クラシックCD通販ショップ「アリアCD」へようこそ
トップページへ

規約などはこちら・・・

お買い物の方法  

注文方法:
 ご希望商品のチェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
 新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、一番最後にページ下の「
注文フォームへ」のボタンをクリックして、注文フォーム・ページへ進んでいただいて、そこで注文を確定してください。
 (チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ




オーストラリアABC
海外在庫超特価

1CD\3100→\1790~

2CD\4800→\2290~
在庫限り!
~6/18(火)午前9時


 オーストラリアを代表するメジャー・レーベル、ABC。オーストラリアの大音楽家、を中心にお宝音源も存在する。
 ・・・ただCD部門はほとんど開店休業状態。

 そんな同レーベルのある意味貴重な在庫を超特価でお贈りします。
 各1~7枚につき、完売の際はご容赦を・・・。

 コメントは初紹介時のものです。


ABC 476 2879
(2CD)
\4800→\2990
パーセル:歌劇《妖精の女王》 サラ・マクリヴァー(ソプラノ)、
サリー=アン・ラッセル(メゾ・ソプラノ)、
ジェイミー・アレン(テノール)、
ポール・マクマホン(テノール)、
スティーヴン・ベネット(バス)、
アントニー・ウォーカー(指揮)、
アンティポディーズ管弦楽団、
カンティレイション

"ABC Classics"の古楽&バロック分野のメイン・アーティストであり、コアな古楽ファンからの支持も高いアントニー・ウォーカー&オーストラリアのピリオド・オーケストラ、アンティポディーズ管弦楽団。オーストラリアのピンチガット・オペラのキャストを迎えてのパーセルの「妖精の女王」は、2003年12月にピンチガット・オペラで上演された新プロダクションのスタジオ録音となる。アントニー・ウォーカーは、ウェールズ国立歌劇場の指揮者、ワシントン・コンサート・オペラの芸術監督兼首席指揮者、ピンチガット・オペラの芸術監督などを歴任し、2001年にはアンティポディーズ管弦楽団とプロの混声合唱団カンティレイションを創設するなど、その活躍は目覚しい。日本での評価&知名度の上昇と、今後のリリースが楽しみなコンビである。

2003年12月10日-12日の録音。ジャケットは変更になっている可能性もあり。


 ABC 476 7966
\3100→\2290
リー・ウェイ(チェロ)
 エルガー:
  チェロ協奏曲ホ短調Op.85
  歌曲集《海の絵》Op.37
  オラトリオ《神の国》Op.51より 前奏曲
リー・ウェイ(チェロ)
エリザベス・キャンベル(メゾ・ソプラノ)
ニコラス・ブレイスウェイト(指揮)
アデレード交響楽団

 上海で生まれ13歳でオーストラリアに移住したチェリストのリー・ウェイは、1998年第11回チャイコフスキー国際コンクールのチェロ部門で第2位に輝いた実力者。
 ヘンリー・ウッド版の「展覧会の絵」(Lyrita/SRCD.216)を振った英国音楽のスペシャリスト、ブレイスウェイトのサポートも堅実。

録音:2002年11月

ABC 472 826-2
\3100→\1990
テディ・タフ・ローズ(バス・バリトン)、
 モーツァルト:アリアと管弦楽作品集


 歌劇《フィガロの結婚》K.492より
  伯爵様が踊るなら、もう飛ぶまいぞこの蝶々、溜め息をついている間に/
 メヌエット ハ長調K.409/
 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より
  奥様,これが恋のカタログ、
  酒がまわったら、おいで窓辺に,可愛い娘/
 6つのドイツ舞曲K.571/
 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》K.588より
  そんなに澄ましていないで、ご婦人がたよ,大勢の男に、
  彼の苦しみを見て下さい/
 アダージョとフーガ ハ短調K.546/
 歌劇《魔笛》K.620より 私は鳥刺し、恋人か女房か、パパゲーナ!
テディ・タフ・ローズ(バス・バリトン)、
オーラ・ルードゥナー(指揮)、
タスマニア交響楽団

 イギリスのギルドホール音楽院で研鑽を積み、1990年代前半から母国ニュージーランドを舞台にキャリアを重ねてきたバス・バリトン歌手テディ・タフ・ローズ。2008年3月にはブリテンの歌劇「ピーター・グライムズ」で遂にMETデビューを飾るなど、バロック音楽から世界初演となる新作オペラまでをこなす柔軟性と豊かで力強い歌声に世界中のオペラハウスから熱い視線を注がれている。

2002年6月11日-14日&10月14日の録音。


 ABC 472 094-2
\3100→\1990
ベスト・オヴ・ジョーン・サザーランドVol.2
 ドニゼッティ:
  歌劇《ランメルモールのルチラ》より じゃまをするのは誰だ、
  歌劇《ルクレツィア・ボルジア》より あの魔法の何と美しいこと
 ドリーヴ:歌劇《ラクメ》より 花の二重唱
 ヴェルディ:
  歌劇《トロヴァトーレ》より 恋はばら色の翼に乗って/他
ジョーン・サザーランド(ソプラノ)
リチャード・ボニング(指揮)
エリザベス・シドニー管弦楽団
オーストラリア歌劇場合唱団
 2010年に他界したオーストラリアの大ソプラノ、ジョーン・サザーランドのシドニー・オペラ・ハウスでのライヴ・レコーディング第2集。指揮は夫のリチャード・ボニング。

1976年-1988年の録音。

 ABC 465 427-2
\3100→\1990
クリスマス・ギフト
 ウェイド編:神の御子は今宵しも/
 作曲者不詳:コヴェントリー&
  サセックス・キャロル/
 アダン:クリスマスの聖歌/
 作曲者不詳:荒野の果てに/
 グノー:悔悟(おお、主イエスよ)/
 作曲者不詳:御使いうたいて/
 ヘンデル:オラトリオ《メサイア》より
  シオンの娘よ、大いに喜べ/
 マスカーニ:アヴェ・マリア/
 マレー:まぶねの中で/
 テーラモ:幼子が生まれたら/
 作曲者不詳:リトル・ドラマー・ボーイ、
  まきびとひつじを/
 ジェームズ:オーストラリアの
  クリスマス・キャロルより/
 グルーバー:きよしこの夜
イヴォンヌ・ケニー(ソプラノ)、
デイヴィッド・スタンホープ(指揮)、
アデレード交響楽団、
コンテンポラリー・シンガーズ、
シドニー児童合唱団
 南半球オセアニアのオーストラリアから届いた"クリスマス・ギフト"は、オーストラリア勲章(AM)を授与された同国随一のソプラノ歌手、イヴォンヌ・ケニーが歌うクリスマス・アルバム。イヴォンヌ・ケニーの美しき歌声をBGMにして感動のクリスマスを・・・。

1999年の録音。




Nathan: Don John of Austria
 ABC 476 4114
(2CDs)
\4800→\2290
南半球オーストラリアの"最初のオペラ"
 ネイサン(マッケラス編):歌劇《ドン・フアン・デ・アウストリア》
  (オーストリアのドン・ジョン)
アレクサンダー・ブリガー(指揮)
シドニー交響楽団
シドニー・フィルハーモニア・
 チェンバー・シンガーズ
 イサーク・ネイサン(1790-1864)のオペラ「ドン・フアン・デ・アウストリア」は、1847年に初演されたと伝わる南半球オーストラリアの"最初のオペラ"。オーストラリア生まれの巨星マッケラスの校訂、アレンジにより蘇演が実現している。

 2007年10月18日&20日のライヴ録音。

 ABC 476 4519
\3100→\1790
シュルツ:管弦楽作品集
 エンディングOp.72
 ヴァイオリン協奏曲Op.55*
 ワンス・アポン・ア・タイムOp.70
ジェニファー・パイク(ヴァイオリン)*
タスマニア交響楽団
リチャード・ミルズ(指揮)
 アドレード出身の作曲家、アンドリュー・シュルツ(1960-)の管弦楽作品集。中でも、2002年に弱冠12歳の最年少でBBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤーに輝き、イギリスのシャンドス(Chandos)に専属アーティストとして加わったイギリスの女流ヴァイオリニスト、ジェニファー・パイクが参加する「ヴァイオリン協奏曲」は必聴!

2008年12月2日-5日の録音。
 

Chopin: Piano Concertos Nos. 1 & 2
 ABC 476 4836
\3100→\1790
エヴァ・クピーク(ピアノ)-ショパン:ピアノ協奏曲
 ショパン:
  ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21
  ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11*
エヴァ・クピーク(ピアノ)
セバスティアン・ラング=レッシング(指揮)
タスマニア交響楽団
クリストファー・シーマン(指揮)*
メルボルン交響楽団*
 ポーランドの名手エヴァ・クピーク。オーストラリアでの"ショパン"!

 録音:2005年5月、アーツ・センター(メルボルン)*&2011年3月10日-11日、フェデレーション・コンサート・ホール(ホバート)



  

Chopin: Nocturnes
 ABC 476 4835
\3100→\2290
エヴァ・クピーク(ピアノ)-
 ショパン:夜想曲集
 夜想曲第2番変ホ長調Op.9-2/
 夜想曲第20番嬰ハ短調《レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ》/
 夜想曲第9番ロ長調Op.32-1/夜想曲第7番嬰ハ短調Op.27-1/
 夜想曲第5番嬰ヘ長調Op.15-2/夜想曲第13番ハ短調Op.48-1/
 夜想曲第11番ト短調Op.37-1/夜想曲第6番ト短調Op.15-3/
 夜想曲第19番ホ短調Op.72-1/夜想曲第14番嬰ヘ短調Op.48-2/
 夜想曲第8番変ニ長調Op.27-2
エヴァ・クピーク(ピアノ)
 ポーランドの名女流ピアニスト、エヴァ・クピークが南半球オーストラリアでレコーディングを行ったショパンの「ピアノ協奏曲集」と「夜想曲集」!
 スクロヴァチェフスキとの共演でのショパンに代表されるように、現代有数のショパン弾きの1人として高く評価されてきたクピーク。
 オーストラリアでの「協奏曲」と「夜想曲」も、柔らかなタッチとクリアな音色、繊細で幻想的な音楽創りで、大切にそしてじっくりとショパンの音楽を奏でてくれている。
 クピークが長年弾き続けてきたショパンの音楽に寄せる愛情が生んだ好演です。

 ※録音:2011年5月15日-16日、ユージン・グーセンス・ホール(シドニー)



 ABC 4764898
\3100→\1790
ザ・グッド、ザ・バッド、アンド・ザ・オークワード
 "ザ・グッド" -
  ロータ:ジェルソミーナ(道)
  ナイマン:キャンドルの灯(アンネの日記)
  サティ:ジムノペディ第1番(彩られし女性)
  グラス:めぐりあう時間たち/ ポエット・アクツ(めぐりあう時間たち)
  シューベルト:即興曲変ト長調 D.899(ある貴婦人の肖像)
  ナイマン:ビッグ・マイ・シークレット(ピアノ・レッスン)
 "ザ・バッド" -
  バダラメンティ:
   処刑の曲(ロスト・チルドレン)、フォーリング(ツイン・ピークス)
  ドリーブ:ラクメより 花の二重唱(ハンガー)
  ドビュッシー:月の光(オーシャンズ11)
  ハイドン:ピアノ・ソナタ変ホ長調より アダージョ・エ・カンタービレ
   (インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア)
  ヤレド:風だよ、ベティ(ベティ・ブルー)
 "ザ・オークワード" -
  ダレッシオ:タイトル・ミュージック(デリカッセン)
  J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻より 前奏曲ハ長調(バグダッド・カフェ)
  ティルセン:ピアノのための6つの小品第2巻より抜粋(アメリ)
  カッツ=チェルニン:ロシアン・ラグ(メアリー&マックス)
 "エピローグ" -
  モリコーネ:続・夕陽のガンマン(続・夕陽のガンマン)
サリー・ウィットウェル
 (ピアノ、
  トイ・ピアノ、
  チェンバロ、
  リコーダー、
  メロディカ)
 映画音楽&映画で使われたクラシック!

 オーストラリアのピアニスト、サリー・ウィットウェル。ソロ・アルバム第2弾は、映画音楽集!
 ウィットウェルの得意とするマイケル・ナイマンの「アンネの日記」や、フィリップ・グラスの「めぐりあう時間たち」を始め、ドリーブの「花の二重唱」、ヤレドの「ベティ・ブルー」、ティルセンの「アメリ」、モリコーネの「続・夕陽のガンマン」など、名作映画音楽の数々に加え、シューベルト、ドビュッシー、ハイドン、大バッハなどの、"映画音楽に使用されたクラシックの名曲"を組み合わせた秀逸なプログラム。トイ・ピアノやメロディカなども駆使し、素晴らしき映画音楽の世界をチャーミングに、ロマンティックに描く。
 ちなみに、アルバム・タイトルの「The Good, the Bad and the Awkward」は、「続・夕陽のガンマン」の原題「The Good, the Bad and the Ugly」のパロディだろう。オーストラリアでもっとも権威のある音楽賞「ARIA賞」で、ベスト・クラシカル・アルバム2012にノミネートしている。

 ※録音:2012年2月13日-16日、オーストラリア放送協会アルティモ・センター、ユージン・グーセンス・ホール
 

 ABC 476 5165
(2CD)
\4800→\2590
シューマン:ピアノ三重奏曲集
 ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 Op.63
 第2番ヘ長調 Op.80
 第3番ト短調 Op.110
スーザン・コリンズ(ヴァイオリン)
スー=エレン・パウルセン(チェロ)
ダンカン・ジフォード(ピアノ)
 オーストラリア・オペラ・バレエ管弦楽団の首席ヴァイオリニスト、スーザン・コリンズとタスマニア交響楽団の首席チェリスト、スーエレン・パウルセン、オーストラリアのピアニストで数多くの作品の初演を果たしているダンカン・ジフォードによるシューマンのピアノ三重奏曲集。3つの楽器と奏者の個性の共演がドイツ・ロマン派、シューマンの三重奏の深い味わいを生み出している。

 2009年7月20-25日の録音。
Teddy Tahu Rhodes: Serious Songs
 ABC 476 4363
\3100→\1790
シリアス・ソングス
 シューベルト(レーガー編):魔王
 グラネルト/ブラームス:4つの前奏曲と厳粛な歌
 ブラームス:ドイツ・レクイエム(ハイライト)*
 シューベルト:音楽に寄す#、魔王#、ます#、鳩の便り#
 バーバー:ドーヴァー・ビーチ+
テディ・タフ・ローズ(バス・バリトン)
セバスティアン・ラング=レッシング(指揮)
タスマニア交響楽団
ヨハネス・フリッチュ(指揮)*
メルボルン交響楽団&合唱団*
クリスティアン・チョン(ピアノ)#
オーストラリア弦楽四重奏団+
 クヴィエチェンの代役としてエスカミーリョ役で出演したMETでの「カルメン」が大きな話題となったニュージーランドのバス・バリトン、テディ・タフ・ローズ。
レーガーがオーケストレーションを行ったシューベルトの「魔王」は、タフ・ローズの歌声とオーケストラが相乗効果を生み出し、作品特有の緊迫感をさらに高めている。

2007年&2010年の録音。

R Strauss: Operatic Dances & Suites & Interludes
 ABC 476 4361
\3100→\1990
エイズ死した名匠スチュアート・チャレンダー
 R・シュトラウス:

  楽劇《サロメ》Op.54より 7つのヴェールの踊り/
  組曲《ばらの騎士》Op.59/歌劇《ダフネ》Op.82より/
  《インテルメッツォ》Op.72による4つの交響的間奏曲
スチュアート・チャレンダー(指揮)
シドニー交響楽団
 1987年からエイズによって44歳で他界する1991年までシドニー交響楽団の首席指揮者として活躍したスチュアート・チャレンダーが振るリヒャルト・シュトラウス。
オペラ指揮者としても将来を有望視されていただけに、シュトラウスのオペラからの管弦楽作品にも期待できる。
Saint-Saens: Piano Trios
 ABC 476 4327
(2CDs)
\4800→\2290
サン=サーンス:室内楽作品集
 ピアノ三重奏曲第2番ホ短調Op.92/
 ピアノ三重奏曲変ホ長調Op.65/
 ミューズと詩人たちOp.132/白鳥/
 ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調Op.18/
 チェロ・ソナタ第1番ハ短調Op.32/
 ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調Op.75
オーストラリアン・トリオ
 〔ドナルド・ヘイゼルウッド(ヴァイオリン)、
  フェネラ・ジル(チェロ)、
  マイケル・ブリマー(ピアノ)〕
 1965年から1998年までの約30年間にわたりシドニー交響楽団のコンサートマスターを務めた名ヴァイオリニスト、ドナルド・ヘイゼルウッドを擁するオーストラリアン・トリオのサン=サーンス。

1999年&2006年の録音。

ABC 4765252
(2CDs)
\4800→\2290
シツキー:ヴァイオリン協奏曲集
 ヴァイオリン、女声合唱とオーケストラのための協奏曲《宇宙の神秘》
 ヴァイオリン協奏曲第2番《グルジエフ》*
 ヴァイオリン協奏曲第3番《トリグラムス》#
ヤン・セディフカ(ヴァイオリン)
ヴァンコ・カフダルスキ(指揮)
タスマニア・オペラ・カンパニー合唱団&
 リリック・シンガーズの女声合唱
オムリ・ハダリ(指揮)*
クリストファー・リンドン・ジー(指揮)#
 中国、天津出身のオーストラリア人作曲家、ラリー・シツキー(1934-)のヴァイオリン協奏曲集。
女声合唱が入る「宇宙の神秘」など、シツキーのヴァイオリン協奏曲は、神秘主義的なテーマが特徴。

1974年&1984年&1992年の録音。

 ABC 476 1927
\3100→\1790
ケリー:室内オペラ《メデア》 マーク・サマーベル(指揮)
チェンバー・メイド・オペラ
 ルキウス・アンナエウス・セネカ(紀元前4年頃-65年)の作品をベースとしたジュスティン・マクドネル(1946-)の台本を採用した、オーストリアの作曲家ゴードン・ケリー(1961-)のモダン・オペラ。

1993年5月の録音。


 ABC 476 5745
\3100→\1990
モーツァルト:ホルン協奏曲集
 ホルン協奏曲第3番変ホ長調K.447
 ホルン協奏曲第4番変ホ長調K.495
 ホルン協奏曲第1番ニ長調K.412(タックウェル補完版)
 ホルン協奏曲第2番変ホ長調K.417
 ロンド(ジュスマイヤー補完版)
リン・ジャン(ホルン)
バリー・タックウェル(指揮)
西オーストラリア交響楽団


 オーストラリア出身の大ホルン奏者タックウェルが、今度は若手の天才ホルン奏者ジャン・リンをソリストに迎えモーツァルトの名曲を指揮!
 上海生まれオーストラリア在住のリン・ジャンは、ホルン界のレジェンド、バリー・タックウェル門下のエリート・ホルニスト。
 恩師タックウェルとの共演が実現したモーツァルトでも堂々とした将来性豊かな演奏を披露してくれており、オーストラリアの若手ナンバー1プレーヤーとしての呼び声も高い。

2006年1月17日-19日の録音。

 ABC 476 6451
\3100→\1790
R・シュトラウス:交響詩集
 交響詩《ドン・ファン》Op.20/
 交響詩《マクベス》Op.23/交響詩《死と変容》Op.24
ヨハネス・フリッチュ(指揮)
クイーンズランド管弦楽団
 クイーンズランド管弦楽団は、2001年にクイーンズランド響とクイーンズランド・フィルの合併により誕生したオーストラリアの新興オーケストラ。
グラーツ・フィル、グラーツ歌劇場の首席指揮者を務めるドイツ人マエストロ、ヨハネス・フリッチュを招聘し、指揮者十八番のリヒャルト・シュトラウスで豪州の覇権奪取を狙う。

2007年1月の録音。


 ABC 476 6487
\3100→\1790
クラシカル・ヴァイブス ヴィブラフォン作品集
 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ト長調BWV.884
 ガーシュウィン:3つの前奏曲
 ショパン:夜想曲嬰ハ短調Op.posth.
 マスネ:タイスの瞑想曲
 J.S.バッハ:ジーグ
 ショパン:夜想曲変ホ長調Op.9-2
 サティ:ジムノペディ第1番
 パッヘルベル:カノンとジーグ ニ長調
 ドビュッシー:月の光
 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調BWV.846
 ショパン:夜想曲変ロ短調Op.9-1
 ベートーヴェン:アダージョ・ソステヌート(月光より)
 リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
ニック・パーネル(ヴィブラフォン)
レイ・ハロルド(ピアノ)
 ニック・パーネルは、エストニアのエルッキ=ズヴェン・トゥールの協奏曲「マグマ」のオーストラリア初演、インドネシアのガムランの習得など、幅広い活躍を展開する南半球オーストラリアのパーカッショニスト。
 パーネルの流れるような華麗なるマレット捌きが、ヴィブラフォンのためにアレンジされたバッハやショパン、ベートーヴェンの名曲を、まるでヴィブラフォンのオリジナル作品のような完成度で披露してくれている。打楽器関係者、アレンジ・ファンにおススメの1枚です!

2006年9月17日-20日の録音。
 

 ABC 476 4358
\3100→\1790
グレート・ソプラノ・アリア集第2巻
 ヴェルディ:歌劇《運命の力》より 神よ、平和を与えたまえ
 ウォルトン:
  歌劇《トロイダスとクレシダ》より どうしたら眠れるだろうか
 オッフェンバック:歌劇《ホフマン物語》より 逃げてしまった雉鳥は
 マスネ:歌劇《ル・シド》より 泣け、泣け、わが瞳よ
 歌劇《ルイーズ》より その日から
 歌劇《ゴイェスカス》より マヤと夜鳴きウグイス
 ダッラピッコラ:歌劇《夜間飛行》より ファビアン夫人の情景
 プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》より 私のお父さん
 チレア:
  歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》より
   私は創造の神の卑しい僕、哀れな花よ
 チャイコフスキー:歌劇《エフゲニー・オネーギン》より 手紙の場
マリリン・リチャードソン(ソプラノ)
クイーンズランド交響楽団
ウラディミール・カミルスキ(指揮)
 シドニー出身で1972年に歌劇「ルル」と「サロメ」で国際的デビューを果たしたソプラノ歌手、マリリン・リチャードソンが歌うオペラ・アリア集。伸びやかな成熟した歌声が暖かみのある音楽を届ける。
 

 ABC 476 4431
\3100→\1790
フランス&イタリア・アリア集
 ビゼー:歌劇《カルメン》より 恋は野の鳥
 サンサーンス:
  歌劇《サムソンとデリラ》より
   春の訪れ、愛よ,私に力を与えてください、
   私の心はあなたの声に開く
 トマ:
  歌劇《ミニョン》より 君よ知るや南の国、ロンド-ガヴォット
 グルック:
  歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》より
   エウリディーチェを失って
 ドニッゼティ:歌劇《ファヴォリータ》より 私のフェルナンド
 ヴェルディ:
  歌劇《イル・トロヴァトーレ》より
   炎は燃えて、足かせをつけられて、
  歌劇《ドン・カルロ》より 美しいサラセンの宮殿の庭に
 ロッシーニ:歌劇《セビリアの理髪師》より ある声が今しがた

ラウリス・エルムス(メゾ・ソプラノ)
西オーストラリア交響楽団
ジェフリー・アーノルド(指揮)
シドニー交響楽団
エリック・クラップハム(指揮)
ナレル・デイヴィッドソン(ソプラノ)

 クーベリック&イスラエル・フィルとのベートーヴェンの「第九」(1958年)、アンチェル&南オーストラリア響とのドヴォルザークの「スターバト・マーテル」(1961年)など往年の巨匠たちと共演を重ねてきたオーストラリアのメゾ・ソプラノ、ラウリス・エルムス。深いヴィヴラートによる豊な響きが特徴的。
 

 ABC 476 4232
\3100→\1790
シューベルト:音楽に寄せて
 シューベルト:
  音楽に寄せて/糸を紡ぐグレートヒェン/
  君は憩い/若い修道女/ミニヨンの歌/
  ズライカI、II/住処/ガニュメート/
  アンセルモの墓/タルタルスの群れ/
  憩へ、戦士よ、憩へ、漁師よ/アヴェ・マリア
ラウリス・エルムス(ソプラノ)
ジョン・ヴィンター(ピアノ)
 オーストラリアを代表するメゾ・ソプラノ、ラウリス・エルムス(1931-)が歌うシューベルト。深いヴィヴラートとピアノの相性は抜群。
 
 ABC 476 3516
\3100→\1790
ブキャナン&プリングル(バリトン)
 ボニング&クイーンズランド交響楽団
  モーツァルト:アリアと二重唱曲集

 モーツァルト:
  歌劇《フィガロの結婚》より
   もう飛ぶまいぞこの蝶々、ひどいぞ、長いこと焦らして、
   裁判に勝った、スザンナはまだ来ない
  歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》より
   風にも嵐にも、女はみんなそんなもの
  歌劇《ドン・ジョヴァンニ》より
   お手をどうぞ、ぶってよ、マゼット、恋人よ、さあこの薬で
  歌劇《魔笛》より
   恋を感じる男の人には、愛の喜びは消え、喜びの二重唱

イゾベル・ブキャナン(ソプラノ)
ジョン・プリングル(バリトン)
クイーンズランド交響楽団
リチャード・ボニング(指揮)

 クライバー&ウィーン国立歌劇場の「カルメン」、ショルティ&シカゴ響の「復活」で有名なスコットランドのソプラノ、イゾベル・ブキャナン(1954-)と、薬剤師からオペラ歌手へと転身を遂げたバリトン、ジョン・プリングル(1938-)のモーツァルト。二人ともオペラ・オーストラリアで活躍し、モーツァルトを得意とするだけに自信に満ち溢れた歌声と美しいハーモニーを感じることが出来る。


 ABC 481 0331
\3100→\1990
カーペンターズヴィル
 ブリッツスタイン:《女王より》 ベスト・ティング・オブ・オール
 バーンスタイン:
  《ピーター・パン》 よりドリーム・ウィズ・ミー
  《ワンダフル・タウン》 より100通りの抜け道
 J.Sバッハ:《マタイ受難曲》 より主よ、憐れみ給え
 ウォレス:《ホッパーの妻》 より気だるい夏の日(世界初録音)
 ブラウアマン:マイク・ミー・ア・カイト
 ゲテル:《光溢れる広場》 より美しさは(世界初録音)
 シルバーマン:マーサ(世界初録音)/他
ルーシー・シャウファー(ヴォーカル)
 アメリカ出身で、声色の変化に富み、美しい歌声が魅力的な歌手、ルーシー・シャウファーによる作品集。ウォレスの「ホッパーの妻より気だるい夏の日」、ゲテルの「光溢れる広場より美しさは」、シルバーマンの「マーサ」は世界初録音。
 

ABC 476 6405
(3CD/2枚分価格)
\4800→\2590
J・S・バッハ:6つのパルティータBWV.825-830 ニコラス・パール(チェンバロ)
 1989年のブルージュ国際チェンバロ・コンクールを制覇したオーストラリア生まれのベテラン・チェンバリスト、ニコラス・パールのバッハ。1985年のロンドン移住以降、数多くのコンサートやレコーディングで活躍し、ギルドホール音楽院、メンデルスゾーン音楽演劇大学で教鞭を執ってきたニコラス・パールの経験値は相当のもの。ここではその経験に裏打ちされたバッハを聴ける。

2002年の録音。

 ABC 4765942
(2CD)
\4800→\1790
J・S・バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集
 ソナタ第1番ロ短調BWV.1014
 ソナタ第2番イ長調BWV.1015
 ソナタ第3番ホ長調BWV.1016
 ソナタ第4番ハ短調BWV.1017
 ソナタ第5番ヘ短調BWV.1018
 ソナタ第6番ト長調BWV.1019
リチャード・トネッティ(ヴァイオリン)、
ニール・ペレス・ダ・コスタ(オルガン&チェンバロ)、
ダニエル・イアドン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)

 豪州のトップ・ヴァイオリニスト、トネッティのバッハ第3弾はソナタ集!豪州が誇る世界トップレベルのチェンバー・オーケストラ、オーストラリア室内管弦楽団の音楽監督&リーダーを務める同国のトップ・ヴァイオリニスト、リチャード・トネッティのバッハ第3弾は"ソナタ集"!無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ(ABC 476 8051)、ヴァイオリン協奏曲集(ABC 476 5691)では、そのワールドクラスの実力を自身の手で証明してくれたトネッティ。ガット弦を張った1759年製の銘器グァダニーニと1800年頃に製作されたジョン・ドッドの弓を組み合わせたトネッティとコンビを組むのは、フロリレジウムの創設メンバーである実力者ダニエル・イアドンとニール・ペレス・ダ・コスタ。バッハの録音に臨むにあたり、2人の世界的名手という強力なパートナーを得たトネッティ。オーストラリアの国宝級ヴァイオリニストの至芸が深く大きく、そして美しい感動をもたらします。

2006年&2007年の録音。

 ABC 4811317
\3100→\1790
ケルティック・クリスマス
 ウェズリー:聖霊降りて聖き火を与え
 ギボンズ:ダヴィデの子に栄あれ
 ファラント:主よ, あなたの優しい慈しみをもって
 マッテイス:チャコーナ
 作曲者不詳:ウェックスフォード・キャロル
 アレン&ハーバーグ:虹の彼方に
 作曲者不詳:マイ・ダンシング・デイ
 スコットランド民謡:ア・ニュー・チューン
 ジャヴィッツ&スプリンガー:サンタ・ベイビー
 バーリン:ホワイト・クリスマス
 グルーバー:きよしこの夜/他
マクシミリアン・リーブル(カウンターテナー)
ポール・ダイアー(指揮)
オーストラリア・ブランデンブルク管&合唱団
 オーストラリアのピリオド・オーケストラ、ブランデンブルク管弦楽団のクリスマス・コンサートは、毎年ABCで放送されるなど、オーストラリアではポピュラーのクリスマス・イベント。定番のキャロルからスコティッシュ・チューン、スタンダード・ナンバーの「ホワイト・クリスマス」や「虹の彼方に」まで、充実したプログラム。

※録音:2013年12月14日、シティ・リサイタル・ホール(シドニー)

ABC 476 3691
(2CD)
\4800→\2190
シャルパンティエ:歌劇《ダヴィデとヨナタン》H.490 アントニー・ウォーカー(指揮)
カンティレイション
アンティポディーズ管弦楽団
アンデシュ・J・ダーリン(テノール)
サラ・マクリヴァー(ソプラノ)
ディーン・ロビンソン (バリトン)、他
 シャルパンティエのオペラ「ダヴィデとヨナタン」は、旧約聖書のダヴィデとヨナタンの友情を題材としたフランス・バロック・オペラ。
オーストラリア最高の合唱団カンティレイションと、同国随一のピリオド・オーケストラ、アンティポディーズ管の演奏はどれもレベルが高い。南半球の古楽事情&演奏レベルを知るには最適のタイトル。

録音:2008年12月(ライヴ)/
ABC 476 7737
\3100→\1790
バロック・デュエット
 ペルゴレージ:
  スターバト・マーテル/
 ヴィヴァルディ:
  グローリア ニ長調RV.589よりラウダムス・テ、
  主は我が主に言われた ニ長調RV.594より
   主はあなたの力ある杖を/
 ヘンデル:
  主はあなたの力ある杖をHWV.192、
  盲目の愛の神あなたを信じまいHWV.189/
 モンテヴェルディ:
  おお金色の髪、
  ただあなたを見つめ
サラ・マクリヴァー(ソプラノ)、
サリー=アン・ラッセル(メゾ・ソプラノ)、
アントニー・ウォーカー(指揮)、
アンティポディーズ管弦楽団
 バッハのアリア&二重唱集(ABC 4761183)が好評を博したオーストラリアの古楽シーンをリードする2人の歌姫、ソプラノのサラ・マクリヴァーとメゾ・ソプラノのサリー=アン・ラッセルのデュオによるバロック・アルバム。美しくブレンドするマクリヴァーとラッセルの澄み切った歌声が神々しく響くペルゴレージの「スターバト・マーテル」には"感動"というフレーズがピッタリ。豪州のピリオド・オーケストラ、アンティポディーズ管と2人の歌姫のアンサンブルも出色の出来。

2004年&2005年の録音。
ABC 442 509-2
\3100→\2290
シンプル・ギフト --
 ドヴォルザーク:月に寄せる歌/
 プッチーニ:ねえ、優しい優しいお父様/
 ドリーブ:カディスの娘たち/
 ノヴェロ:ウィール・ギャザー・リラックス/
 グノー:アヴェ・マリア/
 ヘンデル:輝かしいセラフィム/
 フランク:天使の糧/
 シューベルト:セレナーデ/
 グリーグ:ソルヴェイグの歌/
 ドヴォルザーク:我が母の教えたまいし歌/
 メンデルスゾーン:歌の翼に/
 シューベルト:ロマンス/
 マルティーニ:愛の喜び/
 伝承曲(カントルーブ編):バイレロ/
 伝承曲(ギャムリー編):ダニー・ボーイ/
 伝承曲(フロート編):庭の千草/
 伝承曲(ブリテン編):おお悲しみよ/
 伝承曲(ハースト編):アイ・ノウ・ウェアー・アイム・ゴーイング/
 ビショップ(ガムレイ編):埴生の宿/
 伝承曲(コープランド編):シンプル・ギフト
イヴォンヌ・ケニー(ソプラノ)、
ウラディミール・カミルスキ(指揮)、
メルボルン交響楽団
 イヴォンヌ・ケニーの「シンプル・ギフト」は、初リリース時に35000枚以上の売上を記録しゴールド・ステータスを獲得したABC Classicsの最大のヒットの1つ。アヴェ・マリアやダニー・ボーイなど、馴染みの深いオペラ・アリア、歌曲、伝承曲のメロディーが1つ1つ大切に歌われた「シンプル・ギフト」はその名のとおり、イヴォンヌ・ケリーからのシンプルで素晴らしい贈りもの。

1993年12月の録音。



 ABC 476 3394
\3100→\1790
J・S・バッハ:
 ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ集
  ヴィオラ・ダ・ガンバと
   チェンバロのためのソナタ
    第1番ト長調BWV.1027
    第2番ニ長調BWV.1028
    第3番ト短調BWV.1029
ダニエル・イアドン
 (ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
ニール・ペレス・ダ・コスタ
 (チェンバロ)
 ダニエル・イアドンは、イングリッシュ・バロック・ソロイスツやエイジ・オヴ・インライトゥメント管から客演首席奏者として招かれフロリレジウムのメンバーとしても活躍した実力派バロック・チェリスト&ガンビスト。アシュリー・ソロモンと共にフロリレジウムを結成したチェンバロ奏者ニール・ペレス・ダ・コスタとのコンビネーションは特筆もの。お互いの特徴をしっかりと活かした素晴らしいバッハはフロリレジウム時代から続くコンビだからこそ。

2004年&2006年の録音。
 ABC 476 227-0
\3100→\1790
オースラリア・コンポーザー・シリーズ
 エドワーズ:
  ホワイト・ゴースト・ダンシング
  来れ、創造主なる聖霊よ
  ギターと弦楽のための協奏曲*
  マウンテン・ビレッジ・イン・
   ア・クリアリング・ミスト
  コラールとエクスタティック・ダンス
カリン・シャープ(ギター)*、
リチャード・マイルズ(指揮)、
タスマニア交響楽団
 オーストラリアの近現代作曲家たちにスポットライトを当てるタスマニア交響楽団の"オースラリア・コンポーザー・シリーズ"。現在のオーストラリアで最も人気のある作曲家の1人ロス・エドワーズ(1943-)の入門には、同じくオーストラリア生まれの名ギタリスト、ジョン・ウィリアムズのために作曲された情熱と抒情が同居する「ギター協奏曲」がオススメ。

2002年-2003年の録音。
 ABC 476 3439
(2CDs/特別価格)
\4800→\2790
ブルース・マーティン - ア・ライフ・イン・ソング
 モーツァルト:
  歌劇《ドン・ジョヴァンニ》より
   カタログの歌、
  歌劇《フィガロの結婚》より
   もう飛ぶまいぞこの蝶々/
 シューベルト:
  欺かれた裏切り者、
  妻をめとる法/
 レーヴェ:魔王/
 モーツァルト:
  歌劇《魔笛》より 恋人か女房か、
  歌劇《ドン・ジョヴァンニ》より
   シャンパンの歌/
 ヴェルディ:
  歌劇《ドン・カルロ》より
   彼女は決してわしを愛していない/
 ワーグナー:
  楽劇《トリスタンとイゾルデ》より
   それは本当か/
 ムソルグスキー:
  歌曲集《死の歌と踊り》/他
ブルース・マーティン(バス・バリトン)、
デイヴィッド・ミーシャム(指揮)、
ヴラディーミル・ヴェルビツキー(指揮)、
西オーストラリア交響楽団、
チャールズ・マッケラス(指揮)、
メルボルン交響楽団、
エドガー・クリー(指揮)、
プロ・アルテ管弦楽団、
ミヒャエル・ブリマー(ピアノ)、
ロン・チャールズ(ピアノ)

 1969年のオペラ・デビュー以来、世界のトップ・ステージで活躍し続けているオーストラリアの偉大なるバス・バリトン歌手ブルース・マーティンのこれまでの業績を讃えて製作された録音集。シャンドスからヒコックスの指揮でリリースされているオーストラリア・オペラのプロコフィエフやドヴォルザークでもマーティンの勇壮な歌声に出会えます。

1971年-1991年の録音。



 ABC 454 511-2
\3100→\2290
イヴォンヌ・ケニー(ソプラノ)
 サムシング・ワンダフル

 カタラーニ:さようなら、ふるさとの家/
 ヘンデル:わたしを泣かせて下さい、シオンの娘よ,大いに喜べ/
 モーツァルト:見て,恋人よ/
 バルフ:大理石のホールに住んでいた夢を見た/
 レハール:私の唇は熱いキスをする、ヴィリアの歌/
 J.S.バッハ:汝が我がそばに居てくれるのなら/
 シューベルト:エレンの歌第3番 D.839/
 グリーグ:君を愛す Op.5-3/R.シュトラウス:あすの朝 Op.27-4/
 カントルーブ:子守歌/ブラームス:子守歌 Op.49-4/
 オルフ:天秤棒に心をかけて/
 ロドリーゴ:ポプラの林に行ってきた/ノヴェロ:心のワルツ/
 カワード:アイル・フロウ・マイ・シークレット・ハート/
 マーレイ:あなたのそばで歩くでしょう/
 モンク:我がもとにとどまれ/
 伝承曲:ダウン・バイ・ザ・サリー・ガーデン、グリーン・スリーヴス/
 コープランド:昔々/ロジャース:サムシング・ワンダフル
イヴォンヌ・ケニー(ソプラノ)
メルボルン交響楽団
ウラディミール・カミルスキ(指揮)
 オーストラリア勲章を授与された大ソプラノ、イヴォンヌ・ケニー(1950-)が歌う歌曲集。大ヒットしたシンプル・ギフト(ABC 442 509-2)で共演したメルボルン響とカミルスキと共に再びステージにあがり、46才の頃の繊細な歌声を聴かせてくれる。

 1996年5月3日-9日の録音。
 

 ABC 476 6435
(2CD)
\4800→\2290
サン=サーンス:ピアノ三重奏曲全集
 サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第2番ホ短調 Op.92/
 七重奏曲変ホ長調 Op.65(ピアノ三重奏版)/
 ミューズと詩人たち Op.132/《動物の謝肉祭》より 白鳥*/
 ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調 Op.18/
 チェロ・ソナタ第1番ハ短調 Op.32/
 ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調 Op.75
オーストラリアン・トリオ
パウル・リカード・フォード(ピアノ)*
 1863年-1910年にかけて作曲されたトランスクリプションを含む、カミーユ・サン=サーンス(1835-1921)のピアノ三重奏曲集。演奏は、シドニー交響楽団のコンサートマスターを務めたヴァイオリニスト、ロナルド・ハゼルウッドが率いるオーストラリアン・トリオ。確かなテクニックで安定感のあるアンサンブルを披露してくれる。

 1999年9月&2006年8月の録音。
 

 ABC 476 9163
\3100→\1790
トランペット・マジック
 ラファエル・メンデスへのトリビュート
 フバイ:ヘイレ・カティ/プッチーニ:ミュゼッタのワルツ/
 ヴェルディ:慕わしい人の名は/スメタナ:道化師の踊り/
 ドリーブ:鐘の歌/ビゼー:ハバネラ、ボヘミアの踊り/
 ロッシーニ:今の歌声は/モンティ:チャルダッシュ/
 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/
 メンデス:カント・モロ、インテルメッツォ、プレガリア・タウリナ/
 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲より/
 カジェーハ/バレラ:さらばグラナダ/モンテルデ:マカレナの聖母
ジェフリー・ペイン(トランペット)
ジャン=ルイ・フォレスティエ(指揮)
メルボルン交響楽団
 1986年からオーストラリアのメルボルン交響楽団で首席トランペット奏者として活躍するジェフリー・ペインが、伝説のメキシカン・トランペッター、ラファエル・メンデスに捧げるトリビュート・アルバム。
 ジェフリー・ペインが吹きまくるラファエル・メンデスが自身の演奏のために用意したアレンジやオリジナル。
連発炸裂のハイトーン、聴いている方が少し恥ずかしくなるぐらい激しいビブラート、揺らしまくりのリズムとテンポ、驚異的なスタミナ。熱すぎるトランペット・マジック!もう降参です。

録音:2003年&2004年/






ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD トップページへ



Copyright(C) 2014 ARIA-CD.All rights reserved.08