クラシックCD通販ショップ「アリアCD」へようこそ
トップページへ

規約などはこちら・・・

お買い物の方法  

注文方法:
 ご希望商品のチェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
 新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、一番最後にページ下の「
注文フォームへ」のボタンをクリックして、注文フォーム・ページへ進んでいただいて、そこで注文を確定してください。
 (チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ



第69号
アリアCD新譜紹介コーナー
ボックス新譜
2013.2.12〜2013.4.5


DG


4806828
(13CD)
\8000→\7590

《ピエール・ブーレーズ:作品全集》


【CD1】
 『ノタシオン』『ピアノソナタ第1番』『ソナチネ*』〜
  ピエール=ロラン・エマール(P), ソフィー・シェリエ(Fl*)/
 『婚礼の顔』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮), フィリス・ブリン=ジュルソン(Sp),
  BBC交響楽団, BBCシンガーズ/


【CD2】
 『ピアノソナタ第2番』〜マウリッツィオ・ポリーニ(P)/
 『弦楽四重奏のための書』〜
  パリジイ四重奏団/


【CD3】
 『ストリクチュールⅠ(構造第1巻)』〜
  コンタルスキー兄弟(P)/
 『カンタータ「水の太陽」』〜
  フィリス・ブリン=ジュルソン(Sp),
  ピエール・ブーレーズ(指揮), BBC交響楽団, BBCシンガーズ/
 『ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌)』〜
  ヒラリー・サマーズ(Ms),
  ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/


【CD4】
 『プリ・スロン・プリ』〜クリスティーネ・シェーファー(Sp),
 ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/


【CD5】
 『ピアノソナタ第3番』〜パーヴァリ・ユンパネン(P)/
 『ストリクチュールII(構造第2巻)』〜コンタルスキー兄弟(P)/
 『フィギュール=ドゥーブル=プリズム』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮), BBC交響楽団/


【CD6】
 『エクラ』『エクラ・ミュルティプル』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/
 『ドメーヌ』〜アラン・ダミアン(Cl)/
 『ドメーヌ(クラリネットと器楽グループ版)』〜
  ディエゴ・マッソン(指揮) ムジーク・ヴィヴァンテ/
 『即興曲 - カルマス博士のための』〜
  エマニュエル・オフェリー(Fl), アラン・ビラール(Cl) 他/
【CD7】
 『カミングス、詩人*』『典礼 - ブルーノ・マデルナの追憶に』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮), BBC交響楽団, BBCシンガーズ*/
 『メサジェスキス』〜
  ジャン=ギアン・ケラス(Vc),
  ピエール・ブーレーズ(指揮), パリ・チェロ・アンサンブル/
 『ノタシオン(管弦楽版)』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・モデルン/
 『固定/爆発(オリジナル版)』〜
  ソフィー・シェリエ(Fl),
  ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/


【CD8】
 『固定/爆発(1991-1993版)』〜
   ソフィー・シェリエ(MIDI-Fl),
   ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/
『アンテーム2』〜ハエスン・カン(Vn)


【CD9】
 『レポン』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/
 『二重の影の対話』〜アラン・ダミアン(Cl)/


【CD10】
 『デリーヴI』『デリーヴII』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/


【CD11】
 『アンシーズ』〜ディミトリ・ヴァッシラキス(P)/
 『シュル・アンシーズ』〜
  ピエール・ブーレーズ(指揮), アンサンブル・アンテルコンタンポラン/
 『天体暦の1ページ』〜永野英樹(P)/


【CD12】
 『ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌)』〜
  ジャンヌ・ドルーベ(Ms),
  ピエール・ブーレーズ(指揮) 器楽アンサンブル(1964年録音)/
 『カンタータ「水の太陽」(2nd Ver)』〜
  ロジェ・デゾルミエール(指揮) フランス国立放送管弦楽団(1950年録音)/
 『ソナチネ』〜
  セヴェリーノ・ガッゼローニ(Fl)(1958年録音)/


【CD13】
 ブーレーズ・インタビュー
 現代音楽の重鎮ブーレーズの空間的響き
 ピエール・ブーレーズは、作曲家そして指揮者して活躍するばかりでなく、教育者、さらに現代音楽の擁護者として20世紀音楽の発展に大いに貢献してきました。
 彼は、最初数学を学びましたが、その後、パリ音楽院に進み、オリヴィエ・メシアン、ルネ・レイボヴィッツに師事。1954年には「ドメーヌ・ミュジカル」を設立。
 パリに創設されたIRCAM(音響・音楽の探究と調整の研究所)の所長に就任。この時期にすぐれた現代音楽のアンサンブル"アンサンブル・アンテルコンタンポラン"を創設しました。このボックスはDGの録音だけでなく、エラートやハルモニア・ムンディ・フランスなどの音源も使用して、彼が作曲した作品を全て収録しています。
 『即興曲 - カルマス博士のための』『天体暦の1ページ』の2曲は、このボックスのために特別に録音されたもので世界初録音。『デリーヴII』『ノタシオン(管弦楽版)』は未発表音源となります。200ページのブックレット付き(英語仏語のみ)。

韓国ユニバーサル


イングリット・へブラー〜モーツァルト&シューベルト:ピアノ作品集
DN 0021(34CD)\18000→\16990



DN 0021
(34CD)
\18000→\16990
*クラムシェル・ボックス仕様、ブックレット(韓、日、英語表記)を封入、内袋入りの各ディスクは紙ジャケットに収納されてます。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756 - 1791)


CD1 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (1/10) [1:18:15]

ピアノ協奏曲 第1番 ヘ長調 K.37
(カデンツァ:イングリット・へブラー)
1 I. Allegro 5:17
2 II. Andante 5:52
3 III. Allegro 4:48

ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 K.39
(カデンツァ:イングリット・へブラー)
4 I. Allegro spiritoso 5:25
5 II. Andante staccato 5:19
6 III. Molto allegro 3:45

ピアノ協奏曲 第3番 ニ長調 K.40
7 I. Allegro maestoso 5:26
8 II. Andante 4:49
9 III. Presto 2:30

ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 K.41
(カデンツァ:イングリット・へブラー)
10 I. Allegro 5:22
11 II. Andante 4:13
12 III. Allegro 3:48

ピアノ協奏曲 第6番 変ロ長調 K.238
13 I. Allegro aperto 7:06
14 II. (Andante un poco adagio) 7:08
15 III. Rondeau (Allegro) 7:27

イングリット・へブラー(1-12,ピアノフォルテ)&(13-15,ピアノ)
カペラ・アカデミカ・ウィーン (1-12)
エドゥアルト・メルクス(指揮)(1-12)
ロンドン交響楽団 (13-15)
ヴィトルド・ロヴィツキ(指揮) (13-15)

Recording: Mozart Saal, Konzerthaus, Wien, Austria, 10/1973 (K.37, 39, 40, 41); 1/1966 (K.238)


CD2 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (2/10) [1:12:13]

ピアノ協奏曲 第5番 ニ長調 K.175
1 I. Allegro 8:54
2 II. Andante ma poco adagio 8:23
3 III. Allegro (カデンツァ:イングリット・へブラー) 5:37

ピアノ協奏曲 第7番 ヘ長調 K.242 “ロドロン” (3台のピアノのための)
4 I. Allegro 8:48
5 II. Adagio 9:16
6 III. Rondeau (Tempo di menuetto) 5:58

ピアノ協奏曲 第8番 ハ長調 K.246 “リュッツォウ”
7 I. Allegro aperto 8:10
8 II. Andante 9:16
9 III. Rondeau (Tempo di menuetto) 7:51

イングリット・へブラー(ピアノ)
ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ) (4-6)
サス・ブンゲ(ピアノ) (4-6)
ロンドン交響楽団
アルチェオ・ガリエラ(指揮)

Recording: 7/1965 (K.175, K.246); 7/1968 (K.242)


CD3 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (3/10) [1:11:28]

ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271 “ジュノーム”
1 I. Allegro 10:43
2 II. Andantino 12:56
3 III. Rondeau (Presto) 11:00

ピアノ協奏曲 第10番 変ホ長調 K.365 (2台のピアノのための)
4 I. Allegro 10:09
5 II. Adante 8:10
6 III. Rondeau (Allegro)    7:37

7ピアノと管弦楽のためのロンド ニ長調K.382 10:53

イングリット・へブラー(ピアノ)
ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ) (4-6)
ロンドン交響楽団
ヴィトルド・ロヴィツキ(指揮)(1-3)
アルチェオ・ガリエラ(指揮) (4-7)

Recording: 1/1968 (K.271, K.365); 8/1967 (K.382)


CD4 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (4/10) [1:17:54]

ピアノ協奏曲 第11番 ヘ長調 K.413
1 I. Allegro 9:39
2 II. Larghetto 8:26
3 III. Tempo di menuetto 5:45

ピアノ協奏曲 第12番 イ長調 K.414
4 I. Allegro   10:42
5 II. Andante 9:23
6 III. Allegretto 6:47

ピアノ協奏曲 第13番 ハ長調 K.415
7 I. Allegro   10:13
8 II. Andante 8:54
9 III. Allegro 8:05

イングリット・へブラー(ピアノ)
ロンドン交響楽団
サー・コリン・デイヴィス(指揮) (1-3, 7-9)
ヴィトルド・ロヴィツキ(指揮)(4-6)

Recording: 10/1965 (K.413, K.415); 11/1968 (K.414)


CD5 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (5/10) [1:13:43]

ピアノ協奏曲 第14番 変ホ長調 K.449
1 I. Allegro vivace     9:15
2 II. Andantino 7:48
3 III. Allegro ma non troppo 7:02

ピアノ協奏曲 第15番 変ロ長調 K.450
4 I. Allegro   10:53
5 II. (Andante) 5:58
6 III. Allegro 8:28

ピアノ協奏曲 第16番 ニ長調 K.451
7 I. Allegro   10:48
8 II. (Andante) 7:00
9 III. Allegro di molto 6:31

イングリット・へブラー(ピアノ)
ロンドン交響楽団
サー・コリン・デイヴィス(指揮)

Recording: 5/1965 (K.449); 9/1964 (K.450, K.451)


CD6 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (6/10) [1:16:25]

ピアノ協奏曲 第17番 ト長調 K.453
1 I. Allegro  12:08
2 II. Andante  11:14
3 III. Allegretto 8:10

ピアノ協奏曲 第18番 変ロ長調 K.456
4 I. Allegro vivace       12:10
5 II. Andante un poco sostenuto    12:05
6 III. Allegretto vivace 8:00

ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459
7 I. Allegro   12:38

イングリット・へブラー(ピアノ)
ロンドン交響楽団
ヴィトルド・ロヴィツキ(指揮)(1-3, 7)
サー・コリン・デイヴィス(指揮)(4-6)

Recording: 1/1965 (K.453); Watford, United Kingdom, 9/1966 (K.456); 1/1966 (K.459)


CD7 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (7/10) [1:18:43]

ピアノ協奏曲 第19番ヘ長調K.459 (cont.)
1 II. Allegretto 7:18
2 III. Allegro assai     8:07

ピアノ協奏曲 第20番 二短調, K.466
(カデンツァ:ベートーヴェン)
3 I. Allegro   15:00
4 II. Romance   10:56
5 III. Rondo (Allegro assai) 8:22

ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467
(カデンツァ:イングリット・へブラー)
6 I. (Allegro maestoso)   14:10
7 II. Andante 7:50
8 III. Allegro vivace assai 7:03

イングリット・へブラー(ピアノ)
ロンドン交響楽団
ヴィトルド・ロヴィツキ(指揮)(1-2, 6-8)
アルチェオ・ガリエラ(指揮)(3-5)

Recording: 1/1966 (K.459); 12/1965 (K.466); London, United Kingdom, 1/1968 (K.467)


CD8 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (8/10) [1:07:16]

ピアノ協奏曲 第22番 変ホ長調 K.482
(カデンツァ:イングリット・へブラー)
1 I. Allegro   12:33
2 II. Andante 9:36
3 III. Allegro   11:20

ピアノ協奏曲 第23番イ長調 K.488
4 I. Allegro  10:53
5 II. Adagio 6:27
6 III. Allegro assai     8:18

7 ピアノと管弦楽のためのロンド イ長調K.386 (アルフレート・アインシュタイン版) 8:09

イングリット・へブラー(ピアノ)
ロンドン交響楽団
サー・コリン・デイヴィス(指揮) (1-3)
ヴィトルド・ロヴィツキ(指揮) (4-6)
アルチェオ・ガリエラ(指揮) (7)

Recording: 9/1966 (K.482); 1/1965 (K.488); 8/1967 (K.386)


CD9 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (9/10) [1:01:59]

ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
1 I. Allegro (カデンツァ:イングリット・へブラー) 13:13
2 II. Larghetto   7:06
3 III. (Allegretto)   9:01

ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調K.503
4 I. Allegro maestoso(カデンツァ:イングリット・へブラー) 15:01
5 II. Andante 8:23
6 III. (Allegretto) 9:15

イングリット・へブラー(ピアノ)
ロンドン交響楽団
サー・コリン・デイヴィス(指揮) (1-3)
アルチェオ・ガリエラ(指揮) (4-6)

Recording: 5/1965 (K.491); 8/1967 (K.503)


CD10 モーツァルト:ピアノ協奏曲集 (10/10) [1:03:46]

ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537 “戴冠式”
1 I. Allegro (カデンツァ:イングリット・へブラー) 13:52
2 II. (Larghetto) 6:30
3 III. (Allegretto)   10:28

ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595
4 I. Allegro   14:27
5 II. Larghetto 8:55
6 III. Allegro 9:34

イングリット・へブラー(ピアノ)
ロンドン交響楽団
ヴィトルド・ロヴィツキ(指揮) (1-3)
アルチェオ・ガリエラ(指揮) (4-6)

Recording: 11/1967 (K.537); 1/1966 (K.595)
CD11 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (1/11) [1:00:41]

ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570
1 I. Allegro 6:40
2 II. Adagio  8:20
3 III. Allegretto  3:54

ピアノ・ソナタ ハ長調 K.309
4 I. Allegro con spirito 6:51
5 II. Andante, un poco adagio 6:02
6 III. Rondeau (Allegretto grazioso) 7:13

ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.332
7 I. Allegro 7:50
8 II. Adagio 4:40
9 III. Allegro assai 8:34

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording 11/1965 (K.570); 12/1964 (K.309, K.332)


CD12 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (2/11) [0:54:04]

ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.280
1 I. Allegro assai 5:01
2 II. Adagio 6:36
3 III. Presto 2:57

ピアノ・ソナタト長調K.283
4 I. Allegro 4:19
5 II. Andante 5:19
6 III. Presto  4:14

ピアノ・ソナタ変ロ長調 K.281
7 I. Allegro 4:52
8 II. Andante amoroso 5:25
9 III. Rondeau (Allegro) 5:22

ピアノ・ソナタハ長調 K.545 "初心者のための小さなソナタ"
10 I. Allegro 3:20
11 II. Andante 4:47
12 III. Rondo (Allegro) 1:48

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Netherlands, 11/1965, (K.280, K.283, K.281, K.545)


CD13 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (3/11) [1:02:11]

ピアノ・ソナタ 変ホ長調 K.282
1 I. Adagio 5:24
2 II. Menuetto I-II 4:22
3 III. Allegro 2:17

ピアノ・ソナタハ長調 K.330
4 I. Allegro moderato 6:44
5 II. Andante cantabile 6:27
6 III. Allegretto 4:31

ピアノ・ソナタ ニ長調 K.311
7 I. Allegro con spirito 4:58
8 II. Andantino con espressione 5:32
9 III. Rondeau (Allegro) 6:44

ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576
10 I. Allegro 5:23
11 II. Adagio 5:10
12 III. Allegretto 4:32

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: 9/1963 (K.282, K330); Netherlands, 4/1963 (K.311); Amsterdam, Netherlands, 9/1963 (K.576)


CD14 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (4/11) [1:03:50]

ピアノ・ソナタ ニ長調 K.284 "デュルニッツ"
1 I. Allegro 5:40
2 II. Rondeau en Polonaise (Andante) 5:09
3 III. Tema con variazione 16:22

ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.333
4 I. Allegro 7:31
5 II. Andante cantabile 8:12
6 III. Allegretto grazioso 6:51

ピアノ・ソナタ ハ長調 K.279
7 I. Allegro 5:21
8 II. Andante 4:56
9 III. Allegro 3:45

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Netherlands, 7/1967 (K.284, K.333, K.279)


CD15モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (5/11) [1:10:59]

幻想曲 ハ長調K.475
1 Adagio - Allegro - Andantino - Piu allegro -Tempo I 12:36


ピアノ・ソナタ ハ短調 K.457
2 I. Molto allegro 7:15
3 II. Adagio 7:59
4 III. Allegro assai 5:04

ピアノ・ソナタ イ短調 K.310
5 I. Allegro maestoso 6:49
6 II. Andante cantabile con espressione 8:54
7 III. Presto 3:18

幻想曲 ニ短調 K.397
8 Andante-Adagio-Allegretto 5:55

9 メヌエット ニ長調 K.355 3:00

10アダージョ ロ短調 K.540 10:07

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: 8/1966 (K.475, K.457, K.397, K.355); 4/1963 (K.310); Netherlands, 8/1977 (K.540)


CD16 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (6/11) [1:09:13]

ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 "トルコ行進曲付き"
1 I. Tema (Andante grazioso) con variazioni 15:05
2 II. Menuetto 6:33
3 III. Alla Turca (Allegretto) 3:36

ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533/494
4 I. Allegro, K.533 9:11
5 II. Andante, K.533 9:44
6 III. Rondo (Allegretto), K.494 6:46

6. ロンド イ短調K.511 9:40

7. アイネ・クライネ・ジーグ ト長調K.574 1:42

8. ロンド ニ長調 K.485 6:56

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: 4/1963 (K.331); 8/1966 (K.533); Netherlands, 8/1977 (K.511, K.574, K.485)


CD17 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (7/11) [0:55:24]

1 8 つの変奏曲 ト長調K.24 "グラーフのオランダ歌曲による"     5:55
2 7 つの変奏曲 ニ長調K.25 "ヴィレム・ヴァン・ナッサウによる" 6:40
3 12の変奏曲 ハ長調 K.179 / 189a "J.C.フィッシャーのメヌエットによる"   18:39
4 6 つの変奏曲 ト長調K.180 "サリエリの歌劇「ヴェネツァの定期市」のアリア「わが愛しのアドーネ」による" 8:25
5 9 つの変奏曲 ハ長調 K.264 "N.ドゼードの「リゾンは森で眠っていた」の主題による" 15:45

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Amsterdam, Netherlands, 12/1975


CD18 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (8/11) [1:05:22]

1 12 の変奏曲 ハ長調 K.265 / 300e "きらきら星変奏曲" 13:15
2 8 つの変奏曲 ヘ長調 K.352 / 374c "グレトリーの歌劇「サムニウム人の結婚」の行進曲の主題による" 12:52
3 12の変奏曲 変ホ長調 K.353 / 300f "美しいフランソワーズの主題による" 14:08
4 12の変奏曲 変ホ長調 K.354 / 299a "ボーマルシェの「セビリヤの理髪師」のロマンス「私はランドール」による" 18:13
5 6 つの変奏曲 K.398 / 416e "パイジェッロの歌劇「哲学者気取り、または星占い」の「主に幸いあれ」による 6:54

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Amsterdam, Netherlands, 12/1975

CD19モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (9/11) [0:52:02]

1 10の変奏曲 K.455 "グルックのジンシュピール「メッカの巡礼たち」のアリエッタ「愚民が思うには」による" 13:41
2 アレグレットの主題による12の変奏曲 変ロ長調 K.500 9:22
3 9 つの変奏曲 ニ長調 K.573 "J.Pデュポールのメヌエットの主題による" 13:42
4 8つの変奏曲 ヘ長調K.613 "B.シャックの「馬鹿な庭師」のリート「女ほど素敵なものはない」の主題による" 15:17

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Amsterdam, Netherlands, 12/1975 (K.455, K.500, K.573, K.613)


CD20 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (10/11) [1:06:41]

4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調K.19d
1 I. (Allegro) 4:44
2 II. Menuetto 3:53
3 III. Rondo (Allegretto) 3:46

4手のためのピアノ・ソナタ ニ長調 K.381
4 I. Allegro 3:38
5 II. Andante 6:16
6 III. Allegro molto 3:13

4手のためのピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.358
7 I. Allegro 4:05
8 II. Adagio 5:29
9 III. Molto presto 3:04

2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
10 I. Allegro con spirito 8:29
11 II. Andante 9:27
12 III. Allegro molto 6:19

2台のピアノのためのフーガ ハ短調K.426
13 Allegro moderato 4:05

イングリット・へブラー(ピアノ)
ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ)

Recording: Amsterdam, Netherlands, 3/1976 (K.19d, K.381, K.358); La Chaux-de-Fonds, Switzerland, 2/1978 (K.448, K.426)
CD21 モーツァルト:ピアノ・ソナタ, 変奏曲&二重奏曲集 (11/11) [1:12:19]

4手のためのピアノ・ソナタ ヘ長調 K.497
1 I. Adagio - Allegro di molto 9:38
2 II. Andante 8:47
3 III. Allegro 8:07

4手のためのピアノ・ソナタ ト長調 K.357 / 497a + 500a
4 I. Allegro, K.357 / 497a 6:19
5 II. Andante, K.500a 6:20

6 アンダンテと5つの変奏曲 ト長調 K.501 7:53

4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調K.521
7 I. Allegro 9:11
8 II. Andante 7:31
9 III. Allegretto 8:01

イングリット・へブラー(ピアノ)
ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ)

Recording: Amsterdam, Netherlands, 3/1976 (K.357); 12/1977 (K.497, 501, 521)


CD22モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ&ピアノ四重奏曲集 (1/5) [1:18:52]

ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.296
1 I. Allegro vivace     6:35
2 II. Andante sostenuto 5:35
3 III. Rondo. Allegro 4:34

ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.301
4 I. Allegro con spirito 8:01
5 II. Allegro 5:08

ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.302
6 I. Allegro 5:34
7 II. Rondo. Andante grazioso 6:40

ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.303
8 I. Adagio - Molto allegro     5:12
9 II. Tempo di minuetto 4:30

ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304
10 I. Allegro 6:42
11 II. Tempo di minuetto 5:06

ピアノとヴァイオリンのための12の変奏曲 ト長調K.359 "羊飼いの娘セリメーヌの主題による"
12 Theme. Allegretto - Variations I/XII 14:15

イングリット・へブラー(ピアノ)
ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)

Recording: Salzburg, Austria, 9/1972 (K.303, K.359); 9/1969 (K.296, K.304); 1/1972 (K.301); 5/1972 (K.302)


CD23 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ&ピアノ四重奏曲集(2/5) [1:11:51]

ヴァイオリン・ソナタ イ長調K.305
1 I. Allegro di molto 4:40
2 II. Tema [con variazioni]: Tema - Variations I/VI 9:35

ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 K.306
3 I. Allegro con spirito 7:39
4 II. Andantino cantabile 7:15
5 III. Allegretto 6:59

ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 K.376
6 I. Allegro 4:47
7 II. Andante 4:58
8 III. Rondo. Allegretto grazioso 6:00

ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 K.377
9 I. Allegro 4:29
10 II. Tema Andante [con variazioni] Tema - Variations I/VI 9:07
11 III. Tempo di menuetto 5:38

イングリット・へブラー(ピアノ)
ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)

Recording: Mozarteum, Salzburg, Austria 9/1969 (K.377); 1/1972 (K.305, 376); 9/1972 (K.306)


CD24 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ&ピアノ四重奏曲集(3/5) [1:17:43]

ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.378
1 I. Allegro moderato 8:56
2 II. Andantino sostenuto e cantabile 5:51
3 III. Rondo. Allegro 4:15

ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.379
4 I. Adagio - Allegro 8:10
5 II. Tema [con variazioni] Tema - Variation. I/V - Tema 9:12

ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.380
6 I. Allegro 6:39
7 II. Andante con moto 7:31
8 III. Rondeau. Allegro 4:23

ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
9 I. Largo - Allegro 7:30
10 II. Andante 7:40
11 III. Allegretto 6:47

イングリット・へブラー(ピアノ)
ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)

Recording: 9/1969 (K.378, K.454); 1/1972 (K.379); Salzburg, Austria, 5/1972 (K.380)


CD25 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ&ピアノ四重奏曲集 (4/5) [1:16:44]

ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.481
1 I. Molto allegro 7:15
2 II. Adagio 7:12
3 III. Allegretto [con variazioni] 8:12

ヴァイオリン・ソナタ イ長調 K.526
4 I. Allegro molto     6:42
5 II. Andante   10:52
6 III. Presto 7:06

ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調K.547
7 I. Andantino cantabile 4:03
8 II. Allegro 6:30
9 III. Tema (Andante) con variazioni     7:32

6つのピアノとヴァイオリンのための変奏曲 ト長調K.360 "「泉のほとりで」による"

10 Tema ? Variazioni I/VI       10:33

イングリット・へブラー(ピアノ)
ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)

Recording: 9/1969 (K.481, K.526); Salzburg, Austria, 5/1972 (K.547, K.360)


CD26 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ&ピアノ四重奏曲集 (5/5) [1:18:24] or [0:54:19]

ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調K.478
1 I. Allegro   10:14
2 II. Andante 7:18
3 III. Rondo (Allegro moderato) 7:37

ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調K.493
4 I. Allegro   10:23
5 II. Larghetto 9:43
6 III. Allegretto 9:04

2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448
7 I. Allegro con spiritoso 8:23
8 II. Andante 9:23
9 III. Allegro molto 6:19

イングリット・へブラー(ピアノ)
ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン) (1-6)
ジュスト・カッポーネ(ヴィオラ) (1-6)
オットマール・ボルヴィツキー(チェロ)(1-6)
ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ) (7-9)

Recording: Berlin, Germany, 4/1970 (K.478, K.493); Netherlands, 2/1978 (K.448)


フランツ・ペーター・シューベルト(1797 - 1828)


CD27 シューベルト:ピアノ・ソロ作品集 (1/7) [1:18:58]

ピアノ・ソナタ ホ長調 D.459
1 I. Allegro moderato 6:21
2 II. Scherzo (Allegro) 4:43
3 III. Adagio 4:59
4 IV. Scherzo con trio (Allegro) 3:11
5 V. Allegro patetico 7:37

ピアノ・ソナタ イ短調D.537
6 I. Allegro ma non troppo     9:05
7 II. Allegretto quasi andantino 6:51
8 III. Allegro vivace 4:58

ピアノ・ソナタ 変ホ長調D.568
9 I. Allegro moderato 9:05
10 II. Andante molto 6:32
11 III. Menuetto (Allegretto) 4:18
12 IV. Allegro moderato   10:20

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Salzburg, Austria, 5/1970 (D.459); 3/1970 (D.537); Berlin, Germany, 11/1968 (D.568)


CD28 シューベルト:ピアノ・ソロ作品集 (2/7) [1:09:52]

ピアノ・ソナタ ロ長調D.575
1 I. Allegro ma non troppo     8:20
2 II. Andante 5:28
3 III. Scherzo (Allegretto) 4:44
4 IV. Allegro giusto 5:12

ピアノ・ソナタ イ長調 D.664
5 I. Allegro moderato 8:00
6 II. Andante 4:22
7 III. Allegro 8:18

6つの楽興の時 作品94, D.780
8 No.1 in C major (Moderato) 4:48
9 No.2 in A flat major (Andantino) 5:19
10 No.3 in F minor (Allegro moderato) 1:36
11 No.4 in C sharp minor (Moderato) 5:04
12 No.5 in F minor (Allegro vivace) 2:30
13 No.6 in A flat major (Allegretto) 6:16

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Berlin, Germany, 11/1968 (D.575); Salzburg, Austria, 2/1969 (D.664); Amsterdam Netherlands, 4/1960 (D.780)


CD29 シューベルト:ピアノ・ソロ作品集 (3/7) [1:08:03]

1 16のドイツ舞曲D.783 10:49

ピアノ・ソナタ イ短調 D.784
2 I. Allegro giusto       12:09
3 II. Andante 4:02
4 III. Allegro vivace 5:25

ピアノ・ソナタ イ短調 D.845
5 I. Moderato 12:00
6 II. Andante, poco mosso   10:56
7 III. Scherzo (Allegro vivace) - Trio (Un poco piu lento) 7:21
8 IV. Rondo (Allegro vivace) 5:11

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Amsterdam, Netherlands, 4/1960 (D.783); Eindhoven, Netherlands, 10/1967 (D.784); Berlin, Germany, 3/1970 (D.845)
CD30 シューベルト:ピアノ・ソロ作品集 (4/7) [1:19:21]

ピアノ・ソナタ ニ長調 D.850
1 I. Allegro vivace      10:41
2 II. Con moto 13:05
3 III. Scherzo (Allegro vivace) 10:11
4 IV. Rondo (Allegro moderato)     8:44

ピアノ・ソナタ ト長調 D.894
5 I. Molto moderato e cantabile   13:39
6 II. Andante 9:31
7 III. Menuetto (Allegro moderato) 4:27
8 IV. Allegretto 9:06

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Salzburg, Austria, 2/1969 (D.850, D.894)


CD31 シューベルト:ピアノ・ソロ作品集 (5/7) [1:19:44]

4つの即興曲 op.90, D.899
1 No.1 in C minor: Allegro molto moderato 9:54
2 No.2 in E flat major: Allegro 4:37
3 No.3 in G flat major: Andante 5:28
4 No.4 in A flat major: Allegretto 7:25

4 つの即興曲 op.142, D.935
5 No.1 in F minor: Allegro moderato     10:50
6 No.2 in A flat major: Allegretto 6:42
7 No.3 in B flat major: Theme (Andante) with Variations 11:59
8 No.4 in F minor: Allegro scherzando 6:40

2 つの性格的な行進曲 ハ長調 D.886, op.121
9 No.1 Allegro vivace 7:30
10 No.2 Allegro vivace 8:42

イングリット・へブラー(ピアノ)
ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ) (9-10)

Recording: Concertgebouw, Netherlands, 5/1963 (D.899, D.935); Amsterdam, Netherlands, 5/1961 (D.886)


CD32 シューベルト:ピアノ・ソロ作品集 (6/7) [1:14:25]

ピアノ・ソナタ ハ短調 D.958
1 I. Allegro   11:37
2 II. Adagio 6:21
3 III. Menuetto (Allegro) 3:07
4 IV. Allegro   10:40

ピアノ・ソナタ イ長調D.959
5 I. Allegro   16:25
6 II. Andantino 8:37
7 III. Scherzo (Allegro vivace) 5:15
8 IV. Rondo (Allegretto)   12:23

イングリット・へブラー(ピアノ)

Recording: Salzburg Austria, 5/1970 (D.958); Berlin, Germany, 11/1968 (D.959)


CD33シューベルト:ピアノ・ソロ作品集 (7/7) [1:14:01]

1 創作主題による変奏曲 変ロ長調D.603, op.82 no.2 10:19

2 4手ピアノのための幻想曲 へ短調D. 940 (op.103) 17:39

3 4手ピアノのためのロンド ニ長調 D.608 8:53

ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D.960
4 I. Molto moderato   15:01
5 II. Andante sostenuto 9:20
6 III. Scherzo (Allegro vivace con delicatezza) 4:14
7 IV. Allegro ma non troppo 8:31

イングリット・へブラー(ピアノ)
ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ)(2-3)

Recording: Amsterdam, Netherlands, 5/1961 (D.603, D.940, D.608); Eindhoven, Netherlands, Oct. 1967 (D.960)

CD34 モーツァルト&シューベルト: 五重奏曲集[0:58:34]

シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調D.667 "ます"
1 I. Allegro vivace 9:09
2 II. Andante 6:52
3 III. Scherzo (Presto) 4:01
4 IV. Thema - Andantino - Variazioni I-V ? Allegretto 7:31
5 V. Finale (Allegro giusto) 6:32

モーツァルト:ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 K.452
6 I. Largo - Allegro moderato 10:28
7 II. Larghetto 8:13
8 III. Allegretto 5:48

イングリット・へブラー(ピアノ)
アテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)(1-5)
ジョルジュ・ヤンツェル(ヴァイオリン) (1-5)
エヴァ・ツァコ(チェロ)(1-5)
ジャック・カツォラン(コントラバス) (1-5)
ゲオルク・メールヴァイン(オーボエ) (6-8)
カール・ドゥール(クラリネット) (6-8)
クラウス・クライン(ホルン)(6-8)
ヘルマン・ユンク(ファゴット) (6-8)

Recording: Netherlands, 8/1966 (Schubert); Mozarteum, Salzburg, Austria, 9/1971 (Mozart)
 

「エリカ・モリーニの芸術」〜
ウエストミンスター&アメリカ・デッカ・レコーディングス

 
DG 40044
(11CD)
\9000→\6790
クラムシェル・ボックス仕様(サイズ:縦139mm×横139mm×奥行54mm)、ブックレット(韓、英語表記)を封入、内袋入りの各ディスクは、それぞれオリジナル・デザインが印刷された紙ジャケットに収納されてます。
完全限定生産のため、完売の際はご容赦ください。
CD 1
 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 OP.35
 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 OP. 77
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
  アルトゥール・ロジンスキー(指揮)
   Recording Dates: 20, 23, 25 September, 1956 (1-3)
   9,12,18-23 September, 1956 (4-6)
   Recording Location: Walthamstow Assembly Hall, London
CD 2
 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 OP.100
 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 OP.108
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  レオン・ポマーズ(ピアノ)
  Recording Date: 1956
CD 3
 タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 “悪魔のトリル”
 タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調“捨てられたディド”
CD 4
 1. シューベルト(ウィルヘルミ編):アヴェ・マリア
 2. クライスラー:ウィーン奇想曲
 3. クライスラー:美しきロスマリン
 4. ホイベルガー(クライスラー編):真夜中の鐘
 5. チャイコフスキー(ブルメスタ編):ナポリの歌 OP. 39, NO. 18
 6. グリュック(クライスラー編):メロディ(精霊の踊り)
 7. グノー(サラサーテ編):歌劇「ファウスト:〜ワルツ
 8. パラディス(ドゥシュキン編):シチリア舞曲
 9. チャイコフスキー(スウェット編):無言歌OP.2, NO.3
 10. ゴダール:ヴァイオリン協奏曲「ロマンティック」〜カンツォネッタOP.35
 11. クライスラー:愛の悲しみ
 12. シャミナード(クライスラー編):スペインのセレナード
 13. モーツァルト(ブルメスター編):メヌエットNO.1
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  レオン・ポマーズ(ピアノ)
  Recording Year: 1956
CD 5
 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第4番ハ短調 OP.18, NO.4
 モーツァルト:弦楽四重奏曲第23番へ長調 K. 590
 モーツァルト:弦楽四重奏曲第23番へ長調 K. 590 (ステレオ録音版)
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  フェリックス・ガリミール(ヴァイオリン)
  ワルター・トランプラー(ヴィオラ)
  ラザロ・ヴァルガ(チェロ)
   Recording Year: 1956
CD 6
 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタハ長調 K.296
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第3番変ホ長調 OP.12, NO.3
 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン・ソナタニ長調
 タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタト短調“捨てられしディドーネ”
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
  レオン・ポマーズ(ピアノ)
  Recording Dates: 5&6 March, 1963 (1-6) / 10-12 June, 1964 (7-11)
  米デッカ音源
CD 7
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調 OP.30, NO.3
 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番二短調 OP.108
 ペルゴレージ:ヴァイオリン・ソナタト長調 〜アンダンテ
 ナルディーニ:ヴァイオリン・ソナタニ長調
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
  レオン・ポマーズ(ピアノ)
  Recording Dates: 4, 5 and 7 June, 1962 (1-7) / 10-12 June, 1964 (8-12)
  米デッカ音源
CD 8
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調OP.24 “春”
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調 OP.30, NO.2
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
  Recording Dates: 15-17 MARCH, 1961
  米デッカ音源
CD 9
 フランク:ヴァイオリン・ソナタイ長調
 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 K.481
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
  Recording Dates: February, 1961
  米デッカ音源
CD 10
 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218
 バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調BWV. 1041
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  プリンストン室内管弦楽団
  イーゴリ・キプニス(ハープシコード) (4-6)
  ニコラス・ハーサニー(指揮)
   Recording Dates: 31 March, 1 April, 1965
   米デッカ音源
CD 11
 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219 “トルコ風”
 バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV.1042
  エリカ・モリーニ(ヴァイオリン)
  ムジカ・エテルナ室内管弦楽団
  アルバート・フラー(ハープシコード) (4-6)
  フレデリック・ヴァルトマン(指揮)
   Recording Dates: 26-29, March, 1962 (1-3)
   11&12, April, 1962 (4-6)
   米デッカ音源

EMI


CZS-9035672
(13CD)
\5500→\4990
(限定盤)

ボールト/ボールト・コンダクツ・ヴォーン=ウィリアムズ:
 オーケストラ作品集



CD1
1ー5 海の交響曲(交響曲第1番)第1楽章:すべての海、すべての船に寄せる歌
6−7       第2楽章:夜、なぎさにひとりついて
8         第3楽章:スケルツォ「波」
9−15      第4楽章:探検者たち
 シェイラ・アームスロトング(S),ジョン・キャロル・ケイス(Br)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
CD2
1−4 ロンドン交響曲(交響曲第2番)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
5−8 田園交響曲 (交響曲第3番)
 マーガレット・プライス(S)、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
CD3
1−4  交響曲第4番 ヘ短調
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
5−8  交響曲第6番 ホ短調
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
CD4
1−4  交響曲第5番 ニ長調
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
5−8   交響曲第9番 ホ短調
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
CD5
1−5  南極交響曲 (交響曲第7番)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団及び合唱団
6−8  交響曲第8番二短調
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
CD6
1    ノーフォーク狂詩曲 第1番
2    交響的印象「沼沢地方にて」
3    あげひばり  (ヴァイオリン=ヒュー・ビーン)
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
4−8  アリストファーネス組曲「スズメバチ」
9     グリーンスリーヴスによる幻想曲 (ラルフ・グリーヴス編)
 ロンドン交響楽団
10−12  イギリス民謡組曲 (ゴードン・ジェイコブ編)
 ロンドン交響楽団
CD7
1 トーマス・タリスの主題による幻想曲
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
2 音楽へのセレナーデ(オリジナル・ヴァージョン)
  ノーマ・バロウズ、シェイラ・アームストロング、スーザン・ロングフィールド(S)
  イアン・パートリッジ、バーナード・ディカーソン(T)、オン・キャロル・ケース(B)他
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
3 未知なる地を前に
   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
4−7 パルティータ 2つの弦楽合奏団のための
8−12コンチェルト・グロッソ
    ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
CD8
1−42つのピアノとオーケストラのための協奏曲ハ長調
  ヴィティア・ヴロンスキー、ヴィクター・バビン(ピアノ)
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
5−16仕事:踊りのための仮面劇
     ロンドン交響楽団
CD9 
1−6 ドナ・ノビス・パーチェムDona Nobis Pacem
   シェイラ・アームスロトング(S),ジョン・キャロル・ケイス(Br)
   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
7 詩篇104番の旋律による幻想曲
   ピーター・カティン(ピアノ)
   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
8 ソング・オブ・サンクスギヴィング
   ベティ・ドールモア(S),ロバート・スピアイト(ナレーター)、ハリー・ガッブ(オルガン)
   ルートン・コーラル・ソサエティ
   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
9 あげひばり
   ジャン・プーネット
   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
CD10 
1−4 交響曲第6番 ホ短調
5   III:スケルツォ(オリジナル・ヴァージョン)
    ロンドン交響楽団
6−11 フロス・カンピ
     ウィリアム・プリムローズ(ヴィオラ)
     BBCコーラス&フィルハーモニア管弦楽団
CD11 
1 音楽へのセレナード
   ロイヤル・フェスティヴァル・オーケストラ&合唱団
2 トーマス・タリスの主第による幻想曲
   BBC交響楽団 
3−14  仕事:踊りのための仮面劇
CD12
 「天路歴程」
  1−6 プロローグ、第1幕、第2幕、第3幕第1場
CD13 
 「天路歴程」
   1−7 第3幕第2場、第4幕&エピローグ
 8−12 エイドリアン・ボールト・イン・リハーサル
    ジョン・ノーブル(Br),ジョン・キャロル=ケイス(Br)
    シェイラ・アームスロトング(S) 他
    ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団  
1889年に生まれ、1983年に亡くなったサー・エイドリアン・ボールト。
没後30年にあたる今年、ボールトがEMIで録音したすべてのヴォーン=ウィリアムズの管弦楽作品をCD13枚にまとめた記念ボックス。
CD13には、貴重なリハーサル音源などが収録されている。
 

CZSI-0151492
(6CD)
\3400→\2990

ブリテン:室内楽&器楽作品集(限定盤)

CD1
 1    ラプソディ (弦楽四重奏のための)
 2−4  クワルテッティーノ
 5    エレジー 
   演奏:ガーフィールド・ジャクソン(ヴィオラ)
 6−8  弦楽四重奏曲 ニ長調
 9    幻想四重奏曲
CD2
 1     幻想曲 作品2(オーボエと弦楽三重奏のための)
 2−4  3つのディヴェルティメント (弦楽四重奏のための)
 5    行進曲風〜弦楽四重奏のための
 6−9   弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 作品25
CD3
 1−3  弦楽四重奏曲 第2番 ハ長調 作品36
 4−8  弦楽四重奏曲 第3番 作品94
  演奏:エンデリオン弦楽四重奏団
   アンドリュー・ワトキンソン、
   ジェイムズ・クラーク(ヴァイオリン)
   ガーフィールド・ジャクソン(ヴィオラ)、
   デイヴィッド・ウォーターマン(チェロ)
    録音:26−28、I, 17-19 III&
     5−7 V 1986 Rosslyn Hill Unitarian Chapel
    Hampstead and St. Michael’s, Highgate
CD4
 1−9   無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 作品72
 10−14 無伴奏チェロ組曲第2番 ニ長調 作品80
 15−23 無伴奏チェロ組曲第3番 作品87
  演奏:トゥルルス・モルク(チェロ)
  録音:11−16 X,1998 & 6.VI.2000 Ris, Church, Oslo
CD5
 1−4   休日の日記 作品5
 5−7   3つのキャラクター・ピース
 8     ナイト・ピース(ノットゥルノ)
 9−10  ソナティナ・ロマンティカより モデラート、ノクターン
 11    主題による12の変奏曲
 12−16  5つのワルツ
  演奏:スティーヴン・ハフ(ピアノ)
 17−18  2つのララバイ
 19      マズルカ・エレジャァカ 作品23−2
 20−21  序奏とロンド・アラ・ブルレスカ 作品23−1
  演奏:スティーヴン・ハフ(ピアノ)、ローナン・オハラ(ピアノ)
   録音:VI 1980、Studio 7, BBCManchester 
CD6
 1−5  組曲第6番 (ヴァイオリンとピアノのための)
    演奏:アレクサンダー・バランツシック(ヴァイオリン)、ジョン・エイディ(ピアノ)
     録音:14 XI 1994 Conway Hall, London
 6-10  チェロ・ソナタ ハ長調 作品65
    演奏:モレイ・ウェルシュ(チェロ)、ジョン・レネハン(ピアノ)
     録音:1 XII 1994 Conway Hall, London
 11-16 オヴィディウスによる6つのメタモルフォーゼ 作品49
    演奏:ロイ・カーター(オーボエ)
     録音:4-5 I. 1995 All Saints, Church, East Finchley, London
 17-25 ジョン・ダウランドによる夜の曲 作品70
    演奏:ジュリアン・ブリーム〈ギター)
     録音:14−19 IX & 5−6 X 1992 Forde Abbey , Dorset
早い時期から室内楽を得意としたブリテン。この6枚組ボックスは、20世紀の偉大な作曲家の生誕100周年企画。

SONY


[春の祭典初演100周年リリース]
8872546174-2 (10CD)\6200→
\5690

8872546174-2
(10CD)
\6200→\5690
【Disc1】 レオポルド・ストコフスキー(指揮) フィラデルフィア管弦楽団
 〔1929〜1930年モノラル録音/RCA Red Seal〕


モントゥー、ストラヴィンスキー自作自演に続くSP時代3種類目の録音で、アメリカでの初録音。ストラヴィンスキーの作品を早くから積極的に演奏・録音してきたレオポルド・ストコフスキーによる生涯唯一のハルサイ録音。ストコフスキーの「春の祭典で」は、ディズニー映画「ファンタジア」での鮮烈な取り上げ方が知られていますが、フィラデルフィア管とは1922年に「春の祭典」のアメリカ初演を行い、さらに1930年4月、この録音の最後のセッションの翌月には、ストコフスキーはフィラデルフィア管をピットに入れ、マーサ・グラハムのコレオグラフィでバレエとしての初演を指揮しています。
【Disc2】 イゴール・ストラヴィンスキー(指揮) ニューヨーク・フィルハーモニック
 〔1940年モノラル録音/ソニー・クラシカル〕


1929年のストララム管とのSP録音に続き、ストラヴィンスキー自作自演による2度目のハルサイ録音。1939年にアメリカに亡命後、生涯にわたって自作を録音することになる米コロンビアとの録音契約を結び、その契約初期に録音されたもの。ニューヨーク・フィルの豪壮なアンサンブルが聴きものです。
【Disc3】 ピエール・モントゥー(指揮) ボストン交響楽団
 〔1951年モノラル録音/RCA Red Seal〕


「春の祭典」の初演者、ピエール・モントゥーが生涯に残した4種類の録音のうち、3度目の録音で、「春の祭典」の初LPとなった記念碑的な演奏。1919年〜24年には音楽監督を務めながら、クーセヴィツキー時代には遠ざけられていたモントゥーが、久しぶりにボストン響の指揮台に復帰した際の録音です。若き日の冨田勲がこのLPを聴いて強く惹きつけられたことでも知られています。
【Disc4】 ユージン・オーマンディ(指揮) フィラデルフィア管弦楽団
 〔1955年モノラル録音/ソニー・クラシカル〕


前任者ストコフスキーを受け継いで、ストラヴィンスキー作品を積極的に取り上げたユージン・オーマンディですが、「春の祭典」の録音はモノラルの当盤のみ。モノラルながら、当時のフィラデルフィア管の力強く華麗な妙技を堪能できる名演です。
【Disc5】 イゴール・ストラヴィンスキー(指揮) コロンビア交響楽団
 〔1960年ステレオ録音/ソニー・クラシカル〕


ストラヴィンスキーによる3度目、最後の自演録音となった決定版。ニューヨークで編成されたコロンビア交響楽団との録音です。
【Disc6】 小澤征爾(指揮) シカゴ交響楽団
 〔1968年ステレオ録音/RCA Red Seal〕(+「花火」Op.4)


ラヴィニア音楽祭の音楽監督としてシカゴ響と密接な関係のあった若き日の小澤征爾による名演。ハルサイは1980年代まで小澤征爾のトレードマーク的作品で、ボストン響音楽監督時代にも再録音を行い、バイエルン放送響との映像も商品化されています。マルティノン時代最後期ながら、すでにハーセスやクレヴェンジャーを擁していた金管セクションを中心としたシカゴ響の底力のある響き、複雑なリズムをサイトウ・メソッドで明快に振り切る小澤の鮮やかな棒さばきが相乗効果を生んでいます。初出LPの通り、「花火」をカップリング。ジャケットに使われたイラストは、絵本「はらぺこあおむし」などの作家、エリック・カールによるものです。
【Disc7】 ピエール・ブーレーズ(指揮) クリーヴランド管弦楽団
 〔1969年ステレオ録音/ソニー・クラシカル〕


言うまでもなく「ハルサイ」の代名詞録音。細部まで透徹したアナリーゼによって、リズムや音の絡みがこれまでにないほど明晰に表出された「春の祭典」解釈の一つの極点を示す歴史的演奏です。セルによって鍛え上げられていたクリーヴランド管鉄壁のアンサンブルが生み出す、究極の「ハルサイ」がここにあります。
【Disc8】 レナード・バーンスタイン(指揮) ロンドン交響楽団
 〔1972年ステレオ録音/ソニー・クラシカル〕


ブーレーズ盤の3年後、ソニー・クラシカルが生み出した「ハルサイ」の新たな名盤がこのレナード・バーンスタイン指揮によるロンドン響盤です(初出は4チャンネルLP)。バーンスタインにとっては、ステレオLP初期のニューヨーク・フィルとの若々しい演奏に続く2度目の録音となったもので、勢いよりも遅めのテンポで細部をじっくりと描きこんだエモーショナルな名演です。ストラヴィンスキーの顔が森の中に寝そべるゴーギャン的な美女を覗き込むジャケットも秀逸。
【Disc9】 エサ=ペッカ・サロネン(指揮) フィルハーモニア管弦楽団
 〔1989年デジタル録音/ソニー・クラシカル〕(+「3楽章の交響曲」)


2013年2月来日時の鮮烈きわまる「ハルサイ」演奏が記憶に新しいエサ=ペッカ・サロネン。当盤は、サロネンのソニー・クラシカル時代を代表する名盤で、フィルハーモニア管やロンドン・シンフォニエッタなど複数のオーケストラを指揮して進めていたストラヴィンスキー・チクルスの一環となったものです。圧倒的な切れ味の鋭さは、若々しいサロネンならではのもの。初出盤の通り、「三楽章の交響曲」をカップリング。
【Disc10】 マイケル・ティルソン・トーマス(指揮) サンフランシスコ交響楽団
 〔1996年デジタル録音/RCA Red Seal〕


現代のアメリカ・オーケストラ界を牽引するマイケル・ティルソン・トーマスとサンフランシスコ交響楽団。その初期に行われたRCA Red Seal時代の屈指の名盤です。躍動感のあるリズム、圧倒的なドライヴ感、そしてライヴながらほぼ完ぺきな細部の彫琢など、作品を知り尽くしたティルソン・トーマスならではの「ハルサイ」をご堪能いただけます。
「春の祭典」初演100年を記念して、自作自演の2枚組と同時に発売されるこの10枚組は、RCA Red Sealとソニー・クラシカルに残された「春の祭典」のさまざまな演奏から、演奏録音史上規範となる名演を10種類収録したものです。
■ジャケットには、自作自演2枚組と同じくリチャード・アヴェドンのポートレートを使用した「春の祭典」の初出LPのデザインを踏襲。背景が赤地に変更されているので、はっきりと差別化されています。
■クラムシェルボックス仕様。各ディスクは初出盤のジャケットデザインを再現した紙ジャケット入りです。

大型ボックスものじゃありませんが、同時発売のこちらもごいっしょに
8876544269-2
(2CD)
\2800
ストラヴィンスキー:春の祭典&火の鳥〜
 伝説の自作自演アニヴァーサリー・エディション

[DISC 1]
 ストラヴィンスキー:
  1.バレエ「春の祭典 」
  2.バレエ組曲「火の鳥」[1945年版]
[DISC 2]
  3.バレエ「春の祭典 」
  4.バレエ組曲「火の鳥」[1945年版](この組曲版による世界初録音)
コロンビア交響楽団(DISC 1)
ニューヨーク・フィルハーモニック(DISC 2)
指揮:イゴール・ストラヴィンスキー
[春の祭典初演100周年リリース]ストラヴィンスキー:春の祭典&火の鳥〜伝説の自作自演アニヴァーサリー・エディション 

■1913年5月29日、パリのシャンゼリゼ劇場で行われたセルゲイ・ディアギレフ率いるバレエ・リュス(ロシア・バレエ団)によるストラヴィンスキーの「春の祭典」の世界初演は、20世紀の芸術史に刻みこまれる大イヴェントとなりました。当アルバムはその「春の祭典」初演100年を記念してリリースされる、ストラヴィンスキー自作自演による演奏を収めた2枚組です。

■作曲家ストラヴィンスキーは同時に有能な指揮者/ピアニストでもあり、早くから自作を中心に演奏活動を行っていました。1920年代後半からは自作を指揮しての録音も開始し、1960年代後半まで自らの作品解釈を音盤に刻みこみ続けました。指揮棒を使わず、握りしめたこぶしを小さく振る独特の、朴訥とも思える指揮から生み出される演奏は、自分の作品を知り尽くした作曲者ならではの慧眼に満ちたもので、それぞれの作品におけるレファレンスとして今日でも聴き継がれています。特に1950年代後半からソニー・クラシカルに残されたステレオ録音による自作自演集はCDにして22枚に及び、ストラヴィンスキーの大半の作品を網羅しており、歴史的遺産とでも称すべき不滅の価値を有しています。

■収録曲は「春の祭典」と「火の鳥」の1945年版組曲(ストラヴィンスキーが「火の鳥」から編んだ最後の演奏会用組曲)の2曲。ストラヴィンスキーはいずれの作品も、SP時代から自分の指揮で録音を残しており、「春の祭典」には3種類、「火の鳥」には全曲盤も入れると4種類の正規セッション録音が残されているほか、非公認のライヴ盤も数種類発売されています。

■DISC 1には最晩年のステレオ録音による自作自演集から1960年と1967年にコロンビア交響楽団を指揮した名演を収録。ブルーノ・ワルターやバーンスタインのプロデューサーとしても知られる名プロデューサー、ジョン・マックルーアが手掛けたこれらの録音は、ニューヨークとハリウッドで名うての奏者を起用して録音用に組織されたコロンビア交響楽団を指揮して行われており、当時最先端の3トラック収録による鮮明なサウンドは、今でもその新鮮さを失っていません。

■DISC2には1940年代にニューヨーク・フィルを指揮したDISC1と同じ2曲を収録。年齢とオーケストラの違いによる演奏解釈の差異を味わうことができます。ちょうど辣腕指揮者ロジンスキに率いられていた当時のニューヨーク・フィルは、アメリカでも屈指のヴィルトゥオーゾ・アンサンブルであり、その底力に満ちた強力な響きが特徴です。「火の鳥」は、1945年版組曲の世界初録音となったものです。市販盤から復刻したCDも過去に発売されていましたが、今回はソニー・クラシカルの保管する金属原盤からの丁寧な復刻が行われており、オリジナル・サウンドが鮮度を上げて復活。原盤保有会社からの正規復刻は今回が初めてです。

■ジャケットには、「春の祭典」の初出LPのデザインを再現。ディオールやヴェルザーチなど、ファッション界で活躍した巨匠カメラマン、リチャード・アヴェドンによる有名なストラヴィンスキーのポートレイトが使われています。
■パッケージはハードカヴァーブック仕様。レーベルは初出時のデザインを復刻しています。

[録音]1960年1月5日〜6日、ニューヨーク(1)、1967年1月18日、ハリウッド(2)1940年4月29日(3)、1946年1月28日(4)、ニューヨーク[ADD/STEREO(1,2)、ADD/MONO(3,4)]3&4=ソニー・クラシカルとしては初復刻・初CD化


ついでに昨年発売されたユニバーサルのボックスもご紹介しちゃいましょう!

478 3728
(4CD)
\2800→\2490
《「春の祭典」Decca名演集》
 『ストラヴィンスキー:バレエ「春の祭典」』

 ① ピエール・モントゥー(指揮) パリ音楽院管弦楽団 〔録音〕1956年
 ② アンタル・ドラティ(指揮) デトロイト交響楽団 〔録音〕1981年
 ③ リッカルド・シャイー(指揮) クリーヴランド管弦楽団 〔録音〕1985年
 ④ ピエール・ブーレーズ(指揮) クリーヴランド管弦楽団 〔録音〕1991年
 ⑤ ヴァレリー・ゲルギエフ(指揮) キーロフ歌劇場管弦楽団 〔録音〕1999年
 ⑥ エサ=ペッカ・サロネン(指揮) ロサンジェルス・フィルハーモニック 〔録音〕2006年
 「春祭」初演100年記念!
 Decca & Philipsに録音された「春の祭典」から、6人の指揮者による「春の祭典」演奏全曲を収録。
 ボーナス・ディスクとして、伝説的な初日の目撃者記憶、国際的な指揮者、振付師やダンサーからの仕事の革命の力についてのコメントを含む、ジョン・トランスキーによる59分のオーディオ・ドキュメンタリー(英語)が収められています。
 

478 3729
(20CD)
\9500→¥8590
《『春の祭典』初演100年コレクターズ・エディション》
 ストラヴィンスキー:バレエ『春の祭典』

  Decca, Philips, DGなどにこれまで録音された「春の祭典」を全て収録
 ① エドゥアルト・ファン・ベイヌム(指揮)  アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団〔録音〕1946年/
 ② エルネスト・アンセルメ(指揮) スイス・ロマンド管弦楽団〔録音〕1950年/
 ③ フェレンツ・フリッチャイ(指揮) ベルリンRIAS交響楽団〔録音〕1954年/
 ④ アンタル・ドラティ(指揮) ミネアポリス交響楽団〔録音〕1954年/
 ⑤ ルドルフ・アルベルト(指揮) セント・ソリ管弦楽団〔録音〕1956年
 ⑥ ピエール・モントゥー(指揮) パリ音楽院管弦楽団 〔録音〕1956年/
 ⑦ エルネスト・アンセルメ(指揮) スイス・ロマンド管弦楽団〔録音〕1957年/
 ⑧ アンタル・ドラティ(指揮) ミネアポリス交響楽団〔録音〕1959年/
 ⑨ ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕1963年/
 ⑩ コリン・デイヴィス(指揮) ロンドン交響楽団〔録音〕1963年/
 ⑪ ズービン・メータ(指揮) ロサンジェルス・フィルハーモニック〔録音〕1969年/
 ⑫ マイケル・ティルソン・トーマス(指揮) ボストン交響楽団〔録音〕1972年/
 ⑬ ベルナルト・ハイティンク(指揮) ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕1973年/
 ⑭ エーリヒ・ラインスドルフ(指揮) ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕1974年/
 ⑮ ロリン・マゼール(指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕1974年/
 ⑯ ゲオルク・ショルティ(指揮) シカゴ交響楽団〔録音〕1974年/
 ⑰ クラウディオ・アバド(指揮) ロンドン交響楽団〔録音〕1975年/
 ⑱ コリン・デイヴィス(指揮) アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団〔録音〕1976年/
 ⑲ ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕1977年/
 ⑳ サイモン・ラトル(指揮) ナショナル・ユース・オーケストラ〔録音〕1978年/
 21 小澤征爾(指揮) ボストン交響楽団〔録音〕1979年/
 22 アンタル・ドラティ(指揮) デトロイト交響楽団 〔録音〕1981年/
 23 レナード・バーンスタイン(指揮) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕1982年/
 24 シャルル・デュトワ(指揮) モントリオール交響楽団〔録音〕1984年/
 25 リッカルド・シャイー(指揮) クリーヴランド管弦楽団 〔録音〕1985年/
 26 ピエール・ブーレーズ(指揮) クリーヴランド管弦楽団 〔録音〕1991年/
 27 ゲオルク・ショルティ(指揮) アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団〔録音〕1991年/
 28 ジェイムズ・レヴァイン(指揮) メトロポリタン歌劇場管弦楽団〔録音〕1992年/
 29 ウラディーミル・アシュケナージ(指揮) ベルリン・ドイツ交響楽団〔録音〕1994年/
 30 セミヨン・ビシュコフ(指揮) パリ管弦楽団〔録音〕1995年/
 31 ベルナルト・ハイティンク(指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕1995年/
 32 ヴァレリー・ゲルギエフ(指揮) キーロフ歌劇場管弦楽団 〔録音〕1999年/
 33 エサ=ペッカ・サロネン(指揮) ロサンジェルス・フィルハーモニック〔録音〕2006年/
 34 チョン・ミョンフン(指揮) フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団〔録音〕2007年/
 35 グスターヴォ・ドゥダメル(指揮) ベネズエラ・シモン・ボリバル・ユース〔録音〕2010年/
 36 ブラーチャ・イーデン&アレクサンダー・タミール(ピアノ・デュオ)〔録音〕1968年 /
 37 ペキネル姉妹(ピアノ・デュオ)〔録音〕1983年/
 38 ウラディーミル・アシュケナージ&アンドレイ・ガヴリーロフ(ピアノ・デュオ)〔録音〕1990年/

 39 『ヴァイオリン協奏曲ニ長調』〜
    サミュエル・ドゥシュキン(Vn),
    イーゴリ・ストラヴィンスキー(指揮) コンセール・ラムルー管弦楽団〔録音〕1935年
 こんなムチャな企画をよく通した・・・ユニバーサル。
 Decca, Philips, DGなどにこれまで録音された「春の祭典」を全て収録したボックスなのである・・・でも確かに「春の祭典」マニアというのは存在する。しかも、かなりたくさん。だから目の付け所は悪くない。
 それにしてもここまで狂ったように集めまくって、それで¥10000を切るとは・・・、いやいやこの際価格ではない、この意気込みが「買い」である。・・・この調子で「幻想交響曲」編とか、「展覧会の絵」編とか出るのだろうか。
 毎度のことながらこのボックスも「発売即完売」の匂いがプンプン・・・お早めに。余計なお世話だが将来高値が付きそう。
 Decca, Philips, DGなどにこれまで録音された「春の祭典」を全て収録
 1913年にパリでモントゥーによって初演され大混乱となった「春の祭典」。1914年のシャンゼリゼ劇場での演奏会形式による再演は大成功となり、その後のこの作品の楽曲としての評価を確立されました。
 この初演100年を記念して企画されたこのコレクターズ・エディションは、Decca, Philips, DGなどにこれまで録音された「春の祭典」を全て収録したものです。追加で、2台のピアノ版による演奏3種。ラトルが22歳の時にASVに録音した音源も特別収録。
 ボーナス・ディスクとして、初演を行ったサミュエル・ドゥシュキンによる「ヴァイオリン協奏曲」も収録してあります。

 
8876545070-2
(30CD)
\9200→\8490

偉大なる合唱作品集


【Disc1&2】
 モンテヴェルディ:『聖母マリアの夕べの祈り』(全曲)〜
  フリーダー・ベルニウス(指揮), ムジカ・フィアータ, シュトゥットガルト室内合唱団

【Disc3】
 フックス:
  『死者のためのミサ曲〜
   皇帝レクィエム K.51-53』
  『4声のためのソナタ K.347』『3声のためのソナタ K.370』
  『モテット:リベラ・メ(我を解き放ちたまえ)K.54』『ミゼレーレ』〜
   ローランド・ウィルソン(指揮), ラ・カペラ・ドゥカーレ, ムジカ・フィアータ

【Disc4】
 ゼレンカ:『神の御子のミサ曲 ZWV.20』『聖母マリアのためのリタニア ZWV.152』〜
  フリーダー・ベルニウス(指揮),
  ナンシー・アージェンタ(Sp), マイケル・チャンス(C-T),
  クリストフ・プレガルディエン(T), ゴードン・ジョーンス(Bs),
  ターフェルムジーク・バロック管弦楽団, シュトゥットガルト室内合唱団,

【Disc5&6】
 ヘンデル:オラトリオ『メサイア』HWV56(全曲)〜
  ニコラウス・アーノンクール(指揮),
  クリスティーネ・シェーファー(Sp), アンナ・ラーソン(A),
  ミヒャエル・シャーデ(T), ジェラルド・フィンレイ(Bs),
  アルノルト・シェーンベルク合唱団, ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス

【Disc7】
 J・S・バッハ:『モテット集』BWV.225-229〜
  フリーダー・ベルニウス(指揮),
  フライブルク・バロックオーケストラ, シュトゥットガルト室内合唱団

【Disc8&9】
 J・S・バッハ:『ミサ曲 ロ短調』BWV.232(全曲)〜
  トーマス・ヘンゲルブロック(指揮),
  バルタザール・ノイマン合唱団, フライブルク・バロックオーケストラ

【Disc10&11】
 J・S・バッハ:『クリスマス・オラトリオ』 BWV.248(全曲)〜
  ニコラウス・アーノンクール(指揮),
  クリスティーネ・シェーファー(Sp), ベルナルダ・フィンク(A),
  ヴェルナー・ギューラ(T), クリスティアン・ゲルハーヘル(Br),
  ジェラルド・フィンレイ(Bs), アルノルト・シェーンベルク合唱団,
  ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス

【Disc12&13】
 ハイドン:オラトリオ『天地創造』(全曲)〜
  トーマス・ヘンゲルブロック(指揮), ジモーネ・ケルメス(Sp),
  ドロテー・ミールズ(Sp), ロッキー・チャン(Br),
  スティーヴ・デイヴィスリム(T), ヨハネス・マンノフ(Bs),
  バルタザール・ノイマン・アンサンブル&合唱団

【Disc14】
 モーツァルト:『ミサ曲ハ短調』K.427〜
  クラウディオ・アバド(指揮), ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,
  アーリン・オジェー(Sp), バーバラ・ボニー(Sp),
  ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ(T), ロベルト・ホル(Bs), ベルリン放送合唱団

【Disc15】
 モーツァルト:『レクィエム ニ短調』K.626(ランドン版)〜
  ブルーノ・ヴァイル(指揮), ターフェルムジーク・バロック管弦楽団,
  マリーナ・ウレヴィッツ(Sp), バルバラ・ヘルツル(Ms),
  イェルク・ヘリング(T), ハリー・ファン・デル・カンプ(Bs), テルツ少年合唱団

【Disc16&17】
 ベートーヴェン:『ミサ・ソレムニス ニ長調Op.123』『合唱幻想曲ハ短調Op.80』〜
  コリン・デイヴィス(指揮), バイエルン放送交響楽団&合唱団,
  ルーバ・オルガナソーヴァ(Sp),ヤドヴィガ・ラッペ(A),
  ウヴェ・ハイルマン(T), ヤン=ヘンドリク・ロータリング(Bs),
  ゲルハルト・オピッツ(p)

【Disc18】
 ロッシーニ:『小ミサ・ソレムニス』〜
  ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮&P),
  ミュンヘン・ヴォーカル・ゾリステン, カーリ・レファース(Sp),
  ブリギッテ・ファスベンダー(A), ペーター・シュライアー(T),
  ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)

【Disc19】
 ベルリオーズ:『レクィエム』Op.5〜
  小澤征爾(指揮), ボストン交響楽団,
  タングルウッド音楽祭合唱団, ヴィンソン・コール(T)

【Disc20&21】
 メンデルスゾーン:『エリヤ』Op.70〜
  フリードリヒ・ベリンガー(指揮), ヴィンツバッハ少年合唱団, ベルリン・ドイツ交響楽団

【Disc22&23】
 ヴェルディ:『レクィエム』
  〜コリン・デイヴィス(指揮), バイエルン放送交響楽団&合唱団,
  キャロン・ヴァーネス(Sp), フローレンス・クイヴァー(Ms),
  デニス・オニール(T), カルロ・コロンバーラ(Bs)

【Disc24】
 ブラームス:『ドイツ・レクィエム』Op.45
  〜ニコラウス・アーノンクール(指揮),
  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, アルノルト・シェーンベルク合唱団,
  ゲーニア・キューマイアー(Sp), トーマス・ハンプソン(Br)

【Disc25】
 ブラームス:
  『4つの歌Op.17』『3つの歌Op.42』『7つの歌曲Op.62』
  『6つの歌曲とロマンスOp.93a』『5つの歌Op.104』
   〜フリーダー・ベルニウス(指揮), シュトゥットガルト室内合唱団

【Disc26】
 フォーレ:『レクィエム』Op.48(1893年版),
 プーランク:『悔悟節のための4つのモテット』FP.97*
  〜ペーター・ダイクストラ(指揮), スンハエ・イム(Sp),
  コンラッド・ジャーノット(Br), バルバラ・フレッケンシュタイン(Sp)*,
  マックス・ハンフト(Org), ミュンヘン室内管弦楽団, バイエルン放送合唱団

【Disc27&28】
 マーラー:『交響曲第8番「千人の交響曲」』
  〜デイヴィッド・ジンマン(指揮), チューリヒ・トーンハレ管弦楽団,
  メラニー・ディーナー(Sp),ユリアーネ・バンゼ(Sp), リサ・ラーション(Sp),
  イヴォンヌ・ナエフ(A), ビルギット・レンメルト(A),
  アンソニー・ディーン・グリフィー(T), シュテファン・パウエル(Br),
  アスカー・アブドラザコフ(Bs), チューリヒ児童合唱団,
  カルトブルン児童合唱団, スイス室内合唱団, WDR合唱団

【Disc29】
 プーランク:『グローリア』,
 バーンスタイン:『チチェスター詩篇』,
 ストラヴィンスキー:『詩篇交響曲』
  〜レナード・バーンスタイン(指揮)
   ニューヨーク・フィルハーモニック, ウェストミンスター合唱団,

【Disc30】
 アルヴォ・ペルト:『スターバト・マーテル』『交響曲第3番』『カンティク・デ・ドゥグレ』
  〜クリスチャン・ヤルヴィ(指揮), ベルリン放送交響楽団, RIAS室内合唱団
モンテヴェルディからペルトまで、約400年の中で歌われてきた合唱作品の代表作ばかりを収録したボックスです。
 このボックスでは主に管弦楽伴奏付き合唱作品が収録されており、ソニー・クラシカル、 RCA Red Seal, DHM, オイロディスクの音源からとられており、アーノンクール、ベルニウス、ヘンゲルブロックなどのピリオド系指揮者からコリン・デイヴィス、ジンマン、アバド、バーンスタインら名指揮者による評価の高い名盤ばかり。
 ムジカ・フィアータによる「フックス:皇帝レクィエム」やK・ヤルヴィのペルトの比較的新しい録音も収録されています。
 各ディスクをオリジナル発売時のデザインによる紙ケースに封入。ブックレットには、各ディスクのトラックリスト・演奏者・録音データのみとなります。

BRAVISSIMO!


BRV 9905
(14CD/特別価格)
\3800
レジェンダリー・パフォーマンス・オヴ・フレーニ
 ヘンデル:歌劇《セルセ》(1962年1月19日、ミラノでのライヴ録音)
   ルイジ・アルヴァ(セルセ)、ミレッラ・フレーニ(ロミルダ)、
   ロランド・パネライ(アルサメーネ)、フィオレンツァ・コッソット(アタランタ)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、ピエロ・ベルーギ(指揮)

 ベッリーニ:歌劇《清教徒》(1962年12月26日、モデナでのライヴ録音)
   ミレッラ・フレーニ(エルヴィラ)、アルフレード・クラウス(アルトゥーロ)、
   アッティリオ・ドラーツィ(リッカールド)、ラファエレ・アリエ(ジョルジオ)、
   モデナ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団&合唱団、ニーノ・ヴェルキ(指揮)

 グノー:歌劇《ファウスト》(1967年2月16日、ミラノでのライヴ録音)
   ジャンニ・ライモンディ(ファウスト)、ニコライ・ギャウロフ(メフィストフェレス)、
   ミレッラ・フレーニ(マルグリート)、ルイジ・アルバ(シーベル)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、ジョルジュ・プレートル(指揮)

 ドニゼッティ:歌劇《連帯の娘》(1969年2月11日、ミラノでのライヴ録音)
   ミレッラ・フレーニ(マリア)、ルチアーノ・パヴァロッティ(トニオ)、
   ヴラディミロ・ガンツァロルリ(シュルピツィオ)、
   アンナ・ディ・スタジオ(ベルケンヘルト侯爵夫人)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、ニーノ・サンツォーニョ(指揮)

 プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》(1969年7月17日、ローマでのライヴ録音)
   ルチアーノ・パヴァロッティ(ロドルフォ)、ミレッラ・フレーニ(ミミ)、
   セスト・ブルスカンティーニ(マルチェッロ)、リタ・タラリコ(ムゼッタ)、
   ローマ・イタリア放送交響楽団&合唱団、トーマス・シッパース(指揮)

 モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》(1974年7月31日、ザルツブルグでのライヴ録音)
   ジョゼ・ヴァン・ダム(フィガロ)、ミレッラ・フレーニ(スザンナ)、
   フレデリカ・フォン・シュターデ(ケルビーノ)、トム・クラウゼ(アルマヴィーヴァ伯爵)、
   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン国立歌劇場合唱団、
   ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 ヴェルディやプッチーニを得意としたイタリアのソプラノ歌手、ミレッラ・フレーニ(1935−)が歌う1960年代〜1970年代に収録されたオペラを集めたBOXセット。グノーの「ファウスト」は夫ギャウロフとの共演。
 

BRV 9903
(14CD/特別価格)
\3800
レジェンダリー・パフォーマンス・オヴ・ドミンゴ
 ヴェルディ:歌劇《ドン・カルロ》(1969年7月2日、ヴェローナでのライヴ録音)
   プラシド・ドミンゴ(ドン・カルロ)、モンセラート・カバリェ(エリザベッタ)、
   ディミテール・ペトコフ(フィリッポ2世)、ピエロ・カプッチルリ(ロドリーゴ)、
   アレーナ・ディ・ヴェローナ管弦楽団&合唱団、エリアフ・インバル(指揮)

 プッチーニ:歌劇《マノン・レスコー》(1970年7月30日、ヴェローナでのライヴ録音)
   マグダ・オリヴェロ(マノン・レスコー)、プラシド・ドミンゴ(騎士デ・グリュー)、
   ジュリオ・フィオラヴァンティ(レスコー)、
   アルフレード・マリオッティ(ジェロンテ・デ・ラヴォワール)、
   アレーナ・ディ・ヴェローナ管弦楽団&合唱団、ネルロ・サンティ(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《エルナーニ》(1969年12月7日、ミラノでのライヴ録音)
   プラシド・ドミンゴ(エルナーニ)、ライナ・カバイヴァンスカ(エルヴィーラ)、
   ニコライ・ギャウロフ(ゴメス・ダ・シルヴァ)、カルロ・メリチアーニ(ドン・カルロ)、
   ミレーナ・パウリ(ジョヴァンナ)、ピエロ・デ・パルマ(ドン・リッカルド)、
   アルフレート・ジャコモッティ(ヤーゴ)

 ビゼー:歌劇《カルメン》(1973年、ロンドンでのライヴ録音)
   シャーリー・ヴァーレット(カルメン)、プラシド・ドミンゴ(ドン・ホセ)、
   ジョゼ・ヴァン・ダム(エスカミーリョ)、キリ・テ・カナワ(ミカエラ)、
   コヴェント・ガーデン管弦楽団&合唱団、ゲオルク・ショルティ(指揮)

 チレア:歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》(1975年4月7日、パリでのライヴ録音)
   モンセラート・カバリェ(アドリアーナ・ルクブルール)、プラシド・ドミンゴ(マウリツィオ)、
   ジャネット・コスター(ブイヨン公妃)、オラツィオ・モーリ(ブイヨン公爵)、
   フランス放送リリック・オーケストラ、ジャンフランコ・マシニ(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《オテロ》(1676年12月7日、ミラノでのライヴ録音)
   プラシド・ドミンゴ(オテロ)、ミレッラ・フレーニ(デスデーモナ)、
   ピエロ・カプッチルリ(ヤーゴ)、ジュリアーノ・チャネッラ(カッシオ)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、カルロス・クライバー(指揮)
 三大テノールの一人、プラシド・ドミンゴの1969年から1976年にかけてのライヴ・レコーディングBOX。「オテロ」はクライバーが指揮した1976年のミラノ・ライヴ。
 

BRV 9902
(14CD/特別価格)
\3800
レジェンダリー・パフォーマンス・オヴ・コレッリ
 レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》(1954年9月26日、ミラノでのライヴ録音)
   フランコ・コレッリ(カニオ)、ティート・ゴッビ(トニオ)、
   マファルダ・ミシェルッツィ(ネッダ)、
   ミラノ・イタリア放送交響楽団&合唱団、アルフレード・シモネット(指揮)

 プッチーニ:歌劇《トスカ》(1957年7月1日、ロンドンでのライヴ録音)
   フランコ・コレッリ(カヴァラドッシ)、ジンカ・ミラノフ(トスカ)、
   ジャンジャコモ・グエルフィ(スカルピア)、
   コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団、アレグザンダー・ギブソン(指揮)

 ジョルダーノ:歌劇《アンドレア・シェニエ》(1960年6月26日、ウィーンでのライヴ録音)
   フランコ・コレッリ(アンドレア・シェニエ)、レナータ・テバルディ(マッダレーナ)、
   エットレ・バスティアニーニ(カルロ・ジャラール)、
   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ロヴロ・フォン・マタチッチ(指揮)

 ドニゼッティ:歌劇《ポリウート》(1960年12月7日、ミラノでのライヴ録音)
   フランコ・コレッリ(ポリウート)、マリア・カラス(パオリーナ)、
   エットレ・バスティアニーニ(セヴェーロ)、ニコラ・ザッカーリア(カリステーネ)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、アントニーノ・ヴォット(指揮)

 マイアベーア:歌劇《ユグノー教徒》(1962年7月7日、ミラノでのライヴ録音)
   フランコ・コレッリ(ラウル)、ジョーン・サザーランド(マルグリット)、
   ニコライ・ギャウロフ(マルセル)、ジュリエッタ・シミオナート(ヴァレンティーヌ)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《イル・トロヴァトーレ》(1962年7月31日、ザルツブルグでのライヴ録音)
   フランコ・コレッリ(マンリーコ)、レオンタイン・プライス(レオノーラ)、
   エットレ・バスティアニーニ(ルーナ伯爵)、ジュリエッタ・シミオナート(アズチューナ)、
   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 プッチーニ:歌劇《西部の娘》(1656年4月4日、ミラノでのライヴ録音)
   フランコ・コレッリ(ディック・ジョンソン、盗賊ラメレス)、ティート・ゴッビ(ランス)、
   ジリオラ・フラッツォーニ(ミニー)、フランコ・リッチャルディ(ニック)、
   ウーゴ・ネヴェッリ(アシュビー)、エンツォ・ソルデルロ(ソノーラ)、
   アスト・チェザリーニ(トリン)、ミケーレ・カザット(シド)、
   ピエルルイジ・ラチヌッチ(ベッロ)、ジーノ・デル・シニョーレ(ハリー)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、アントニーノ・ボット(指揮)
 1951年のデビューから1976年の引退まで高い人気を誇ったイタリアの名テノール、フランコ・コレッリ(1921−2003)。イタリア、イギリス、オーストリアでのライヴ。
 

BRV 9810
(14CD/特別価格)
\3800
ア・ナイト・アット・ザ・オペラ
 モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》(1974年7月31日、ザルツブルグでのライヴ録音)
   ジョゼ・ヴァン・ダム(フィガロ)、ミレッラ・フレーニ(スザンナ)、
   フレデリカ・フォン・シュターデ(ケルビーノ)、トム・クラウゼ(アルマヴィーヴァ伯爵)、
   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン国立歌劇場合唱団、
   ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《椿姫》(1973年9月18日、東京でのライヴ録音)
   レナータ・スコット(ヴィオレッタ・ヴァレリー)、
   ホセ・カレーラス(アルフレード・ジェルモン)、
   セスト・ブルスカンティーニ(ジョルジョ・ジェルモン)、
   アンナ・ペドロッティ(アンニーナ)、ニーノ・ヴェルキ(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《アイーダ》(1972年9月4日、ミュンヘンでのライヴ録音)
   マーティナ・アーヨロ(アイーダ)、プラシド・ドミンゴ(ラダメス)、
   フィオレンツァ・コッソット(アムネリス)、ニコライ・ギャウロフ(ラムフィス)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、クラウディオ・アバド(指揮)
 ビゼー:歌劇《カルメン》(1973年、ロンドンでのライヴ録音)
   シャーリー・ヴァーレット(カルメン)、プラシド・ドミンゴ(ドン・ホセ)、
   ジョゼ・ヴァン・ダム(エスカミーリョ)、キリ・テ・カナワ(ミカエラ)、
   コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団、ゲオルク・ショルティ(指揮)
 プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》(1969年7月17日、ローマでのライヴ録音)
   ルチアーノ・パヴァロッティ(ロドルフォ)、ミレッラ・フレーニ(ミミ)、
   セスト・ブルスカンティーニ(マルチェッロ)、リタ・タラリコ(ムゼッタ)、
   ローマ・イタリア放送交響楽団&合唱団、トーマス・シッパース(指揮)

 プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》(1967年9月12日、トリノでのライヴ録音)
   レナータ・スコット(蝶々夫人)、レナート・チオーニ(ケイト・ピンカーント)、
   アルベルト・リナルディ(シャープレス領事)、
   フランカ・マッティウッツィ(スズキ)、
   トリノ・イタリア放送管弦楽団&合唱団、アルトゥーロ・バジル(指揮)
 カレーラス、スコット、ドミンゴ、パヴァロッティ、フレーニなどオペラ界のスーパースターたちが歌う豪華キャストによる贅沢な"オペラ座の夜"。「椿姫」は1973年の東京ライヴ。
 

BRV 9808
(14CD/特別価格)
\3800
シェイクスピア・アット・ザ・オペラ
 ベッリーニ:歌劇《カプレーティとモンテッキ》(1958年10月23日、ローマでのライヴ録音)
   フィオレンツァ・コッソット(ロメオ)、アントニエッタ・パストーリ(ジュリエッタ)、
   レナート・ガヴァリーニ(テバルド)、ヴィットリオ・タトッツィ(カペッリオ)、
   ローマ・イタリア放送交響楽団&合唱団、ロリン・マゼール(指揮)

 ワーグナー:歌劇《恋愛禁制》(1962年、ウィーンでのライヴ録音)
   ヒルデ・ツァデク(イザベラ)、アントン・デルモータ(クラウディオ)、
   クルト・エクヴィルツ(ルチオ)、オーストリア放送合唱団&管弦楽団、
   ロベルト・ハーガー(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《マクベス》(1970年4月18日、ウィーンでのライヴ録音)
   シェリル・ミルネス(マクベス)、クリスタ・ルートヴィヒ(マクベス夫人)、
   カルロ・コッスッタ(マクダフ)、カール・リッダーブッシュ(バンコー)、
   ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、カール・ベーム(指揮)

 ニコライ:歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》(1967年、モナコでのライヴ録音)
   キム・ボルイ(ファルスタッフ)、エリカ・ケート(フルート夫人)、
   ヘルタ・テッパー(ライヒ夫人)、バイエルン放送管弦楽団&合唱団、
   フリッツ・リーガー(指揮)

 グノー:歌劇《ロメオとジュリエット》(1976年、ニースでのライヴ録音)
   アラン・ヴァンゾ(ロメオ)、アンドレ・エスポージト(ジュリエット)、
   イワン・サウル(ローレンス神父)、ジャン・ピエール・ラファージュ(マーキューシオ)、
   ニース歌劇場管弦楽団&合唱団、アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《オテロ》(1676年12月7日、ミラノでのライヴ録音)
   プラシド・ドミンゴ(オテロ)、ミレッラ・フレーニ(デスデーモナ)、
   ピエロ・カプッチルリ(ヤーゴ)、ジュリアーノ・チャネッラ(カッシオ)、
   ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団、カルロス・クライバー(指揮)

 ヴェルディ:歌劇《ファルスタッフ》(1962年12月1日、ナポリでのライヴ録音)
   ティート・ゴッビ(ファルスタッフ)、レナータ・テバルディ(アリーチェ)、
   ミレッラ・フレーニ(ナンネッタ)、レナート・カペッキ(フォード)、
   サン・カルロ劇場管弦楽団&合唱団、マリオ・ロッシ(指揮)

 ベッリーニ、ワーグナー、ヴェルディ、ニコライ、グノーのウィリアム・シェイクスピア(1564−1616)を原作とした7つのオペラ集。

DOCUMENTS


600063
(10CD + Booklet)
on CD-ROM
\3000
バイロイトの英雄的テノールたち
 The Tenor Heroes of Bayreuth
  Including Original Recordings from the Bayreuth Festival

「さまよえるオランダ人」
「タンホイザー」
「ローエングリン」
「トリスタンとイゾルデ」
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
「ニーベルングの指環」
「パルジファル」、より
Lauritz Melchior,
Wolfgang Windgassen,
Max Lorenz,
Franz Volker,
Hans Beirer,
Set Svanholm,
Hans Hopf,
Ludwig Suthaus, Ramon Vinay,
Jean Cox,
Josef Traxel,
Marcel Wittrisch and others

MEMBRAN


600065
(10CD)
\1600
ジェラルド・ムーア(pf)名演奏集
 シューベルト:冬の旅、美しき水車小屋の娘、白鳥の歌/
 シューマン:詩人の恋、リーダークライス/
 ブラームス:4つの厳粛な歌、サッフォー風の頌歌、愛の誠、鍛冶屋、五月の夜/
 マーラー:リュッケルトの5つの歌曲、子供の魔法の角笛/
 ヴォルフ:スペイン歌曲集より、イタリア歌曲集より/
 ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集、他/
 パーセル、ヘンデル、ドビュッシー、フォーレ、
 モーツァルト、グラナドス、他の作曲家による歌曲より
アクセル・シェッツ(Ten)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
ハンス・ホッター(Br)
クリスタ・ルートヴィヒ(MSop)
キルステン・フラグスタート(Sop)
エリーザベト・シュヴァルツコップ(Sop)
イルムガルト・ゼーフリート(Sop)、他 
録音 1940年〜1958年
 

600068
(10CD)
\1600
ジョージ・ロンドン(Br)名唱集
 ワーグナー、モーツァルト、ロシアの作曲家による
 オペラアリア、オペレッタより
ジョージ・ロンドン(Br)
 

600069
(10CD)
\1600
アンナ・モッフォ(Sop)名唱集
 ガルッピ:歌劇「田舎哲学者」全曲/
 モーツァルト、プッチーニ、ヴェルディのオペラアリア、他
アンナ・モッフォ(Sop)






ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD トップページへ



Copyright(C) 2013 ARIA−CD.All rights reserved.