クラシックCD通販ショップ「アリアCD」へようこそ トップページへ 規約などはこちら
メルマガや別サイトから直接アクセスされた方は「検索」などの窓が表示されません。どこかのタイミングで改めてこちらのページへお入りください。(別ページで開きます)
過去のインフォ
(2023/2/10以前)
118新譜
2022/11〜2023/2
117新譜
2022/8〜2022/11
116新譜
2022/5〜2022/8
115新譜 114新譜 113新譜 112新譜
アリア・レーベル
.
アリアCD第119号新譜
2023/2/14(火)以降の情報です

今週の新譜 先週の新譜 それ以前の新譜

2023/3/21〜
2023/3/14〜 2023/3/7〜 〜2023/2/28 2023/2/21〜 2023/2/14〜




最新!今週の新譜+@
2023年3月第4週(3/21〜)
105アイテム!

以下、注目アイテムを紹介してます

2023/3/24新譜から
DELOS新譜
ニーナ・コトワ〜ソロ・チェロ/Solo Cello

ALTO新譜
ディルク・イェレス&西ドイツ・シンフォニア
ベートーヴェン、交響曲 第1番、第2番、他

ALTO新譜
ボヘミアのバロックとその後の音楽 Vol.9

 カール・シュターミッツ フルート協奏曲 ニ長調 (*)
 ヨハン・シュターミッツ:4声のシンフォニア ヘ長調
 フランツ・クサヴァー・リヒター :4声のシンフォニア ハ短調 など
EPITAGRAPH新譜 【UHQCD】【限定発売】
ブラームス:交響曲第1番/
 フルトヴェングラー
 (1947.8.13ザルツブルク音楽祭公演)
   (1)ブラームス:交響曲第1番ハ短調 作品68
   (2)ベートーヴェン:≪レオノーレ≫序曲第2番ハ長調 作品72(72a)
   (3)ベートーヴェン:≪レオノーレ≫序曲第2番のリハーサル風景
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1)
ハンブルク国立フィルハーモニー管弦楽団(2)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(3)



NAXOS HISTORICAL新譜 (9CD)¥6400→\5990
セルゲイ・ラフマニノフ:伝説の録音集 1919-1942

 エジソンレコード社とビクタートーキングマシン社に録音された録音の中から、
 自身の作品を含むソロの録音と、
 ストコフスキーとオーマンディ指揮フィラデルフィア管との4曲のピアノ協奏曲、
 指揮者としての全録音「交響曲第3番」「死の島」「ヴォカリーズ」を収録
DECCA新譜 (4SACD Hybrid)\16000→\14990
2022年版リマスタリング
サー・ゲオルグ・ショルティ&ウィーン・フィル
 〜ワーグナー:楽劇《神々の黄昏》
ソニー(RCA)(国内盤)新譜
パーヴォ・ヤルヴィがパリ管弦楽団と残したフランス音楽の粋
ラヴェル:
 1. 高雅で感傷的なワルツ M61b
 2. クープランの墓 M68a
 3. 『ダフニスとクロエ』第2組曲 M57b
 4. ラ・ヴァルス M72
ソニー(RCA)(国内盤)新譜
パーヴォ・ヤルヴィ&N響の総決算
 ・・・バルトークの2大名作の決定盤
バルトーク:
 1. バレエ音楽『中国の不思議な役人』 Op.19, Sz.73 組曲
 2. 管弦楽のための協奏曲 Sz.116

2023/3/23新譜から
CPO新譜
ポール・メイエ(指揮・クラリネット)
C.シュターミッツ:クラリネット協奏曲集 第2集
第10代神聖ローマ帝国皇帝レオポルト1世が
 妻のために書いたレクイエム
テレマン:最晩年の管弦楽作品集
ヴィルヘルム・ベルガー(1861-1911):小協奏曲/交響曲
ロベルト・カーン/ヴァンサン・ダンディ:クラリネット三重奏曲
ナポリ18世紀の驚異 管弦楽曲と協奏曲集
J.S.BACH-STIFTUNG 1CD¥5000→\4590
 ルドルフ・ルッツ(指揮)&バッハ財団管弦楽団
 ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調「英雄」

2023/3/22新譜から
FUGA LIBERA新譜
ドミトリー・リス&ウラル・フィル
 ラフマニノフ: 交響曲 第2番 ホ短調 Op. 27
ELOQUENCE新譜 (29CD)\17500→\16990
《エリー・アーメリング〜フィリップス・リサイタル》
独HM新譜
カペラ・デ・ラ・トーレ
 トランジション

2023/3/21新譜から
CAVI-MUSIC新譜
アルカント・カルテットの第1 ヴァイオリン
 名手アンティエ・ヴァイトハース(ヴァイオリン)
  ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集 Vol.1

   ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 Op.12-2
   ヴァイオリン・ソナタ第4番 イ短調 Op.24
   ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 Op.47《クロイツェル》

CHANDOS新譜
ガードナー&ベルゲン・フィル
 ニールセンの「不滅」と、エーネスを迎えてのヴァイオリン協奏曲

CHANDOS新譜
元ロンドン響首席、アダム・ウォーカー
 シャドウ・ダンス〜イギリスのフルート作品集

  ヨーク・ボーウェン:小組曲、ソナタ Op.120
  ヴォーン・ウィリアムズ:バレエ組曲
  レノックス・バークリー:ソナチネ Op.13
  ウィリアム・オルウィン:ソナタ
  アーノルド・バックス:4つの小品
  ハワード・ファーガソン:3つのスケッチ
CHANDOS新譜
アダム・ウォーカー、ジャン=エフラム・バヴゼ、ヤン・パスカル・トルトゥリエが参加
 ピエール・サンカン:ア・ミュージカル・トリビュート

  楽しい序曲/ピアノ協奏曲/
  交響曲(弦楽オーケストラのための)/ほか
ONYX新譜
ジェームズ・エーネス(ヴァイオリン)
 神話 〜 シマノフスキ&ヘンデル

 シマノフスキ:神話 Op.30
 ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 HWV371
 チャイコフスキー(クライスラー編):無言歌
 スーク:ブルレスカ Op.17-4
 フォン・パラディス:シシリエンヌ
 リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
 ポンセ(ハイフェッツ編):エストレリータ
 グレインジャー:岸辺のモリー、ほか
ATS新譜
クナッパーツブッシュ+ミュンヘンフィルの至芸
 GREEN HILL盤のエロイカが高音質で復活

  ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
CHERRY RED新譜 (4CD)¥4500→\3990
レナード・バーンスタイン〜ニューヨークのアメリカ人
 Leonard Bernstein: An American In New York (The City Scores)

  バーンスタイン4枚組ボックス




最新!今週の新譜+@
2023年3月第3週(3/14〜)
108アイテム!

以下、注目アイテムを紹介してます

2023/3/17新譜から
FIRST HAND RECORDS
カッスート&ポルトガル交響楽団
 90年代の熱気あふれるライヴ音源
  指揮者カッスート自らが編んだ
   プロコフィエフ:ロメオとジュリエット抜粋版
ALPHA CLASSICS
アンサンブル・レ・シュルプリーズ
ヴェネツィアの夜 〜17世紀ヴェネツィアの教会音楽、世俗音楽
OEHMS CLASSICS
2段鍵盤を持つ珍しいピアノ〜デュプレクス・カプラー・グランド・ピアノ
 チェロとデュプレクス・ピアノによるソナタ集

2023/3/16新譜から
DUX新譜
グリエール弦楽四重奏団による
グリエール:弦楽四重奏曲第1番&第2番
CHANNEL CLASSICS新譜
ポッジャーとベザイデンホウト
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714-1788):
 ヴァイオリンと鍵盤楽器のためのソナタ集
CHANNEL CLASSICS新譜
アンナ・フェドロヴァ(ピアノ)
 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第3番
BIDDULPH RECORDINGS新譜
ユーディス・シャピロ(ヴァイオリン)
の芸術
DOREMI新譜
マルタ・アルゲリッチLIVE第14集

 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1 番 ハ長調 Op.15
   アツモン(指揮) 北ドイツ放送響 録音:1976年8月23日/ハンブルク
 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1 番 変ロ短調 Op.23
   デュトワ(指揮) スイス・ロマンド管 録音:1973年10月24日/ジェノヴァ
DOREMI新譜
イダ・プレスティ&アレクサンドル・ラゴヤ録音集 第2集
SONARE新譜
梯剛之/「月の光」〜音楽のアペリティフ(食前酒)

2023/3/15新譜から
MD+G
トリオ・パルナッスス
ベートーヴェン/フェルディナント・リース(1784〜1838):
 弦楽三重奏 作品9/ピアノ三重奏版編曲
TACTUS(2CD)¥3600→\3290
ロベルト・ノフェリーニ(ヴァイオリン)
トレッリ:合奏協奏曲集 Op.8
DECCA (88CD)\33000→\29990
 エルネスト・アンセルメ〜The Stereo Years
  ステレオ録音を集大成

2023/3/14新譜から
APARTE
ハーゼルベック&ウィーン・アカデミー管、リストの新シリーズ
 リスト:「聖人の伝説」集 vol.1
ATMA CLASSIQUE
ネゼ=セガン節炸裂、同郷オケとの快演!
 シベリウス・サウンド第2弾

  シベリウス:
   交響曲第3番 ハ長調 Op.52
   交響曲第4番 イ短調 Op.63
(8CD)¥4900→\4490
ギュンター・ヴァント Profilブルックナー大集成
 入手困難になっていた北ドイツ放送響とミュンヘン・フィルとのライヴ
  交響曲第3番ニ短調(ノヴァーク第3稿)【北ドイツ放送交響楽団】
    1985年12月23日ハンブルク、ムジークハレ
  交響曲第4番変ホ長調(1878/80年原典版)【ミュンヘン・フィル】
    2000年9月15日ミュンヘン、ガスタイク
  交響曲第5番変ロ長調(原典版)【ミュンヘン・フィル】
    1995年11月29日、12月1日ミュンヘン、ガスタイク
  交響曲第6番イ長調(原典版)【ミュンヘン・フィル】
    1999年6月24日ミュンヘン、ガスタイク
  交響曲第7番ホ長調(ハース原典版)【北ドイツ放送交響楽団】
    1999年8月18-21日ハンブルク、ムジークハレ
  交響曲第8番ハ短調(ハース版)【北ドイツ放送交響楽団】
    2000年4月30日-5月3日ハンブルク、ムジークハレ
  交響曲第9番ニ短調(原典版)【ミュンヘン・フィル】
    1998年6月24日ミュンヘン、ガスタイク



2023年3月第2週(3/7〜)
101アイテム!

以下、注目アイテムを紹介してます

2023/3/10新譜から
BIS新譜
ダウスゴー×ベルゲン・フィルの快演!
 ブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」

BIS新譜
イブラギモヴァ率いるキアロスクーロ四重奏団
ハイドン:
 6つの弦楽四重奏曲「ロシア四重奏曲」(第37〜42番)Op.33より

PENTATONE新譜
フランコ・ファジョーリ(カウンターテナー)
アニメ・インモータリ(不滅の魂)〜モーツァルト:アリア集
PROSPERO CLASSICAL新譜
ビーバーに情熱を燃やしてきたレ・パシオン・ド・ラーム

 ビーバー:ロザリオのソナタ
ECM新譜
《デンマーク弦楽四重奏団〜
「プリズムV」―ベートーヴェン/ヴェーベルン/バッハ》
 
  1) J.S.バッハ:コラール前奏曲『汝の御座に、われ進み出で』BWV668、
  2-5) ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番ヘ長調Op.135、
  6) ヴェーベルン:弦楽四重奏曲(1905)、
  7) J.S.バッハ:コントラプンクトゥス14「3つの主題によるフーガ」
   (『フーガの技法』BWV1080より)
PROFIL新譜(10CD)¥5400→\4990
モーツァルト 5 大オペラ

  コジ・ファン・トゥッテK.588
    カール・ベーム(指揮)ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場合唱団
    1955 年5月18-21日
  フィガロの結婚K.492
    エーリヒ・クライバー(指揮)ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場合唱団
    1955 年6月21-27日
  劇場支配人K.486
    フェルディナント・ライトナー(指揮)バイエルン放送交響楽団
  ドン・ジョヴァンニK.527
    ヨーゼフ・クリップス(指揮)ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場合唱団
    1955 年6月6-21日
  魔笛K.620
    カール・ベーム(指揮)ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場合唱団
SOMM RECORDINGS新譜
トーマス・ビーチャム・コンダクツ・リヒャルト・シュトラウス
 リヒャルト・シュトラウス(1864-1949):作品集

2023/3/9新譜から
APARTE新譜
サラ・トローベル(ソプラノ)/アンドレアス・ショル(カウンターテナー)
 〜深き淵から
ACTES SUD の名盤
 ロト&レ・シエクルの「海」、
  リマスタリングされて仏HMから再登場!

  ドビュッシー:
   (1)管弦楽組曲第1番 (1882)
   (2)海〜3つの交響的スケッチ
MYRIOS新譜
ハーゲン四重奏団&ヴィトマン
モーツァルト&ヴィトマン:クラリネット五重奏曲
PENTATONE新譜
ラトルが才能を見出した注目の指揮者カリーナ・カネラキス
 オランダ放送フィルとバルトークを録音!

  バルトーク:
   4つの管弦楽曲 Sz.51 Op.12
   管弦楽のための協奏曲 Sz.116
SWR CLASSIC新譜 (6CD)¥5500→\5090
 SWRのマスターテープから貴重なベームの演奏を
  カール・ベーム SWR録音集 1951-1979年

   モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、ドヴォルザーク

2023/3/8新譜から
AUDAX RECORDS新譜
ヨハネス・プラムゾーラー&アンサンブル・ディドロ
4声のソナタ集 〜
 ゴルトベルク、ファッシュ、ヘンデル、ヤニチュ、テレマン
ALPHA新譜
プロハスカとコパチンスカヤ、聖母マリアとマグダラのマリア
 聖母マリアと罪深きマリア〜2人のマリアをめぐる物語
BR KLASSIK新譜
エールフランスでパイロットになってしまって、
 もう指揮の世界には戻らないのかと嘆いた
  ダニエル・ハーディング&バイエルン放送響
   グスターヴ・ホルスト(1874-1934):組曲『惑星』Op.32
BR KLASSIK新譜(2CD)¥2800→\2590
初CD化の第39番を加えて、後期三大交響曲が完成
 ブロムシュテット&バイエルン放送響
モーツァルト:交響曲第39番-第41番
GRAND PIANO新譜
アレクセイ・スタンチンスキー(1888-1914):
 ピアノ作品全集 第2集
ONDINE新譜
ルーベンスの絵画に魅了されたスウェーデンの作曲家
メルケル・メルケシュ(1882-1961):交響曲と交響詩集

DG新譜(3CD+1BDA)\5200→\4790
《カール・ベーム〜モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』》
 モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』全曲

DG新譜(2CD+1BDA+1DVD)\5200→\4790
《クラウディオ・アバド〜ロッシーニ:歌劇『セビリャの理髪師』》
 ロッシーニ:歌劇『セビリャの理髪師』全曲
オクタヴィア・レコード新譜
沼尻 竜典(指揮)&トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア
モーツァルト:交響曲 第41番「ジュピター」&第39番
オクタヴィア・レコード新譜
飯森範親(指揮)&日本センチュリー交響楽団
<ハイドン交響曲集Vol.19>
交響曲第46番、第34番、第8番「晩」

2023/3/7新譜から
HYPERION
マハン・エスファハニ
J.S.バッハ:アンナ・マグダレーナのための音楽帳
 ソプラノパートにはキャロリン・サンプソンが参加
HYPERION
ピアーズ・レーン
 〜 アンコールで取り上げてきた曲を中心に
    『ゴーズ・トゥ・タウン・アゲイン』
FUGA LIBERA
昔日のロンドンのパブへ!
 ロンドンの街路で 〜17世紀の音楽パブ巡り
ARCANA
知られざるバロック中期の音楽世界
 コンチェルト・シロッコ(古楽器使用)
  〜17世紀中盤のヴェネツィアで活躍したネーリの作品集
DG (3CD+1BDA)\4900→\4490
ダニール・トリフォノフ
 ラフマニノフのピアノ協奏曲全曲がBDA付きCD3枚組BOXセット化






2023年3月第1週(2/28〜)
84アイテム!

以下、注目アイテムを紹介してます
2023/3/3新譜から
LSO LIVE新譜
ヴェロニカ・エーベルレ(ヴァイオリン)

 ベートーヴェン:
  ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
  ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 WoO 5(断片)
MYRIOS新譜
 ロト&ギュルツェニヒ管の神業!

  ブルックナー4番第1稿
ARS PRODUKTION新譜
ウクライナのピアノ作品集
CHANNEL CLASSICS新譜 (7CD)¥5300→\4890
レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)
 CONCERTOS ヴィヴァルディ協奏曲BOX
SONY新譜
クラリネットの鬼才、マルティン・フレスト
  ソリスト&指揮者としてモーツァルト・アルバムを完成
   Mozart: Ecstasy & Abyss

 1. 交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』
 2. 劇唱『どうしてあなたを忘れられようか』とロンド『恐れないで、愛する人よ』 K.505
 3. ピアノ協奏曲第25番ハ長調 K.503
 4. 交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』
 5. 歌劇『皇帝ティートの慈悲』 K.621〜『行こう、だが愛しい人よ』
 6. クラリネット協奏曲イ長調 K.622
ERATO新譜
ロランス・エキルベイ(指揮)&インスラ・オーケストラ
 ファランク:交響曲全集、序曲集
WARNER CLASSICS新譜
計算されたプログラミングと美しい音色
 シャニ・ディリュカ(ピアノ)
  〜「パルス」

 1. メレディス・モンク:レイルロード
 2. フィリップ・グラス:エチュード第2番
 3. ニコラス・ブロドスキー:ビー・マイ・ラブ
 4. フィリップ・グラス:マッド・ラッシュ
 5. ジョン・ケージ:夢(Dream)
 6. ダフト・パンク:Veridis Quo、ほか
C MAJOR新譜
なぜフルトヴェングラーはナチス政権と係りを持ったのか、
 なぜ死の収容所で音楽が演奏されたのか

  ドキュメンタリー
   『ハーケンクロイツの下のクラシック』
    〜マエストロとアウシュビッツのチェリスト

2023/3/2新譜から
ALTUS新譜
大野和士×都響 2019年《幻想》ライヴ、
 オーケストラの醍醐味を堪能!

  ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14
BIS新譜
マイケル・コリンズ、イザベル・ファン・クーレン
 「ウィグモア・ソロイスツ」第3弾

  ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 Op.20
  ベルワルド:大八重奏曲 変ロ長調
BIS新譜
アレクサンドル・シャウシヤン(チェロ)
 トプチヤン(指揮)&アルメニア国立フィル
  同郷の演奏家によるアルメニアのチェロ協奏曲

 (1)ハチャトゥリヤン:チェロ協奏曲ホ短調
 (2)ババジャニヤン:チェロ協奏曲
 (3)ペトロシヤン:チェロ協奏曲「8.4」
GENUIN新譜
マーラー交響曲「復活」、
 ワルター編・4手ピアノ+声楽・合唱入り版!

  マーラー:交響曲第2番ハ短調 「復活」
   (ブルーノ・ワルター編 4手ピアノ版,声楽とトランペット入り)
SPECTRUM SOUND新譜
スタニスラフ・ブーニン〜リサイタル・イン・パリ1987
キング・インターナショナル新譜
ロマンティック/世界的コントラバス奏者〜池松 宏

 R.シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821
 ラフマニノフ:ヴォカリーズ(クーセヴィツキー編曲)
 ボッテジーニ:エレジー ニ長調
 R.シュトラウス:あした!
C MAJOR新譜
アンナ・ネトレプコ(トスカ/ソプラノ)
2019/20シーズンの幕開けを華やかに飾った
 シャイー(指揮)、ミラノ・スカラ座《トスカ》

2023/3/1新譜から
DUX新譜
ポーランド後期ロマン派

 フェリクス・ノヴォヴィエイスキ(1877−1946):
  ピアノ協奏曲ニ短調 Op.60《スラヴ風》
  チェロ協奏曲 Op.55
DUX新譜
知られざる二曲のポーランド交響曲

 フランチシェク・ミレツキ(1791-1862):交響曲 ハ短調(1855)
 ユゼフ・ヴィエニャフスキ(1837-1912):交響曲 ニ長調 Op.49(1890)


CPO新譜
パウル・リンケ(1866-1946):
 喜歌劇《ルナ夫人》全2幕
17年を経て完結
ヨアヒム・ラフ(1822-1882):
 弦楽四重奏曲第5番、第1番
グレン・グールド/ハインリヒ・カミンスキ:
 弦楽四重奏曲集
(1SACD+2CD)¥7400→\6990
ジークムント・フォン・ハウゼッガー:交響的作品全集
「悪魔のトリル」をヴィオラ・ダ・ガンバで弾く
ジュゼッペ・タルティーニ(1692-1770):
 ヴィオラ・ダ・ガンバによる協奏曲とソナタ集
ザムエル・シャイト(1587-1654):
 Liebliche Krafft-Blumlein
ヨハン・シュターミッツ(1717-1757):
 ヴァイオリン協奏曲集
NAXOS新譜
ボリス・ギルトブルグ(ピアノ)
 ラフマニノフ:
  ピアノ協奏曲第1番、第4番
  パガニーニの主題による狂詩曲

2023/2/28新譜から
ARS PRODUKTION新譜
アナスタシア・ヤスコ(ピアノ)
ショパン:ピアノ作品集
DUX新譜
作曲家としての"ミスターS"
スクロヴァチェフスキ:室内楽作品集

 四重奏曲
 6つの楽器のための幻想曲
 4つの楽器のための幻想曲
 3つの楽器のための幻想曲
ALPHA新譜
アデル・シャルヴェ(メゾ・ソプラノ)
ヴィヴァルディと同時代のオペラ・アリア集
RESONUS CLASSICS新譜
ミラノ風に
 16世紀末から17世紀初めにミラノで活躍した音楽家たちの作品集
ORFEO新譜(7CD)¥5500→\5090
没後40年記念
 カール・ゼーマンORFEOレーベルへの全録音




2023年2月第4週(2/21〜)
110アイテム!

以下、注目アイテムを紹介してます
2023/2/24新譜から

APARTE新譜
シュターツカペレ・ベルリンのコンマスだったジュスムートが結成した
チューリンゲン・バッハ・コレギウム
 ピエトロ・ロカテッリ(1695-1764):
  6つの劇場風序曲と協奏曲集 Op.4より
BIS新譜
ヴァンスカ&ミネソタ管による
 マーラーの傑作交響曲第9番!
CAPRICCIO新譜
ベルリン国立歌劇場管メンバーによる
リヒャルト・シュトラウス:
 管楽アンサンブルのための作品全集
BERLIN CLASSICS初紹介
平崎真弓(ヴァイオリン)
 ヨハン・ゲオルク・ピゼンデル:1687-1755):
  合奏協奏曲、ソナタ、シンフォニア集
MAGISTRALE新譜
1975年、ヴァント+バーゼル交響楽団、完全初出ライヴ!
 モーツァルト:セレナータ・ノットゥルナ
 ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」
 ブラームス:交響曲第2番
DECCA新譜
20代指揮者としてはどうやら頭ひとつ抜き出た
 クラウス・マケラ〜
  ストラヴィンスキー:バレエ『春の祭典』・『火の鳥』
オーストラリアELOQUENCE新譜(20CD)\12600→\11590
エリー・アーメリング〜バッハ・エディション

 アーメリングがデッカとフィリップスに行ったバッハ録音が初めてまとめて発売

2023/2/23新譜から
PENTATONE新譜
ビシュコフ率いるチェコ・フィルの「復活」!

 クリスティアーネ・カルク、エリーザベト・クールマン
  マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」
DA VINCI CLASSICS新譜
イタリアのヴァイオリン界の重鎮、パオロ・ギドーニ!
 シューマン:ヴァイオリンとピアノのためのハウスムジーク
DA VINCI CLASSICS新譜
18世紀のマルタの聖なる音楽
DG新譜
ファビオ・ルイージ〜ニールセン:交響曲全集
SONY新譜
タール&グロートホイゼン(ピアノ・デュオ)
 アヴェック・エスプリ〜フランス近代の埋もれた作品
DHM新譜
ネーヴェル&ウエルガス・アンサンブル
 ドイツ・ルネサンス期、シュトゥットガルト宮廷楽長
  ダーザー:2つのミサ曲

2023/2/22新譜から
PREISER RECORDS新譜
ヴォルフガング・ホルツマイアー、2022年最新録音
ベートーヴェン:歌曲集
CAVI-MUSIC新譜
ミュンヘン国際音楽コンクール覇者、
 チェコの天才ホルニスト、プジェミスル・ヴォイタ
近現代のホルン三重奏作品集

 ハンス・アブラハムセン、 ジョン・ケージ
 シャルル・ケクラン、 ヘルマン・シュレーダー
 ジェルジュ・リゲティ
CORO新譜
ザ・シックスティーン
戴冠式 〜 王室行事のための音楽
DA VINCI CLASSICS新譜
ボリス・ペトルシャンスキー 〜
 フェニーチェ劇場ライヴ・リサイタル2019

  ハイドン:変奏曲ヘ短調 Hob.XVII-6
  シューベルト:4つの即興曲 D.935
  プロコフィエフ:
   ピアノ・ソナタ第6番イ長調 Op.82《戦争ソナタ》
  リスト:ラ・カンパネッラ 嬰ト短調
DA VINCI CLASSICS新譜
リスト:

 悲愴協奏曲ホ短調 S.258-1(2台ピアノ版)
 ダンテ交響曲 S.648(2台ピアノ版)
RONDEAU新譜
ヴィオラ・ダ・ガンバの「カザルス」!
トーマス・フリッチュ
 モーツァルト&フィアラ:ヴィオラ・ダ・ガンバ作品集
さりげなくドイツ・グラモフォンで新録音
 エッシェンバッハ指揮&ベルリン・コンツェルトハウス管
 フランツ・シュレーカー:管弦楽曲&歌曲集
  チェン・レイス(ソプラノ)、マティアス・ゲルネ(バリトン)
DG新譜(5CD)\4900→\4490
没後35周年
《アンタル・ドラティ〜ベートーヴェン:交響曲全集》
DG新譜(13CD)\7400→\6990
エリカ・モリーニの芸術

2023/2/21新譜から
NAIVE新譜
クリスティアン=ピエール・ラ・マルカ(チェロ)
 ショヴァン&ル・コンセール・ド・ラ・ローグ
 ジャルスキも参加
   〜Legacy レガシー

 ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob. VIIb:1
 ポルポラ:ラルゴ〜チェロ協奏曲 ト長調より
 モーツァルト:協奏交響曲 イ長調 K320e / K.Anh.104(断片)
    〔ロバート・レヴィンによる補完版〕
 ハイドン:チェロ協奏曲第2 番 ニ長調 Hob.VIIb:2、ほか

CHANDOS新譜
ジョン・ウィルソン&SOL
ラフマニノフ:交響曲第2番

  《幻想的小品集》より 前奏曲 Op.3-2(ストコフスキ編)
  交響曲第2番ホ短調 Op.27

CHANDOS新譜
ガードナー&バーミンガム市響
シューベルト:交響曲集 Vol.3

  交響曲第1番 ニ長調 D.82
  交響曲第4番 ハ短調 D.417《悲劇的》
  歌劇《フィエラブラス》序曲 Op.76 D.796
CHANDOS新譜
ピーター・ドノホー
 メンデルスゾーン:無言歌集 Vol.2
EPITAGRAPH
新譜
ワルターの≪魔笛≫の最高の名演、
極上音質でUHQCD化!
ワルター伝説の名演≪フィガロの結婚≫(1944年)
良好音質で堪能できる!
喜劇と悲劇ー両面を描き分けたワルター伝説の名演、
 ≪ドン・ジョヴァンニ≫(1942年)
MARSTON新譜(3CD)¥7600→\6990
「ヴィルヘルム・ケンプ 1923-1925年
 ベルリン アコースティック録音全集」
MARSTON新譜(2CD)¥5100→\4690
GRAMOPHONE社が彼女の素晴らしい才能に驚いて青田買いした・・・
 「グラツィエラ・パレート 全録音集
   + エルヴィラ・デ・イダルゴ録音選集」





2023年2月第3週(2/14〜)
104アイテム!

以下、注目アイテムを紹介してます
2023/2/17新譜から
SOMM新譜
生誕150年記念
ヴォーン・ウィリアムズ・ライヴ 第4集

 ミトロプーロス(指揮)/バルビローリ(指揮)

   トマス・タリスの主題による幻想曲
  2台ピアノのための協奏曲 ハ長調
  交響曲第8番 ニ短調
SONY新譜
ヤン・フォーグラー(チェロ)
 ラロ:チェロ協奏曲ニ短調
 エンリク・カザルス:チェロ協奏曲ヘ長調
WARNER新譜
エリーザベト・レオンスカヤ(ピアノ)/
 ベートーヴェン:
  ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58
  ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37
WARNER新譜(6SACD Hybrid)\11000→\9990
新リマスター音源&SACDハイブリッド盤
 フルトヴェングラー/ベートーヴェン交響曲全集
  交響曲第5番は、1950年コペンハーゲンでのライヴも収録
DYNAMIC映像新譜
斬新でキッチュな演出が話題!
 "歌の国"ブルガリア発信の楽劇《ニーベルングの指環》BOX化
リヒャルト・ワーグナー(1813-1883):舞台祝祭劇《ニーベルングの指環》

2023/2/16新譜から
キング・インターナショナル新譜
「皇帝」は山田一雄との共演
 野島稔 ベートーヴェン・ライヴ
CHANNEL CLASSICS新譜
フロリレジウム(古楽器使用)
『ペーター・シュポアの古楽器コレクション Vol.2』〜
 18世紀製オリジナル楽器によるフルート作品集
ENPHASES新譜
17世紀半ば「永遠の都」ローマで活躍した
 エルコーレ・ベルナベイ - Ercole Bernabei (1622-1687):
  マドリガーレ風コンチェルト集
VOXによるVOX復刻
フルトヴェングラー&ベルリン・フィル
1943年6月ライヴ
ベートーヴェン:交響曲第4番
VOX AUDIOPHILE EDITION最新リマスター・プロジェクト始動
ラフマニノフ:
 交響曲第2番/ヴォカリーズ
セントルイス交響楽団
レナード・スラットキン(指揮)
ラフマニノフ:
 ピアノ協奏曲第2番&第3番
アビー・サイモン(ピアノ)
セントルイス交響楽団
レナード・スラットキン(指揮)
モーツァルト:
 ピアノ協奏曲第17&27番
ワルター・クリーン(ピアノ)
ミネソタ管弦楽団
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(指揮)
ベートーヴェン:
 序曲と劇音楽集
ミネソタ・バッハ・ソサエティ
ミネソタ管弦楽団
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(指揮)
DG新譜 (99CD+DVD)\42000→\38990
トレヴァー・ピノック/
 イングリッシュ・コンサート〜アルヒーフ録音全集
DECCA新譜 (33CD)\15500→\13990
ヘルベルト・ブロムシュテット〜デッカ録音全集
MD+G新譜
2003年〜2009年
 エリーザベト・レオンスカヤ MDGゴールド・コレクション
  MD+Gに録音した5枚のゴールドコレクションが日本限定セットで登場

2023/2/15新譜から
HYPERION新譜
ロンドン・ハイドン弦楽四重奏団、長きにわたるプロジェクトが遂に完結!
ハイドン:弦楽四重奏曲集 Op.42&Op.77
 《ロプコヴィッツ四重奏曲》/ 《十字架上のキリストの最後の7つの言葉》
ECM新譜
トーマス・ツェートマイアー&ロイヤル・ノーザン・シンフォニア
 〜ベートーヴェン:交響曲第5番

 ジョン・カスケン:二重協奏曲『ザット・サトル・ノット』
 バルトーク:ヴィオラ協奏曲、
 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67
ANALEKTA新譜
シューマンとブラームスの交響曲を収録する大型企画
 今回は第3番!
クララ、ロベルト、ヨハネス Vol.3

  シューマン:交響曲 第3番 変ホ長調「ライン」Op. 97
  クララ・シューマン:ピアノ・ソナタ ト短調

  ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 Op. 90
  クララ・シューマン:ピアノ三重奏曲 ト短調 Op. 17
LINN新譜
数少ないピリオド・スタイルによる弦楽四重奏団
 コンソーネ弦楽四重奏団
 メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 変ホ長調、第5番 変ホ長調
NAXOS新譜
ルイ・ヴィエルヌ(1870-1937):ピアノ作品全集 第2集
ブリティッシュ・ライト・ミュージック 第15集
 フィリップ・レイン(1950-):作品集
ドメニコーニ:ギター独奏のためのおとぎ話「シンドバッド」
アウエルバッハ:24の前奏曲 - ヴァイオリンとピアノのために
シニガーリャ:弦楽四重奏曲全集 第2集
ERATO新譜(36CD)\16000→\14990
ミシェル・コルボ/エラート録音全集〜古典派&ロマン派編

2023/2/14新譜から
CHALLENGE CLASSICS
寺神戸&ボニッツォーニのバッハ、完結篇
J.S.バッハ:
 ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集 第2集

  第4番 ハ短調 BWV1017
  第5番 へ短調 BWV1018
  第6番 ト長調 BWV1019
HYPERION
ティエリー・フィッシャー&ユタ交響楽団!
 メシアンの「峡谷から星たちへ」!

  オリヴィエ・メシアン:峡谷から星たちへ
ALPHA CLASSICS
エルヴェ・ニケ(指揮)
マレ:歌劇《アリアーヌとバッキュス》
ALPHA CLASSICS
レ・ミュジシャン・デュ・サン=ジュリアン
『無骨なる美しさ』 〜テレマンとバロック期の民衆伝承音楽〜
ALPHA CLASSICS
イリヤ・グリンゴルツ(ヴァイオリン)&ニコラ・アルトシュテット(チェロ)
シェーンベルク: 弦楽三重奏曲、レガメイ:五重奏曲





Copyright(C) 2023 ARIA−CD.All rights reserved.
.

.