クラシックCD通販ショップ「アリアCD」へようこそ
トップページへ

規約などはこちら・・・

お買い物の方法  

注文方法:
 ご希望商品のチェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
 新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、一番最後にページ下の「
注文フォームへ」のボタンをクリックして、注文フォーム・ページへ進んでいただいて、そこで注文を確定してください。
 (チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ



アリア・レーベル第18弾
ARIA AR 0018 1CD-R\1700
ベーム&ベルリン・フィル
1956年 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』


 アリア・レーベルでリリースするのはいままで自分が親しんできた音源が中心。

 しかし今回はちょっと違う。
 今回のリリースは、会員の方のリクエストが発端。だからいままで聴いたことがなかった音源。恥ずかしながら存在することすらよく分かってなかった。

 その方のリクエスト・メールとは、

/////////////////////////////////////////////////////////////

 ベームの、ベルリン・フィルとの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』(DGG、モノラル)をリクエスト致します。
 これは、ずっと後年の、ウィーン・フィルとのステレオ録音などバカバカしくて聴けなくなるくらいの名演です。
 残念ながら殆どの音楽ファンにも知られていません。
 この『アイネ・クライネ』はSP録音のワルターを超える名演だと思うのです。
 今後、何かの機会に恵まれれば、是非アリア・レーベルからのCD−R復刻をお願いしたいです。

/////////////////////////////////////////////////////////////

 最初、「ん??ベームとベルリン・フィルの『アイネ・クライネ』ってCDなかったっけ?」と思った。

 ベームの『アイネ・クライネ』といえば、有名なのは74年のウィーン・フィルとの演奏。
 これはもうやめてくれ、というくらいに何度も何度もCD化されている。改めて聴いてみたが、「ああ、ウィーン・フィル!」という美しい演奏。

 しかしこの方の言うベルリン・フィルとの演奏は・・・調べた限りでは確かに現在CDでは出てない。一度CD化されたことがあったかどうか、という状況。
 74年のウィーン・フィルとの演奏は飽きるほどCD化されてきたのに、1956年のベルリン・フィルとの『アイネ・クライネ』は、まるで避けるかのようにほとんど無視されてきたのである。

 ということでさっそく探してみたら運よく10inch盤 LPE17101 が見つかった。
 聴いてみた。

 そうしたらびっくり。
 さすがあれだけのリクエスト文を書かせるだけのことはある。稀有なる『アイネ・クライネ』。

 一聴して分かるその重量級の響き。
 あのウィーン・フィルと同じ指揮者とは思えないズシリと腹にこたえる演奏。
 逆に言えばこれがこの当時のベルリン・フィルのすごさか。フルトヴェングラーが死んで2年後。この演奏に彼の影を見ることもできる。

 しかし・・・なぜこれだけの演奏がこれまで不当に扱われてきたのか。

 モノラルだったからか?
 しかしお聴きになればお分かりのとおり、とても素直な音質。1956年だから当然である。

 では非モーツァルト的だったからか?
 しかしこの曲を作ったのは、モーツァルトの人生が大きく揺れ動いたとき。彼の心と体をずっと呪縛していた父レオポルドが死んだ2ヶ月後。
 このときを境にモーツァルトは一気に転落する。自らそう望んだかのように。
 そしてそんなときにモーツァルトは彼の人生で最も美しく爽やかな音楽を書いた。

 だからこそこの曲の演奏は、限りない美しさを表面に湛えながら、どこかデモーニッシュでどこか薄暗い思いを抱いていてほしい・・・
 ただ、なかなかそんな複雑な演奏には出会えない。

 ところがこのベームとベルリン・フィルの演奏、もちろん天国的なほど美しいのだが・・・しかし何か・・・引きずっているのである。
 美しく爽やかなだけの白痴的演奏ではない。どこか重々しく沈鬱。そしてもちろんベームだからそれが決してあざとくない。

 こんな『アイネ・クライネ』、なかなかお目にかかれない。


*********************************************

 ということで主役は『アイネ・クライネ』なのだが、その前に主役級の2つの交響曲を入れてみた。
 ベルリン・フィルとの有名な1959年の「ハフナー」と「プラハ」。
 改めて聴くとその質実剛健な感性が意外だった。力強く、そして表情豊か。これは1959年の優秀なステレオ録音。

 そしてもう1曲。
 『アイネ・クライネ』とカップリングだった『セレナータ・ノットゥルナ』。
 たえなる調べを聴かせるヴァイオリンは・・・1957年にカラヤンがベルリン・フィルの第1コンサートマスターに招いたミシェル・シュヴァルベ。
 これがまた胸に迫る名演。


 ちょっと詰め込みすぎたか、というくらいの充実内容になってしまった。
 



AR 0018
\1700
第18弾
 ベーム&ベルリン・フィル/1956年 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
  
モーツァルト:
   (1)交響曲第35番 ニ長調 K.385『ハフナー』
   (2)交響曲第38番 ニ長調 K.504『プラハ』
   (3)セレナーデ第13番 ト長調 K.525 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
   (4)セレナーデ第6番 ニ長調 K.239 『セレナータ・ノットゥルナ』
カール・ベーム指揮
ベルリン・フィルハーモー管弦楽団
原盤:(1),(2)12inch DG SLPM138112 ステレオ
    (3),(4) 10inch DG LPE17101 モノラル
録音:(1),(2)1959年10月
    (3)1956年12月22日
    (4)1957年9月12-13日


 フォーマットはCD-R。ケースは薄型で、シンプルなデザインのジャケットと盤面印刷の仕様です。
 針音や歪みなどのオリジナル・ノイズがありますがご了承ください。





アリア・レーベル全体インデックス(こちらからも全タイトル注文可能です)

第1弾 クリップス&ウィーン・フィル/チャイコフスキー:交響曲第5番

第2弾 クレンペラー&フィルハーモ二ア管/ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」

第3弾 シュミット=イッセルシュテット&北ドイツ放送交響楽団/チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」

第4弾 シルヴェストリ&ウィーン・フィル/ドヴォルザーク:交響曲第7番

第5弾 バーンスタイン/ニューヨーク・フィル音楽監督就任直後のハイドン:交響曲第104番「ロンドン」&メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」

第6弾 カール・ベーム&ウィーン・フィル/1954年6月/シューベルト:交響曲第8番「未完成」&交響曲第5番

第7弾 パウル・ファン・ケンペン指揮&ベルリン・フィル/ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」

第8弾 オイゲン・ヨッフム指揮&ベルリン・フィル/ブラームス:交響曲第1番

第9弾 ジャン・マルティノン指揮&コンセール・ラムルー管弦楽団/モーツァルト:交響曲第31番「パリ」、第32番、第33番

第10弾 フリッツ・ブッシュ指揮&デンマーク国立放送交響楽団/ブラームス:交響曲第2番

第11弾 フルトヴェングラー&ベルリン・フィル/1943年6月/ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、第4番

第12弾 ハンス・クナッパーツブッシュ&ベルリン・フィル/1944年9月9日、ブラームス:交響曲第3番

第13弾 ヘルベルト・フォン・カラヤン&トリノ放送交響楽団 / モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」 1942年10月

第14弾 カラヤン&ウィーン・フィル/1948年11月チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」

第15弾 エーリヒ・クライバー&アムステルダム・コンセルトヘボウ/ベートーヴェン:交響曲第7番

第16弾 フルトヴェングラー&ベルリン・フィル 1942年12月 / シューベルト:交響曲第9番「グレイト」

第17弾 ジュリーニ&フィルハーモニア管 / シューマン:交響曲第3番「ライン」

ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD トップページへ



Copyright(C) 2013 ARIA−CD.All rights reserved.44.45.46