クラシックCD通販ショップ「アリアCD」へようこそ
トップページへ
規約などはこちら・・・
過去のインフォ→
93新譜
92新譜
91新譜
90新譜
89新譜
アリア・レーベル
.
アリアCD第94号
第94号は、2017/9/12(火)〜11/17(金)の情報です
第94号紹介新譜
(10)11/14〜
(9)11/7〜11/10
(8)10/31〜11/3
(7)10/24〜10/27
(6)10/17〜10/20
(5)10/10〜10/13
(4)10/3〜10/6
(3)9/26〜29
(2)9/19〜22
(1)9/12〜15
第94号注目新譜詳細
2017/9/12(火)〜11/17(金)に紹介した新譜です。
とくに注目のものはジャケット表示しています。
最新新譜(10)11/14(火)〜11/17(金)
アンドレ・ナヴァラ没後30周年記念BOX!
フランスの高音質レーベル、"Fondamenta(フォンダメンタ)"
マスターテープや未発表音源、破棄された音源を探索
アンドレ・ナヴァラへのオマージュ
(6CD)\9200
→\5990
ベルギーの巨匠ベーンハウアー、最新録音
〜プレイズ・シューマン
ジェラード・シュウォーツ・コレクション
30枚組BOX
NAXOS イディル・ビレット
16CD ブラームス・エディション
壮絶な人生を送った旧ソビエトの作曲家
6人の若手ピアニストが4曲ずつ分担演奏
ザデラツキー:24の前奏曲とフーガ
ヤング・スラヴァ
…若き日のロストロポーヴィチ
MELODIYA 9枚組ボックス
ACTE PREALABLE新譜!
ヨアンナ・ブルズドヴィチ(1943-):交響曲第2番
リシャルト・シェリツキ(1916-2005):室内楽作品集
シャルヴェンカ(1847-1917):ヴァイオリンとピアノのための作品集
ルネ・ド・ボワデッフル(1838-1906):フルートとピアノのための作品集
、ほか
異端のピアニスト、ジェームズ・ローズ
待望!久々!新録音!!
来日記念盤!緊急発売
フィリップ・ジョルダン&ウィーン交響楽団
ベートーヴェン:交響曲 第1番/第3番《英雄》
ヴァレリー・ポリャンスキー指揮
《チャイコフスキー3大交響曲の東京ライヴ》
ブラームス・チクルス分売!
ウェルザー= メスト & クリーヴランド管
ユリア・フィッシャー&イェフィム・ブロンフマン
バーンスタイン! ストラヴィンスキー!
"テネブレ" が歌う交響的詩篇
!
マツーエフ&ゲルギエフ /マリインスキー劇場管
最高の組み合わせによる
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番!!
ウェルザー=メストがスカラ座で初オペラ!
「フィガロの結婚」
最新新譜(4)10/3〜10/6
ケント・ナガノ&エーテボリ響
「英雄の生涯」
世界初録音!
リストのソナタを彷彿させる、
ピアノ独奏版「ファウスト交響曲」
バロック・ヴァイオリンではポッジャー、
モダン・ヴァイオリンではニン・フェン・・・
バッハ:無伴奏ヴァイオリン全曲
エフゲニー・コロリオフ
ベートーヴェン:後期ピアノ作品集
Ediciones Singulares新譜!
ゴダール:歌劇『ダンテ』(全4幕)
コーガン〜ソ連のヴァイオリン協奏曲集
ハチャトゥリアン、フレンニコフ、
ヴァインベルク、プロコフィエフ
コシュラーの凄さを
再認識させてくれるアルバム
SELENE 新譜
ドブジンスキとショパン。
19世紀ポーランドのピアノ協奏曲集!
声楽曲に編曲されたショパン
スティーヴン・ハフ
ドビュッシー:ピアノ作品集
ハイティンク&バイエルン放送響
ブルックナー:交響曲 第6番
ユリアーネ・バンゼ-愛の抱擁
マルクス、コルンゴルト、プフィッツナー:管弦楽伴奏歌曲集
悔しいくらい美人でうまい
DG新譜 フランチェスカ・デゴ〜
パガニーニ/ヴォルフ=フェラーリ:ヴァイオリン協奏曲集
バルトリも参加!
バチカン・システィーナ礼拝堂の待降節とクリスマス
プレガルディエンがホルンとうたう!
珍しいレパートリーを録音
グルジア生まれの美女、ニーノ・グヴェタッゼ
ショパン〜「ゴースト」
J.S.バッハの「偽作」集!?
BWV… or not?
ジャン=エフラム・バヴゼ
CHANDOS ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集
ACCENT 名演ボックス復活
クイケンとデヴォスの黄金コンビ
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集
バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)
ハイドン:フルート室内楽曲集
鈴木秀美(指揮)オーケストラ・リベラ・クラシカ
モーツァルト&ハイドン/交響曲&ピアノ協奏曲
「5人目のビートルズ」ジョージ・マーティン
映画音楽集&オリジナル・オーケストラ音楽
DVD復活
ゲオルギュー、アラーニャ、ライモンディによる映画「トスカ」
1978年、ウィーン国立歌劇場
カラヤン指揮、演出
ドミンゴ、カバイヴァンスカ、カプッチッリ、コッソット
ヴェルディ:歌劇《イル・トロヴァトーレ》
今もその評価は揺れる
エリー・ナイを巡るドキュメンタリー〜映像+CD
ダムラウのエルヴィーラ
ベッリーニ:歌劇《清教徒》
最新新譜(9)11/7(火)〜11/10(金)
オルガ・シェプス、ついにチャイコフスキーに挑む。
華麗なピアノ協奏曲第1番と、
超絶技巧のプレトニョフ編「くるみ割り人形」
デルジャヴァン(デリャヴァン)
レイナルド・アーン:ピアノ独奏曲全集
ベストセラーになった1枚、再案内
マスネ:ピアノ独奏曲全集
マリナーにささぐ
レイチェル・バートン・パイン
エルガー&ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲集
ロシアの怪物的作曲家
ティシチェンコ:ピアノ作品全集 Vol.4
アダム・フィッシャー&デュッセルドルフ響
マーラー・エディション Vol.3 交響曲第1番
ユロフスキ&ロシア国立アカデミー管
プロコフィエフの交響曲第2&3番
ヴィリアンクール(ピアノ)
リスト: ワーグナー全編曲作品集
イアン・バーンサイドの伴奏による
メトネル:歌曲集
アイリーン・ジョイス
〜スタジオ録音全集
豪eloquence
サイモン・プレストン(オルガン)の芸術
最新新譜(8)10/31(火)〜11/3(金)
世界最高の対決!
アムラン&アンスネス 衝撃の共演!
2台ピアノのための「春の祭典」
ローレンス・フォスター指揮&グルベンキアン管
ヴェルディ:オテロ(全4幕)
モーリス・アンドレの高弟
現代トランペット界の新たなレジェンド
エリック・オービエ15CD-Box
マリー=アントワネット登場前夜
18世紀フランス、ヴァイオリンを弾く王女たち
〜バロック後期からロココへ、
ベルリン・フィルの名ハープ奏者、マリー=ピエール・ラングラメ
なんとモーツァルト「ハープによる」ピアノ協奏曲第10・12・13番
若き日のパガニーニが教えを乞いに来た
アレッサンドロ・ロッラ(1757-1841):
弦楽器のための室内楽曲7枚組!
パリ1804年――
革命期の室内楽、ホルンの響き
ケルビーニ、ドゥープラ、ライヒャ
ジョルディ・サヴァール
ヴェネツィア千年記
ドイツ正統派の系譜ながらも感じられる
マルティン・ラッシュ
いきなりのベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集
レイナルド・アーン:2台ピアノ&連弾曲全集
イアン・ボストリッジ
ウィグモア・ホールでのライヴ・シリーズ第3 弾
ルロイ・アンダーソンの芸術
自作自演&ミュージカル
ミヒャエル・ザンデルリンク&手兵ドレスデン・フィル
「ベートーヴェン&ショスタコーヴィチ
交響曲全曲録音プロジェクト」第3弾
インキネン指揮・日本フィル
ブラームス:交響曲第1 番
エラス=カサドがとびきりの楽曲を選り抜いた
モンテヴェルディ:倫理的・宗教的な森
主役はロミーナ・バッソ、指揮はファソリス!
有名な「春」の合唱も!
ヴィヴァルディ歌劇「テンペのドリッラ」
驚天動地の75分58秒
これがアファナシエフのベートーヴェン3大ソナタ
カラヤン、アバド、ラトル、ドゥダメル、バレンボイム、
プレスラー、内田光子、キーシン、コジェナー、ムター、
全29 時間、5 人の指揮者、60 人
ベルリン・フィル、大晦日のジルヴェスター・コンサート
20DVDボックス
レスピーギ自身のピアノ編曲
による名作を子孫が演奏!
NAXOS新譜
香港フィル&ヤープ・ファン・ズヴェーデン
「ニーベルングの指環」ツィクルス
ワーグナー:楽劇《ジークフリート》全曲
スーストロのNaxosサン=サーンス・シリーズ
ヴァイオリンと管弦楽のための作品集
ヴィラ=ロボス:交響曲全集 第6集
第1・2番
ショスタコーヴィチ(1906-1975):
映画音楽「馬あぶ」全曲
.
53部からなる巨大な声部
ビーバー:「ザルツブルク大聖堂のためのミサ曲」ライヴ映像
最新新譜(7)10/24(火)〜10/27(金)
マタチッチの初出ステレオ・ライヴ。
スケール豊かな名演、十八番のワーグナーは圧巻
マティアス・ゲルネ(バリトン)
ハーディング(指揮)&スウェーデン放送交響
ザ・ワーグナー・プロジェクト
Et'cetera創立35周年記念
ディールティエンスのヴィヴァルディ
チェロ・ソナタ集含む3枚組
渡邊順生
チェンバロとピアノの狭間で〜
タンゲンテンフリューゲルで弾く18世紀の鍵盤音楽
ザルツブルク復活祭音楽祭50周年記念、
カラヤン演出「ワルキューレ」
ティーレマン& SKDが豪華歌手とともに再演
ベトナムの巨星ダン・タイ・ソン!
パデレフスキ:ピアノ協奏曲
BBC Legends保有歴史的名演
CD20枚ボックス
大ベストセラー続くシリーズ第5弾!
お早めに・・・
ジョヴァンニ・アントニーニ指揮&バーゼル室内管
ハイドン交響曲全集5
工藤 重典
J.S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第4番-第6番
〜フルート編曲版
池田 昭子
パルティータ 〜無伴奏オーボエ作品集
小林研一郎、ロンドン・フィル新録音!
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番
田部京子/飯森範親&山形響
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番
野平一郎(ピアノ)
J.S.バッハ:インヴェンションとシンフォニア
ネルソン・ゲルナー(ピアノ)
ショパン:ノクターン全集
密かに音楽史に影響を与えた
アンドレーア・ルケージ/「レクィエム」
マリー・レオンハルトの秘蔵っ子
マリヤ・クレスティンスカヤ
ダッロリオ(1700-1764):ヴァイオリン・ソナタ集
イギリス陸軍兵士が戦場で弾いた
トレンチ・チェロを用いて
イッサーリス〜戦時のチェロ曲
なんと美しい旋律。
ロッシーニとホフマイスターの四重奏曲集
シルヴィア・シャシュ
アニバーサリー・エディション
最新新譜(6)10/17(火)〜10/20(金)
ヘレヴェッヘ/仏HMイヤーズ
祝70 歳記念、CD30枚に名録音を収録!
カツァリス&テオドラキス
カツァリス:「その男ゾルバ」による大幻想曲
早く聴きたい!!
フランツ・クロンマー:交響曲集 第2集
CPOカバレフスキー
ピアノ作品全集開始!
伊福部昭、池野成、黛敏郎
打楽器作品集
音楽学者ペーター・ギュルケ指揮&ブランデンブルク響
シューベルト:交響曲第8番『グレート』
猟奇的作曲家 ランゴー(1893-1952):
ヴァイオリンとピアノのための作品全集 第1集
ヨアヒム・ラフ(1822-1882):
ピアノとオーケストラのための作品集
ピアノ・ロール「コンドン・コレクション」
ひさびさの国内盤復活
オイストラフの再来
バラーノフ待望の小品集
バラーノフ率いる
ダヴィド・オイストラフ弦楽四重奏団、第2弾!
フィッシャー(指揮)&ユタ交響楽団
マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」
マガリ・レジェ(ソプラノ)&アンサンブル・ロザソリス
ボッケリーニのスターバト・マーテル!
ラトル(指揮)&ロンドン響
『春の祭典』最新ライヴ映像
教会のパイプ・オルガンで弾いた「ゴルトベルク」
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲
合唱とアルプ・ホルンのための晩祷!
最新新譜(5)10/10(火)〜10/13(金)
ヤーコプスのモツレク!
アンリ・デュトロン補完版
まさかのリリース
モザイク弦楽四重奏団
ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集
アレッサンドリーニ&コンチェルト・イタリアーノ
J.S.バッハ〜変奏曲にもとづく変奏曲
歌う天才ヴァイオリニスト、シンコフスキー
バッハ・イン・ブラック
美しき天才、リーズ・ドゥ・ラ・サール(ピアノ)
バッハ・アンリミテッド(無限のバッハ)
ミリアム・フリード、
バッハの無伴奏ソナタ&パルティータ!
’バ’・ロックグループ 「レッド・プリースト」
バロック・ボヘミアン
キングズ・シンガーズ結成50周年記念!
新録音60曲、豪華3枚組BOX「GOLD」!
才媛タムシン・ウェーリー=コーエン
ボヘミアン・アルバム!
バッハの無伴奏ヴァイオリンとチェロの名作を
ジロティ、サン=サーンス、ゴドフスキーの編曲ピアノで聴く!
豪ELOQUENCE 新譜!
フリッツ・レーマン
〜J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ
クレメンス・クラウス
〜シュトラウス・コンサート 1951-1954
クレメンス・クラウス
〜J.シュトラウス2世:喜歌劇『ジプシー男爵』
クレメンス・クラウス
〜J.シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』
有田正広&クラシカル・プレイヤーズ東京
「ベートーヴェン:交響曲選集」
ガッティ&コンセルトヘボウ管
「春の祭典」、「牧神」、交響詩「海」
カルト指揮者の帝王
ジャンスク・カヒーゼの遺産Vol.6
チャイコフスキー
またひとつ伝説が誕生!
フレデリック・ギィ&パパヴラミ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集
23年を経てようやく本家HARMONICから!
アンサンブル・ジル・バンショワ
ギヨーム・ド・マショー〜ナヴァール王の裁き
ノセダ&カダケス管
シューマン交響曲全集完結
この男、怪物につき
ワルター・ギーゼキング
〜 初期協奏曲録音集1932−1939
ベルリン・フィル自主制作盤
キリル・ペトレンコの名も
ジョン・アダムズ・エディション
アントン・バタゴフ(p)最新録音
今度はグラス!
ソプラノ&指揮!/バーバラ・ハニガン
クレイジー・ガール・クレイジー
〜ベリオ×ベルク×ガーシュウィン×ハニガン〜
アンサンブル・ゼフィーロ
ドレスデン宮廷に愛された作曲家たち
オーボエとファゴットによるトリオ・ソナタと四重奏ソナタ
アルフォンソ・ミュシャの義理の娘
ジェラルディーン・ミュシャ/オーケストラ作品
出すアルバム、全てが「快挙」
リナ・トゥル=ボネート/ジャケ・ド・ラ・ゲル
ヴァイオリン独奏のためのソナタ集
アンドレス・セゴビア(ギター)
ジャパン・コンサート1959
エリシュカ(指揮)&札幌交響楽団
ブラームス・チクルス
完結
:交響曲第1番
レオンスカヤ, 郷愁のアルバム
ロシア作品集
ティルソン・トーマス&サンフランシスコ響
シューマン:交響曲全集
最新新譜(3) 9/26(火)〜9/29(金)
プレスラー、モーツァルト第2弾!
天才ハッキネン&ヘルシンキ・バロック
バッハ第3巻!
鬼才ピエール・アンタイが登場!
NAXOS新譜
あのブライアンの交響曲最新録音!
ブライアン:交響曲 第8,21,26番
フォイアーマン、ピアティゴルスキー、オネゲル、齋藤秀雄の師
ユリウス・クレンゲル:チェロ・コンチェルティーノ全集
ラテンアメリカとはいえ、一言ではくくれないほどの多彩な音楽
ラテンアメリカのフルート音楽集
ハープのためのロマンティックな音楽
ミラノ・スカラ座&ミンコフスキ
モーツァルトの「ルーチョ・シッラ」
オピッツ(ピアノ)
シューベルト:ピアノ作品集お買い得セット
エーネスも!
エドワード・ガードナー指揮&ベルゲン・フィル
バルトーク:管弦楽作品集 Vol.2
アンドルー・デイヴィス&BBCフィル
エルガー:ファルスタッフ
塩川悠子&アンドラーシュ・シフ
バッハ、ブゾーニ、ベートーヴェン:ソナタ集
NAXOS新譜!
オルソップ(指揮)&サンパウロ交響楽団
プロコフィエフ交響曲全集完結
絶好調!
スーストロのサン=サーンス・シリーズ
チェロと管弦楽のための作品集
スペイン新鋭指揮者パブロ・ゴンザレス&バルセロナ響
ビゼー:組曲「カルメン」/組曲「アルルの女」
パブロ・ゴンザレス&バルセロナ響の知られざる偉業
世界初録音多数!
不遇な扱いを受けていたグラナドスの管弦楽作品集3枚組セット
バルトリの3年ぶりとなる最新アルバム
18世紀のイタリア・バロック
ガベッタとの共演!ずいぶんポップです!
フィレンツェ五月音楽祭歌劇場音楽監督に就任!
ファビオ・ルイージ新登場
ベートーヴェン:合唱幻想曲&ブラームス:交響曲第4番
佐藤豊彦(リュート)
せせらぎ 〜 フランスバロックのシャコンヌ集
凝りに凝ったマリア・カラス・コレクション
EMI音源ではない最良の演奏を年代順に配列
驚きのお宝音源入り!
マリア・カラス歿後40年BOX
エルヴェ・ニケ指揮
21世紀の決定的名演となるか!
ヘンデル:オラトリオ『メサイア』(全曲)
待望のBOX化!ユーリ・マルティノフ
ベートーヴェン/リスト編:ピアノ独奏による交響曲
〜リスト生前の歴史的ピアノによる〜
ついに出た!古楽器ガーシュウィン!
インマゼール指揮&アニマ・エテルナ・ブリュッヘ
ジョナサン・ノット&東京交響楽団
ブルックナー:交響曲 第5番
日本の古楽界を牽引してきた若松夏美
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
現代ギリシャ音楽の父
カロミリス(1883-1962):ピアノ作品全集
最新新譜(2) 9/19(火)〜9/22(金)
鈴木雅明とBCJ メンバーによる
バッハの《音楽の捧げもの》《14のカノン》
シャロン・ベザリーがフランク、フォーレ、プロコフィエフのソナタ
共演はなんとアシュケナージ
スドビン期待の新録音
シューマン&ブラームスの室内楽!
第7代目首席指揮者ダニエレ・ガッティ
コンセルトヘボウ管とのマーラー「復活」
宿命の二人
ヴァイスのリュートとバッハのヴァイオリンが共演
次代の巨匠、コルネリウス・マイスター
マルティヌー:交響曲全集
スコウフスとヴラダー/シューベルト三大歌曲集完結!
歌曲集「冬の旅」
ハンヌ・リントゥ&フィンランド放送響
オッターをソリストに迎え
シベリウス:交響詩と歌曲集
ラルス・フォークト弾き振り!
ベートーヴェン:協奏曲集
「ルツェルンの第九」TAHRA 盤が復活。
第九を語るフルトヴェングラーの肉声付き!
西ドイツの放送局音源
ボレット最盛期のスタジオ録音、世界初出!
日本にも熱狂的なファンが多い
イオン・ヴォイク協奏曲ライヴ
バルビローリとのプロコフィエフなど初出レパートリー多数!!
Vanguard Classic音源XRCD復刻
不朽の名盤ようやく復活
「迷わずにダヴラツを選ぶべきだ。」宇野功芳
カントルーブ:オーヴェルニュの歌(全5集)
Vanguard Classic音源XRCD復刻
死の前年、モントゥーの代表的名盤が復活!
モントゥー・コンダクツ・チャイコフスキー
2017ライプツィヒ・バッハ音楽祭ライヴ、
ブロムシュテットによるロ短調ミサ
J.S.バッハ:ミサ曲 ロ短調BWV232
92歳プレスラー、出身地マグデブルクでのライヴ!
モーツァルト:ピアノ協奏曲23・27
ネイガウスとギレリスの門下
イーゴリ・ジューコフ・エディション新譜
こんなに透明で幻想的な曲があったとは!
フィンランドのピアノ四重奏曲
アルゲリッチ
2006年8月、ワルシャワ・ライヴ!
ショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲第1番」!
シャルル・ケクラン生誕150周年記念BOX
管弦楽作品集ボックス & 室内楽/ピアノ曲集ボックス
独墺のロマン派の正当な伝統
マティアス・キルシュネライトのブラームス
麗しき女王の貫禄〜セリーヌ・モワネ(Ob)
シューマン:オーボエ曲集
スヴャトスラフ・リヒテル/ピアノの夕べ
シュヴェツィンゲン音楽祭 1994年
映像/
五嶋みどり、ケーテンでバッハを奏でる
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲
豪ELOQUENCE新譜
ベイヌムがバロック、ロココを演奏した珍しい作品集
聴く者を元気にさせてくれる
ベイヌム〜バッハ:管弦楽組曲全曲
ジェニファー・ヴィヴィアン5タイトル
★パーセル:歌劇『妖精の女王』
★J.C.バッハとスカルラッティの作品集
★イギリスの歌
★モーツァルト:リタニアK.195&243
★モーツァルト&ハイドン:シェーナ&アリア
サイモン・プレストン
ストラヴィンスキー/プーランク:合唱作品集
SONYから超廉価盤で登場!
デニス・ラッセル・デイヴィス指揮&リンツ・ブルックナー管
ブルックナー:交響曲全集
ブーレーズの熱気抜群のハルサイ1963
ステレオ・ライヴ!
トスカニーニの『ミサ・ソレ』
1940年ライヴ録音が復活
ニューヨーク・タイムズ紙「世界最高のピアニストのひとり」
アンジェラ・ブラウンリッジ(ピアノ)/ドビュッシー
最新新譜(1) 9/12(火)〜9/15(金)
「聖母マリア様、プーチンを追い出してください」
ハイモヴィッツ、かなり過激。音楽で問う現代ロシア「トロイカ」。
ラフマニノフ、ショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、
そしてそのあと登場する作品がすごい。
メータ&イスラエル・フィル最新ライヴ、
4回目のマーラー3番!過去最速!
ハイティンクやレヴァインに師事
カジム・アブドラの「ダフニスとクロエ」
CPO新譜!今回は豪華!
ツェムリンスキーの代表作の一つ「人魚姫」
名手ラファエル・ウォルフィッシュ、渾身の・・・
ハンス・ガル&カステルヌオーヴォ=テデスコ:チェロ協奏曲
ロベルトでもウィリアムでもない、しかし聴くべし
ゲオルグ・シューマン(1866-1952):交響曲 ヘ短調 Op.42
習作ではない。天才少年フェリックスの傑作
弦楽のためのシンフォニア集 第2集
モーツァルトを思わせる
クリスチャン・ヴェスターホフ(1763-1806):協奏曲集
リストやハンス・フォン・ビューローを魅了した
ロベルト・フォルクマン(1815-83):弦楽四重奏曲・ピアノ三重奏曲全集
ライプツィヒ聖トーマス教会のカントルだった
シェッレ(1648-1701):クリスマス・カンタータ集
トーマス・カントルをバッハに譲った男
グラウプナー(1683-1760):カンタータ集
ライプツィヒ聖トーマス教会のカントルだった
ヨハン・クーナウ(1660-1722):宗教的作品集
プッチーニ「つばめ」、久々の新録音!
洒落た恋愛模様
リヒャルト・ホイベルガー:喜歌劇《オペラ舞踏会》
「オペレッタのトリスタン」と評された
レハール:喜歌劇《この世は美しい》
目もくらむような技巧
バロック時代のリコーダー協奏曲集
ロンドンでバッハの息子と大成功した
カール・フリードリヒ・アーベル:交響曲集
そろそろブレイクしそう・・・
ヤナーチェク・アルバムはレコ芸絶賛
感性がちょっと他の人と違うんです。
キャシー・クリエ5 枚目のソロ・アルバム
これがまあむちゃくちゃかっこいい曲!
スヴィリドフのピアノ三重奏曲
そしてピアノ五重奏曲は世界初録音!
この落ち着き、この繊細さ、このリリシズム、この表現力
天才・・・フィンギン・コリンズ〜ショパン・リサイタル
「イヴ・ナット を彷彿させる真のシューマン弾き」
ダナ・チョカルリエ(ピアノ)
一気のシューマン:ピアノ独奏曲全集
聴かず嫌いはもったいない!
『パルジファル』の一部を書いたとされる
ワーグナーの助手フンパーディンク
歌劇『ヘンゼルとグレーテル』新録音
しかも演奏はヤノフスキ&ベルリン放送響!
じわじわじわじわサラステ、来てます。
正攻法ながら重くないブラームス交響曲第2番
あんまり息がピッタリ過ぎてちょっとコワイ
ヴァイオリン二重奏〜「秘密の場所」
久しぶりムター・・・
な、なんとトリフォノフとの「ます」!
カップリングも注目!!
ベルリン・フィルの顔、アルブレヒト・マイヤー
〜サンマルティーニ収録が嬉しい「イタリアの秘宝」
こういう人が知られざる作品を紹介してくれるとCD界の流れは変わる
フレミングが十八番の元帥夫人を引退!
〜歌劇『ばらの騎士』フェアウェル公演DVD&ブルーレイ
ベルリン・フィル28年ぶりの「トスカ」上演!
指揮はラトル!
21世紀を代表するアイテムになりそう
ラヘル・ハルニッシュの澄み切った歌声!
マーラーの交響曲第4番
RELIEF フェドセーエフ
ショスタコーヴィチ新作2タイトル
交響曲第4番/第15番
ピーター・ドノホー(ピアノ)
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲集
SWR CLASSICS ヴンダーリヒ2タイトル
オペレッタ・アリアを歌う
古典派アリアを歌う
ウィーン国立歌劇場管弦楽団
ルグリ率いるウィーン国立バレエ団による
ヌレエフ版「ドン・キホーテ」
アルカント・カルテットの第1 ヴァイオリン
アンティエ・ヴァイトハース
完結!バッハ&イザイVol.3
ヤルヴィ祝80歳、エストニア国立響
「グレート・マエストロ」シリーズ最新巻
ルイス・フェルナンド・ペレス(ピアノ)
モンポウ:ピアノ作品集
Copyright(C) 2016 ARIA−CD.All rights reserved.