アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第43号メジャー・レーベル新録音新譜(2)



EMI

CDS 2436712
(2CD)
\3400
ナイジェル・ケネディ/A VERY NICE ALBUM
           (スタンダード・ヴァージョン)
CD1 ”Melody”
 DONOVAN
 CARNIVORE OF THE ANIMALS
 NICE BOTTLE OF BEAUJOLAIR, INNIT?
 LINK 1
 BOO BOOOZ BLOOOOZE
 HILLS OF SATURN
 LINK 2
 INVADERS
CD2 "Invention"
 INTRO
 15 STONES
 LINK 3
 WHERE ALL PATHS MEET
 LINK 4
 OUT
 LINK 5
 FATHER AND SON
 LINK 6
 HUDSON'S IBITHA
ナイジェル・ケネディ(エレクトリック・ヴァイオリン)
クサントーネ・ブラック(ヴォーカル)、
クリス・ルング(ヴォーカル)
NKQ(ナイジェル・ケネディ・クィンテット)
ナイジェル・ケネディ(ヴァイオリン)、
Adam Kowalewski(ベース)、
Pawel Dobrowolski(ドラムス)、
Toasz Grzegorski(テナー・サックス)、
Piotr Wylezol(ピアノ)
全てケネディ自作のジャズ、ワールド、フォーク音楽を融合した最新作現在ポーランド在住でクラコフのジャズ・シーンで大活躍中のケネディから届いた新作ヴォーカルで参加のクサントーネ・ブラックはエイミー・ワインハウスの07年ツアー・バンドのキー・メンバー。デジパックで発売中のCDC-2131712のスタンダード・ヴァージョンのご案内。ブリリアント・ボックス 12Pブックレット
CDC 5073512
\2200
エロイカ・トリオ/アメリカン・ジャーニー
 ガーシュウィン:「ポーギーとベス」幻想曲(ピアノ三重奏のための)
  (バンチによるエロイカ・トリオのための編曲)
 オコーナー:三重奏曲第1番 詩人と預言者(ジョニー・キャッシュ-社会から
  虐げられた人々の擁護者-にインスパイアされて 2003)
   I.Man in Black
   II.The Tennessee Two
   III.My June
   IV.Hello, I'm Johnny Cash
 バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」組曲(ピアノ・トリオのための)
  (ピナフォルテによるエロイカ・トリオのための編曲)
  I.I Feel Pretty
  II.Somewhere
  III.America 
エロイカ・トリオ
(エリカ・ニクレンツ-ピアノ、
スージー・パーク-ヴァイオリン、
サラ・サンタンブロージオ-チェロ)
結成20周年を記念したアメリカをテーマとした最新作1991年にナウムブルグ賞に輝いた女性アーティスト3人によるエロイカ・トリオ。アメリカを中心に世界的人気を持つトリオの最新作。
CDS 2174432
(2CD)
\3400→¥3090
パユ/バッハ:フルート・ソナタ集
CD1
 ソナタ ホ短調BWV1034*
 ソナタ ホ長調BWV1035*
 ソナタ ロ短調BWV1030
 ソナタ イ長調BWV1032
CD2
 ソナタ ハ長調BWV1033*
 ソナタ 変ホ長調BWV1031
 ソナタ ト短調BWV1020
 トリオ・ソナタ ト長調BWV1039+*
エマニュエル・パユ(フルート)
トレヴァー・ピノック(ハープシコード)
*ジョナサン・マンソン(チェロ・コンティヌオ)
+シルヴィア・カレッドゥ(フルート)
パユの最新録音、フルートのための傑作,バッハのソナタ集を遂に発表!!現代最高の、人気フルーティストとしてその動向が注目されるパユのヴィヴァルディ、ニールセン、新作委嘱作に続く最新録音。フルートの傑作として多くのファンが待ったバッハ作品を遂に発売。ピノックとのコンビも大いに話題です。今秋来日公演の際、パユ、ピノック、マンソン(チェロ)の顔合わせによるコンサートも12月2日/札幌、3日/東京、4日/所沢、5日/さいたま と予定されておりぴったりのタイミングでの発売となります。ブリリアント 12Pブックレット
CDC 5002352
\2200
カール・ジェンキンズ:QUIRK
Quirk
 ニール・パーシー(パーカッション)、ジョン・アリー(キーボード)、
 ガレス・デイヴィース(フルート)
Over the Stone
 カトリン・フィンチ(ハープ)
ラ・フォリオ
 ニール・パーシー(パーカッション)
Sarikiz
 マラート・ビセンガリエフ(ヴァイオリン)
ロンドン交響楽団
カール・ジェンキンズ(作曲、指揮)
ジェンキンズの協奏曲的作品4曲、それぞれカザフ、インド、ラテン・アメリカの 文化への接近が試みられた意欲作Quirkは2005年の100年記念にちなむロンドンSOからの委嘱作。全体で20分程の3つのコンチェルタンテでロンドンSOの主席たちがソリストをつとめた録音。ラ・フォリオ(葉)はジェンキンズのバロック音楽とパーカッションへの関心が結合され、イヴリン・グレニーが初演。コレッリの作品をマリンバと弦楽合奏のための15分の作品にアレンジしたもの。Over the Stone(2002)はチャールズ皇太子の委嘱により王室付きハーピストのカトリン・フィンチのために作曲された2つのハープのための協奏曲で本録音ではフィンチが2つのハープのパートを演奏しています。Sarikiz(2008)はカザフの慈善家、サパル・イスカコフの委嘱により彼の先祖の作曲家の想い出のためにビセンガリエフが演奏するヴァイオリン協奏曲。ジュエル 12Pブックレット
CDC 2372502
\2200
リーピン・ジャン(張 立平)/ARIAS(名オペラ・アリア集)
 歌に生き、恋に生き(プッチーニ「トスカ」)
 ある晴れた日に(プッチーニ「蝶々夫人」)
 恋はばら色の翼に乗って(ヴェルディ「トロヴァトーレ」)
 清らかな女神よ(ベッリーニ「ノルマ」)
 狂乱の場(ドニゼッティ「ランメルモールのルチア」)
 ああ、そはかの人か・・・花から花へ(ヴェルディ「椿姫」)
 ありがとう、愛する友よ(ヴェルディ「シチリア島の夕べの祈り」)
 ドレッタのすばらしい夢(プッチーニ「つばめ」)
 あの人はまだ帰ってこない・・・私の頭から暗い考えを(ヴェルディ「海賊」)
 Polacca(ベッリーニ「清教徒」) 曲順未定
リーピン・ジャン(ソプラノ)
プラハ・フィルハーモニー管、
ジョルダーノ・ベリンカンピ指揮
中国出身、コヴェント・ガーデン他で活躍する注目のソプラノ、ソロ・リサイタル第1作2008年5月プラハで収録の最新録音。コヴェント・ガーデン、パリ・オペラ、バルセロナ・リセウ劇場、メトロポリタン・オペラ、ベルリン・ドイツ・オペラ、ヴァレンシア・パラウ・デ・アルテと契約し欧米で活躍中のソプラノ、ジャンの新録音。リュー(トゥーランドット)、蝶々さん、ルチア、ミミ、ミカエラ(カルメン)、ジルダ(リゴレット)などの役柄で大絶賛を浴びています。旬のソプラノにご注目ください。ジュエル・ケース 32Pブックレット
CDS 2063112
(3CD)
\3400→¥3090
キーシン/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
CD1
 ピアノ協奏曲第1番ハ短調Op.15
 ピアノ協奏曲第2番変ロ長調Op.19
CD2
 ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.27
 ピアノ協奏曲第4番ト長調Op.58
CD3
 ピアノ協奏曲第5番変ホ長調Op.73「皇帝」
エフゲニー・キーシン(ピアノ)
ロンドン交響楽団
コリン・デイヴィス指揮
現代最高のピアニストとしての存在感を示したキーシンのベートーヴェンの決定盤80年代中盤に’神童’として現れたキーシンも今や現代最高のピアニストとして存在感をほしいままにしている。1971年生まれのキーシンが益々充実の時を向かえ、大家としての高まりを証明するかのように、歴代のピアニストがその記録を残したベートーヴェンの協奏曲を全曲の形で届けてくれました。ピアニストの系譜に新世紀をきざむキーシンの最新録音にご期待ください。マルチパック、20Pブックレット
CDC 2150472
\2200
ハワード・グッドール:エターナル・ライト(ア・レクイエム) ロンドン・ムジチ
オクスフォード・クライスト・チャーチ・カセドラル合唱団
ナターシャ・マーシュ(ソプラノ)
アルフィ・ボー(テナー)
クリストファー・モルトマン(バリトン)
スティーヴン・ダーリントン指揮
華々しい受賞歴に輝く英国の作曲家グッドールの最新作ロンドン・ムジチの20周年記念と、クライスト・チャーチ・カセドラル合唱団及びランバートダンス・カンパニーからの合唱、オケ、ダンスのための作品としての同時委嘱を受けて作曲されたグッドールの新作。モーツァルト、ヴェルディ、フォーレ、デュリュフレなど過去大作曲家が名作を残してきた「レクイエム」の新作は通常のラテン語典礼文に英詩を大胆に組み合わせた曲目構成になっています。地元UKでは今秋、初演他70回を越すコンサートが予定されています。12Pブックレット
CDC 2162130
\2200
アリソン・バルサム/ハイドン、フンメル:トランペット協奏曲集
 フンメル:トランペット協奏曲(変ホ長調)(1806)
 ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調Hob.VII e:I
 トレッリ:トランペット協奏曲ニ長調"Estienne Roger"
 ネルーダ:トランペット協奏曲変ホ長調 
アリソン・バルサム(トランペット、指揮)
ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー
金管の名作フンメルとハイドンのトランペット協奏曲他の待望の4作目BBCレディオ3のニュー・ジェネレーション・アーティスト、2006年クラシック・ブリット・アウォードでベスト・ヤング・ブリティッシュ・パフォーマーにノミネイト、2006年9月、グラモフォン賞でクラシックFMリスナーズ・アウォードに輝いたアリソン・バルサム。その卓越したテクニック、音色と美貌で世界中を魅了します。12Pブックレット
CDC 2172702
\2200
ジョナサン・ビス/モーツァルト:ピアノ協奏曲第21&22番
 ピアノ協奏曲第21番ハ長調K467
 ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K482
ジョナサン・ビス(ピアノ)
 オルフェウス室内管弦楽団
期待の新進ピアニスト、ビスのEMI第4作目の最新録音ジョナサン・ビスが新録音に選んだのはピアノ協奏曲の傑作中の傑作、モーツァルトの2曲の協奏曲、モーツァルトの音楽のエッセンスが詰まっているとたとえられる作品です。この2曲にはモーツァルト自身のカデンツァは現存しておらず、ビスは21番の終楽章でのリパッティのカデンツァを除き、全て自作のカデンツァを弾いています。09年2月、オルフェウスとの「22番」でのヨーロッパ・ツアーも予定され、ビスの新境地が世界中のファンの注目を浴びるのは間違いありません。12Pブックレット
CZS 2352722
(2CD)
\2200
ベスト・オブ・スペイン(El Mejor Album de Voces del Mundo)
CD1
 1.ロランド・ヴィラゾン(テナー)/
   ソロサバル:そんなことはありえない(「港の 酒場女」)
    w/マドリード自治州O、プラシド・ドミンゴ指揮
 2.ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ)/
    グラナドス:マハとナイチンゲール (「ゴイェスカス」)
     w/ニュー・フィルハーモニアO、
     ラファエル・フリューベック・ デ・ブルゴス指揮
 3.ガブリエラ・モンテーロ(ピアノ)/サンス:カナリオス(インプロヴィゼーション)
 4.プラシド・ドミンゴ(テナー)/
   ゲレーロ:私の村(「Los gavilanes」)
    w/マドリードSO、マヌエル・モレーノ=ブエンディア指揮
 5.モンセラート・カバリェ(ソプラノ)/
  トゥリーナ:広場の泉(「セビーリャの歌」Op.37 1925)
    w/アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
 6.ホセ・カレーラス(テナー)、テレサ・ベルガンサ(メゾ・ソプラノ)/
    オッフェンバック:征服者がインディアン娘に言いました(「ぺリコール」)
     w/トゥールーズ・カピトールO、ミシェル・プラッソン指揮
 7.アンドレス・セゴビア(ギター)/
    アルベニス:スペイン組曲-第3曲セヴィーリャ
 8.シロス修道僧/
    グレゴリア聖歌:幼な子われらに生れ
     w/イスマエル・フェルナンデス指揮
 9.モンセラート・フィゲラス(ソプラノ)、ヨルディ・サバル指揮/
    未詳:ビリャンシコ -Ay luna que reluzes
 10.マヌエル・バルエコ(ギター)/ヴィラ・ロボス:ショーロス第1番ホ短調
 11.アルフレード・クラウス(テナー)/モーツァルト:いとしい人の愛のそよ風は
  (「コジ・ファン・トゥッテ」)w/フィルハーモニアO、カール・ベーム指揮
 12.アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)/アルベニス:グラナダ(「スペイン組曲」)
 13.フェルナンド・リマ(カウンター・テナー)/ロドリーゴ:恋のアランフェス
  (マテス編)w/ジョン・パリチェッリ(ギター)、管弦楽団、ロブ・マテス指揮
 14.パブロ・カザルス(チェロ)/
  バッハ:チェロ組曲第1番ト長調BWV1007-前奏曲
 15.モンセラート・カバリェ(ソプラノ)/
  モンサルバーチェ:黒人の歌(「5つの 黒人の歌」1946)w/ワイセンベルク(ピアノ)
 16.イングリッド・フリッター(ピアノ)/
   ショパン:ワルツ嬰ハ短調Op.64-2
 17.プラシド・ドミンゴ(テナー)/
   マイヤベーア:おおパラダイス(「アフリカの 女」)
    w/コヴェント・ガーデン王立歌劇場O、ジョン・バーカー指揮
 18.エルネスト・ビテッティ(ギター)/
  ロドリーゴ:ある紳士のための幻想曲- 第1楽章 平民とリチェルカーレ
   w/フィルハーモニアO、
    アントニオ・ロス=マルバ指揮
 19.マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、マウリチオ・バリーナ(ピアノ)/
   グァスタビーノ:サンタ・フェの子供たち(「3つのアルゼンチンのロマンス」)
 20.ホセ・カレーラス(テナー)/プッチーニ:誰も寝てはならぬ(「トゥーランドット」)
   w/ライン・オペラCho、ストラスブール・フィルハーモニーO、アラン・ロンバール指揮
CD2
 1.モンセラート・カバリェ(ソプラノ)、プラシド・ドミンゴ(テナー)/プッチーニ:
   あなた、いとしい方?(「マノン・レスコー」)w/ニュー・フィルハーモニアO、
   ブルーノ・バルトレッティ指揮
 2.ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ)/
  ヴィラ=ロボス:ブラジル風の バッハ第5番-アリア(カンティレーナ)
   w/フランス放送国立O、エイトール・ ヴィラ=ロボス指揮
 3.ロランド・ヴィラゾン(テナー)/ビーベス:煙が立てば(「ドニャ・フランシスキータ」)
  w/マドリード自治州O、ドミンゴ指揮
 4.ガブリエラ・モンテーロ(ピアノ)/
   ヒナステラ:やくざなガウチョの踊り (「アルゼンチン舞曲集Op.2-3」)
 5.ホセ・カレーラス(テナー)/
  グノー:ああ、太陽よ昇れ(「ロメオとジュリエット」)
   w/コヴェント・ガーデン王立歌劇場O、ジャック・ドゥラコート指揮
 6.アンヘル・ロメロ(ギター)/
   ロドリーゴ:アランフェス協奏曲-第3楽章 w/ロンドンSO、アンドレ・プレヴィン指揮
 7.アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)/アルベニス:タンゴ
 8.ミゲル・フレータ(テナー)/セラーノ:Te quiero, morena(Jota)
  (「El trust de los tenorios」)w/交響楽団
 9.シロス修道僧/グレゴリア聖歌:来たれ、造物主なる精霊w/フェルナンデス指揮
 10.テレサ・ベルガンサ(ソプラノ)/
   モーツァルト:恋とはどんなものかしら (「フィガロの結婚」)
    w/イギリス室内O、ダニエル・バレンボイム指揮
 11.マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)/
   ショパン:ポロネーズ変イ長調Op.53「英雄」
 12.モンセラート・カバリェ(ソプラノ)/
     プッチーニ:私のお父さん(「ジャンニ・ スキッキ」)
      w/ロンドンSO、チャールズ・マッケラス指揮
 13.エルネスト・ビテッティ(ギター)/
   モレーノ=トローバ:ソナチナ-第1楽章
 14.フェルナンド・リマ(カウンターテナー)/ファリァ:子守歌
   (「7つのスペイン民謡」)(マテス編)
    w/ネルソン・ランゲル(フルート)、 管弦楽団、マテス指揮
 15.マヌエル・バルエコ(ギター)/
   ピアソラ:天使の死
 16.モンセラート・フィゲラス(ソプラノ)、ヨルディ・サバル指揮/
  未詳:Con que la lavare? W/エスペリオンXX
 17.イングリッド・フリッター(ピアノ)/
     ショパン:ワルツ変ニ長調Op.64-1 「子犬のワルツ」
     ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ)、アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
 18.グラナドス:私の愛らしい人(「愛の歌曲集」)
 19.ヒメネス:サパテアード(「テンプラニカ」) 以上ライヴ録音
 20.プラシド・ドミンゴ(テナー)/ラーラ:グラナダw/マイアミSO、
  ユージン・コーン指揮 ライヴ録音
スペイン語圏(スペインとラテン・アメリカ諸国)出身のアーティストによる名曲集スペイン語圏出身のオペラ・スーパースター達、ピアニスト、ギタリストそして伝説的な大家達(セゴビア、カザルス、プッチーニ「トゥーランドット」でカラフ役を初演したフレータ)を網羅したアンソロジー。ブリリアント・ボックス 8Pブックレット店着日が遅れる可能性がございます。あらかじめご了解下さい。
CDS 2174412
(CD+DVD)
\2500
ゲオルギュー/私のプッチーニ(ラグジュアリー/限定盤)
CD
1.私の名はミミ(ミミ)-「ラ・ボエーム」第1幕
  w/ジュゼッペ・ヴェルディ・ミラノ交響楽団、アントン・コッポラ指揮(M/C)
2.愛らしいおとめよ(ミミ、ロドルフォ)-「ラ・ボエーム」第1幕
  w/ロベルト・アラーニャ(テナー)、(M/C)
3.あなたの愛の呼ぶ声に(ミミ)-「ラ・ボエーム」第3幕
  w/(M/C)
4.ドレッタの素晴らしい夢(マグダ)-「つばめ」第1幕
  w/(M/C)
5.Denaro! Nient' altro che denaro!(マグダ)-「つばめ」第1幕
  w/パトリツィア・ビッチーレ、パトリツィア・チョーフィ、モニカ・バチェッリ
    ロンドン交響楽団、アントニオ・パッパーノ指揮(L/P)
6.Forse come la rondine(マグダ)-「つばめ」第1幕
  w/(L/P)
7.Figliuolo, tu mi dici…
8.No! Non dir questo!...Ma come puoi lascarmi?(以上マグダ)
  -「つばめ」第3幕 w/アラーニャ(テナー)、(L/P)
9.母もなく(アンジェリカ)-「修道女アンジェリカ」
  w/(M/C)
10.私のお父さん(ラウレッタ)-「ジャンニ・スキッキ」
  w/ジョゼ・ヴァン・ダム(バリトン)、(L/P)
11.華やかに着飾っても(マノン)-「マノン・レスコー」第2幕
12.ひとり寂しくすてられて(マノン)-「マノン・レスコー」第4幕
  以上 w/(M/C)
13.マリオ!(トスカ)-「トスカ」第1幕
  w/アラーニャ(テナー)、コヴェント・ガーデン王立歌劇場O、パッパーノ指揮
                                    (C/P)
14.歌に生き、恋に生き(トスカ)-「トスカ」第2幕
  w/(C/P)
15.さあ、時刻はせまってます…
16.待つということは、なんて長いことでしょう!-「トスカ」第3幕
  w/アラーニャ(テナー)、他 (C/P)
DVD
「蝶々夫人」−ある晴れた日に(プロモーションヴィデオ)約15分(未発売)
「トゥーランドット」−氷のような姫君の心も*
「蝶々夫人」−可愛がってくださいねw/アラーニャ(テナー)**
「ジャンニ・スキッキ」−私のお父さん*
「アンジェラ・ゲオルギューープッチーニへの思い」(このDVDのための
 スペシャル・コメント)(音声のみ)約30分
 *「コヴェント・ガーデンのライヴ」より、コヴェント・ガーデン王立歌劇場O、   イオン・マリオン指揮
 **「夏の夕べのクラシックス」より、シュターツカペレ・ドレスデン、
   ジュゼッペ・シノーポリ指揮
現代最高のプッチーニ・ソプラノ、ゲオルギューの魅力横溢のCD+DVD。ゲオルギューの出世作、代表作のミミをはじめとする、アリア集、オペラ全曲盤、リサイタル・ライヴから選りすぐったプッチーニ・ベスト。プッチーニのアニヴァーサリー・イヤーにお届けする最高のアンソロジーです。デジパック 44Pブックレット


GEMINIシリーズ
2CD¥1700→\1490

CZS 2176172
(2CD)
メニューイン/バッハ:ブランデンブルグ協奏曲他
CD1
 ブランデンブルグ協奏曲第1番ヘ長調BWV1046
 ブランデンブルグ協奏曲第2番ヘ長調BWV1047
 ブランデンブルグ協奏曲第3番ト長調BWV1048
 ブランデンブルグ協奏曲第4番ト長調BWV1049
CD2
 ブランデンブルグ協奏曲第5番ニ長調BWV1050
 ブランデンブルグ協奏曲第6番変ロ長調BWV1051
 協奏曲(2つのヴァイオリンと弦楽合奏のための)ニ短調BWV1043
  w/クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン)
 ヴァイオリン協奏曲ホ長調BWV1042
ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン、指揮)
バース・フェスティヴァル管弦楽団
バッハ演奏の権威的存在としても活躍したメニューインの決定盤 1958−1959年録音
CZS 2176252
(2CD)
アメリング他/バッハ:クリスマス・オラトリオBWV248 エリー・アメリング(ソプラノ)
ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)
ロバート・ティアー(テナー)
ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
アカデミー室内管弦楽団、
フィリップ・レッジャー指揮
バッハ演奏に定評高いソリスト達とキングズ・カレッジの顔合わせ 1976年録音
CZS 2176352
(2CD)
サヴァリッシュ/ベートーヴェン:交響曲第1-3番、8番
CD1
 交響曲第1番ハ長調Op.21
 交響曲第3番変ホ長調Op.55「英雄」
CD2
 交響曲第2番ニ長調Op.36
 交響曲第8番ヘ長調Op.93
ロイヤル・コンセルトヘボウ管、
サヴァリッシュ指揮
CZS 2176302
(2CD)
ラトル/ベートーヴェン:フィデリオ レオノーラ/アンジェラ・デノケ(ソプラノ)
フロレスタン/ジョン・ヴィラーズ(テナー)
ドン・ピッツァロ/アラン・ヘルド(バリトン)
ロッコ/ラスロ・ポルガル(バス)
マルツェリーネ/ユリアネ・バンゼ(ソプラノ)
ヤキーノ/ライナー・トロスト(テナー) 他
アルノルト・シェーンベルク合唱団
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
サイモン・ラトル指揮
ラトルは2001年にグラインドボーンで新プロダクションを指揮、その後2003年4月にベルリンでのライヴを収録したのが本アルバムです。
CZS 2176402
(2CD)
ムーティ他/ベルリオーズ:ロメオとジュリエット 他
CD1&CD2−1
 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」Op.17
ジェシー・ノーマン(ソプラノ)
 ジョン・アラー(テナー)
 サイモン・エステス(バス)
 ウェストミンスター合唱団
 フィラデルフィア管弦楽団、
リッカルド・ムーティ指揮
CD2−2
 夏の夜Op.7 
ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、
ジョン・バルビローリ指揮
CZS 2176502
(2CD)
コルンゴルト:
CD1
 交響曲嬰ヘ長調Op.40
  フィラデルフィア管弦楽団、
  フランツ・ウェルザー=メスト指揮
 ヴァイオリン協奏曲Op.35
  ウルフ・ヘルシャー(ヴァイオリン)
  シュトゥットガルト・ラジオ交響楽団、
  ヴィリー・マッテス指揮
CD2
 組曲「空騒ぎ」Op.11
 主題と変奏Op.42
  以上 シュトゥットガルト・ラジオSO、マッテス指揮
 ピアノ三重奏曲ニ長調Op.1
  グレン・ディクテロフ(ヴァイオリン)
  アラン・ステパンスキー(チェロ)
  イスラエル・マーガリット(ピアノ)
 歌劇「死の都」Op.12より
  私に残された幸せは(マリエッタの歌)
   キリ・テ・カナワ(ソプラノ)
   フィルハーモニア管弦楽団、ユリウス・ルーデル指揮
 私のあこがれは
  トマス・ハンプソン(バリトン)
  ミュンヘン放送管弦楽団、ファビオ・ルイジ指揮
CZS 2176452
(2CD)
A.デイヴィス/ヘンデル:メサイア キャスリン・バトル(ソプラノ)
フローレンス・クイヴァー(メゾ・ソプラノ)
ジョン・アラー(テナー)
サムエル・ラメイ(バス)
トロント・メンデルスゾーン合唱団
トロント交響楽団、
アンドルー・デイヴィス指揮
CZS 2176552
(2CD)
キングズ・カレッジ合唱団/パレストリーナ:ミサ曲集
CD1
 ミサ「アヴェ・マリア」(6声)
 ミサ「今日キリストは生まれたもう」(8声)
 モテット「ラッパを響かせよ」(5声)
CD2
 モテット「アヴェ・マリア」
 モテット「Tui sunt caeli」
 モテット「神をたたえよ」
 モテット「おお大いなる奇跡」
  以上 フィリップ・レッジャー指揮
 ミサ「教皇マルチェルスのミサ」(6声)
 ミサ・ブレヴィス
キングズ・カレッジ合唱団
CZS 2176692
(2CD)
ペンデレツキ
CD1
 交響曲第2番「クリスマス交響曲」
 テ・デウム w/クラコフ・ポーランド・ラジオ合唱団
  以上 ポーランド・ラジオ国立交響楽団、
  クシシトフ・ペンデレツキ指揮
CD2
 ラクリモサ
  ヤドヴィガ・ガドゥランカ(ソプラノ)、ポーランド・ラジオCho
  ペンデレツキ指揮
 マニフィカト
  w/ポーランド・ラジオCho、
  クラコフ・フィルハーモニア合唱団カノン
   以上 ポーランド・ラジオ国立SO、ペンデレツキ指揮
CZS 2176742
(2CD)
ベルグルンド/シベリウス
 クレルヴォ交響曲Op.7
  w/ライリ・コスティア(ソプラノ)、
 ウスコ・ヴィータネン(バス・バリトン) ヘルシンキ大学男声合唱団
 交響詩「フィンランディア」Op.26
 交響詩「大洋の女神」Op.73
 交響詩「タピオラ」Op.112
 組曲「歴史的情景」第1番Op.25
 「カレリア」組曲Op.11より
  第1曲:間奏曲
  第3曲:行進曲風に
 2つのセレナード(ヴァイオリンと管弦楽のための)Op.69a,b
  w/イダ・ヘンデル(ヴァイオリン)
ボーンマス交響楽団、
パーヴォ・ベルグルンド指揮

RECOMMENDS

EMIクラシックス、Virginクラシックスのロング・セラーをミッド・プライスでご案内。統一ジャケット、ジュエル・ケース、(2CDはブリリアント・ケース)、8Pブックレット仕様
VM 2285392
(Virgin原盤)
\1700
アンデルジェフスキ/シマノフスキ:
 ピアノ・ソナタ第3番
 メトープ(3曲)
 仮面劇(3曲) 
ピョートル・アンデルジェフスキ(ピアノ)
CDM 2285272
\1700
アンスネス/ハイドン:ピアノ協奏曲集
  ピアノ協奏曲第3、4、11番 
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ、指揮)
ノルウェー室内管弦楽団
CDM 2285312
\1700
アルゲリッチ/プロコフィエフ、バルトーク:ピアノ協奏曲集
 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第1&3番
 バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
モントリオール交響楽団、
シャルル・デュトワ指揮
CMS 2285182
(2CD)
\3400
ブリテン:
 弦楽四重奏曲第1−3番
 3つのディヴェルティメント 
ベルチャ四重奏団
CDM 2285372
\1700
シューマン:
 クライスレリアーナOp.16
 幻想曲ハ長調Op.17
 アラベスク ハ長調Op.18 
ジョナサン・ビス(ピアノ)
CMS 2285072
(2CD)
\3400
ヨッフム/バッハ:ミサ曲ロ短調  ヘレン・ドナート(ソプラノ)、
ブリギッテ・ファスベンダー(メゾ・ソプラノ)、
クラエス・ハーコン・アーンスジェ(テナー)、
ローラント・ヘルマン(バリトン)、
ロバート・ホル(バス)、
バイエルン放送合唱団、交響楽団、
オイゲン・ヨッフム指揮
CDM 2285152
\1700
コヴァセヴィチ/ベートーヴェン
 ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調Op.106「ハンマークラフィーア」
 11のバガテルOp.119
 ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調Op.26「告別」 
スティーヴン・コヴァセヴィチ(ピアノ)
CDM 2285292
\1700
ラトル/千人の交響曲
 マーラー:交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 
クリスティン・ブリュワー(ソプラノ)、
ソイレ・イソコスキ(ソプラノ)、
ユリアネ・バンゼ(ソプラノ)、
ビルギット・レンメルト(メゾ・ソプラノ)、
ジェイン・ヘンシェル(メゾ・ソプラノ)、
ジョン・ヴィラーズ(テナー)、
デイヴィド・ウィルソン=ジョンソン(バリトン)、
ジョン・レリア(バス・バリトン)
トロント児童合唱団、
ロンドン交響合唱団、
バーミンガム市交響ユース合唱団
バーミンガム市交響合唱団、管弦楽団
サイモン・ラトル指揮
CDM 2285332
\1700
ラトル/ザ・グレイト
 シューベルト:交響曲第9番「ザ・グレイト」 
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
サイモン・ラトル指揮
CDM 2285252
\1700
ヴェンゲーロフ/ブリテン&ウォルトン
 ブリテン:ヴァイオリン協奏曲
 ウォルトン:ヴィオラ協奏曲 
マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン&ヴィオラ)
ロンドン交響楽団、
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮
CZSW 2175262
(37CD)
\22000
ブリテン:ザ・コレクターズ・エディション(限定盤)
CD1
 シンフォニア・ダ・レクイエムOp.20
 4つの海の間奏曲とパッサカリア〜「ピーター・グライムズ」Op.33
 青少年のための管弦楽入門Op.34
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニア管弦楽団
  リボール・ペシェク指揮 1989年1月録音
CD2
 カナダの謝肉祭Op.19
  ウェズリー・ウォーレン(トランペット)
  バーミンガム市交響楽団、サイモン・ラトル指揮 1982年4月録音
 ディヴァージョン(ピアノ-左手と管弦楽のための)
  ピーター・ドノホー(ピアノ)
  バーミンガム市交響楽団、サイモン・ラトル指揮 1990年7月録音
 スコットランドのバラッドOp.26
  ドノホー(ピアノ)、フィリップ・ホウク(ピアノ)
  バーミンガム市SO、ラトル指揮 1982年4月録音
 アメリカ序曲Op.27
 祝典序曲Op.38
  バーミンガム市SO、ラトル指揮 1984年5月録音
 Building of the House Op.79
  バーミンガム市SO合唱団(合唱指揮:サイモン・ハルゼイ)
  バーミンガム市SO、ラトル指揮 1990年7月録音
CD3
 ピアノ協奏曲Op.13
  レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
  バーミンガム市SO、パーヴォ・ヤルヴィ指揮 1997年10月録音
 ヴァイオリン協奏曲Op.15
  イダ・ヘンデル(ヴァイオリン)
  ボーンマス交響楽団、パーヴォ・ベルグルンド指揮 1977年6月録音
 若きアポロOp.16
  ドノホー(ピアノ)、フェリックス・コック、ジェレミー・バラッド(以上ヴァイオリン)
  ピーター・コール(ヴィオラ)、マイケル・カズノウスキ(チェロ)
  バーミンガム市SO、ラトル指揮 1982年4月録音
CD4
 シンプル・シンフォニーOp.4 1990年1月録音
 フランク・ブリッジの主題による変奏曲Op.10 1988年2月録音
 前奏曲とフーガOp.29
 ラクリメOp.48a* 以上1991年11月録音
  *ラース・アンダース・トンター(ヴィオラ)
  ノルウェー室内管弦楽団、アイオナ・ブラウン指揮
CD5
 交響組曲〜「グロリアーナ」Op.53a
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニアO、湯浅卓雄指揮 1994年11月録音
 チェロ交響曲Op.68
  スティーヴン・イッサーリス(チェロ)
  シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア、リチャード・ヒコックス指揮 1987年3月録音
 Men of Goodwill(管弦楽のためのクリスマス・キャロル変奏曲)
  ミネソタ管弦楽団、ネヴィル・マリナー指揮 1983年5月録音
CD6
 シンフォニエッタOp.1
  ブリテン・シンフォニア、ダニエル・ハーディング指揮 1997年8月録音
 ロシアの葬送
  バーミンガム市SO、ラトル指揮 1994年12月録音
 イギリス民謡組曲「過ぎ去りし時」Op.90
  ピーター・ウォルデン(コール・アングレ)、バーミンガム市SO
  ラトル指揮 1984年5月録音
 マチネ・ミュジカルOp.24
 ソワレ・ミュジカルOp.9
  イギリス室内管弦楽団、アレクサンダー・ギブソン指揮 1982年3月録音
 ロッシーニ組曲(ソワレ・ミュジカルのオリジナル版)
  ペイズリー・アビー合唱少年団員、スコットランド室内管弦楽団
  スチュアート・ベドフォード指揮 1988年5月録音
CD7&8
 パゴダの王子Op.57
  ロンドン・シンフォニエッタ、オリヴァー・ナッセン指揮 1989年5月録音 
CD9
 狂詩曲(弦楽四重奏のための)
 クァルテッティーノ
 エレジー(ソロ・ヴィオラのための)/ガーフィールド・ジャクソン(ヴィオラ)
 弦楽四重奏曲ニ長調
 幻想曲ヘ短調(弦楽五重奏のための)w/ニコラス・ロギー(ヴィオラ)
CD10
 幻想曲(オーボエと弦楽三重奏のための)Op.2
 3つのディヴェルティメント(弦楽四重奏のための)
 アラ・マルチア(弦楽四重奏のための)
 弦楽四重奏曲第1番ニ長調Op.25
CD11
 弦楽四重奏曲第2番ハ長調Op.36
 弦楽四重奏曲第3番
  以上 エンデリオン弦楽四重奏団 1986年1月、3月、5月録音
CD12
 チェロ組曲第1番ト長調Op.72
 チェロ組曲第2番ニ長調Op.80
 チェロ組曲第3番Op.87
  トゥルルス・モルク(チェロ) 1998年10月、2000年6月録音
CD13
 休日の日記Op.5
 3つの性格的な小品
 夜の小品(ノットゥルノ)
 「ロマンティックなソナチネ」より
  モデラート
  夜想曲
 12の変奏曲
 5つのワルツ
  以上 スティーヴン・ハフ(ピアノ)
 2つの子守歌(2つのピアノのための)
 悲歌的マズルカOp.23-2
 序奏とブルレスク風ロンドOp.23-1
  以上 ハフ(ピアノ)、ロナン・オハラ(ピアノ)
  以上 1990年6月録音
CD14
 組曲(ヴァイオリンとピアノのための)Op.6
  アレクサンダー・バランチク(ヴァイオリン)、ジョン・アデイ(ピアノ)
                      1994年12月録音
 チェロ・ソナタ ハ長調Op.65
  モレイ・ウェルシュ(チェロ)、ジョン・レナハン(ピアノ) 1994年12月録音
 オヴィディウスによる6つの変容(ソロ・オーボエのための)Op.49
  ロイ・カーター(オーボエ) 1995年1月録音
 ノクターナル(ジョン・ダウランドによる)
  ジュリアン・ブリーム(ギター) 1992年録音
CD15&CD16−1
 戦争レクイエムOp.66
  エリザベート・ゼーダーシュトレーム(ソプラノ)、ロバート・ティアー(テナー)
  トマス・アレン(バリトン)、マーク・ブラッチリー(チェンバー・オルガン)
  オクスフォード・クライスト・チャーチ・カセドラルの少年たち
  バーミンガム市SO合唱団(合唱指揮:サイモン・ハルゼイ)
  バーミンガム市SO、ラトル指揮 1983年2月、3月録音
CD16−2
 春の交響曲Op.44
  シーラ・アームストロング(ソプラノ)、ジャネット・ベイカー(コントラルト)
  ティアー(テナー)、聖クレメント・デインズ・スクール少年合唱団
  ロンドン交響楽団合唱団、管弦楽団、アンドレ・プレヴィン指揮 1978年6月録音
CD17
 聖チェチリア賛歌Op.27 1971年7月録音
 キャロルの祭典Op.28
 ミサ・ブレヴィスOp.63 以上 1972年7月録音
 祝祭テ・デウムOp.32+
 キリストによりて喜べOp.30+
 テ・デウム ハ長調+
 神をたたえよ+ 以上 1974年3月録音
  ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団、デイヴィッド・ウィルコックス指揮、
  +フィリップ・レッジャー指揮
CD18
 聖母賛歌
  ウィンチェスター・カセドラル合唱団、デイヴィッド・ヒル指揮 1996年1月録音
 聖ニコラスOp.42
  ティアー(テナー)、ブルース・ラッセル(トレブル)、ケンブリッジ少女合唱団
  ケンブリッジ・キングズ・カレッジCho、アカデミー室内管弦楽団、
  ウィルコックス指揮 1970年7月録音
 聖ペテロ賛歌Op.56a
  マーク・エムニー(トレブル)、
 ピーター・ロウエ(トレブル)、
  ワンズワース・スクール合唱団、ラッセル・バージェス指揮 1968年録音
 聖コランバ賛歌
  ワンズワース・スクール合唱団、ラッセル・バージェス指揮 1968年12月録音
 神聖と世俗Op.91
  ヴァサリ・シンガーズ、ジェレミー・バックハウス指揮 1992年1月録音
CD19
 小さな煙突掃除人Op.45
  ブラック・ボブ/ロバート・ロイド(バス)
  トム; クレム/ティアー(テナー)
  アルフレッド; サム/サム・モンク(トレブル)
  ミス・バゴット/ヒザー・ベッグ(コントラルト)
  ジュリエット・ブルック/キャサリン・ベンソン(ソプラノ)
  ゲイ・ブルック/ケイト・フォーダム(ソプラノ)
  ソフィー・ブルック/キャサリン・ウィアリング(ソプラノ)
  ローワン/メアリー・ウェルズ(ソプラノ)
  ジョニー・クローム/デイヴィッド・グリック(トレブル)
  ヒュー・クローム/コリン・ヒューンズ(トレブル)
  ティナ・クローム/キャサリン・ウィリス(ソプラノ)
  フィンチリー児童音楽グループ、ケンブリッジ・キングズ・カレッジCho
  メディチ弦楽四重奏団、レッジャー指揮 1977年12月録音
 みどり児はお生まれになったOp.3
  ロンドン・シンフォニエッタ合唱団、聖パウロ・カセドラル合唱団
  テリー・エドワーズ指揮
 羊飼いのキャロル
  サラ・レナード(ソプラノ)、スーザン・ビックリー(メゾ・ソプラノ)
  ピーター・ホール(テナー)、ゴードン・ジョーンズ(バリトン)
  ロンドン・シンフォニエッタCho、エドワーズ指揮
                        以上 1987年10月、1988年4月録音
CD20
 ノアの洪水Op.59(1989年チェスター&ソールズベリー・フェスティヴァルのプロダクション)
  神の声/リチャード・パスコ
  ノア/ドナルド・マックスウェル
  ノア夫人/リンダ・オーミストン
  サム/アレクサンダー・ギャリファント
  ハム/ティモシー・ラム
  ジャフェット/ニコラス・ベリー
  サム夫人/キャトリナ・ジョンソン
  ハム夫人/ポーリー・ヒュウェットソン
  ジャフェット夫人/ジョアンナ・ブラウン
  動物たちと鳥たち/ソールズベリーとチェスターの学校メンバー
  クール弦楽四重奏団、ソールズベリーとチェスターの学校管弦楽団
  リチャード・ヒコックス指揮 1989年9月録音
 AMDG
  ロンドン・シンフォニエッタCho、エドワーズ指揮 1987年10月、1988年4月録音
 小姓マスグレイヴとバーナード卿夫人のバラッド
  バッコリアン・シンガーズ・オブ・ロンドン 1976年7月録音
CD21
 The Company of Heaven
  ピーター・バークワース(ナレーター)、
  シーラ・アレン(ナレーター) キャスリン・ポープ(ソプラノ)、ダン・ドレッセン(テナー)
  ロンドン・フィルハーモニー合唱団、イギリス室内O、フィリップ・ブラネル指揮
                             1989年6月録音
 英雄のバラッドOp.14
  ティアー(テナー)、バーミンガム市SO合唱団、管弦楽団、ラトル指揮
 Praise We Great Men(コリン・マシューズ編)
  アリソン・ハーガン(ソプラノ)、メアリー・キング(コントラルト)、ティアー(テナー)
  ウィラード・ホワイト(バス)、バーミンガム市SO合唱団、管弦楽団、ラトル指揮
                             以上 1990年7月録音
CD22
 イリュミナシオンOp.18
  ハーパー(ソプラノ)、ノーザン・シンフォニア管弦楽団、マリナー指揮
                             1970年6月録音
 セレナード(テナー、ホルンと弦楽合奏のための)Op.31
 Now sleeps the crimson petal
  ニール・マッキー(テナー)、バリー・タックウェル(ホルン)
  スコットランド室内O、ベドフォード指揮 1988年5月録音
 夜想曲Op.60
  ティアー(テナー)、イギリス室内O、ジェフリー・テイト指揮 1987年11月録音
CD23
 4つのフランス語の歌
  ジル・ゴメス(ソプラノ)、バーミンガム市SO、ラトル指揮 1982年4月録音
 狩りをするわれらの祖先Op.8
 民謡編曲(4曲)
  ゼーダーシュトレーム(ソプラノ)、
 ウェールズ・ナショナル・オペラ管弦楽団 リチャード・アームストロング指揮 1982年6月録音
 パイドラOp.93
 フランス民謡編曲(5曲)
  フェリシティ・パーマー(メゾ・ソプラノ)、エンディミオン・アンサンブル
  ジョン・ウィットフィールド指揮 1986年10月録音
CD24
 ミケランジェロの7つのソネットOp.22
  ピーター・ピアーズ(テナー)、ベンジャミン・ブリテン(ピアノ) 1942年11月録音
 ジョン・ダンの神聖なソネットOp.35
  ピアーズ(テナー)、ブリテン(ピアノ) 1947年8月、12月録音
 この島国でOp.11
  ティアー(テナー)、レッジャー(ピアノ) 1973年2月録音
 冬の言葉Op.52
  ティアー(テナー)、レッジャー(ピアノ) 1973年1月録音
CD25
 カンティクル第1番「愛した者はわがもの」Op.40
 カンティクル第2番「アブラハムとイサク」Op.51
 カンティクル第3番「なお雨は降る」Op.55
 カンティクル第4番「東方三博士の旅」Op.86
 カンティクル第5番「聖ナーシサスの死」Op.89
 民謡編曲(7曲)
  イアン・ボストリッジ(テナー)、
 デイヴィッド・ダニエルズ(カウンターテナー)
 クリストファー・モルトマン(バリトン)、ティモシー・ブラウン(ホルン)
 アリーン・ブルワー(ハープ)、ジュリアス・ドレイク(ピアノ)
CD26
 トマス・ハーディの詩による2つの歌
 用心せよ!-3つの初期の歌
 Not even summer yet
 オーデンの詩による2つの歌
 牛たち
 ウィリアム・スーターの3つの押韻詩
  以上 ニール・マッキー(テナー)、ロジャー・ヴィニョール(ピアノ) 
                             1986年5月、7月録音
 ティト・フォー・タト(3曲)
  ジョナサン・レマル(バス・バリトン)、マルコム・マルティヌー(ピアノ) 
                            2005年5月録音
 2つのバラッド
  フェリシティ・ロット(ソプラノ)、アン・マレイ(メゾ・ソプラノ)
  グレアム・ジョンソン(ピアノ) 1991年6月録音
 民謡編曲(7曲)
  ティアー(テナー)、レッジャー(ピアノ)
 ある朝はやく
 答えのなんと優しいことか
 春が過ぎてゆく
 夏の最後のバラ(庭の千草)
 愛しきわが祖国のハープ!
 しんとした夜にはよく
  以上 サラ・ブライトマン(ソプラノ)、ジョフリー・パーソンズ(ピアノ)
                      1986年8月、11月録音
CD27
 ヘンリー・パーセルのリアライゼーション
 女王の挽歌
  ピアーズ(テナー)、ブリテン(ピアノ) 1947年8月録音
 Sound the Trumpet
 I attempt from love's sickness to fly
 Lost is my quiet for ever
 Fairest Isle
 What can we poor females do? ロット(ソプラノ)、
 マレイ(メゾ・ソプラノ)、グレアム・ジョンソン(ピアノ)
           以上 1991年6月録音I'll sail upon the Dog-star
 The Knotting Song
 Man is for the woman made
  マッキー(テナー)、ヴィニョールズ(ピアノ) 1986年5月、7月録音
 歌曲組曲(高声と管弦楽のための)(6曲)
  マッキー(テナー)、スコットランド室内O、ベドフォード指揮 1988年5月録音
 シューベルトとシューマンのオーケストレーション
 シューベルト:ます
 シューマン:春の夜
  マッキー(テナー)、スコットランド室内O、ベドフォード指揮 1988年5月録音
CD28&29
 ポール・バニヤンOp.17
  ナレーター/ポップ・ワグナー
  ポール・バニヤンの声/ジェイムズ・ロウレス(ナレーション)
  ジョニー・インクスリンガー/ダン・ドレッセン(テナー)
  タイニー/エリザベス・カモー・ネルソン(ソプラノ)
  ホット・ビスケット・スリム/クリフトン・ウェア(テナー)
  サム・シャーキー/ヴァーン・サットン(テナー)
  ベン・ベニー/マール・フリスタッド(バス)
  ヘル・へルソン/ジェイムズ・ボーン(バリトン)
  アンディ・アンダーソン/フィル・ヨルゲンソン(テナー)
  ピート・ピーターソン/ティム・ダール(テナー)
  ジェン・ジェンソン/トマス・シャッファー(バス)
  クロス・クロスホールソン/ローレンス・ウェラー(バス)
  ジョン・シアーズ/ジェイムズ・マッキール(バリトン)
  ウェスタン・ユニオン・ボーイ/ジェイムズ・ウェストブロック(テナー)
  フィドー/マリア・ジェッタ(ハイ・ソプラノ)
  モペット/スー・ハーバー(メゾ・ソプラノ)
  ポペット/ジャニス・ハーディ(メゾ・ソプラノ)
  ヘル・へルソンの4人の仲間/リチャード・アリソン、ベンジャミン・アレン、
  スタンフォード・フェリックス、ジェイ・ラモス(以上バリトン)
  プリモス・ミュージック・シリーズ・ソロイスツ、合唱団、管弦楽団 他
  フィリップ・ブラネル指揮 1987年5月録音
CD30&31
 ピーター・グライムズOp.33
  ピーター・グライムズ/アンソニー・ロルフ・ジョンソン
  エレン・オーフォード/フェリシティ・ロット
  ボルストロード船長/トマス・アレン
  アーンティ/パトリシア・ペイン
  第1のニース/マリア・ボヴィーノ
  第2のニース/ジリアン・ウェブスター
  ボブ・ボウルズ/スチュアート・ケイル
  スワロウ/スタッフォード・ディーン
  ミセス・セドリー/サラ・ウォーカー
  ホレイス・アダムズ師/ニール・ジェンキンズ
  ネッド・キーン/サイモン・キーンリィサイド
  ホブソン/デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン
  コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団、管弦楽団
  ベルナルド・ハイティンク指揮 1992年6月録音
CD32&33
 ねじの回転Op.54
  プロローグ; ピーター・クイント/イアン・ボストリッジ
  女性家庭教師/ジョーン・ロジャーズ
  マイルズ/ジュリアン・リーング
  フローラ/キャロライン・ワイズ
  ミセズ・グロウズ/ジェイン・ヘンシェル
  ミス・ジェッセル/ヴィヴィアン・ティアニー
  マーラー室内管弦楽団
  ダニエル・ハーディング指揮 2002年1月録音
CD34&35
 真夏の夜の夢Op.64
  オベロン/ジェイムズ・バウマン
  ティターニア/リリアン・ワトソン
  パック/デクスター・フレッチャー
  ライサンダー/ジョン・グレアム=ホール
  ディミトリウス/ヘンリー・ハーフォード
  ヘルミア/デラ・ジョーンズ
  ヘレナ/ジル・ゴメス
  テセウス/ノーマン・ベイリー
  ヒッポリタ/ペネロプ・ウォーカー
  田舎者たち
   バトム/ドナルド・マックスウェル
   クィンス/ロジャー・ブライソン
   フルート/エイドリアン・トンプソン
   スナッグ/アンドルー・ギャラハー
   スナウト/ロバート・ホーン
   スターヴリング/リチャード・スアート
  妖精たち
   クモの巣/サイモン・ハート
   エンドウの花/グレゴリー・ピアール
   カラシの種/アンドルー・ミード
   こけ/ニコラス・ワトソン
  トリニティ少年合唱団、シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア
  リチャード・ヒコックス指揮 1990年11月録音
CD36
 ルクレティアの陵辱Op.37(改訂版による簡略録音)(ブリテン監修)
  男性コーラス/ピーター・ピアーズ(テナー)
  女性コーラス/ジョーン・クロス(ソプラノ)
  コラチヌス/ノーマン・ラムスデン(バス)
  ユニウス/デニス・ダウリング(バリトン)
  タルキニウス/フレデリック・シャープ(バリトン)
  ルクレティア/ナンシー・エヴァンス(コントラルト)
  ビアンカ/フローラ・ネルソン(メゾ・ソプラノ)
  ルチア/マーガレット・リッチー(ソプラノ)
  イギリス・オペラ・グループ室内管弦楽団
  レジナルド・グッドール指揮、ピアノ 1947年7月、10月録音
CD37
 「ピーター・グライムズ」からのシーン
  ピーター・グライムズ/ピーター・ピアーズ(テナー)
  エレン・オーフォード/ジョーン・クロス(ソプラノ)
  ホレイス・アダムズ師/トム・カルバート(テナー)
  BBCシアター合唱団、コヴェント・ガーデン王立歌劇場O
  レジナルド・グッドール指揮 1948年7月録音
 民謡編曲(5曲)
  ピアーズ(テナー)、ブリテン(ピアノ) 1947年8月、1950年9月、11月録音
英国を代表し、世界的にも評価された20世紀を代表する作曲家、ブリテンの幅広いジャンルに渡る活動を物語る作品群の名作を網羅した37枚組ブリテン自身がピアノ伴奏を受け持ったピアーズとの歌曲録音、ブリテンの監修した録音やブリテン・エステート協力による録音を多数収録。ラトル、ハーディングなど世界的スターの録音、さらにサラ・ブライトマンの初期録音の英国民謡の編曲作品などEMIの原盤を結集した決定盤的アンソロジーです。クラムシェル・ボックス 各CD紙ケース入り 52Pブックレット
CZSW 2175752
(22CD)
\18000→¥15900
作曲家の演奏録音集
 コンポーザーズ・イン・パーソン-コレクターズ・エディション(限定盤)

CD1

ベラ・バルトーク 1881-1945
 14のバガテルOp.6/Sz.38/BB50(1908)-第2番:アレグロ・ジョコーソ
 10のやさしい小品Sz.39/BB51より
  第5番:トランシルヴァニアの夕べ
  第10番:熊の踊り
 2つのルーマニア舞曲Op.8a/Sz.43/BB56(1910)-
  第1番:アレグロ・ヴィヴァーチェ 
 3つのブルレスクOp.8c/Sz.47/BB55(1911)-第2番:ほろ酔い
 アレグロ・バルバロSz.49/BB63(1911)
 組曲Op.14/Sz.62/BB70(1916)(4曲) 以上1929年11月ブダペスト録音
 ミクロコスモスSz.107/BB105(1926-39)より
  スタッカート(第5巻第124曲)
  オスティナート(第6巻第146曲) 以上1937年アビー・ロード・スタジオ、ロンドン録音
 5つのハンガリア民謡〜Sz.33/BB97(1906/1928改訂)
  Vilma Medgyaszay(ソプラノ) 1928年12月ブダペスト録音
 8つのハンガリア民謡Sz.64/BB47(1907-17)より
  第1、2、3、5曲
   Maria Basilides(コントラルト)
  第6-8曲
   Ferenc Szekelyhid(テナー) 以上1928年12月ブダペスト録音
 7つのハンガリア民謡(「子供のために(ピアノのための)Sz.42(1909)」からの
  ヨーゼフ・シゲティによるトランスクリプション (1926))
 6つのルーマニア民謡(「6つのルーマニア民謡(ピアノのための)Sz.56(1915)」
  からのZoltan Szekelyによるトランスクリプション (1925))
   ヨーゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)
   以上 ベラ・バルトーク(ピアノ)
エルネ・ドホナーニ 1877-1960
 童謡の主題による変奏曲Op.25
  エルネ・ドホナーニ(ピアノ)
  ロンドン交響楽団、ローレンス・コリングウッド指揮 1931年2月ロンドン録音
CD2
パウル・ヒンデミット 1892-1963
 ソナタ(ソロ・ヴィオラのための)Op.25-1(1922)
  パウル・ヒンデミット(ヴィオラ) 1934年1月アビー・ロードS録音
 スケルツォ(ヴィオラとチェロのための)(1934)
  ヒンデミット(ヴィオラ)、エマヌエル・フォイアマン(チェロ) 
 組曲「気高き幻想」(1938)
  フィルハーモニア管弦楽団、ヒンデミット指揮 1956年11月キングズウェイH録音
 シンフォニア・セレーナ(1946)
  フィルハーモニアO、ヒンデミット指揮 1956年11月キングズウェイH録音
CD3
 弦楽三重奏曲第2番(1933)
  シモン・ゴールドベルク(ヴァイオリン)、ヒンデミット(ヴィオラ)
  フォイアマン(チェロ) 1934年1月アビー・ロードS録音
 クラリネット協奏曲(1947)
  ルイ・カウザック(クラリネット)
  フィルハーモニアO、ヒンデミット指揮 1956年11月キングズウェイH録音
                        (ステレオ版初登場)
 ホルン協奏曲(1949)
  デニス・ブレイン(ホルン)
  フィルハーモニアO、ヒンデミット指揮 1956年11月キングズウェイH録音
 演奏会用音楽(金管と弦楽合奏のための)Op.50(1930)
  フィルハーモニアO、ヒンデミット指揮 1956年11月キングズウェイH録音
CD4
 アラム・ハチャトゥリアン 1903-1978
  組曲「仮面舞踏会」(1944) 1954年11月、12月録音
  ヴァイオリン協奏曲ニ短調(1940)+ 1954年11月録音
  「ガイーヌ」管弦楽組曲(1943) 1954年11月録音
   +ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)
    フィルハーモニアO,アラム・ハチャトゥリアン指揮
CD5
 アルテュール・オネゲル 1892-1955
  夏の牧歌(1920)
   管弦楽団、アルテュール・オネゲル指揮
 チェロ協奏曲(1929)
  モーリス・マレシャル(チェロ)
  パリ音楽院管弦楽団、オネゲル指揮 1931年1月パリ録音
 フランシス・プーランク 1899-1963
  3つの常動曲(1918)
   フランシス・プーランク(ピアノ) 1928年3月パリ録音
  三重奏曲(ピアノ、オーボエとバスーンのための)(1926)
   ロジェ・ラモーレット(オーボエ)、ギュスターヴ・デーラン(バスーン)
   プーランク(ピアノ) 1928年3月パリ録音
  2つのノヴェレッテ(1928) 1932年6月パリ録音
  夜想曲
   第1番ハ長調(1929)
   第2番イ長調「少女の舞踏会」(1933)
   第4番ハ短調「幻の舞踏会」(1934) 以上1934年11月パリ録音
  即興曲
   第2番変イ長調(1932)
   第5番イ短調(1932)
   第9番ニ長調(1934)
   第10番ヘ長調「音階賛美」(1934) 以上1934年11月録音
    以上 プーランク(ピアノ)
  オーバード(1929)
   プーランク(ピアノ)
   ワルテール・ストララム・コンセール管弦楽団、 ワルテール・ストララム指揮
                      1930年1月シャンゼリゼ劇場録音
CD6
 シャルル=マリー・ヴィドール 1844-1937
  交響曲第5番ヘ短調Op.42-1(1880)-第5楽章:トッカータ:アレグロ
  ゴシック交響曲ハ短調Op.70(1895)より
   第1楽章:モデラート
   第3楽章:アンダンテ・ソステヌート
   第4楽章:モデラート−変奏曲
    以上 シャルル=マリー・ヴィドール(オルガン)
    1932年4月聖シュルピス、パリ録音ルイ・ヴィエルヌ 1870-1937
  3つの即興曲(1928)-第1曲:司教の行進曲
  幻想的小品集 組曲第1番Op.51(1926)より
   第2曲:アンダンティーノ
   第3曲:行列
  以上 ルイ・ヴィエルヌ(オルガン) 1928年12月ノートル・ダム、パリ録音
 マルセル・デュプレ 1886-1923:
  ブルターニュ組曲Op.21(1923)-第1曲:子守歌
   マルセル・デュプレ(オルガン) 1929年6月クイーンズ・ホール、ロンドン録音
 3つの前奏曲とフーガOp.7(1912)-第3番ト短調
  デュプレ(オルガン) 1926年6月、10月クイーンズH、ロンドン録音
 オリヴィエ・メシアン:
  天上の宴(1926改訂1932)
  キリストの昇天(1934)
   オリヴィエ・メシアン(オルガン) 1956年6月、7月トリニテ教会、パリ録音
CD7
 エドワード・エルガー:
  ヴァイオリン協奏曲ロ短調Op.61
   ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)
   ロンドンSO、エドワード・エルガー指揮 1932年7月アビー・ロードS録音
 チェロ協奏曲ホ短調Op.85
  ベアトリス・ハリソン(チェロ)
  ニュー交響楽団、エルガー指揮
  1928年2月キングズウェイ・ホール録音CD8
 オリヴィエ・メシアン 1908-1992
  永遠の教会の出現(1932)
  主の降臨(1935) 以上1956年6月パリ、聖トリニテ教会録音
   オリヴィエ・メシアン(オルガン)
CD9
 セルゲイ・プロコフィエフ 1891-1953
  ピアノ協奏曲第3番ハ長調Op.26(1921)
   セルゲイ・プロコフィエフ(ピアノ)
   ロンドンSO、ピエロ・コッポラ指揮 1932年6月録音
  悪魔的暗示(4つの小品Op.4-第4曲)(1908) 1935年3月録音
  束の間の幻影Op.22(1915-17)より
   第3曲:アレグレット 第5曲:モルト・グラツィオーソ
   第6曲:コン・エレガンツァ 第9曲:アレグレット・トランクィッロ
   第10曲:リディコロサメンテ 第11曲:コン・ヴィヴァツィタ
   第16曲:ドレンテ 第17曲:ポエティコ 第18曲:コン・ウナ・ドルチェ・レンタッツァ
    以上1935年2月録音ガヴォッテOp.25(1916-17) 1935年2月録音
  ソナタ第4番Op.29(1908-17)-第2楽章:アンダンテ・アッサイ 
   1935年3月録音
  ガヴォッテ(4つの小品Op.32-第3曲)(1918) 1935年3月録音
   以上 プロコフィエフ(ピアノ)
 アレクサンドル・グラズノフ 1865-1936
  バレエ「四季」Op.67(1901)
   管弦楽団、アレクサンドル・グラズノフ指揮 1929年6月録音
CD10
 エイトール・ヴィラ=ロボス 1887-1959
  ブラジル風のバッハ第2番(1930)-第4曲トッカータ(カイピラの小さな汽車)
                      1956年5月録音
  ブラジル風のバッハ第5番
   第1曲:アリア(1938)
   第2曲:踊り(1945)
    ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ)
    8人のチェロ(フェルナンド・ベネデッティ-ソロ・チェロ) 1956年6月録音
  Miniaturas-第2番:ヴィオラ(1916)
 モディーニャとカンサン第1巻-第3番カンティレーナ(1938)
  フレデリック・フラー(バリトン)、エイトール・ヴィラ=ロボス(ピアノ) 1948年2月録音
 Momoprecoce-ピアノと管弦楽のための幻想曲(1929)
  マグダ・タリアフェロ(ピアノ) 1954年6月録音
 ブラジル風のバッハ第4番(1939-41) 1957年5月録音
 ショーロス第10番「愛情の破れ」(1926)
  フランス・ジュネス・ミュジカール合唱団 1957年5月録音
  以上 フランス放送国立管弦楽団、 エイトール・ヴィラ=ロボス指揮
 ハンス・プフィッツナー 1869-1949
 キリストになった小悪魔Op.20(1906、1917改訂)-序曲 1927年録音
 パレストリーナ(1912-15)より
   第1幕前奏曲
   第2幕前奏曲
   第3幕前奏曲 以上1931年録音
    (以上 ポリドール録音)
  ヴァイオリンとチェロの二重奏曲Op.43(1937)
   マックス・シュトループ(ヴァイオリン)、ルードヴィヒ・ヘルシャー(チェロ)
   ベルリン・シュターツオーパー管弦楽団、ハンス・プフィッツナー指揮
    1938年2月録音
  漁夫の子供たちの言い伝えを知っているかいOp.7-1
    1938年2月録音庭師Op.9-1
  孤独な女Op.9-2
  去りゆく娘Op.10-3
  聖ミヒャエル教会広場Op.19-2
  ダンツィヒにてOp.22-1
  夜にOp.26-2
  謝罪Op.29-1 1939年2月録音
  牢獄のフスOp.32-1
  種まく人のことわざOp.32-2
  楽しい日Op.40-1
  秋の気配Op.40-4 1938年2月録音
   ゲルハルト・ヒュッシュ(バリトン)、ハンス・プフィッツナー(ピアノ)
CD12
 ダリウス・ミヨー 1892-1974
  世界の創造Op.81(1923)
  19人のソリスト楽団 1932年2月、3月録音
  スカラムーシュOp.165b(1937)
   マルセル・メイエ、ダリウス・ミヨー(ピアノ) 1938年12月録音
  ブラジルの郷愁Op.67(1921)
 プロヴァンス組曲Op.152b(1936)
  コンセール・アーツ管弦楽団 1956年9月録音 
 屋根の上の牡牛Op.58(1919)
  シャンゼリゼ劇場管弦楽団 1958年3月録音
  以上 ダリウス・ミヨー指揮
CD13
 フランシス・プーランク 1899-1963
  動物詩集(1919)(6曲) 1945年12月録音
  陽気な歌(1926)より
   第4曲:運命の女神への祈り
   第7曲:美しい青春
 ある日ある夜(1936/7)(9曲) 以上1946年6月録音
 2つの詩(1938)-第1曲:アンナの庭園にて 1946年7月録音
 メタモルフォーゼ(1943)(3曲)
 2つの詩(1943) 以上1945年12月録音
  以上 ピエール・ベルナック(バリトン)、プーランク(ピアノ)
 ベンジャミン・ブリテン 1913-1976
  ミケランジェロの7つのソネットOp.22(1940) 1942年11月録音
  ジョン・ダンの神聖なソネットOp.35(1945) 1947年8月、12月録音
   ピーター・ピアーズ(テナー)、ベンジャミン・ブリテン(ピアノ)
CD14
 ドミトリー・ショスタコーヴィチ 1906-1975
  協奏曲(ピアノ、トランペットと弦楽合奏のための)ハ短調Op.35(1933)
   ドミトリー・ショスタコーヴィチ(ピアノ)、ルドヴィツ・ヴェイラン(トランペット)
 ピアノ協奏曲第2番ヘ長調Op.102(1957)
  ショスタコーヴィチ(ピアノ)
  以上 フランス放送国立O、アンドレ・クリュイタンス指揮 1958年5月録音
 3つの幻想的舞曲Op.5(1922) 1958年5月録音
 前奏曲とフーガOp.87(1950-51)より
  第1番:モデラート ハ長調
  第4番:アンダンテーアダージョ ホ短調
  第5番:アレグレット ニ長調
  第23番:アダージョーモデラート・コン・モート
  第24番:アンダンテーモデラート ニ短調 以上1958年9月録音
   以上 ショスタコーヴィチ(ピアノ) 
CD15
 イーゴル・ストラヴィンスキー 1882−1971
  結婚(1917-23)
   ケイト・ウィンター(ソプラノ)、リンダ・セイモア(コントラルト)
   パリー・ジョーンズ(テナー)、ロイ・ヘンダーソン(バリトン)、BBC合唱団
   バークリー・メイソン、レスリー・ヒウォード、アーネスト・ラッシュ、
   エドウィン・ベンバウ(以上ピアノ)、パーカッション・アンサンブル、
   イーゴル・ストラヴィンスキー指揮 1934年7月録音
 八重奏曲(1923)
  マルセル・モイーズ(フルート)、エミール・ゴドー(クラリネット)、
  ギュスターヴ・デーラン、マリュス・ピアール(以上バスーン)、
  ユジェーヌ・フォヴー、ピエール・ヴィニョール(以上トランペット)、
  アンドレ・ラフォス、ラファエル・デルボー(以上トロンボーン)、
  ストラヴィンスキー指揮 1932年5月録音
 ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ(1929)
  ストラヴィンスキー(ピアノ)
  ウォルター・ストララム・コンセール管弦楽団、エルネスト・アンセルメ指揮
                      1930年5月録音
 詩篇交響曲(1930)
  アレクシス・ウラソフ合唱団、ウィルター・ストララム・コンセールO
  ストラヴィンスキー指揮 1931年2月録音
CD16
  パストラール(1907/ヴァイオリンと木管四重奏のためのトランスクリプション1933)
   サミュエル・ドゥシュキン(ヴァイオリン)、ルイ・グロマー(オーボエ)、
   ジョルジュ・デュラン(コーラングレ)、アンドレ・ヴァセリエ(クラリネット)
   ガブリエル・グランマソン(バスーン)、ストラヴィンスキー指揮 1933年6月録音
  火の鳥(1910/ヴァイオリンとピアノのためのトランスクリプション1932)より
  スケルツォ
  子守歌 1933年4月、6月録音
  ペトルーシュカ(1911/ヴァイオリンとピアノのためのトランスクリプション1932)-
  ロシアの踊り 1933年4月録音
 うぐいすの歌(1917/ヴァイオリンとピアノのためのトランスクリプション1932)より
  うぐいすのアリア
 中国の行進曲 以上1933年6月録音
  ドゥシュキン(ヴァイオリン)、ストラヴィンスキー(ピアノ)
 ラグタイム(11の楽器のための)(1918)
  アラダール・ラッツ(ツィンバロン)、ローラン・シャーミイ、アンリ・ヴォラン
  (以上ヴァイオリン)、エティエンヌ・ジノー(ヴィオラ)、ルイ・ジュスト(ベース)
  ルシアン・ラヴェロット(フルート)、ゴドー(クラリネット)、フォヴー(トランペット)
  ジャン・ディヴィミイ(ホルン)、ロジェ・トゥデスク(トロンボーン)
  ジャン・モレル(パーカッション)、ストラヴィンスキー指揮 1934年7月録音
 ピアノ・ラグ・タイム(1919)
  ストラヴィンスキー(ピアノ) 1934年7月録音
 イタリア組曲(1920/ヴァイオリンとピアノのための「プルチネッラ」からの トランスクリプション1933)
   ドゥシュキン(ヴァイオリン)、ストラヴィンスキー(ピアノ) 1933年4月録音
 イ調のセレナード(1925)
  ストラヴィンスキー(ピアノ) 1934年7月録音
 デュオ・コンチェルタンテ(ヴァイオリンとピアノのための)(1932)
  ドゥシュキン(ヴァイオリン)、ストラヴィンスキー(ピアノ) 1933年4月録音
 2台のピアノのための協奏曲(1935)
  スーリマ・ストラヴィンスキー、ストラヴィンスキー(以上ピアノ) 1938年2月録音
CD17
 リヒャルト・シュトラウス 1864-1949
  アルプス交響曲Op.64(1911-15)
   バイエルン・シュターツカペッレ、リヒャルト・シュトラウス指揮 1941年5月録音
  ばらの騎士-映画音楽(1952)(歌劇(1910)からの
   管弦楽用トランスクリプションと行進曲ニ長調(1906))
    ロンドン・ティヴォリ劇場管弦楽団、シュトラウス指揮 1926年4月録音
CD18
 エンリケ・グラナドス 1867-1916
  スペイン舞曲Op.31(1892-1900)より
   第7曲:バレンシアーナ
   第10曲:悲しき舞曲
 ゴイェスカス(1911)-「第7曲:わら人形」の即興演奏
   以上 エンリケ・グラナドス(ピアノ)
 マヌエル・デ・ファリァ 1876-1946
  7つのスペイン民謡(1914) 1928年3月、1930年6月パリ録音
  恋は魔術師(1915)-火祭りの踊り
  コルドバに寄せるソネット(1927) 以上1930年6月パリ録音
   以上 マリア・バリエントス(ソプラノ)、マヌエル・デ・ファリャ(ピアノ)
  ハープシコード協奏曲(1926)
   ファリャ(ピアノ)、マルセル・モイーズ(フルート)、ジョルジュ・ボノー(オーボエ)
   エミール・ゴドー(クラリネット)、マルセル・ダリュー(ヴァイオリン)、
   オーグスト・クルク(チェロ) 1930年6月パリ録音
 フェデリコ・モンポウ 1893-1987
  庭のおとめたち(「子供の情景」(1915-18)第5番)
  El carrer el guitarrisra I el vell cavall(「Suburis」(1916-17)第1番)
  「歌と踊り」第5番(1942)
  泉と鐘(「風景」第1番)(1942)
  「歌と踊り」第6番(1942)
  「歌と踊り」第8番(1946)
   以上 フェデリコ・モンポウ(ピアノ) 1950年2月アビー・ロード録音
 ホアキン・ニン 1879-1949
  20のスペイン民謡集より
  Tonada de la nina perdida
  モンタニェーサ
  マラゲーニャ
  グラナディーナ
  アンダルシアの歌
  ポーロ
   二ノン・ヴァラン(ソプラノ)、ホアキン・ニン(ピアノ) 1929年12月パリ録音
CD19
 エドワード・エルガー 1857-1934
  エニグマ変奏曲Op.36(1899)
   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団、エルガー指揮
                        1926年4月、8月、クイーンズ・ホール録音
 グスターヴ・ホルスト 1874-1934
  惑星Op.32
   ロンドンSO,グスターヴ・ホルスト指揮 1926年6月ー10月ロンドン録音
CD20
 フランツ・レハール 1870-1948
  メリー・ウィドウ(1905)-序曲* 1940年録音
  ジプシーの恋(1908)-ツィンバロンの響きを聞けば
   エスター・レティ(ソプラノ) 1942年1月録音
   エーヴァ(1911)
   前奏曲 1942年1月録音
   Im heimlichen Dammer
    マリア・ライニング(ソプラノ) 1942年1月録音
 パガニーニ(1925)-愛は地上の天国*
  レティ(ソプラノ) 1940年5月録音
 ロシアの皇太子(1927)-だれかが来るでしょう
  レティ(ソプラノ) 1942年1月録音
 フリーデリケ(1928)-なぜキスで私を目覚めさせたの
   ライニング(ソプラノ)
   *ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン交響楽団 
         以上ムジークフェラインザール録音微笑みの国(1929)
  私は部屋に入る・・・いつもほほえみをたたえて
  Mein liber Prinz・・・Bei einem Tee
  りんごの花環を
  私たちの心にだれかが恋を沈めたのか
  君はわが心のすべて
  もう一度故郷を見ることができたら
  Ihr Gotter, sagt・・・Kann es mocht' wider einmal
   ヴェラ・シュヴァルツ(ソプラノ)、リヒャルト・タウバー(テナー)
   シュターツカペッレ・ベルリン 以上1929年10月録音
 この世は美しい(1930)
  私は恋に陥った
   レティ(ソプラノ)、ウィーンSO 1942年1月録音
 ジュディッタ(1943)
  友よ、人生は生きる価値がある
  Schon wie die blaue Sommernacht
  Welch tiefes Ratsel ist de Liebe・・・Du bist meine Sonne!
  熱き口づけを
  So wie um den Sonnenball
 Schonste der Frau'n began das Lied
   ヤルミナ・ノヴォトナ(ソプラノ)、タウバー(テナー)、ウィーンPO
 以上 フランツ・レハール指揮
CD21
 ニコラス・メトネル 1880-1951
  ロシアの円舞Op.58-1(1944)
   ベンノ・モイセヴィッチ、ニコラス・メトネル(ピアノ) 1946年10月録音
  柳Op.24-2(1912)
  Down in the garden Op.24-7(1912) 以上1947年9月録音
  セレナーデOp.28-2(1913) 1947年9月録音
   オーダ・スロボドスカヤ(ソプラノ)、メトネル(ピアノ)
  2つのおとぎ話Op.20(1910)
   メトネル(ピアノ) 1936年4月録音
  ミューズOp.29-1(1913) 1950年10月録音
  ばらOp.29-6(1913) 1950年11月録音
  ワルツOp.32-5(1914) 1950年10月録音
  ばらはもうしおれOp.36-3(1923) 1950年11月録音
   エリザベート・シュヴァルツコップ(ソプラノ)、メトネル(ピアノ)
  6つのおとぎ話Op.51-第1曲ニ短調
   メトネル(ピアノ) 1947年3月録音
  冬の夕べOp.13-1(1907)* 1947年9月録音
  夢見る人へOp.32-6(1914) 1947年9月録音
  人生のワゴンOp.45-2(1926) 1947年9月録音
  カラスOp.52-2(1929) 1947年9月録音
    スロボドスカヤ; *タチアナ・マクシナ(ソプラノ)、メトネル(ピアノ)
  6つのおとぎ話Op.51-第2曲イ短調
   メトネル(ピアノ) 1936年4月録音
  精の小唄Op.6-3(1904)
  Im Vorubergehen Op.6-4(1904) 以上1950年11月録音
  自己欺瞞Op.15-3(1908) 1950年11月録音
  リラからOp.15-5(1908) 1950年10月録音
  海の静けさOp.15-7(1908)
  順調な航海Op.15-8(1908)
   以上1950年11月録音
  孤独Op.18-3(1910)
   以上 シュヴァルツコップ(ソプラノ)、メトネル(ピアノ)
  6つのおとぎ話Op.51-第3曲イ長調
   メトネル(ピアノ) 1936年5月録音
  7つの歌Op.46(1927)より
    第1曲:前奏曲
    第5曲:冬の夜
    第6曲:流れ
     シュヴァルツコップ(ソプラノ)、メトネル(ピアノ) 1950年10月、11月録音
  忘れられた調べOp.38(1919)-第3曲:祭りの踊り
   メトネル(ピアノ) 1936年4月録音
CD22
 アルベール・ルーセル 1869-1937
  くもの饗宴Op.17
  管弦楽団、アルベール・ルーセル指揮 1929年録音
  雨にぬれた庭Op.3-3(1903)(初登場音源)
  祈りOp.8-2(1907)*
  仲をさかれた恋人たちOp.12-2(1908)
  光りOp.19-1(1918)
  サラバンドOp.20-2(1919)
   以上 クレール・クロワザ(メゾ・ソプラノ)、ルーセル(ピアノ)
 フローラン・シュミット 1870-1858
  ピアノ五重奏曲ロ短調Op.51(1908)-第2楽章:レント
   フローラン・シュミット(ピアノ)、カルヴェ四重奏団 1935年6月録音
  サロメの悲劇Op.50(1907)
   ワルター・シュトララム・コンセール管弦楽団、シュミット指揮 1930年4月録音
作曲家自身が自作を演奏し指揮した貴重な録音を22枚組に集大成。録音システムの発明により幸運にも残された20世紀前半から中盤の作品が聞ける貴重なコレクターズ・アイテム。各CD紙ケース入り 56Pブックレット
CZSW 2175972
(26CD+2DVD)
\17000→¥15290
ロストロポーヴィチ/コンプリートEMIレコーディングス-チェロ演奏(限定盤)
CD1
 J.S.バッハ:
  組曲第1番ト長調BWV1007
  組曲第4番変ホ長調BWV1010
  組曲第5番ハ短調BWV1011
CD2
  組曲第2番ニ短調BWV1008
  組曲第3番ハ長調BWV1009
  組曲第6番ニ長調BWV1012 以上1991年3月録音
CD3
 ハイドン:
  チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob VIIb/1
  チェロ協奏曲第2番ニ長調Hob VIIb/2
   アカデミー室内管弦楽団 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ、指揮)
                      以上1975年11月録音
 シューマン:チェロ協奏曲イ短調Op.129 
  フランス国立管弦楽団、レナード・バーンスタイン指揮 1976年11月録音
CD4
 ベートーヴェン:
  三重協奏曲ハ長調Op.56
   ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)、スヴャトスラフ・リヒテル(ピアノ)
   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
                        1969年9月録音
  「魔笛」の主題による12の変奏曲ヘ長調Op.66
  「マカベウスのユダ」の主題による12の変奏曲ト長調WoO45
   ヴァッソ・デヴェッツィ(ピアノ) 以上1974年7月録音
CD5
 ブラームス:
  二重協奏曲イ短調Op.102
   オイストラフ(ヴァイオリン)、クリーヴランド管弦楽団、ジョージ・セル指揮
                        1969年5月録音
  チェロ・ソナタ第2番ヘ長調Op.99
   アレクサンダー・デデューヒン(ピアノ) 1957年4月録音(モノラル)
CD6
  二重協奏曲イ短調Op.102
   イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)
   コンセルトヘボウ管弦楽団、ベルナルト・ハイティンク指揮 1979年6月録音
 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調Op.104
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 
                      1977年4月録音
CD7(モノラル録音)
 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調Op.104
  ロイヤル・フィルハーモニア管弦楽団、エイドリアン・ボールト指揮 1957年4月録音
 サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調Op.33
  フィルハーモニア管弦楽団、マルコム・サージェント指揮 1956年3月録音
 ポッパー:妖精の踊りOp.39
 ドビュッシー:
  ミンストレルズ(前奏曲集第1巻第12曲)
  月の光り(ベルガマスク組曲第3番)
 スクリャービン(ピアティゴルスキー編):練習曲Op.6-11
  以上デデューヒン(ピアノ) 1957年4月録音
CD8
 R.シュトラウス:
  ドン・キホーテOp.35
   ウルリッヒ・コッホ(ヴィオラ)
   ベルリン・フィルハーモニーO、カラヤン指揮 1975年1月録音
 チェロ・ソナタ ヘ長調Op.6
   ヴァッソ・デヴェッツィ(ピアノ) 以上1974年7月録音
CD9
 プロコフィエフ:交響的協奏曲ホ短調Op.125
  ロイヤル・フィルハーモニーO、サージェント指揮 1957年4月録音
 ミヤスコフスキー:チェロ協奏曲ハ短調Op.66
  フィルハーモニアO、サージェント指揮 1956年3月録音
 ラフマニノフ:ヴォカリーズOp.34-1
 デデューヒン(ピアノ) 1957年4月録音(モノラル)
CD10
 サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調Op.33
  ロンドン・フィルハーモニーO、ジュリーニ指揮 1977年4月録音 
 デュティユー:チェロ協奏曲「遥かなる遠い国へ」
  パリ管弦楽団、セルジュ・ボド指揮 1974年11月録音
 ルトスワフスキ:チェロ協奏曲
  パリO、ヴィトルド・ルトスワフスキ指揮 1974年12月録音
CD11
 ブロッホ:シェロモ-ヘブライ狂詩曲
  フランス国立O、バーンスタイン指揮 1976年11月録音
 グバイドゥーリナ:太陽の頌歌
  ロストロポーヴィチ(チェロ、パーカッション)、サイモン・キャリントン、
  ニール・パーシー(パーカッション)、ジョン・アリー(チェレスタ)
  ロンドン・ヴォイセズ、沼尻竜典指揮 1999年1月録音
CD12
 シュニトケ:協奏曲
  ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)、ユーリ・バシュメット(ヴィオラ)
  モスクワ・ソロイスツ
 弦楽三重奏曲
 メヌエット
   以上 クレーメル(ヴァイオリン)、バシュメット(ヴィオラ) 以上1995年2月録音
 ショスタコーヴィチ:7つのロマンス(アレクサンダー・ブロックの詩による)Op.127
  ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(ソプラノ)
  ウルフ・ヘルシャー(ヴァイオリン)、デヴェッツィ(ピアノ) 1974年10月録音
ロシア時代1950-1974
CD13
 ベートーヴェン:三重協奏曲ハ長調Op.56
  オイストラフ(ヴァイオリン)、リヒテル(ピアノ)
  モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、キリル・コンドラシン指揮 1970年1月録音
 シューマン:チェロ協奏曲イ短調Op.129
  USSR国立交響楽団、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮 1960年11月録音
 チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲Op.33
  USSR国立SO、ロジェストヴェンスキー指揮 1960年11月録音
CD14
 ヴィラ=ロボス:ブラジル風のバッハ第1番-前奏曲
  ロストロポーヴィチ(チェロ、指揮) 1962年2月録音
 レスピーギ:アダージョと変奏
  モスクワ・フィルハーモニーO、コンドラシン指揮 
 オネゲル:チェロ協奏曲
  USSR国立SO,ヴィクトール・ドゥブロフスキー指揮 1964年2月録音
 R.シュトラウス:ドン・キホーテOp.35
  L.ドヴォスキン(ヴィオラ)、B.シンスキー(ヴァイオリン)
  モスクワ・フィルハーモニーO、コンドラシン指揮 1964年3月録音
CD15
 タニェエフ:カンツォーナ(世界初録音)
  デデューヒン(ピアノ)
 ミャスコフスキー:チェロ協奏曲ハ短調Op.66
  USSR国立SO、エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮 1964年1月録音
 グラズノフ:コンチェルト・バラータ ハ長調Op.108
  USSR国立SO,スヴェトラーノフ指揮 1964年1月録音
CD16
 プロコフィエフ:
 チェロ・ソナタ ハ長調Op.119
  リヒテル(ピアノ) 1950年3月録音(作曲者立会い録音)
 交響的協奏曲ホ短調Op.125(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  USSR国立SO、イスラエル・グスマン、ロジェストヴェンスキー指揮
                      1972年12月、1964年2月録音
 チェロ協奏曲Op.132(オーケストレーション:カバレフスキー)(ロストロポーヴィチ に捧ぐ)
  モスクワ・ラジオ&テレヴィジョン管弦楽団、ロジェストヴェンスキー指揮
                      1964年5月録音
CD17
 ショスタコーヴィチ:
 チェロ協奏曲第1番変ホ長調Op.107(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  モスクワPO、ロジェストヴェンスキー指揮 1961年2月録音
 チェロ協奏曲第2番ト長調Op.126(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  USSR国立SO、スヴェトラーノフ指揮 1967年9月録音
CD18
 ブリテン:
  チェロ組曲第1番Op.72(ロストロポーヴィチに捧ぐ) 1966年2月録音
  チェロ組曲第2番Op.80(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  チェロ交響曲Op.68(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
   モスクワPO,ベンジャミン・ブリテン指揮 1964年3月録音
CD19
 ボリス・チャイコフスキー:
  ソロ・チェロ組曲ニ短調(ロストロポーヴィチに捧ぐ) 1961年11月録音
  パルティータ(チェロ、ピアノ、ハープシコード、
  エレキ・ギターとパーカッションのための)(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
   デデューヒン(ピアノ)、ボリス・チャイコフスキー(ハープシコード)他
                      1967年1月(世界初演)録音
 チェロ協奏曲(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  モスクワPO、コンドラシン指揮 1966年9月(世界初演)録音(作曲者立会い)
CD20
 ティシュチェンコ:協奏曲
  (チェロ、17の木管楽器、パーカッション、オルガン のための)(ロストロポーヴィチに捧ぐ)Op.23
   イゴール・ブラジュコフ指揮 1966年2月録音
 ハチャトゥリアン:協奏的狂詩曲(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  アザ・アミンタイェヴァ(ピアノ) 1964年4月録音(作曲者立会い) 
 外山雄三:チェロ協奏曲(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  モスクワ・ラジオ&テレヴィジョンO、外山雄三指揮 1967年1月(世界初演)録音CD21
 ロペス=グラーサ:コンチェルト・ダ・カメラ(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  モスクワPO、コンドラシン指揮 1967年(世界初演)録音
 クニッパー:コンチェルト・モノローグ
  (チェロ、7つの金管楽器、2つのケテルドラム のための)(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  USSR国立SO、ロジェストヴェンスキー指揮 1964年2月(世界初演)録音
 ヴァインベルク:チェロ協奏曲Op.43(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  USSR国立SO、ロジェストヴェンスキー指揮 1964年2月(世界初演)録音
CD22
 ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ ニ短調Op.40
  ショスタコーヴィチ(ピアノ)
 カバレフスキー:チェロ・ソナタ 変ロ長調Op.71(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  ドミトリー・カバレフスキー(ピアノ) 1962年(世界初演)録音
 カレン・ハチャトゥリアン:チェロ・ソナタ(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  カレン・ハチャトゥリアン(ピアノ) 1967年(世界初演)録音
CD23
 ストラヴィンスキー:
  歌劇「マヴラ」-ロシアの歌(トランスクリプション:ストラヴィンスキー)
  バレエ「妖精の口づけ」(トランスクリプション:ロストロポーヴィチ)
  パ・ドゥ・ドゥー
  ヴァリエーションとコーダ
   デデューヒン(ピアノ) 1960年12月録音
  スクリャービン:練習曲変ロ長調Op.8-11(トランスクリプション:ピアティゴルスキー)
   ウラディミール・ヤンポルスキー(ピアノ)
 ミヨー:ブラジルの郷愁Op.67-ティジュカ(トランスクリプション:ロストロポーヴィチ)
 ファリャ:恋は魔術師-火祭りの踊り(トランスクリプション:ピアティゴルスキー)
  デデューヒン(ピアノ) 1960年12月録音
 ドヴォルザーク:静かな森B173
  ヤンポルスキー(ピアノ)
 R.シュトラウス:4つの情緒のある風景Op.9-さびしい泉のほとり
  ヤンポルスキー(ピアノ)
 シンディング:古い様式の組曲イ短調Op.10-プレスト
 フォーレ:夢のあとでOp.7-1(トランスクリプション:カザルス)
  デデューヒン(ピアノ)
 ドビュッシー:
  ベルガマスク組曲-月の光り(トランスクリプション:ローレンス)
  夜想曲とスケルツォ
   デデューヒン(ピアノ) 1968年9月録音
 シャポーリン:ロマンス:私はあなたを見る(トランスクリプション:クバツキー)
  ヤンポルスキー(ピアノ)
 ポッパー:妖精の踊りOp.39
  デデューヒン(ピアノ)
 シューベルト:即興曲第3番変ト長調D899-3(トランスクリプション:ハイフェッツ/
  ロストロポーヴィチ)
  デデューヒン(ピアノ)
 プロコフィエフ:バレエ「シンデレラ」より
  アダージョ(トランスクリプション:プロコフィエフ)
   デデューヒン(ピアノ)
  ワルツーコーダ(トランスクリプション:ロストロポーヴィチ)
   アレクセイ・ジブツェフ(ピアノ)
  行進曲(「3つのオレンジの恋」より)(トランスクリプション:ロストロポーヴィチ)
   ジブツェフ(ピアノ)
 ヘンデル:ソナタ ニ長調HWV371-ラルゲット
  デデューキン(ピアノ)
 シャポーリン:エレジー
  ヤンポルスキー(ピアノ)
 スケルツォOp.25-5
  アミンタイェヴァ(ピアノ)
CD24
 ショパン:
  チェロ・ソナタ ト短調Op.65
  序奏と華麗なるポロネーズOp.3
   デデューヒン(ピアノ)
 ミャスコフスキー:チェロ・ソナタ第2番イ短調Op.81(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  デデューヒン(ピアノ) 1967年1月録音 
 シャポーリン:5つの小品Op.25より4曲
  デデューヒン(ピアノ)
CD25
 ピアソラ:グラン・タンゴ(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  イゴール・ウリアシュ(ピアノ) 1996年11月録音
 ウストヴォルスカヤ:グランド・ドゥオ(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
  アレクセイ・リュービモフ(ピアノ) 1996年11月録音
 シュニトケ:
  チェロ・ソナタ第2番(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
   ウリアシュ(ピアノ)
  バレエ「ペール・ギュント」からのエピローグ(チェロ、ピアノとテープのための)
   (トランスクリプション:シュニトケ)(ロストロポーヴィチに捧ぐ)
   ウリアシュ(ピアノ) 1996年9月録音
ドキュメンタリーCD
 THE LIFE OF ROSTROPOVICH-IN HIS OWN WORDS
  ムスティスラフ・ロストロポーヴィチがジョン・トランスキーとの会話で、彼の
  人生とキャリアを振り返る 2002年ロンドンで録音
 1.子供時代と初期の人生
    バッハ:組曲第1番-抜粋
 2.モスクワ音楽院でのショスタコーヴィチとの研究
 3.プロコフィエフー思い出とつながり、そしてチェロ・ソナタ
    プロコフィエフ:チェロ・ソナタ-第2楽章 W/リヒテル(ピアノ)
 4.ヴァツラフ・ターリッヒとドヴォルザークのチェロ協奏曲
 5.ブリテンー思い出とつながり
    ブリテン:チェロ組曲第1番-抜粋
 6.ロンドン交響楽団の指揮とつながり
 7.ショスタコーヴィチー「マクベス夫人」録音での討論と思い出
    ショスタコーヴィチ:「ムツェンスクのマクベス夫人」-抜粋 W/ヴィシネフスカヤ
     アンブロジアン・オペラ合唱団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 8.ショスタコーヴィチー思い出とつながり
 9.ソヴィエト共産党を批判する,「プラウダ」への手紙
    ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第2番-抜粋
DVD1
 J.S.バッハ:
  組曲第1番ト長調BWV1007
  組曲第2番ニ短調BWV1008
  組曲第3番ハ長調BWV1009
DVD2
  組曲第4番BWV1010
  組曲第5番BWV1011
  組曲第6番BWV1012 以上1991年3月収録
   以上 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
チェロの巨匠として世界中で尊敬され愛されたロストロポーヴィチのチェロ演奏録音の集大成。EMIへの名録音の全てと、ソヴィエト国内で収録された多数の録音(多くが彼に捧げられた作品)を25枚のCDにまとめさらにバッハのDVD、そしてドキュメンタリー音源も加えたボックス。 クラムシェルボックス 各ディスク紙ケース入り 32Pブックレット

VIRGIN CLASSICS

VC 2120232
\2200
ダムラウ/モーツァルト:オペラ&コンサート・アリア集
 アリア「私はあなたに明かしたい、おお神よ」K.418
 アリア「いや、それはあなたにはできない」K.419
 「偽ののろま娘」:「Senti l'eco, ove t'aggiri」-ロジーナ
 「後宮からの誘拐」:「どんな拷問が私を待ちうけていようと」-コンスタンツェ
 「後宮からの誘拐」:「Durch Zartlichkeit und Schmeicheln」-ブロンデ
 「魔笛」:「ああ、愛の喜びは露と消え」-パミーナ
 「ドン・ジョヴァンニ」:「恋人よ、私を不親切な女と思わないで」-ドンナ・アンナ
 「ドン・ジョヴァンニ」:「何というふしだらな」-ドンナ・エルヴィーラ
 「フィガロの結婚」:「愛の歓びよ早く来い」-スザンナ
 「フィガロの結婚」:「楽しい思い出はどこへ」-伯爵夫人
 「ポントの王ミトリダーテ」:「Al destin che la minaccia」-アスパージア
 「皇帝ティートの慈悲」:「涙する以外の何事も」-セルヴィリア
 「皇帝ティートの慈悲」:「夢に見し花嫁姿」 (以上曲順未定)
ディアーナ・ダムラウ(ソプラノ)
ル・セルクル・ドゥ・ラルモニー、
ジェレミー・ローラー指揮
世界中が絶賛!多彩なキャラクターを歌う実力発揮のヴァージン専属第2作。専属第1作の「ブラヴーラ」アルバムは日本では勿論、英、独、米、仏の音楽専門誌でいずれも高い評価を受けたダムラウ。第2作はモーツァルトの多彩な登場キャラクターを歌うアルバム。名オペラのソプラノの二役を歌い分けて見事なアリア集を完成してくれた。華麗なブラヴーラ(ドンナ・アンナ、コンスタンツェ、ドンナ・エルヴィーラ)よりシリアスなキャラクター(パミーナ)そして軽快な役柄(スザンナ、ブロンデ)と幅広く様々なキャラクターを歌い分けています。32Pブックレット、歌詞テキスト付き
VC 5190382
\2200
ジョイス・ディドナート/FURORE(激情)〜
           ヘンデルのマッド・シーン
 「セルセ」第3幕:おぞましい深淵のむごき怒りよ(セルセ)
 「テゼオ」
  第2幕:Dolce riposo(メデア)
   第2幕:Ira, sdegni, e furore O stringero nel sen'(メデア)
   第5幕:Moriro, ma vendicata(メデア)
 「ジューリオ・チェーザレ」第2幕:L'angue offeso mai riposa(セスト)
 「アドメート」第1幕:恐ろしい亡霊ども(アドメート)
 「ヘラクレス」第1幕:There in myrtle shades(ディジャーニラ)
 「セメレ」第2幕:Hence, Iris Hence away(ジュノー)
 「イメネーオ」第2幕:Sorge nell'alma mia(ティリント)
 「アリオダンテ」:不実な女よ、戯れるがよい(アリオダンテ)
 「アドメート」第2幕:Gelosia, spietata Aletto(アルチェステ)
 「アマディージ」第2幕:Destero dall' empia Dite(メリッサ)
 「ヘラクレス」
  第2幕:Cease Ruler of the day to rise(ディジャニーラ)
  第3幕:Where shall I fly(ディジャニーラ)
ジョイス・ディドナート(メゾ・ソプラノ)
 ル・タラン・リリク、クリストフ・ルーセ指揮
新世代の傑出したメゾ、ディドナートの専属、ソロ・リサイタル第1作アメリカ出身のディドナート、ヘンデル、モーツァルト、ロッシーニで最も注目を浴び 'ロジーナ’で大成功し、2007年メトのビヴァリー・シルズ賞を獲得。このアルバムは、クリスティ/レ・ザール・フロリサンとの’ディジャニーラ’役でローレンス・オリヴィエ賞を獲得した「ヘラクレス」他、彼女の恐るべきテクニックと深い心理描写を十全に発揮したヘンデルの激情的なアリア集。このアルバム・プログラムで12月〜1月にはマドリッド(テアトロ・リアル)、アムステルダム(コンセルトヘボウ)、パリ(サル・プレイエル)、ロンドン(バービカン)、ビルバオ、サラゴサ、カンザス・シティ、ニュー・ヨーク(カーネギー)他でのツアーが予定されています。ご注目ください。36Pブックレット、歌詞テキスト付き
VC 5190442
\2200
アイム、デセイ、チョーフィ他/ラメント
 カヴァッリ:
  D'Hipparco, e di Climene(エジストの嘆き)(「エジスト」)/
          ロランド・ヴィラゾン(テナー)
 モンテヴェルディ:
  太陽神がまだ世界に昼を(ニンフの嘆き)(「戦と愛のマドリガル曲集(第8巻)」)/
   ナタリー・デセイ(ソプラノ)、サイモン・ウォール(テナー)、
  トピ・レーティプー(テナー)、クリストファー・パーヴェス(バリトン)
 ストロッツィ:L'Eraclito amoroso(「カンタータ、アリエッタと二重唱」)/
   フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)
 モンテヴェルディ:われを死なせたまえ(「アリアンナの嘆き」)/
   ヴェロニク・ジャンス(ソプラノ)
 ランディ:Superbe colli/パーヴェス
 モンテヴェルディ:さらば、ローマよ(「ポッペアの戴冠」)/
   ジョイス・ディドナート(メゾ・ソプラノ)
 カヴァッリ:Acate, Ilioneo(エネアの嘆き)(「ディドーネ」)/レーティプー
 カリッシミ:Ferma, lascia ch'io parli(マリア・スチュアルダの嘆き)/チョーフィ
 チェスティ:Dure noie(アタマンテの嘆き)(「L'Argia」)/
   ローレン・ナウリ(バス・バリトン)
 カヴァッリ:Alle ruine del mio regno(エクバとカッサンドラの嘆き)(「ディドーネ」)
   マリー=ニコル・レミュー(アルト)、チョーフィ
 モンテヴェルディ:わが生命なる女よ、君死にて(オルフェオの嘆き)(「オルフェーオ」)
   ヴィラゾン ル・コンセール・ダストレエ、 エマニュエル・アイム指揮
VC 2369292
\2200
(デジパック盤)
「ラメント」にテーマを絞ったアイムの最新作。モンテヴェルディの「タンクレディとクロリンダの戦い」(VC-3633502)に続く新作はモンテヴェルディ「アリアンナの嘆き」でよく知られる17世紀に隆盛を誇った音楽「ラメント」を集めた実験的ともいえるプログラム。ヴィラゾン、デセイ、ジャルスキー、ジャンス、ディドナート、チョーフィなど豪華な旬の歌手たちと作り上げた意欲作。
VCD 5193102
(2CD)
\2200
アンゲリッシュ、R.&G.カプソン/
 ブラームス:ピアノ四重奏曲第1-3番
 CD1
  ピアノ四重奏曲第1番ト短調Op.25
  ピアノ四重奏曲第3番ハ短調Op.60
 CD2
  ピアノ四重奏曲第2番イ長調Op.26
ルノー・カプソン(ヴァイオリン)
ジェラール・コーセ(ヴィオラ)
ゴーティエ・カプソン(チェロ)
ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)
カプソン兄弟を中心に進行中のブラームスの作品集シリーズの最新作アンゲリッシュを加えたピアノ三重奏曲に続き07年12月コーセもルガノに集結して録音したアルバム。彼らはこのプログラムで08年10月フランス、マドリード、UK、イタリアでのツアーを予定している。ブリリアント・ボックス、12Pブックレット
VC 3802682
\2200→¥1990
アルテミス四重奏団/「ラズモフスキー」第2番
 ベートーヴェン:
  弦楽四重奏曲ハ短調Op.18-4
  弦楽四重奏曲ホ短調Op.59-2「ラズモフスキー」
アルテミス四重奏団
(ナターリャ・プリシェペンコ、
グレゴール・ジーグル-ヴァイオリン、
フリーデマン・ヴァイグル-ヴィオラ、
エッカルト・ルンゲ-チェロ)
メンバー変更後の新録音。ベートーヴェン・チクルスの第2作ヴァイオリンとヴィオラに新メンバーを加えて活動を続けるアルテミス四重奏団。旧メンバーによりヴァージン・レーベルのデビュー作となった「ラズモフスキー第1番&セリオーソ」(VC-5457382)(CHOCオブ・ジ・イヤーとディアパソン賞受賞)に続くベートーヴェンの四重奏曲全集の第2作です。ジュエル・ボックス 16Pブックレット
VBD 5221442
(2CD)
\2200
聖なる音楽の伝説
CD1
 ヴェルディ:怒りの日(レクイエム)
 バーバー:アニュス・デイ
 ヘンデル:ディクシト・ドミヌス
 アッレグリ:ミゼレーレ
 バッハ:心と口と行いと命もて
 モーツァルト:ラウダーテ・ドミヌム
 ロッティ:クルシフィクス
 バッハ:ミサ曲ロ短調
 フォーレ:ラシーヌの賛歌
 プッチーニ:グローリア・ミサ
 モーツァルト:レクイエム
 ハイドン:天地創造
 シューベルト:ドイツ・レクイエム
 ベートーヴェン:自然における神の栄光
 メンデルスゾーン:エリア
 ドゥリュフレ:ウビ・カリタス
 フォーレ:レクイエム
CD2
 ヘンデル:アレルヤ(メサイア)
 ペルゴレージ:スターバト・マーテル
 ヴィヴァルディ:グローリア
 モーツァルト:ミサ曲ハ短調、 アヴェ・ヴェルム・コルプス
 ロッシーニ:スターバト・マーテル
 グノー:聖チェチーリアの荘厳ミサ曲
 プーランク:スターバト・マーテル
 ヴェルディ:アヴェ・マリア
 バッハ:ヨハネ受難曲
 ヘンデル:僧侶ザドク
 ブラームス:ドイツ・レクイエム
 ラフマニノフ:アヴェ・マリア
 ペルト:マニフィカート
 ドゥリュフレ:ノートル・ペール
アレグッリのミゼレーレからバーバーのアニュス・デイまで偉大な聖なる音楽がぎっしりつまった2CDブリス、ボニー、コトルバス、ジャンス、ヘンドリックス、レーヌなどの名歌手、コルボス、レッジャー、ヘレヴェッヘ、ヒコックス、レッパード、ムーティ、ネルソン、ノリントン、パロット、プラッソン、サヴァリッシュ、ウィルコックスといった錚々たる指揮者によるアンソロジー。ブリリアント・ボックス 8Pブックレット
VMD 2361382
\1700
MOZART FOR KIDS
おもちゃの交響曲(レオポルト・モーツァルト)
 フィルハーモニアO、カラヤン指揮
「魔笛」より
 ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ、ノリントン指揮
ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331-第3楽章:トルコ行進曲(パーカッション付き) ツァハリアス(ピアノ)
ホルン協奏曲第4番-フィナーレ
 ザ・スウィングル・シンガーズ
「モーツァルト・イン・エジプト」より
 後宮からの逃走-序曲
 千一夜の女王
  ウージュ・ドゥ・クーソン
おお、汝愛らしきアウグスティン
 シュライヤー、プライ、ベリー
オーボエ協奏曲ハ長調K.271-第3楽章
 ルルー(オーボエ)、パリ管アンサンブル、ネルソン指揮きらきら星変奏曲
 チッコリーニ(ピアノ)
交響曲第39番-第3楽章
 ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ、ノリントン指揮
フルート協奏曲第1番ト長調-第3楽章 マリオン(フルート)、オーヴェルニュO、カントロフ指揮 など
世界的に大好評の「モーツァルト・フォー・ベイビー」コンピに続く、子供から楽しめるモーツァルト・コンピジュエル・ケース 8Pブックレット

WARNER

2564.698255
\2200
リスト・ピアノ・リサイタル
 リスト:ピアノ・ソナタ、愛の夢−3つの夜想曲
 シューベルト/リスト編曲:
  さすらい人、セレナード(白鳥の歌より)
 ワーグナー/リスト編曲:
  エルザの大聖堂への行列(ローエングリンより)、
  夕星の歌(タンホイザーより)
ワハン・マルディロシアン(ピアノ)
作曲も行う才人ピアニスト、マルディロシアン初のソロ・アルバム。輸入盤のみの扱いの「アルメニア」でピアノと作曲を担当、手堅い技巧を披露した。初のソロ・アルバムはテクニシャン・ピアニスト、マルディロシアンに相応しいオール・リスト・プログラム。
2564.696208
(6CD)\7200
ヘンデル・エディション 第3集
 快活の人、沈思の人、
 温和の人(ジェネンズ翻案によるミルトンの詩より)
 歌劇「タメリアーノ」
 バレエ音楽−アルチーナ、忠実な羊飼い、テルプシコーレ
ジョン・エリオット・ガーディナー指揮
イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、
モンテヴェルディ合唱団
ヘンデル・エディション第3弾は、ガーディナーと主兵EBSによる録音集 。
2564.696206
(10CD)\12000
ハイドン・エディション 第3集-ピアノ・ソナタ
 ソナタハ長調Hob.ⅩⅥ.15、ソナタ変ホ長調Hob.ⅩⅥ.16、
 ソナタヘ短調Hob.Ⅶ.6、12の変奏曲Hob.Ⅶ.3、
 6の変奏曲Hob.Ⅶ.5、
 20の変奏曲Hob.Ⅶ.2、5の変奏曲Hob.Ⅶ.7
ルドルフ・ブフビンダー(ピアノ)
ハイドン・エディション第3弾はピアノ・ソナタの集大成 。ピアノ・ソナタ全62曲
2564.696734
(5CD)\7000
シャロン・カム/録音集
CD 1
 Schubert:Der Hirt auf dem Felsen ?
 Schumann: Phantasiestucke ? Romanzen ?
 Debussy: Premiere Rapsodie ?
 Poulenc: Clarinet Sonata ?
 Francaix: Tema convariazioni
 Barbara Bonney ? Soprano,
 Geoffrey Parsons ? Piano,Itamar Golan - Piano
CD 2
 Mozart & Krommer: Clarinet Concertos
 Wurttembergisches Kammerorchester Heilbronn,Jorg Faerber
CD 3
 Weber: Clarinet Concertos 1 & 2 ? Grand Duo concertant
 Gewandhausorchester,Kurt Masur
 Itamar Golan - Piano
CD 4
 Copland: Clarinet Concerto ?
 Bernstein: Prelude, Fugue & Riffs
 Gould: Derivations ?
 Shaw: Clarinet Concerto ?
 Gershwin: Song arrangements
  London Symphony Orchestra,Gregor Buhl
CD 5
 Penderecki:
  Clarinet Concerto (World premiere recording)
  Sinfonietta No.2 ? 3 Miniatures ? Praludium ?
  Lutoslawski: Dance Preludes
  Czech Philharmonic Orchestra,Krysztof Penderecki
    Itamar Golan PianoCD1
シャロン・カム(クラリネット)
数々の賞に輝くイスラエルの女流クラリネティッスト、シャロン・カムの録音集大成。
2564.695740
(2CD)\2400
ハイドン・エクスペリエンス
CD 1
 1. Nikolaus Harnoncourt and Concentus musicus Wien -
   Kyrie - Missa in Tempore Belli
 2. Nikolaus Harnoncourt -
   Haydn : Symphony No.94 in G major, 'Surprise' : II Andante
 3. Nikolaus Harnoncourt -
   Haydn : Symphony No.94 in G major, 'Surprise' : III Menuet - Trio
 4. Eder Quartett -
   Haydn : String Quartet in C major Op.76 No.3, 'Emperor' : II Poco adagio - Cantabile
 5. Nikolaus Harnoncourt and Concentus musicus Wien -
   Presto - Symphony No.8 in G major " Le Soir "
 6. Nikolaus Harnoncourt -
   Haydn : Symphony No.101 in D major, 'The Clock' : II Andante
 7. Jesus Lopez-Cobos -
  Haydn : Trumpet Concerto in E flat major Hob.VIIe, 1 : I Allegro
 8. Jesus Lopez-Cobos -
  Haydn : Trumpet Concerto in E flat major Hob.VIIe, 1 : II Andante
 9. Jesus Lopez-Cobos -
  Haydn : Trumpet Concerto in E flat major Hob.VIIe, 1 : III Finale - Allegro
 10. Nikolaus Harnoncourt -
  Haydn : Symphony No.100 in G major, 'Military' : I Adagio - Allegro
 11. Philippe Entremont and Wiener Kammerorchester -
   Rondo all'Ungarese: Allegro assai - Piano Concerto in D major
H.XVIII:11
 12. Nikolaus Harnoncourt -
  Haydn : Die Jahreszeiten [The Seasons] :
   II "Komm, holder Lenz"
 13. Nikolaus Harnoncourt -
  Haydn : Die Jahreszeiten [The Seasons] :
   IV "Schon eilet froh der Ackersmann"
 14. Nikolaus Harnoncourt -
  Haydn : Symphony No.45 in F sharp minor, 'Farewell' :
   IV Finale - Presto - Adagio
CD 2
 1. Nikolaus Harnoncourt -
    Haydn : Die Schopfung [The Creation]
  : Part 1 The Presentation of Chaos - "Im Anfange schuf Gott Himmel und Erde"
 2. Nikolaus Harnoncourt -
  Haydn : Die Schopfung [The Creation] :
   Part 1 "Nun schwanden vor dem heiligen Strahle"
 3. Nikolaus Harnoncourt -
  Haydn : Die Schopfung [The Creation] :
  Part 1 "Die Himmel erzahlen die Ehre Gottes"
 4. Nikolaus Harnoncourt -
   Haydn :
    Symphony No.104 in D major, 'London' : III Menuetto - Allegretto
 5. Nikolaus Harnoncourt -
   Haydn : Symphony No.104 in D major, 'London' : IV Finale - Spirituoso
 6. Eder Quartett -
   Haydn : String Quartet in B flat major Op.76 No.4, 'Sunrise' : III Menuetto - Allegro
 7. Nikolaus Harnoncourt and Concentus musicus Wien -
  Adagio - Allegro - Symphony No.6 in D major " Le matin " 他
エルガー、ヘンデル、プッチーニ、シベリウス、ヴォーン-ウィリアムズに続くExperienceシリーズ第6弾
2564.696177
(2CD)\2400
シューベルト:オラトリオ「ラザロ」、ミサ曲第2番 セイラ・アームストオング、
ルース・ウェルティング、
アンソニー・ロルフ・ジョンソン他
テオドール・グシュルバウア指揮
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団、
フランス放送合唱団
シューベルトの宗教曲集、「ラザロ」は貴重な録音。 <APEXシリーズ>
2564.696152
(2CD)\2400
レスピーギ:
 ローマの松、ローマの噴水、ローマの祭り
 ボッティチェッリの3枚の絵、組曲「鳥」、
 リュートのための古風な舞曲とアリア
ヒュー・ウルフ指揮
セントポール室内管弦楽団
カルロ・リッツィ指揮
ロンドン・フィル
レスピーギの「ローマ三部作」を含むオーケストラ作品集。 <APEXシリーズ>
2564.696157
(2CD)\2400
J.S.バッハ:
 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全6曲
オレグ・カガン(Vn)
カガンの貴重なバッハ:無伴奏。 <APEXシリーズ>
2564.696159
(2CD)\2400
ショパン:
 26の前奏曲、3つの即興曲、4つのバラード 他
 幻想即興曲、英雄ポロネーズ、幻想ポロネーズ
フランソワ=ルネ・デュシャブール(ピアノ)
デュシャブールによるショパン・ピアノアルバム <APEXシリーズ>
2564.696165
(2CD)\2400
バルダッサーレ・ガルッピ:
 オラトリオ「アダムの墜落」、
 4声の協奏曲、4つのチェンバロ協奏曲
クラウディオ・シモーネ指揮
イ・ソリスティ・ヴェネティ
「ガルッピ:アダムの墜落」の貴重な録音。 <APEXシリーズ>
2564.696067
(8CD)
\8000
アルバン・ベルク四重奏団/
 テルデック・レコーディング(1971-79)
 ハイドン:
  弦楽四重奏曲Op.74No.3「騎手」、OP.76No.3「皇帝」
 モーツァルト:
  ハイドン四重奏曲(第14-19番)、
  第20番「ホフマイスター」、
  プロイセン王四重奏曲(第21-23番)
 シューベルト:
  弦楽四重奏曲第13番D804「ロザムンデ」、第9番D173
 ブラームス:弦楽四重奏曲第1-3番
 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第13番
 ベルク:弦楽四重奏曲第3番、抒情組曲
 ウェーベルン:
  弦楽四重奏のための5つの楽章、
  6つのバガテル、弦楽四重奏曲Op.28
 ウルバンナー:弦楽四重奏曲第3番
アルバン・ベルク四重奏団
今年5月に結成以来37年の演奏活動にピリオドをうつ最後の来日コンサートを行ったアルバン・ベルク四重奏団のテルデック録音の集大成。モーツァルトを中心にベルク、ウェーベルンの無調作品、またほとんど無名のウルバンナーの作品を世に知らしめた功績は大。
2564.695665
\1200
ショパン:ワルツ全集 ヴァレンティナ・イゴシーナ(P)
注目の女流ピアニスト、ヴァレンティナ・イゴシーナ、昨年のデビュー以来、1年ぶりの第2弾。デビューCD「シューマン:謝肉祭、ムソルグスキー:展覧会の絵」は世界各地で好評を得た。今やLPO、ハレ管、メルボルン響、ソフィア・フィル、BBCスコティッシュ響等々オーケストラとの共演も盛ん。また今年11月にはロンドンでリサイタルを行う。
2564.695686
(6CD)
\7000
ヘンデル・エディション 第4集
 オラトリオ「メサイア」、「サムソン」
 歌劇「リナルド」よりアリア
 その他歌劇 より
レイモンド・レッパード指揮
イギリス室内管弦楽団,ロンドン・ヴォイセス
<メサイア>
フェリシティ・パルマー(S)、
ヘレン・ワッツ(A)、
ライランド・デイヴィス(T)、
ジョン・シャーリー・カーク(B)
<サムソン>
メジャネット・ベイカー−デリラ、
ヘレン・ワッツ−ミカ、
ロバート・ティア−サムソン、
ジョン・シャーリー・カーク−マノアー           
ヘンデル・エディション第4弾は、いよいよレッパード/イギリス室内管による「メサイア」が登場 。
2564.696122
(5CD)
\5000
ハイドン・エディション 第4集-ザロモン交響曲
 交響曲第93番−第104番「ロンドン」
 交響曲第68番
アーノンクール指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウ管
ハイドン・エディション第4弾はアーノンクール/RCOによる“ザロモン・セット” 。
2564.695917
(9CD)
\9000
マルセル・ランドウスキ(1915-1999)/エラート録音全集
CD 1-
 ピアノ協奏曲第2番、
 オンド・マルトノと弦と、打楽器のための協奏曲、
 トランペットと電子音響楽器
のための協奏曲
CD 2-
 交響曲第1番「恐怖のジャン」、
 第3番「宇宙について」、第4番
CD 3-交響曲第2番
CD 4-オペラ座の怪人(抜粋)
CD 5-子供の訴え、監獄
CD 6- 古ぼけた家
CD 7-
 暁のミサ曲、トランペットとオルガンのための4つの作品
CD 8,9-歌劇「狂気」
ロストロポーヴィチ
ヴィシネフスカヤ
ファン・ダム
モーリス・アンドレ
ストラスブール・フィル他
20世紀音楽の主流となった様々な前衛技法からはあくまで距離をおき、フランス近代の伝統に則った作風を生涯貫いたマルセル・ランドウスキ。そのランドウスキのエラートに残された作品の録音全集。
2564.696128
\1200
シュッツ:
 (1)十字架上の七つの言葉SWV.478
 (2)ルカ受難曲SWV.480
ユルゲン・ユルゲンス指揮、
ハンブルク・モンテヴェルディ合唱団
(1)マックス・ヴァン・エグモント(Br)、
イルムガルト・ヤコバイト(S)、
ベルト・ヴァン・トホッフ(T)、
ピーター・クリストフ・ルンゲ(Br)、
ジャック・ヴィリゼック(Bs)、
レオンハルト合奏団、
グスタフ・レオンハルト(Org)
(2)マックス・ヴァン・エグモント(Br)、
ピーター・クリストフ・ルンゲ(Br)、他
録音:1964年
2564.696130
\1200
C.P.E.バッハ:オルガン・ソナタ集
 オルガン・ソナタ イ長調 H133、
 オルガン・ソナタ変ロ長調 H134、
 オルガン・ソナタヘ長調 H84、
 オルガン・ソナタ イ短調 H85、
 オルガン・ソナタ ニ長調 H86、
 オルガン・ソナタ ト短調H87、
ヘルベルト・タヘツィ(オルガン)
録音:1978年
2564.696132
\1200
バロック期ナポリの室内楽作品集
 (1)ドメニコ・ナターレ・サッリ:協奏曲イ短調(bfl, 2vn, va, BC)、
 (2)ドメニコ・スカルラッティ:ソナタ ニ短調K.90(mand, BC)、
 (3)フランチェスコ・ドゥランテ:協奏曲ト短調(2vn, va, BC)、
 (4)アレッサンドロ・スカルラッティ:ソナタ イ短調(bfl, 2vn, BC)、
 (5)フランチェスコ・マンチーニ:ソナタ ニ短調(bfl, 2vn, BC)
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
録音:1993年
2564.696136
\1200
クレメンティ:ソナタ集
 ハイドン風の前奏曲 Op.19より、
 ソナタ ヘ短調Op.13-6、
 カプリッチョ変ロ長調Op.17、
 ソナタ ト短調Op.34-2、
 モーツァルト風の前奏曲Op.19より、
 ソナタ ヘ長調Op.33-2、
 「月明かり」による幻想曲Op.48
アンドレアス・シュタイアー(ハンマーフリューゲル)
録音:1999年
2564.696142
(3CD)
\2700
モンテヴェルディ:歌劇「ウリッセの帰還」全曲 アーノンクール指揮
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、
ユンゲ・カントライ 合唱指揮
ヨアヒム・マルティーニ、
スヴェン・オロフ・エリアソン
(T;ウリッセ、人間のはかなさ)、
ノルマ・レーラー(Ms;ペネローペ)、
カイ・ハンゼン(T;テレーマコ)、
マックス・ヴァン・エグモント(Br;エウメーテ)、
アンネ・マリー=ミューレ(Ms;エリクレーア)、
マーガレット・ベイカー=ジェノヴェージ(S;メラント)、
ナイジェル・ロジャース(T;エウリーマコ)、
ウォーカー・ワイアット(Br;アンティノー)、
クルト・エクヴィルツ(T;ピサンドロ)、
ポール・エスウッド(C-T;アンフィーノモ)、
マレイ・ディッキー(T;イーロ)、
ラディスラウス・アンデルコ(Br;ジョーヴェ)、
ニコラウス・シムコフスキー(Br;ネットゥーノ)、
ロートラウト・ハンスマン(S;ミネルヴァ、愛)
録音:1971年
2564.696140
\2200
パート・ソングとリュート歌曲集
 パート・ソング
  トーマス・レイヴンズクロフト:行こうよ緑の森へ
  ジョン・ベネット:鷹匠よ用意せよ
  エドワード・ピアーズ:ヘイ・トローラ・トローラ
  リチャード・ブラウン:我ら猫族が夜半に集まり
  ジョン・ベネット:みんな楽しく輪になって
  トーマス・レイヴンズクロフト:立派な殿御がこなたへござる
  ヘンリー・パーセル:またとなきよき折なれば
  トーマス・レイヴンズクロフト:日ごとに口説きにゃこられよか
  ヘンリー・パーセル:三たびもジュリアを誘いたれど
  トーマス・レイヴンズクロフト:明日はキツネが町にくる
  同:愛して一人寝たもうや
  ジョン・アイサムスピネットを習うシーリア
  トーマス・レイヴンズクロフト:この国に楽しく生きるのは誰ぞ
  同:いと長く思いわずらい
  同:ヘイ・ホーわが家はからっぽ
  同:我らに一杯飲ませておくれ
  ヘンリー・パーセル:いかに逢わんと言いたもうや
  エドワード・コールマン:我らが誕生と身分の栄華
  ヘンリー・パーセル:この石の下に
  トーマス・レイヴンズクロフト:愚者は誰ぞ、
 リュート歌曲
  フランシス・ピルキントン:ダイアフェニア
  ロバート・ジョーンズ:我を否まんとやケート
  フランシス・ピルキントン:ダウン・ナ・ダウン
  ジョン・ダウランド:木陰の牧童
  同:女には飾りの品を
  同:罪の傷あと深く残りて
  トマス・キャンピオン:古びたる帆
  同:ジャックとジョーン
プロ・カンティオーネ・アンティクヮ、
クリストファー・ウィルソン(luth)、
ウィリアム・ハント(gamb)、
パートソング;
マーク・ブラウン指揮、
リュート歌曲;
イアン・パルトリッジ指揮
録音:1979年、1978年
2564.696138
\1200
トラジコメディア/モンテヴェルディ:マドリガーレ集
 モンテヴェルディ:マロリガーレ集
  (1)竪琴の調子を合わせて
  (2)情け知らずの女たちのバッロ
  (3)ティルシとクローリ
  (4)タンクレディとクロリンダの戦い
トラジコメディア ;
(1)ジョン・ポッター(T)
(2)バーバラ・ボーデン(S;アモーレ)、
パイヴィ・ヤルヴィオ(Ms;
ヴェーネレ)、
ハリー・ヴァン・デル・カンプ(Bs;プルトーネ)、
スージー・ル・ブラン(S;情け知らずの女のひとり)
(3)ジョン・ポッター(T;ティルシ)、
スージー・ル・ブラン(S;クローリ) 
(4)ダグラス・ナサラウィ(T;語り手)、
チェーザレ・リゲッティ(Br;タンクレディ)、
バーバラ・ボーデン(S;クロリンダ)
録音:1992年
2564.696184
(2CD)
\2400→¥2190
ビーバー:レクイエム,宗教曲集,
 バッターリャ(戦い),農民の行列祈祷式,バレット集,ソナタ集
ビーバー:
 CD-1
  ソナタ「聖ポリカルピ」
  カンタータ「我らの家におもむかん
  モテット「三王礼拝」
  レクイエム ヘ短調
  描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調
  5つの弦楽器のためのソナタ第3番
 CD-2
  5つの弦楽器のためのソナタ第4番
  )8声のソナタ第1番
  4つの弦楽器のためのバレット集[第1〜第7番]
  バッターリア(戦い)ニ長調
  7声のソナタ ニ長調
  8声のソナタ第2番
  6声のソナタ「農民の行列祈祷式」
アーノンクール指揮
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、
CD-1;ウィーン少年合唱団、
マックス・ヴァン・エグモント(Br)、
クルト・エクヴィルツ(T)、
録音:1969年、1971年
2564.696469
\2200
J.S.バッハ:
 (1)カンタータ第208番「楽しき狩りこそ、わが喜び」
  (「狩り」のカンタータ)BWV208
 (2)カンタータ第206番「ゆけ、たわむるる波」BWV206
アンドレ・リュウ指揮
アムステルダム室内管弦楽団、
ハンブルク・モンテヴェルディ合唱団
(1)エルナ・スポーレンベルク(S)、
イルムガルト・ヤコバイト(S)、
トム・ブラント(T)、
ジャック・ヴィリゼック(Bs)
(2)イルムガルト・ヤコバイト(S)、
ウィルヘルミーネ・マッテス」(A)、トム・ブラント(T)、
ジャック・ヴィリゼック(Bs)
録音:1962年
2564.696893
\1200→¥1090
バロック期の標題音楽集
 (1)カルロ・ファリーナ:常軌を逸したカプリッチョ
 (2)シュメルツァー:フェンシング指南
 (3)ビーバー:描写的ヴァイオリン・ソナタ(vn, BC)
 (4)マラン・マレ:膀胱結石手術図(ganb,cemb)
 (5)ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 ト短調F.ⅩⅡ-5, RV.104, Op.10-2「夜」
アーノンクール指揮
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
(5)レオポルト・スタストニー(fl)、
ミラン・トゥルコヴィチ(fg)
録音:1969年
2564 694713
(10CD)
\6000→¥5490
ベートーヴェン:
 弦楽四重奏曲全集
 弦楽五重奏曲
エンデリオン弦楽四重奏団
2564 696116
(6CD)\4500
ヘンデル・エディション第6集
 オラトリオ「ベルシャザール」「イェフタ」
アーノンクール指揮、
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、他
2564 695639
(6CD)\4500
ハイドン・エディション第6集
 オラトリオ「天地創造」「四季」
アーノンクール指揮、
ウィーン交響楽団、
Aシェーンベルク合唱団
2564 695620
(4CD)\3200
グルック:
 歌劇「オーリードのイフィジェニー」「メッカの巡礼」
 バレエ「ドン・ファン」
ガーディナー指揮、
リヨン国立歌劇場管弦楽団
2564 697646
(2CD)\2600
ベルリオーズ:オラトリオ「キリストの幼時」 ガーディナー指揮、
リヨン国立歌劇場管弦楽団            

SONY

8869732646- 2
\2300→¥2090
ベートーヴェン:
 ピアノ・ソナタ第12番/同第9番/
 同第10番/同第15番「田園」
マレイ・ペライア
指の故障でしばらく演奏活動を休止していたマレイ・ペライアがついに再始動、今年4月には3年半ぶりとなるニュー・アルバムで表舞台に復帰してきた。その新作「J.S.バッハ:パルティータ第2,3,4番」(SICC879)に続いて、なんともう新作が登場。しかも、今回はピアノ音楽の王道であるベートーヴェンのソナタ! ペライアによるベートーヴェンのピアノ・ソナタは初期の3曲(1990年)と、第28番(2004年)が録音されているが、本作はベートーヴェンの中期の充実したソナタで、まさにペライアの本領発揮といえる1枚となっていること間違いなし。録音:2007年 ベルリン
8869719941-2
\2300
『Angelika Kirchschlager Sings Christmas Carols』
 1 Gloria in excelsis Deo
 2 Away in a Manger
 3 The Huron Carol
 4 What child is this
 5 Ballade de Jesus Christ
 6 It came upon the Midnight clear
 7 In the bleak Midwinter
 8 O Holy Night
 9 Vom Himmel hoch, da komm ich her
 10 Weihnachtslieder, Op. 8
 11 Christkindleins Wiegenlied
 12 Weihnachten
 13 Stille Nacht
 14 Bereite dich Zion from Christmas Oratorio, BWV 248
アンゲリカ・キルヒシュラーガー
世界を舞台に活躍するメゾ・ソプラノがうたう、クリスマスの歌。今年秋のクラシック音楽界の最大の話題であるウィーン国立歌劇場来日公演。小澤征爾とリッカルド・ムーティを擁しての、4年ぶりの引越し公演に、いまやウィーンでは欠かせないメゾ・ソプラノ、キルヒシュラーガーがモーツァルトの歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」に出演します。それを記念して発売される彼女の最新作は、タイトルどおりクリスマスナンバーを集めた愉しい1枚。有名なクリスマス・キャロルのほかにも、コルネリウスやフンパーディンク、J.S.バッハなど、クラシックの作曲家によるクリスマスのためのナンバーも集め、ファミリー層からクラシックのコアな聴き手まで満足させてくれるアルバムです。
8869733479-2
\2300
ホセ・カレーラス/『Mediterranean Passion』
 O paese do sole(太陽の国)
 Roso-Pel teu amor(君への愛ゆえに)
 Che taggia di(何ていったの)
 Firenze sogna(夢みるフィレンツェ)
 Maria Mari(マリア・マリ)
 I te vurria vasa(あなたに口づけを)
 O' Marenariello(舟人の歌)
 Fenesta ca lucive(光さす窓辺)
 Munasteriao e Santa Chiara(サンタ・キアーラ寺院)
 Chitarra Romana(ローマのギター)
 Silenzio cantatore(静けさに歌う)
 Guapparia(グアッパリーア(男気))
 Les Neus de les muntanyes
 Solamente una vez(ただ一度だけ)
 Un nuvol blanc(一片の白い雲)
ホセ・カレーラス
三大テノールの一人として世界でもっとも高い人気を誇るテノール歌手、ホセ・カレーラスの新作は、彼の多彩な才能を堪能できるイタリア民謡を中心としたアルバムです。オペラ歌手としての活動以外にも、カレーラスは祖国スペインやイタリアの民謡を歌わせても超一流であることはよく知られていまる、本作はまさに彼の本領発揮の1枚と言えるだろう。カレーラスが、イタリアとスペイン民謡の光と影を、生き生きと描き出す!!
<ホセ・カレーラス来日公演2008>……11月5日東京オーチャードホール、8日東京サントリーホール、15日大阪サンケイホールブリーゼ
8869729964-2
(SACD Hyrbid)
\2700→¥2490
ブルックナー:交響曲第9番(オリジナル版) ファビオ・ルイージ指揮
21世紀のカペルマイスター、渾身のブルックナーついに登場!2007年夏から栄光のザクセン州立歌劇場およびシュターツカペレ・ドレスデンの監督・指揮者となったファビオ・ルイージ。2010年からはバーンスタインが創設した札幌のPMF芸術監督に就任することが決定した彼は、すでにドレスデンのオーケストラとソニー・クラシカルにR.シュトラウスの管弦楽作品全集の録音を進めているが、今回登場するのはドイツ・ロマン派を代表する交響曲作曲家ブルックナーの最後の作品となった「交響曲第9番」。ルイージの本領はやはりオペラにあるが、後期ロマン派や近代の音楽にも深い造詣を持ち、ドイツ系の音楽について豊富な演奏経験を持つドレスデン・シュターツカペレとの顔合わせによるブルックナーには大きな期待がかかる。ルイージのブルックナーは、1998年にウィーンのトーンキュンストラー管弦楽団と録音した「第7番」以来のもの。中でももっとも壮大でもっとも崇高な作品として知られる未完成(3楽章まで)のこの「第9番」は、このオーケストラのいぶし銀の音色とあいまって、素晴らしいものになっていることは間違いないでしょう。
8869732433-2
(SACD Hyrbid)
\2700
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調D.821
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調作品78「雨の歌」(クラリネット版)
プロコフィエフ:フルート・ソナタニ長調作品94(クラリネット版)
ファビオ・ディ・カゾーラ
8869729815-2
\1800
ドミンゴ/ロマンティック・プッチーニ
 歌劇「トゥーランドット」より
  「誰も寝てはならぬ」
 歌劇「トスカ」より 「妙なる調和」
 歌劇「トスカ」より 「星は光りぬ」
 歌劇「ラ・ボエーム」より 「ああ愛らしい人」
 歌劇「ラ・ボエーム」より 「なんて冷たい手をしているのでしょう!」
 歌劇「マノン・レスコー」より 「こんな女性、見たこともない!」
 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 「フィレンツェは花咲く樹のように」
 歌劇「外套」より 「おまえの口づけがほしい」
 歌劇「妖精ヴィッリ」より 「幸せに満ちたあの日々」
 歌劇「蝶々夫人」より 「さようなら、喜びと愛の花咲く家よ」
 歌劇「蝶々夫人」より 「魔力に満ちた目をした赤ちゃん」
 歌劇「トゥーランドット」より 「泣くな、リュー!」
 歌劇「西部の娘」より 「自由の見になって遠くへ行ったと」
 歌劇「マノン・レスコー」より 「なんとすばらしい美人」
プラシド・ドミンゴ
8869731622-2
(10CD)
\9500
プラシド・ドミンゴ/オリジナル・ジャケット・コレクション(10CD)
 収録曲未定
プラシド・ドミンゴ
8869735192-2
\2300
『Nessiah』
 1 Arabischer Tanz / Heyser Bulgar
 2 Le Tigre
 3 Mandala
 4 Nessiah
 5 Aer
 6 Twisted Bulgar
 7 Gra
 8 Berenike
 9 Macedoni
 10 Waits Dance
 11 North
 12 Durch Nacht und Wind
 13 Ballade
 14 Armata
デヴィッド・オルロフスキー・トリオ
8869735211-2
\2300
『Masquerade』
 1 Le quattro stagioni (The Four Seasons)
 2 La primavera (Spring)
 3 L'estate (Summer)
 4 L'autunno (Autumn)
 5 L'inverno (Winter)
 6 French Suite No. 2 in C minor, BWV 813
 7 French Suite No. 5 in G major, BWV 816
 8 Suite for Orchestra No. 3, BWV 1068
アリアーガ・クインテット
88697 33336-2
(CD+DVD
(Deluxe Softpak Edition))
¥3000
ヨーヨー・マ/『Songs Of Joy & Peace (Deluxe CD/DVD Edition)』
<収録予定曲目>
〜CD〜
1 Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
2 You Couldn't Be Cuter
3 Joy to the World
4 Here Comes The Sun
5 Improvisation on Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
6 The Wassail Song / All Through the Night Medley (unpubl.Potpourri)
7 A Christmas Jig / Mouth of the Tobique Reel Medley (unpubl.Potpourri)
8 The Wexford Carol
9 Panxolina: a Galician Carol
10 Improvisation on Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
11 Vassourinhas
12 Improvisation on Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
13 Invitacion al Danzon
14 My One and Only Love
15 Familia
16 Concordia
17 My Favorite Things
18 Touch The Hand of Love
19 Kuai Le
20 This Little Light of Mine
21 Happy Xmas (War is Over)
22 Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)/Auld Lang Syne Medley (unpubl.Potpourri)
〜DVD〜 <APPROX:60 minutes>
 ・The Making of Songs of Joy & Peace
 メイキング・オブ・ソング・オブ・ジョイ&ピース
 ・Music Videosミュージック・ビデオ(5曲)
<Here Comes The Sunヒア・カムズ・ザ・サン>
ヨーヨー・マ、ジェイムス・テイラー
<The Wexford Carolウェックスフォード・キャロル>
ヨーヨー・マ、アリソン・クラウス、ナタリー・マクマスター、
クリスティーナ・パト、シェイン・シャナハン
<You Couldn’t Be Cuterユー・クドゥント・ビー・キューター>
ヨーヨー・マ、ダイアナ・クラール、ジョン・クレイトン
<Touch the Hand of Loveタッチ・ザ・ハンド・オブ・ラヴ>
ヨーヨー・マ、ルネ・フレミング、エドガー・メイヤー、
クリス・シーリー、ニコラス・コーズ、ジョナサン・ガンデルスマン
<My Favorite Thingsマイ・フェイヴァリット・シングス>
ヨーヨー・マ、クリス・ボッティ、ビリー・チャイルズ、
ロバート・ハースト、ビリー・キルソン、ロメロ・ルバンボ
・Photo Galleryフォト・ギャラリー
ヨーヨー・マ(Vc)
88697 24414- 2
(SoftPak)
\2300
ヨーヨー・マ/『Songs Of Joy & Peace (SoftPak)』
<収録予定曲目>
〜CD〜
1 Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
2 You Couldn't Be Cuter
3 Joy to the World
4 Here Comes The Sun
5 Improvisation on Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
6 The Wassail Song / All Through the Night Medley (unpubl.Potpourri)
7 A Christmas Jig / Mouth of the Tobique Reel Medley (unpubl.Potpourri)
8 The Wexford Carol
9 Panxolina: a Galician Carol
10 Improvisation on Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
11 Vassourinhas
12 Improvisation on Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)
13 Invitacion al Danzon
14 My One and Only Love
15 Familia
16 Concordia
17 My Favorite Things
18 Touch The Hand of Love
19 Kuai Le
20 This Little Light of Mine
21 Happy Xmas (War is Over)
22 Dona Nobis Pacem (Give Us Peace)/Auld Lang Syne Medley (unpubl.Potpourri)

〜DVD〜 <APPROX:60 minutes>
・The Making of Songs of Joy & Peaceメイキング・オブ・ソング・オブ・ジョイ&ピース
・Music Videosミュージック・ビデオ(5曲)
<Here Comes The Sunヒア・カムズ・ザ・サン>
ヨーヨー・マ、ジェイムス・テイラー
<The Wexford Carolウェックスフォード・キャロル>
ヨーヨー・マ、アリソン・クラウス、ナタリー・マクマスター、クリスティーナ・パト、シェイン・シャナハン
<You Couldn’t Be Cuterユー・クドゥント・ビー・キューター>
ヨーヨー・マ、ダイアナ・クラール、ジョン・クレイトン
<Touch the Hand of Loveタッチ・ザ・ハンド・オブ・ラヴ>
ヨーヨー・マ、ルネ・フレミング、エドガー・メイヤー、クリス・シーリー、ニコラス・コーズ、ジョナサン・ガンデルスマン
<My Favorite Thingsマイ・フェイヴァリット・シングス>
ヨーヨー・マ、クリス・ボッティ、ビリー・チャイルズ、ロバート・ハースト、ビリー・キルソン、ロメロ・ルバンボ
・Photo Galleryフォト・ギャラリー
ヨーヨー・マ(Vc)
ヨーヨー・マ ソニー・クラシカル専属30周年記念アルバム。「ソングズ・オブ・ジョイ&ピース」は、家族や友人が集まってホリデイ・シーズンの喜びを祝うような、音楽のパーティをしようというアイデアから始まったのです。(中略)この音楽をみなさんと分かち合いたいと思います」———ヨーヨー・マ
グラミー賞を実に13回も受賞、そしてクラシカル・アーティストにしてトータル・セールスは600万枚に及ぶ、世界でもっとも有名なチェリスト、ヨーヨー・マ。クラシックに軸足を置きながら、その枠にとらわれない幅広い活動を繰り広げてきた彼の最新作は、ジェローム・カーンのスタンダードで、エラ・フィッツジェラルドの持ち歌や、デイヴ・ブルーベック作曲による有名なクリスマス・ソング、ジェイムス・テイラーと共演したビートルズのカヴァー、アメリカの有名なサックス奏者ジョシュア・レッドマンとの共演曲、「サウンド・オブ・ミュージック」でおなじみのスタンダード・ナンバーなどなど、世界中の音楽界のスーパースターと共演して、世界中で親しまれているクリスマス・ソングやニューイヤーに歌われる「喜びの歌」(Song of Joy)を取り上げたアルバム。ヨーヨー・マによるライナーノーツ(みなさんへのメッセージ)もついています。
88697 34145-2
\2300
ニコライ・トカレフ/『French Album』
 ラモー:新クラヴサン組曲(第4組曲)より「ガヴォットと6つの変奏」
 ドビュッシー:アラベスク第1番
 ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」
 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
 ラヴェル:夜のガスパール(水の精/絞首台/スカルボ)
 フランク:大オルガンのための6つの小品より「前奏曲、フーガと変奏曲」作品18
ニコライ・トカレフ(P)
ロシア生まれの若きヴィルトゥオーゾ、ニコライ・トカレフのソニー・クラシカルからの3作目にあたる新作は、ラモーからフランクを経てドビュッシー、ラヴェルに至る、18世紀から20世紀にかけてのフランス音楽をとりあげたアルバム。トカレフの持ち味であるダイナミックなテクニック、カラフルな色彩感が、ここではきわめて抑制された美しさに変換され、フランスのピアニズムの変遷を美しく聞かせてくれている。録音:2008年5月 ベルリン
88697 11013- 2
\2500→¥2290
(初回限定盤)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」
タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」
ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ジョン・コンスタブル(通奏低音/チェンバロ)
88697 35705- 2
\2500→¥2290
洗練された技巧と音楽性で人気の高いアメリカのヴァイオリニストが、ついにあの名曲「ヴィヴァルディ:四季」に挑みました。ベル自ら「この作品は非常に映画的な内容を持っている」と語るとおり、聴くものにいろいろな情景を思い起こさせるような、非常にイマジネーション豊かな内容になっています。美音で知られるベルとこの曲の相性は最高であることは間違いない。オーケストラは、すでに長いツアーをこなし、ベルとも相思相愛と言えるイギリスの高名な室内管弦楽団、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズで、もともとバロックを得意としたオーケストラだからその音色はまさに天国的。カップリングのタルティーニ「悪魔のトリル」でも、ベルはその音色を生かし、音によるスケッチのように仕上げている。初回限定盤はソフトパックでポスト・カード、2009年カレンダーなどが封入される予定。限定盤に付き完売の際はご容赦ください。
録音:2007年5月 ロンドン
88697 214232
¥3000→¥2790
→¥1990
再案内/値下げ
チャイコフスキー:
 ヴァイオリン協奏曲
 なつかしい土地の思い出(グラズノフ編)
 バレエ「白鳥の湖」〜
  第2幕「オデットと王子のパ・ダクシオン」
  第3幕「ロシアの踊り」
バイバ・スクリデ(Vn)
アンドリス・ネルソンズ指揮
バーミンガム市響
半年ほど前にお知らせしたスクリデのアルバム、ようやく代理店が扱ってくれるようになって価格が大幅に値下げ。再案内いたします。
8869733400-2
\2300→¥2090
ツィンツァーゼ:6つのミニアチュアーズ
 Mzkemsuri
 Suliko
 Lale
 Indi Mindi
 Zinzkaro
 Sachidao
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61
リサ・バティアシュヴィリ
グルジア共和国出身のヴァイオリニスト、リサ・バティアシュヴィリ。16歳の時にシベリウス・コンクール2位入賞の実力派で、その後ベルリン・フィル、ロンドン響、ロンドン・フィル、ボストン響、シカゴ響、サン・フランシスコ響、コンセルトヘボウ管、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス、北ドイツ放送響、ドレスデン・シュターツカペレ、バイエルン放送響、N響など、世界中の一流オーケストラと共演を重ねているリサの、EMIからソニー・クラシカルに移籍しての第1弾アルバムと、最新の2作目を同時に取り扱い開始。すでに海外では賞賛の嵐となり、日本の音楽誌やレコード店頭もにぎわせた「シベリウス&リンドベルイ;ヴァイオリン協奏曲」は、1日も早い取り扱いが期待されていたもの。また最新作は、ベートーヴェンの名作と、リサの出身国であるグルジアの作曲家ツィンツァーゼの作品を組み合わせ、なんと指揮もリサが兼ねるという意欲作。すでに2007年暮にデュトワ指揮NHK交響楽団と共演しているが、2009年1月にも、デイヴィッド・ジンマン指揮のNHK交響楽団とショスタコーヴィチの協奏曲第1番で共演が決まっている。期待のヴァイオリニスト!
8869733943-2
\2300→¥2090
モーツァルト:
 ロンド ハ長調 K.373
 歌劇「魔笛」から4つのアリア(オーボエと管弦楽版)
  おいらは鳥刺し
  うっとりするほど美しいこの絵姿
  恋すりゃ誰でもうれしいさ
  娘っ子か、かわいい奥さんをひとり、パパゲーノ様はお望みだ!
 オーボエ協奏曲ヘ長調K.313(フルート協奏曲ト長調のオーボエ版)
 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から4つのアリア(オーボエと管弦楽版)
  あそこで手を取り合って
  おっしゃらないで
  さあ、窓辺においで
  みんなが酒で
 オーボエ協奏曲ハ長調K.314
フランソワ・ルルー
パリ・オペラ座管弦楽団〜バイエルン放送交響楽団のソロ・オーボエを歴任後ソロとなり、今もっとも注目されるオーボイスト。(フランス生まれ)。ソニー・クラシカルからは2007年にバッハのオーボエ協奏曲集がリリースされているが、早くも第2弾、第3弾が登場。第3弾となる本作は管弦楽との協奏曲アルバム。モーツァルトのこれまた名曲中の名曲、オーボエ協奏曲K.314をメインとし、第2弾の続編的なオペラ「魔笛」のアリアから、今回はオーボエと管弦楽のためにアレンジされた4曲と、同じ編曲でオペラ「ドン・ジョヴァンニ」の4つのアリア、そしてフルート協奏曲第1番K.313のオーボエアレンジ版となっている。
8869728585-2
\2300→¥2090
モーツァルト:
 オーボエ四重奏曲ヘ長調K.370
 歌劇「魔笛」から3つのアリア(オーボエとヴァイオリン版)
  おいらは鳥刺し
  ああ、感じるのです、消えてしまったことを
  地獄の復讐が心のなかで煮え返っています
 アダージョ ハ短調K.580a(コールアングレと弦楽トリオのための)
 ブリテン:幻想曲 作品2(オーボエと弦楽トリオのための)
 エルンスト・フォン・ドホナーニ:セレナード ハ長調作品10(弦楽トリオのための)
フランソワ・ルルー
第2弾となる本作は室内楽によるアルバムで、モーツァルトの名作、オーボエ四重奏曲を中心として、オペラ「魔笛」のアリアをオーボエとヴァイオリンのためにアレンジした3曲、弦楽トリオとコールアングレのためのアダージョ、およびブリテンによるオーボエと弦楽トリオのための「幻想曲」、ドホナーニの弦楽トリオのための「セレナード」の組み合わせ。



ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2007 ARIA−CD.All rights reserved.90