と同じように激怒するように感じられる。我々は神の前で常に謙虚でなければならない。ヴェルディのレクイエムは音楽の中でも最も美しく、最も難しい作品とされている。大規模なオーケストラとコーラス、ソリストには非常に高いテクニックと表現力そしてかなりの声量が要求される。パート練習ではドミンゴが包容力のある熱い眼差しで楽団員の集中力をさらに高めていく。またパッションという言葉をよく使っているがまさに彼らの熱情がほとばしる。28カ国200人もの若者が一つのことをやり遂げた充足感。満足な顔、顔、とても新鮮で感動的。バス歌手のイルダール・アブドラザコフはこれからも期待される。付け加えるならカメラ・アングルの良さはピカ一。

HARDY CLASSICS(DVD−VIDEO)

HCD4026
\4200
プッチーニ:歌劇「つばめ」(1917)
 (1958 /1/26 録音)
ヴィンセンツオ・ベレッツア(指揮)
ナポリ・サンカルロ劇場管弦楽団、合唱団
ロザンナ・カルテリ(マグダ)
オルネッラ・ロヴェロ(リゼット)
ジュゼッペ・ジスモンド(ルッジェーロ)
ジュゼッペ・ヴァルデンゴ(ランバルド)
ジノ・シニンベルギ(プルニエ)
マリオ・フロシニ(ペリシャウド)
アントニオ・ポンポセッリ(ゴビン)
シルヴィオ・サンタレッリ(クレビロン)
ジュリエッタ・プリッシ(イヴェッテ)
衣装:チエザーレ・マリア・クリスティーニ
演出・振付:ビアンカ・ガリッツイア
合唱指揮:ミケーレ・ラウロ
プッチーニのアリア「ドレッタの素晴らしい夢」をTestament「椿姫モントゥー指揮」のヴィオレッタ役ロザンナ・カルテリが歌う。(Dolby Digital/DTS)(107 分)字幕:日本語/英語/伊語/仏語/蘭語

HMF(DVD−VIDEO)

HMD 9909006
\3100→¥2790
ブクステフーデ:受難曲「われらがイエスの御体」 ルネ・ヤーコプス指揮
マリア・クリスティーナ・キール(S)、
ローザ・ドミンゲス(S)、
アンドレアス・ショル(A)、
ゲルト・テュルク(T)、
ウルリヒ・メスターラー(B)
≪バーゼル・スコラ・カントルム≫
【ヴァイオリン】
キアラ・バンキーニ、
レイラ・シャイエフ,
【ヴィオラ・ダ・ガンバ】
ジェーン・アハトマン、
セルジオ・アルバレス、
フランソワ・フランソワ・ジュベール=カイレ、
クリストフ・ウルバネス,
【チェロ】
ペトラ・シャルカ,
【ヴィオローネ】
デイヴィッド・シンクレア,
【テオルボ】
ペーター・クロトン,
【オルガン】
イエルク=アンドレアス・ベッチャー
ブクステフーデの名声が絶頂期の時に作曲された「われらがイエスの御体」。足、膝、手、側面、胸、心臓、そして最後に顔、とキリストの体の7つの部分を思うもので、敬虔で厳かな雰囲気が全体に流れている。途中の非常に美しいアリアの数々が、なんとも豪華な顔ぶれによるソリストたちの歌で聴けるのはうれしいところ。ヤーコプスは、1990年にもこの作品を録音しているが、今回は10年以上時を隔てた2004年の収録だけあって、その完成度成熟度は類を見ないものとなっている。映像がついているので、器楽の名手たちの演奏姿、さらにはヤーコプスの音楽の美しさの秘密を垣間見ることができる映像作品となっている。
字幕:羅,仏,英,独 5.1DTS/ PCM ステレオ2.0 NTSC 53'30"収録:2004年 パイェルヌ修道院教会堂 [SCHWEIZER FERNSEHEN]

HUNGAROTON(DVD−VIDEO)

HDVD 32446
(DVD-VIDEO)
\5200→¥4790
ドホナーニ:交響的ヴァルス
メンデルスゾーン(作曲者編):無言歌〜
 春の歌/ヴェネツィアの舟歌/朝の歌/出発
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
プレイエル:二重奏曲 変ロ長調
サン=サーンス:ベートーヴェンの主題による変奏曲
ドビュッシー:リンダラハ
チェイシンズ:「美しき青きドナウ」によるパラフレーズ
グリーグ:ノルウェー舞曲第2番
ブラームス:ワルツ変イ長調
同:ハンガリー舞曲第6番変ニ長調
デュオ・エグリ&ペルティス
普通2台ピアノのコンサートでは奏者が向かい合うように楽器を配置するが、その形状で最初から作られたキテレツなピアノが存在した。それもフランスのブランド、プレイエル社特製で、19世紀に50台ほど作られたという珍品中の珍品。この楽器を用いて名物になっているハンガリーのおしどり夫婦デュオ、エグリ&ペルティス。彼らのCDはフンガロトン・レーベルに数枚あるが、誰しも見てみたかった映像がついに登場。ブラームスやサン=サーンスの定番作品から、シュルツ=エヴレルの超絶的な「美しき青きドナウによる演奏会用アラベスク」をアブラム・チェイシンズが2台用に再編曲したものまで盛りだくさん。記録的な価値ももちろん、ピアノ・デュオならではの華やかな楽しみもたっぷり。DOLBY DIGITAL 5.1ch PCM STEREO 117m NTSC 4:3 ハンガリー語 字幕:英、独、仏

IMMORTAL(DVD−VIDEO)

IMM 960015
(DVD-Video)
\2700
プロコフィエフ:バレエ音楽《シンデレラ》 ヴィクトル・フェドートフ(指揮)、
キーロフ歌劇場管、
キーロフ・バレエ
「ロメオとジュリエット」に次ぐプロコフィエフの名作バレエ「シンデレラ」のロシアで収録された貴重な映像が登場!指揮を振るのは2001年に惜しくもこの世を去ったキーロフ(現マリインスキー)の名匠ヴィクトル・フェドートフ。(NTSC/リージョン・コード:ALL/収録時間:約79分)

KULTUR(DVD−VIDEO)

D 1401
\2700
John Cage/Merce Cunningham:A Film by Eliot Caplan
 ジョン・ケージ/ラ・モンテ・ヤング/
 アルヴィン・カランナムジュンパイク/
 デヴィッド・テュードア/フランク・ステララウシェンバーグ/
 アルヴィン・ルシエ/ジャスパー・ジョーンズ の音楽
監督:エリオット・カプラン
ジョン・ケージとマース・カニングハム50年にわたるコラボレーションのドキュメント。カニングハムのダンス、ケージの音楽、彼らはお互い共鳴し合い緊張感の中で素晴らしい作品へと導いていく。95分 カラー
D 1245
\2700
Points in Space(The Merce Cunningham Dance Company)
 カニングハムとケージのインタビュー+パフォーマンス
 ジョン・ケージの音楽にカニングハムのダンス
 英国BBC放送よりケージ、カニングハムのインタビュー
監督:
エリオット・カプラン/
マース・カニングハム
55分/カラー
D 1275
\2600
World Young Ballet
 リュドミラ・セメニヤカの若いときのジゼル。
 白鳥の湖、戦争と平和、海賊など
ミハイル・バリシニコフ
リュドミラ・セメニヤカ
アンナ・パブロヴァ 他
若き日のバリシニコフ、セメニカヤらモスクワ国際バレエコンクール優勝者達の映像とアンナ・パブロヴァの歴史的な映像。バリシニコフのバヤデーレよりハイライト映像 バレエ・ファン必携の映像。71分/モノクロ 1969年
DC 10002
〔旧譜未案内〕
\3900
トーマス・アデス(1971 - ):
 室内オペラ「パウダー・ハー・フェイス」全曲
メアリー・プラザス、
ヒザー・バック(S)
ダン・ノーマン(T)
グレイム・ブロードベント(Bs)
トーマス・アデス指揮
バーミンガム・コンテンポラリー・ミュージック・グループ
トーマス・アデスは英国内では知られていて、「ベンジャミン・ブリテンの再来」と評価が高い。ポール・バーコウィッツにピアノを学んだ後、ギルドホール音楽演劇学校にてロバート・サクストンに作曲を師事。ケンブリッジ大学に進学後はアレクサンダー・ゲールとロビン・ハロウェイに作曲を師事。最初の作品「5つのエリオットの風景」は、1990年に出版された。1992年に最優秀の成績で大学を卒業。現在は作曲、演奏活動のほかにオールドバラ音楽祭の芸術監督とバーミンガム現代音楽集団の音楽監督を兼務しており、王立音楽アカデミーの教授にも就任している。当作品は1995年に初演。全2幕。自作自演のCDが英EMIから出ていた。収録:1999年  レコード芸術誌4月号掲載

MODE

MODDV 179
(DVD-VIDEO)
\4200
Earle Brown/Tracer
Track List:
 Folio & Four Systems(1952-53)
 Octet(1952) for
  8 independent tracks of tape
 Music for Violin,Cello & Piano(1952)
 String Quartet(1965)
 New Piece(1971-72) for ensemble
 For Neil(1975)for violin solo
 Tracer(1982) for ensemble and 4 channel tape
 Special Events(1998-99) for cello and piano
NE(x) Tworks
Christian Wolff(Conductor)
Joan La Barbara
MODCD 179
(CD)
\1800
Earle Brown/Tracer
 内容は 同上
NE(x) Tworks
Christian Wolff(Conductor)
Joan La Barbara
Alexander Calder(アレクサンダー・カルダー)の可動式彫刻からインスピレーションを得て「開かれた形式」"Material Open"による記譜法を考案した米国の作曲家アール・ブラウン(1926-2002)の作品を収録。CDには12音階によるMusic for Violin,Cello and Piano,図形記譜法によるFolio&Four Systems,「開かれた形式」によるString Quartet,New Piece,Tracer,自然発生的に作曲された(spontaneously composed)Special Eventsなどを収録。いずれの作品にも、カルダーの作品に見られる一体感がありながら浮遊した美の世界が宿っている。

NVC ARTS(DVD−VIDEO)

5050467094024
\4000
ロッシーニ:歌劇「シンデレラ(チェネレントラ)」 クラウディオ・デズデリ、
ローレンス・ダール、
カスリーン・クールマン、
マルタ・タッデイ、
ラウラ・ザンニーニ、
アルバート・リナルディ
ドナート・レンツェッティ指揮
ロンドン・フィル
グラインドボーン・フェスティヴァル  155分
3984230252
\4000
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」 エレナ・プロキナ、
ジャンカルロ・パスクェット、
ダヴィッド・レンダル、
アラスタイアー・ミルズ
マーク・エルダー指揮
ロンドン・フィル
1998年 143分
9031714862
\4000
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」 ヒルデガルト・ベーレンス、
フランツ・グルントヘーバー、
マッティ・サルミネン
レイフ・セーゲルスタム指揮
サヴォンリンナ・オペラ祭管
1989年  140分
467352421
\4000
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」 カタリーナ・リゲンツァ、
ライリ・ヴィリャカイネン、
トニ・クラメル、
ウォルフラム・ラウブ
デニス・ラッセル・デイヴィス指揮
シュトゥットガルト国立歌劇場管
1981年  146分
0630169132
\4000
ブリテン:ピーター・グライムズ ヴィッカーズ、
ハーパー、
バイレー
C・デイヴィス
/コヴェント・ガーデン王立歌劇場
5050467094321
\4000
(再発売)
プッチーニ:三部作
(外套、修道女アンジェリカ、
ジャンニ・スキッキ)
カプッチッリ、
マルティヌッチ、
シャシュ(外套)
プロウライト、
ヴェイソヴィチ(修道女アンジェリカ)
ポンス、
ガスディア(ジャンニ・スキッキ)
ガヴァッツェーニ
ミラノ・スカラ座(すべて)
4509992132
\4000
ヴェルディ:エルナーニ ドミンゴ、フレーニ、
ブルゾン、ギャウロフ
ムーティ/ミラノ・スカラ座
5051011546723
\4000
パガニーニ:24のカプリース アレクサンドル・マルコフ(Vn)
9031738292
\4000
チャイコフスキー:白鳥の湖 マハーリナ、
ゼレーンスキー
キーロフ・バレエ
5050467094420
\4000
ヴェルディ:ナブッコ ブルゾン、
ディミトローヴァ、
ベッカリア、
ブルチュラーゼ、
ピエロッティ
ムーティ
ミラノ・スカラ座

OPUS ARTE(DVD−VIDEO)

OA0969D
\4200
モレノ・トローバ( 1 8 9 1 - 1 9 8 2 ):
 サルスエラ「ルイサ・フェルナンダ」(西語歌詞)/
 エクストラ・フィーチャー
 [エミリオ・サージ、ヘスス・ロペス・コボス、
  プラシド・ドミンゴのインタビュー/
  キャスト・ギャラリー/サルスエラ概要]
 (ライヴ収録:2006年7月14日、16日、
  スペイン、マドリッド、王立劇場)
プラシド・ドミンゴ、
ナンシー・エレーラ、
マリオラ・カンタレーロ、
ホセ・ブロス、ラケル・ピエロッティ、
ハビエル・フェレール、
サビナ・プエルトラス、
ホセ・アントニオ・フェレール、
フェデリコ・ガリャル、
ダビド・ルビエラ、
モンセラート・ムニュメル、他 俳優&ダンサー(セリア・アルトゥラス、
クリスティナ・アリア
ス、オルガ・カストロ、
レメディオス・ドミンゴ、
マ・アンヘレス・フェルナンデス、他)
少女たち(マルティナ・カンポ、セリア・クレメンテ)
ヘスス・ロペス・コボス(指揮)
王立劇場管弦楽団・合唱団(マドリッド交響楽団・合唱団)、
ホルディ・カサス・バイェル(合唱指揮)、
エミリオ・サージ(演出・装置・衣装)、ヌリア・カステホン(振付)
マドリッドの王立劇場で行われたサルスエラの力作を、ドミンゴ他が熱唱・熱演。作曲者のモレノ・トローバはギター作品で有名だが、この作品ではマスネなどフランス・オペラの影響も受けながら、スペイン独特の香りも感じさせてくれる。1930年代に初演されて以降、スペインでは親しまれている名作。N T S C方式、画像構成比1 6 : 9 A n a m o r p h i c、音声方式:L P C Mステレオ/ D T Sサラウンド5 . 1、1 3 4分(サルスエラ1 0 4分、エクストラ30分)、英・仏・独・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク 日本語解説書付き
OA0970D
(2DVD)
\5300
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」(伊語歌詞)/
 エクストラ・フィーチャー
 [イヴァン・フィッシャー、ニコラス・ハイトナーと出演者の見識/
  キャスト・ギャラリー/オペラ概要]
 (ライヴ収録:2 0 0 6年6月27日、7月1日、
  イギリス、イースト・サセックス、ルイス、グラインドボーン歌劇場)
 ※日本語解説書付き
トピ・レーティプー、
ルカ・ピサローニ、
ニコラ・リヴァンク、
ミア・ペーション、
アンケ・ヴォンドゥング、
アインホア・ガルメンディア、
イヴァン・フィッシャー(指揮)
エイジ・オブ・エンライトゥンメント管(ピリオド楽器使用)、
グラインドボーン合唱団、
トーマス・ブラント(合唱指揮)、ジョナサン・ヒンデン(P通奏低音)、
セバスティアン・コンベルティ(チェロ通奏低音)、
ニコラス・ハイトナー(演出)
2 0 0 6年のグラインドボーン音楽祭で上演された新プロダクションのライヴ映像であり、イヴァン・フィッシャーが古楽器オーケストラを指揮した話題性十分の演奏。ファッショナブルで色彩的なステージ・デザインと衣装が印象的であり、キャラクターそれぞれの性格を出した歌手陣の歌も秀逸。イギリス流のユーモアも漂う、気品のある「コジ」になっている。N T S C方式、画像構成比1 6 : 9 A n a m o r p h i c、音声方式:L P C Mステレオ/ D T Sサラウンド5 . 0、2 1 0分(オペラ1 8 1分、エクストラ29分)、英・仏・独・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク 日本語解説書付き

QUANTUM LEAP(DVD−VIDEO)

QLDVD 6838
\2700
LIVE IN VIENNA - DUNCAN McTIER
 1. SPRING SONG
 2. MELODIE(ROMANZA PATETICA)
 3. VOCALISE
 4. SONATA FR KONTRABASS & KLAVIER
 5. APR S UN R VE
ダンカン・マクティア(コントラバス)
バーバラ・ウールコック(P)
コントラバスの世界的プレイヤー、ダンカン・マクティアの2005年ウィーンの名門ジャズクラブ”Porgy & Bess”でのソロ・ライブ。マクティアはソロ・プレイヤーとしてヨーロッパから日本まで世界中の音楽祭、コンサートで活躍。卓越したテクニックで「魔術的なテクニック」「コントラバス奏者の最高峰」「真の天才」と絶賛されている。パフォーマンスの合間にマクティアのインタビューがちりばめられている。マクティアの数少ないパフォーマンス映像として貴重な1枚。 75分

TDK(EUROARTS)(DVD−VIDEO)

DVUS-OPTOS
\3000
輸入中止
プッチーニ:トスカ  マリア・グレギーナ、
サルヴァトーレ・リチートラ、
レオ・ヌッチ、
ジョヴァンニ・バッティスタ・パローディ
リッカルド・ムーティ指揮
ミラノ・スカラ座
演出:ルカ・ロンコーニ
2000年3月  121分 輸入盤としては初DVD化。国内盤よりさらにお得な価格。ただし、日本語字幕はございません。
DVUS-RINGBOX
(4DVD)
\8400
輸入中止
ワーグナー:ニーベルングの指輪 アンゲラ・デノーケ、
リサ・ガステーン、
ツアナ・デヴォル、
ミヒャエラ・ショースター、
ローランド・ブラハト、
ロバート・ギャンビル、
アッティラ・ユン、
ヤン・ヘンドリク・ローテリング、
ヴォルフガング・シェーネ、
ジョン・フレデリック・ウェスト、
アルベルト・ボネマ
ローター・ツァグロゼク指揮
シュトゥットガルト州立歌劇場管
2002/2003 新世紀の「リング」プロジェクトとして衝撃を与えた話題作。この「リング」は一作ずつ異なった演出家を起用していることも注目。
以下は上記「リング」の分売です。
DVUS-OPRDNR
\3000
輸入中止
ワーグナー:ラインの黄金(演出:ヨアヒム・シュレーマー)
DVUS-OPRDNW
\3000
輸入中止
ワーグナー:ワルキューレ(演出:クリストフ・ネル)
DVUS-OPRDNS
\3000
輸入中止
ワーグナー:ジークフリート(演出:ヨッシ・ヴィーラー)
DVUS-OPRDNG
\3000
輸入中止
ワーグナー:神々の黄昏(演出:ペーター・コンヴィチュニー)

VAI(DVD−VIDEO)

VAIDVD 4404
\4000→¥3690
「チェコ・フィル・ガラ・コンサート」
 モーツァルト:
  「ドン・ジョヴァンニ」序曲ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
 ドヴォルザーク:
  歌曲集「聖書の歌」より
   第1曲「雲と暗闇はあの方の周りにあり」,
   第2曲「あなたは私の隠れ家」,
   第3曲「神よ、私の祈りをお聞きください」,
   第4曲「主は牧人」,第5曲「神よ、新しい歌を歌いましょう」
イヴァン・モラヴェッツ(P)
ベルナルダ・フィンク(MS)
イルジー・ビエロフラーヴェク指揮
チェコ・フィル
モラヴェッツ、ベルナルダ・フィンクも出演!現代チェコを代表する指揮者、イルジー・ビエロフラーヴェクがチェコ・フィルの音楽監督だった時期の映像。モーツァルト・イヤーの1991年だったこともあり、前半モーツァルトが2曲演奏されている。チェコの巨匠、イヴァン・モラヴェッツの虚飾のないひた向きなピアノが素晴らしい。後半は、いまや古楽メッゾとして大活躍のベルナルダ・フィンクがソリストで、ドヴォルザークの珍しい「聖書の歌」を歌っている。会場はプラハ城のスペインの間。ここは演奏会ホールなどではなく、国家行事など重要な催しにも用いられる非常に豪華な広間。白い壁、シャンデリアなど室内の様子も見ものである。収録:1991年9月8日,プラハ、プラハ城スペインの間、NTSC、カラー、57m
VAI DVD 4405
\3800→¥3490
「スーク&フィルクシュニーのヴァイオリン・ソナタ集」
 ドヴォルザーク:
  ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調Op.100
 ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ
 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番Op.108
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第10番Op.96
ヨゼフ・スーク(Vn)
ルドルフ・フィルクシュニー(P)
チェコのヴァイオリンとピアノの巨匠ヨゼフ・スーク(1929〜)とルドルフ・フィルクシュニー(1912〜94)の共演。フィルクシュニーは5歳の時からヤナーチェクに学び、スークはドヴォルザークの曾孫にあたる。それぞれ縁の作曲家の作品を1曲づつ演奏し、その後名曲ブラームスとベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタを演奏している。(ちなみにスークは作曲家のヨゼフ・スークの孫でもある)。フィルクシュニーはアメリカ在住であったが、チェコの民主化以後母国でも演奏するようになった。この映像は1992年に行われた2人の巨匠の母国での貴重なライヴである。収録:1992年5月18日、プラハ・ルドルフィヌム、ライヴNTSC、オール・リージョン、カラー、ステレオ、74m
VAI DVD 4407
\4500
ボリショイ・バレエのドン・キホーテ
 (1)バレエ「ドン・キホーテ」全幕(音楽:ミンクス、振付:プティパ、ゴルスキー)
 (2)(ボーナス・トラック)
  バレエ「ドン・キホーテ」抜粋 
(1)出演:
ナデジダ・パヴロワ、
ヴャチェスラフ・ゴルデーエフ、
ヴラディミル・レヴァチョフ 他
エフゲニー・マチェレト指揮
ボリショイ劇場管
(2)出演:
マイア・プリセツカヤ、
マリス・リエパ、
ウラディミル・ティホノフ
ユーリ・ファイエル指揮
ボリショイ劇場管
バレエでは最も重要なレパートリーのひとつであるミンクスのドン・キホーテです。初演されたボリショイ劇場での収録ということで、バレエ・ファンにはたまらない一枚。またボーナス・トラックとして伝説のバレリーナ、プリセツカヤによる抜粋も収録されているのが、嬉しいところ。収録:1978年、カラー、モノラル、113m収録:1968年、モノクロ、モノラル、31m
VAI DVD 4395
\4000→¥3690
「イダ・ヘンデル リサイタル」
 ベートーヴェン:
  ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 Op.30-3
  ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 Op.47 「クロイツェル」
 ショーソン:詩曲 Op.25
 バッハ:シャコンヌ
イダ・ヘンデル(Vn)
イリヤ・イティン(P)
イダ・ヘンデルは、1940年代には既に優れたヴァイオリニストとして活躍し、20世紀の後半を通じて偉大なヴァイオリニストであり続けた人物だ。その演奏には、音楽に立ち向かい続けた者だけが持つ強さがある。それは老いた大家の風格などではなく、常に現在を生き、最上の音楽を奏でようと並ならぬ努力を送りつづけた者の芸格だ。普通、ヴァイオリニストは、老齢になればどうしても音程が甘くなるものだが、彼女にはそうした不安は全くないし、そのために慎重に演奏することもない。あくまで辛口に、音楽の真髄目指して求心していく演奏は、感動的であると同時に、多くの人たちにとってよき見本となろう。伝説を優れた映像で見ることができるのだ。ボーナスとして、ヘンデルのインタビューを収録。収録:2005年12月12日,フロリダ、85m、カラー、デジタル・ステレオ
VAI DVD 4274
〔関連旧譜〕
\3800→¥3490
「イダ・ヘンデルの芸術」
 (1)ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
 (2)サラサーテ:カルメン幻想曲
イダ・ヘンデル(Vn)
フランツ=パウル・デッカー指揮
カナダ放送管弦楽団
初放送年:(1)1980年2月,(2)1981年6月、69m、カラー、モノラル
VAI DVD 4397
\4500
「アルフレード・クラウス ザルツブルク音楽祭ライヴ」
 マスネ:悲歌,あなたの青い目を開け、
 デュパルク:旅への誘い
 ビゼー:夢を見る男の歌,君の心を開け
 トスティ:秘密,私はあなたを愛したい,苦悩,暁は光から
 ファリャ:ホタ、モンポウ:牧歌
 トゥーリナ:献呈,決して忘れない,歌,二つの恐れ,愛に夢中
 レスピーギ:ストルネッロを歌う女
 チレーア:「アルルの女」−フェデリーコの嘆き 他
アルフレード・クラウス(T)
エデルミロ・アルナルテス(P)
偉大なテノール、アルフレード・クラウス(1927-1999)が、1990年7月31日にザルツブルク音楽祭で行ったリサイタルの映像。会場がモーツァルティウムでも祝祭小劇場でもなく、祝祭大劇場というところからも、この公演がこの年のザルツブルク音楽祭で大きな話題になったことがわかる。 歌曲を中心とした選曲で、その品格の高い歌にはただただ心打たれるばかりである。収録:1990年7月31日、オール・リージョン、カラー83m、字幕:英仏独伊西
VAI DVD 4406
\4500→¥4090
「フィルクスニー、ノイマンも登場!
 チェコ・フィルのドヴォルザーク協奏曲集」
  ドヴォルザーク:
   (1)ピアノ協奏曲 ト短調 Op.33
   (2)チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104
(1)ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
(2)グスタフ・リヴィニウス(チェロ)
(1)イルジ・ビエロフラーヴェク(指揮)
(2)ヴァーツラフ・ノイマン(指揮)
チェコ・フィル
チェコ・フィルによるドヴォルザークの協奏曲2曲。ルドルフ・フィルクスニー(1912−1994)は、モラヴィア出身で第二次世界大戦で米国に移住した偉大なピアニスト。グスタフ・リヴィニウスは、1990年のチャイコフスキー国際コンクールのチェロ部門で優勝したチェリスト。収録:(1)1992年5月14日、プラハ、ルドルフィヌムでのライヴ、(2)1991年9月8日プラハ城スパニッシュ・ホールでのライヴ、84m、オール・リージョン、カラー、ステレオ
VAI DVD 4385
\4000
モーツァルト:
 (1)「劇場支配人」(英語版)
 (2)「コジ・ファン・トゥッテ」第1幕から(英語版)
(1)エレノア・スティーバー(ウォーブルウェル夫人)
ジャクリーヌ・ムーディ(ハートメルト夫人)
ジョン・クーン(興行主)
アーノルド・ギャムソン(指揮)
管弦楽団
(2)フィリス・カーティン(フィオルディリージ)
ジェーン・ホブソン(ドラベッラ)
デイヴィッド・ロイド(フェランド)
マック・モーガン(グリエルモ)
ケニス・スミス(ドン・アルフォンソ)
ヴォルフガンク・シャウツァー(指揮)
管弦楽団
NBC制作の、英語によるオペラ上演。メトで活躍したソプラノ、エレノア・スティーバーと、ニューヨーク・シティ・オペラでビヴァリー・シルズと並んでスターだったフィリス・カーティンが出演。収録:(1)1961年(2)1956年、53m、白黒

VIDEOLAND(DVD−VIDEO)

VLD136
\4200
フェレンツ・エルケル(1810-93):
 歌劇「フニャディ・ラースロー」
Jozsef Simandy(フニャディ・ラースロー)
Klara Takacs(フニャディ・マシアス)
Eszter Horvath(Erzsebet Szilagyi)
Sandor Palcso(Konig Laszlo)
Endre Uto(Ulrik Cillei)
Sandor Solyom-Nagy(Palatin Gara)
Veronika Kincses(Maria)
Lajos Katona(Mihaly Szilagyi)
Tamas Kertesz(Rozgonyi)
Peter Kovacs(Leutnant)
アダム・メドヴェツキ指揮
ハンガリー国立歌劇場管、合唱団
ハンガリー国立歌劇場バレエ団
フェレンツ・エルケルはハンガリー音楽の歴史の中ではとても重要な位置をしめている。「フニャディ・ラースロー」はハンガリーの国民的英雄。1977.11.8  107分
VMD001
(2DVD)
\4900
カールマン:喜歌劇「伯爵令嬢マリッツァ」3幕 ダグマー・シエレンベルガー(マリッツァ)
ニコライ・シューコフ(タシロ)
マルコ・カソル(シュパン男爵)
ミリアナ・アイロッシュ(ボツニア伯爵夫人)
ナテラ・ニコリ(マーニャ)
ヘラルド・セラフィン(ポプレスク侯爵)
ベルンド・アンデル(チェッコ)
ルドルフ・ビーブル(指揮)
メルビッシュ音楽祭合唱団、バレエ団
メルビッシュ音楽祭管弦楽団
メルビッシュ湖上音楽祭の映像。158分/Dolby Digital:5.0/Surround/カラー) サブタイトル:英語 ブックレット:ドイツ語/英語/仏語/伊語/スペイン語)配役:
レハール:喜歌劇「メリー・ウイドウ」3幕 ヘラルド・セラフィン(ポンテヴェドロ)
マルガリータ・ディ・アラネッロ(ハンナ・グラヴァリ)
マシアス・ハウスマン(ダニロ・ダニロヴィッチ伯爵)
エリザベス・スタルジンガー(ヴァランシェンヌ)
マルワン・シャミエ(カミーユ・ド・ロジョン)
ヨハンナ・ホゥロッヒ(オルガ)
ルドルフ・ビーブル(指揮)
メルビッシュ音楽祭合唱団
メルビッシュ音楽祭管弦楽団
メルビッシュ湖上音楽祭の映像。150分/Dolby Digital:5.0/Surround/カラーサブタイトル:英語/仏語/伊語ブックレット:独語/英語/仏語/伊語/スペイン語
VLMD013
\4200
レハール:喜歌劇「ルクセンブルグ伯爵」 ミカエル・サットナー(ルクセンブルグ伯爵)
ゲザ・ホッペ(アンジェール・ディディエ)
マルコ・カルトフ(アルマン・ブリサール)
ヘラルド・セラフィン(バジル・バジリオヴィッチ公爵)
マリカ・リヒター(ココツォフ伯爵夫人)
ルドルフ・ビーブル(指揮)
メルビッシュ音楽祭合唱団、バレエ団
メルビッシュ音楽祭管弦楽団
メルビッシュ湖上音楽祭2006年よりの映像。146分/Dolby Digital/カラー 2006年夏に行われた湖上オペレッタ。開催期間は7月13日から8月27日偽装結婚した男女が、本当に愛し合ってしまう素敵なラブストーリー。
VLPS 114
\4200
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」 リュドミラ・ワシーリエワ(クララ)
アレクサンダー・ゴルバチエヴィッチ(王子)
タチアナ・ヤトセンコ(マーシャ)
ヴァレリー・トロフエムシュク(発明家ドロッセルマイヤー)
振付:V.ヴァイオネン、
K..カサトキナ、
V.ヴァシリョフ
衣装:E.ドヴォルキナ
モスクワ・クラシカル・バレエ管
97分 Picture Format:4:3

クリストファー・ヌーペン・フィルムズ(DVD−VIDEO)

A06CND
(2DVD)
\4600→¥4190
<ナタン・ミルシテインの肖像(静かなるマジシャンの想い出)>
フィルム「マスター・オブ・インヴェンション」
 (音楽:
  ムソルグスキー:ゴパーク(ラフマニノフ編曲)(抜粋)
  サラサーテ:序奏とタランテッラ
  パガニーニ:2 4の奇想曲〜第5番/同〜第1 3番「悪魔の笑い」
  J . S .バッハ:無伴奏ソナタ第3番〜 Allegro assai/無伴奏パルティータ第2番〜シャコンヌ
  ヘンデル:
   1 5の独奏ソナタより第3番〜 A d a g i o(抜粋)/
  同〜Allegro & Adagio
 プロコフィエフ:年とった祖母のお話〜第2・3番(ミルシテイン編曲)
 ミルシテイン:パガニーニアーナ(抜粋)
 リスト:コンソラシヨン(慰め)〜第1番(ミルシテイン編曲)
 チャイコフスキー: 歌劇「マゼッパ」〜マリアのアリア(ミルシテイン編曲)
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」
 J . S .バッハ:無伴奏パルティータ第2番〜シャコンヌ/
 エクストラ・フィーチャー
 [クリストファー・ヌーペンによるイントロダクション、
 「アレグロ・モルト」Allegro (TM) Films コンピレーション]
ナタン・ミルシテイン、
ピンカス・ズーカーマン、
ジョルジュ・プリュデルマシェ、
テレーズ・ミルシテイン、
永井由里、
クリストファー・ヌーペン(脚本・監督)
クリストファー・ヌーペン・フィルムズDVD 2 0世紀を代表するヴァイオリニストの一人であり、今なおその誠実な音楽に賞賛の声が集まるミルシテイン。ほとんど映像に残されていないミルシテインが唯一応じたクリストファー・ヌーペンによるフィルムや証言で彼の人生と音楽観をたどり、偉大な音楽家の功績を知る2枚組。演奏シーンもふんだんに盛り込まれているが、「シャコンヌ」と「クロイツェル」は全曲収録(1986年の演奏。CD「ラスト・リサイタル」としてもリリースされている)。ヴァイオリンの貴公子と称されるその美しい音楽と演奏スタイルを、存分に味わえるだろう。N T S C方式、画像構成比4 : 3 / 1 6 : 9 A n a m o r p h i c、音声方式:L P C Mステレオ、2 2 5分、独・西・仏・伊・フィンランド語 字幕付き、ナレーション:英語、片面二層ディスク

ドリーム・ライフ(DVD−VIDEO)

ユニテル・オペレッタ・シリーズ全18タイトルBOX

DLVC 6004
(18DVD)
\49350
オッフェンバック:「美しきヘレナ」
 (アンナ・モッフォ/ルネ・コロ 他)
カールマン:「チャールダーシュの女王」
 (アンナ・モッフォ/ルネ・コロ 他)
レハール:「微笑みの国」
 (ルネ・コロ/ダグマール・コラー 他)
レハール:「ジュディッタ」
 (テレサ・ストラータス/ルドルフ・ショック 他)
シュトラウス:「ヴェネツィアの一夜」
 (アントン・デ・リッダー/シルヴィア・ゲッツィー 他)
シュトラウス:「こうもり」
 (グンドゥラ・ヤノヴィッツ/エバハルト・ヴェヒター 他)
レハール:「ルクセンブルク伯爵」
 (エバハルト・ヴェヒター/リリアン・スーキス 他)
レハール:「パガニーニ」
 (アントニオ・テーバ/テレサ・ストラータス 他)
カールマン:「マリッツァ伯爵令嬢」
 (エルツェベト・ハジ/ルネ・コロ 他)
カールマン:「サーカスの女王」
 (インゲボルク・ハルシュタイン/ルドルフ・ショック 他)
ファル:「ドルの女王」
 (ガブリエーレ・ヤコピー/ゲアハルト・リッペルト 他)
ホイベルガー:「オペラ舞踏会」
 (ヘレン・マネ/ハラルド・セラフィン 他)
シュトラウス:「ウィーン気質」
 (インゲボルク・ハルシュタイン/ルネ・コロ 他)
シュトラウス:「ジプシー男爵」
 (ヴォルフガング・ブレンデル/エレン・シャーデ 他)
レハール:「ジプシーの恋」
 (ジャネット・ペリー/イオン・ブゼア 他)
レハール:「ロシアの皇太子」
 (ヴィースラウ・オックマン/テレサ・ストラータス 他)
シュトラウス:「こうもり」
 (パメラ・コバーン/エバハルト・ヴェヒター 他)
レハール:「メリー・ウィドウ」
 (エリーザベト・カーレス/ペーター・エーデルマン 他)
オペレッタDVD18タイトルを豪華収納DVD−BOX化!しかも、特別価格でご提供!!(オリジナルポストカードブック付)通常価格1タイトル6,930円(税込)のところ、1枚あたり2,741円(税込)の特別価格49,350円(税込)でご提供。完全数量限定発売!!18タイトル カラー/リニアPCMステレオorモノラル/4:3/片面1層or2層/日本語字幕・ドイツ語字幕

TDK チェリビダッケ トリノ・ライヴ映像集成

今なお絶大な人気を誇る巨匠チェリビダッケ。その知られざる50歳代イタリアでの活動の記録を発掘!晩年の伽藍の如き気宇壮大な演奏への予感と、壮年期ならではの溌剌とした躍動感が混交した、瞠目すべき秘蔵映像の数々!
TDBA 90131/4
(4DVD)
\10500
ブルックナー:交響曲 第9番 ニ短調
ベルリオーズ:幻想交響曲
モーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調
シューベルト:交響曲 第2番 変ロ長調
ケルビーニ:歌劇《二日間》序曲
プロコフィエフ:交響曲 第5番 変ロ長調
R.シュトラウス:交響詩《死と変容》
チェリビダッケ指揮
トリノRAI放送響


分売

TDBA 0131
\2940
第1巻:
 ブルックナー:交響曲 第9番 ニ短調
チェリビダッケ指揮
トリノRAI放送響
収録:1969年5月2日 白黒/本編61分/DVD片面1層/4×3/リニアPCMモノラル
TDBA 0132
\2940
第2巻:
 ベルリオーズ:幻想交響曲
チェリビダッケ指揮
トリノRAI放送響
収録:1969年10月24日 白黒/本編58分/DVD片面1層/4×3/リニアPCMモノラル
TDBA 0133
\2940
第3巻:
 モーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調
 シューベルト:交響曲 第2番 変ロ長調
 ケルビーニ:歌劇《二日間》序曲
チェリビダッケ指揮
トリノRAI放送響
収録:1969年10月24日(モーツァルト)/1969年5月2日(シューベルト)/1970年4月30日(ケルビーニ) 白黒/本編80分/DVD片面1層/4×3/リニアPCMモノラル
TDBA 0134
\2940
第4巻:
 プロコフィエフ:交響曲 第5番 変ロ長調
 R.シュトラウス:交響詩《死と変容》
チェリビダッケ指揮
トリノRAI放送響
収録:1970年4月30日 白黒/本編77分/DVD片面1層/4×3/リニアPCMモノラル



ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2006 ARIA−CD.All rights reserved.